タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (39)

  • 暇だし第二次世界大戦の画像貼ろうかな。 : 哲学ニュースnwk

    2014年12月29日08:00 暇だし第二次世界大戦の画像貼ろうかな。 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)03:03:29 ID:ITy 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419617009/ http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419739811/ 俺の鳥山フォルダー解放!!鳥山明の貴重なイラストうpする! http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4798403.html 出直しました あきたらやめます 2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/27(土)03:06:24 ID:ITy この戦争の元凶 アドルフヒトラー35歳時の写真 ミュンヘン一揆で逮捕後、釈放されヘ

    暇だし第二次世界大戦の画像貼ろうかな。 : 哲学ニュースnwk
  • ドラえもんの煽り画像くれ : 哲学ニュースnwk

    2014年07月08日08:00 ドラえもんの煽り画像くれ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/07(月) 15:58:57.79 ID:Nu8vIMix0.net おまえらのドラえもん愛を見せてくれ 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404716337/ スクラッチ50枚(一万円)買ってきたから削っていく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4700596.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/07(月) 15:59:51.33 ID:Ht11ibdS0.net 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/07(月) 16:00:29.00 ID:QAiDl1zd0.net 6:以下、\

    ドラえもんの煽り画像くれ : 哲学ニュースnwk
    tunacook
    tunacook 2014/07/08
    原作のしずちゃんとアニメのしずかちゃんは別人
  • なんか泣きたくなってくる青春18きっぷのポスター貼ってく : 哲学ニュースnwk

    2014年05月22日03:00 なんか泣きたくなってくる青春18きっぷのポスター貼ってく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:46:14 ID:BTJKc3qXw 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400636774/ 【画像あり】日の秘境 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4446539.html 「列車を降りると、かならず誰かのおなかが鳴った。」1995春 詳しい人は、駅も当ててみると楽しいよ 2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:48:12 ID:XqXY8Pskp >>1 徳島やな 俺にはわかるで これは徳島や 4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:49:29 ID:UxKF

    なんか泣きたくなってくる青春18きっぷのポスター貼ってく : 哲学ニュースnwk
    tunacook
    tunacook 2014/06/11
    一眼買ったら下灘駅にいってみたい
  • 「夏」×「ノスタルジック」な画像くれ : 哲学ニュースnwk

    2014年06月05日20:00 「夏」×「ノスタルジック」な画像くれ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/05(木) 00:03:41.00 ID:9oPGVGs00.net 頼む 今年の夏こそ変わりたいんだ 転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1401/14018/1401894221.html にありがちなこと『のバッテンギュー』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4640776.html 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/05(木) 00:05:25.76 ID:02hfh/gC0.net 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/05(木) 00:09:31.79 ID:02hfh/gC0.net

    「夏」×「ノスタルジック」な画像くれ : 哲学ニュースnwk
  • 切ない雰囲気のゲーム教えろ : 哲学ニュースnwk

    2014年05月18日16:00 切ない雰囲気のゲーム教えろ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 00:08:09.18 ID:yiV94+V70.net 人が死ぬとかそういうのじゃなく 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400339289/ 切ない画像下さい http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4578296.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 00:08:31.00 ID:h1XlWf9F0.net ポポロクロイス 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 00:08:39.48 ID:hpZ/VdY10.net ICO 48:以下、\(^o^)

    切ない雰囲気のゲーム教えろ : 哲学ニュースnwk
    tunacook
    tunacook 2014/05/18
    マジカルバケーションがあって同志を得た気分だ
  • 部屋を下見するときにチェックすべきことってなに? : 哲学ニュースnwk

    2014年02月23日10:00 部屋を下見するときにチェックすべきことってなに? Tweet 1:名無し募集中。。。:2014/02/22(土) 15:36:51.78 ID:0 ちなみに5階建ての2階の角部屋です 不思議な体験したんだけど聞いて欲しい http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4629513.html 2:名無し募集中。。。:2014/02/22(土) 15:37:38.92 ID:0 騒音、泥棒対策、盗聴器 5:名無し募集中。。。:2014/02/22(土) 15:39:21.56 ID:0 幽霊の有無 6:名無し募集中。。。:2014/02/22(土) 15:39:41.79 ID:0 静かな住宅街のマンションを借りたつもりだったが 朝の通勤時間帯に限って車の交通量が多いことに 入居してから気づいた 7:名無し募集中。。。:2

    部屋を下見するときにチェックすべきことってなに? : 哲学ニュースnwk
  • ヒトラーのカラー写真・ナチスドイツの写真歴史資料 : 哲学ニュースnwk

    2012年03月06日15:00 ヒトラーのカラー写真・ナチスドイツの写真歴史資料 Tweet 1: プリムラ・ラウレンチアナ(catv?):2009/06/08(月) 22:19:54.70 ID:IcCv+s8g 私人としてのヒトラーが写されている写真が初公開されました。 カラー写真のコレクションはヒューゴ氏のもので、彼は1936年から1945年までヒトラー専属の写真家で 終戦まで皮のスーツケースに隠し、一度ミュンヘンの自宅でアメリカ軍に見つかりましたが、 兵士達はコニャックの方に興味があったそうです。 1938年の写真 1938年イギリス首相、ネヴィルチェンバレン(右からに番目)との写真 1938年 ミュンヘンでの写真 1938年 ミュンヘンにてミュンヘン一揆15周年を記念して 1939年 ベルリン国際モーターショー 1939年 ユリウス、シャウブ。ヒトラーの執事で、 ヒトラーの命令

    ヒトラーのカラー写真・ナチスドイツの写真歴史資料 : 哲学ニュースnwk
  • 爺さん婆さんから聞いた幕末・明治・大正・終戦時代の話 : 哲学ニュースnwk

    2012年02月02日12:00 爺さん婆さんから聞いた幕末・明治・大正・終戦時代の話 Tweet 1:日@名無史さん:2006/11/06(月) 03:56:09 君が爺さん、婆さんから聞いた、リアルな実体験話を 皆に聞かせるためのスレッド。 歴史上の有名人との接触 歴史上重要な出来事に関わった話 先祖が英雄で、身内しか聞けない話 その他、どうでもいいがおもしろい話 こんなところかな 個人的には黒船から日露戦争までの時代の話を聞きたい 13: 日@名無史さん:2006/11/06(月) 16:45:00 大正後半から昭和初期の話だが、うちの曾祖母は小卒後、 地元の県立工業学校で自動織機を学びながら働いてて、 当時としては貴重な技術だったため、小学校の校長と同じ給料を貰ってたとさ。 数ヵ月に一度は実家に田畑を買ってやったと言ってた。 歳にして13~だから、今の時代じゃ考えられんな。 俺

    爺さん婆さんから聞いた幕末・明治・大正・終戦時代の話 : 哲学ニュースnwk
  • 歌にまつわるうすら怖い逸話 : 哲学ニュースnwk

    2012年02月01日06:25 歌にまつわるうすら怖い逸話 Tweet 1:当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 08:20:50 ID:OMWvveTKO かごめかごめ 籠の中の鳥は いついつ出やる 夜明けの晩に 鶴と亀が滑った 後ろの正面だぁれ 古くから伝わる歌や童謡の歌詞に秘められし当の意味とは? 国内外を問わずそう言った怖い歌・童謡(民謡)知ってたら教えなよ 似たようなスレがあったはずだがいつまにか消えてたので立ててみる この歌の歌詞が表現する一風変わった(ある意味神秘的な) 光景に関しては、その意味を巡って様々な解釈がある。 ただ、『鶴と亀』以降の表現は明治期以降に成立したと思われるため、 それらの解釈に古い起源などを求めることは困難である。また、この歌の発祥の地についても不詳である。 姑によって後ろから突き飛ばされ流産する妊婦や、監視された環境から抜け出せない

    歌にまつわるうすら怖い逸話 : 哲学ニュースnwk
  • 心理学で見るジブリ + 面白い心理学の実験:哲学ニュースnwk

    2012年01月27日23:55 心理学で見るジブリ + 面白い心理学の実験 Tweet 1:リーフィア:2009/12/05(土) 15:06:44.71 ID:DhawatlA0 となりのトトロと千と千尋の神隠し についてつらつらと書きます ちなみに名前の由来は私自身が精神病持ちで リーフィアのぬいぐるみないと落ち着かないから 2: リーフィア:2009/12/05(土) 15:07:45.34 ID:DhawatlA0 草壁サツキ小学校5年生 3: リーフィア:2009/12/05(土) 15:09:46.47 ID:DhawatlA0 1.小学5年生 思春期の入り口。大人への準備の時期である。 物語は草壁家の引っ越しのシーンからはじまる。 これは子供から大人への引っ越しと捉えることができる。 大人になるということは、1人で生きていかなければならない。 それは自

  • 【神話・SF】他界観史とその影響 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月19日15:00 【神話・SF】他界観史とその影響 Tweet 1:世界@名無史さん:2011/12/17(土) 16:27:01.55 ID:0 他界とは、人間が暮らす空間とは別に存在すると想像された世界。 古くは天国、オリュンポス、バルハラ、高天原、地獄、桃源郷、仙界、 竜宮、時代が下っては、ユートピア等、文学等で描かれた様々な空間。 このスレでは、こうした他界像の移り変わりや、どういった社会背景から その他界が想像されてきたか、また、その観念が人々の発想や生き方、 行動にどのような影響を与えてきたかを語っていきたいと思います。 4: 世界@名無史さん:2011/12/17(土) 16:36:25.54 ID:0 あと、ファンタジーとかね。 13: 世界@名無史さん:2011/12/17(土) 20:50:51.80 ID:0 >>4 不思議の国のアリス、の世界も一種の

    【神話・SF】他界観史とその影響 : 哲学ニュースnwk
    tunacook
    tunacook 2012/01/19
    a
  • ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月18日04:30 ゲーセンで出会った不思議な子の話 Tweet 1:1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:43:40.34 ID:WuLtuWlB0 俺:大学生、さえない男 たまの休みや講義の空きにゲーセンに行って格ゲーをやるのが好きだった そこであった話を、ちょっと書かせて欲しい 2: 名も無き被検体774号+:2012/01/15(日) 03:43:58.79 ID:h1w7AQ2J0 聞くぞ 5: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:45:18.42 ID:WuLtuWlB0 俺はといえば、大のゲーセン好きだった。 格ゲーにアケカードゲーに音ゲ、割となんでもやってた。 というより、そのゲーセン独特の雰囲気が大好きだったんだ。 6: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:47:32.27 I

    ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk
  • 日本にヤバイ集落とかヤバイ場所って存在すんの?:哲学ニュースnwk

    2011年12月12日14:08 日にヤバイ集落とかヤバイ場所って存在すんの? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:56:41.36 ID:voHvH8bL0 山の中とか 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:57:04.53 ID:JD+ktpnB0 売春婦だらけの島 406: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 05:40:27.60 ID:PBQPU6HQ0 >>2 ここ? 渡鹿野島へ行ってみた(訪問レポ) http://blog.so-net.ne.jp/jun_ta_kun/2006-10-08 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:57:48.20 ID:MB6

  • 大日本帝国の逸話と画像を貼っていく:哲学ニュースnwk

    2011年12月02日07:28 大日帝国の逸話と画像を貼っていく Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 02:10:02.97 ID:cmMZLHdr0 解説交えて紹介していきます。 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 02:10:48.62 ID:qrFEvGyr0 これは期待せずにいられない 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/02(金) 02:11:54.35 ID:cmMZLHdr0 ~撃墜王編~   坂井三郎 撃墜数は64機。僚機を失ったことがなく、これは第二次世界対戦の歴代搭乗員の中で坂井ただ一人だけ。 戦後に海軍時代の経験を綴った著書『大空のサムライ』はあまりにも有名。 超人的なエピソードが幾多も存在する。 ・昼間に星が見

  • 怖いけどちょっと切ない話下さい:哲学ニュースnwk

    2011年10月27日05:50 怖いけどちょっと切ない話下さい Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/26(水) 17:27:43.74 ID:8ZQDMtG50 こんなの 引越し 8 当にあった怖い名無し sage 2011/09/28(水) 00:00:07.55 ID:FxPpn85b0 オレが小学生のとき、親父が家を建てた。 念願の一軒家で家族皆喜んだ。 しかし引っ越し後ほどなくして女の幽霊が出るようになった。 俺は見たことがないのだが、両親は深刻になやんでおり、特に母は気を病んでしまい、家は大変だった。 そんななか、正月にはじめて家に来たおじいちゃんが、家に入るなり、 「○○さん(親父の名前)、滅多なところに家を建てるもんじゃないよ」と言った。 おじいちゃんは居間に神棚を作り、かんぴょうを天ぷらにしてそこに供えた。 そして供え物を

    tunacook
    tunacook 2011/10/29
    「兵隊さん」の話好きだなあ
  • 空想世界を現実に持ち込んだような世界の奇妙な風景10景 : 哲学ニュースnwk

    2011年10月29日05:37 空想世界を現実に持ち込んだような世界の奇妙な風景10景 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 03:06:02.12 ID:9Y70ALhM0 2011年10月27日 13時30分15秒 空想世界を現実に持ち込んだような世界の奇妙な風景10景 10位:チョコレートヒルズ(フィリピン) 9位:モエラキ・ボルダー(ニュージーランド) 8位:地獄の門(トルクメニスタン) 7位:ザ・ピナクルズ(オーストラリア) 6位:石林(中国) 5位:ギョレメ国立公園(トルコ) 4位:Rio Tinto(スペイン) 3位:Dallol(エチオピア) 2位:アンテロープ・キャニオン(アメリカ) 1位:ソコトラ島(イエメン) http://gigazine.net/news/20111027_world_unusual_landscapes/

    空想世界を現実に持ち込んだような世界の奇妙な風景10景 : 哲学ニュースnwk
  • 【伝説】世界史に残る不気味な話 : 哲学ニュースnwk

    2011年06月30日22:25 【伝説】世界史に残る不気味な話 Tweet 1:世界@名無史さん:2010/09/10(金) 15:24:41 ID:0 世界史関係のを読んでて、幽霊とか怪生物の目撃情報とか猟奇事件について 記述があったら書き込むスレです。 2: 世界@名無史さん:2010/09/10(金) 15:28:39 ID:0 例えばこんなのとか アテナイに幽霊の出る家があった。哲学者のアテノドルスが借りて住んでいた。 足に鎖、手に枷をはめられた幽霊が出て、ついてこいという身振りをした。 ついて行くと中庭まで来て、消え失せた。家主の許しを得て中庭を掘ったところ、 出て来たのは鎖に縛られた骸骨であった。葬儀をした後、幽霊に悩まされることはなくなった。 (小プリニウス『書簡集』) 4: 山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/09/10(金) 19:34:52 ID:0

    【伝説】世界史に残る不気味な話 : 哲学ニュースnwk
  • 【謎】未だ解明されない世界の超常的な場所・物・出来事・人物:哲学ニュースnwk

    2011年05月15日20:47 【謎】未だ解明されない世界の超常的な場所・物・出来事・人物 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/15(日) 13:59:42.56 ID:ZacFZ5Ah0 わくわくするような不思議なものありませんか? 最近だとオレゴンの渦、ウェンディゴ憑きが面白かった オレゴンの渦 まだアメリカが開拓される以前、先住民たちが決して近づかない場所があった。 迷い込んだ者は生きては出られない悪魔に呪われた地、彼らはそこを禁断の大地と呼んだ。 アメリカ北西部オレゴンに、オレゴンの渦と呼ばれる場所がある。 人間はおろか、昔から動物ですら近づこうとしない、オレゴン・ヴォルテックス。 ここには長 い時間をかけて地面に引きずり込まれたような傾いた家がある。 この家を中心に直径50mの範囲では、得体の知れない力の渦が回っているというのだ

  • 【無駄知識】2chにある無駄な知識、面白画像を集めるスレ『死刑囚最後の食事』:哲学ニュースnwk

    2011年10月01日12:07 【全板集合】2chにある無駄な知識、面白画像を集めるスレ『死刑囚最後の事』 Tweet 241: 水先案名無い人:2011/09/27(火) 16:34:14.95 ID:TSbiQXE/0 ドイツ人の趣向 【ドイツ】禁書だったヒトラーの「わが闘争」が再出版 国内で論争に http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317097145/410 410 :名無しさん@12周年 :2011/09/27(火) 15:26:17.27 ID:ZwrclMUt0 日ドイツに好感を持つのは二次大戦なんていう大昔の事とは関係ない こういう「わかってるよな~この人たちは」感があるんだよ 23: 水先案名無い人:2011/09/24(土) 19:23:44.46 ID:Y3NSpUyc0 スジャータの名前の

  • 【画像あり】歴代の女優で最も美人って誰になるの? : 哲学ニュースnwk

    2011年09月24日19:24 【画像あり】歴代の女優で最も美人って誰になるの? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 22:43:42.45 ID:PV65tzEL0● 昭和の名女優トップ5投票 5位は若尾文子、4位は夏目雅子 美しさと演技に魅せられた昭和の名花―― 「演技力と美貌を兼ね備えている女優」「昭和期に活躍した主演映画のある女優」という 2つの条件から35名の映画関係者が各3名ずつの女優をリストアップ。 得票数の多い順で「昭和の名女優」トップ5は以下の通り。 アンケートの結果は、よくある「好きな女優ランキング」とは一線を画すものとなった。 美しいだけでなく、観る者をうならせる演技派たちが上位を占めた。 1位は昨年12月に肺がんで亡くなった高峰秀子。 『浮雲』(成瀬巳喜男監督)『二十四の瞳』(木下惠介監督)などの名作に 数多く出演した大女

    【画像あり】歴代の女優で最も美人って誰になるの? : 哲学ニュースnwk
    tunacook
    tunacook 2011/09/24
    仲間由紀恵美しいなあ