2019年12月9日のブックマーク (3件)

  • MVCとはなにか|tenjuu99

    この記事は、2019年12月1日に開催されたPHPカンファレンスでの「MVCとはなにか」という題の登壇内容の書き起こしです。スライドはこちらです。 1. はじめに MVCの悪かった点は、わたしたちがどう実装したかという点だ。それはあまりに機械的だった。 https://news.ycombinator.com/item?id=8841428 ある人がアラン・ケイに対して「MVCについてどう思うか」という質問をして、それに対するメールでの回答がHacker Newsというサイトにのっていました。前提をお話すると、MVCというアイデアは、だいたい40年以上まえにパロアルト研究所というところで、アラン・ケイがパーソナルコンピュータの開発をしていたときに、客員研究員としてトリグヴェ・リーンスカウクさんという人が訪れて、そのとき他の研究所のメンバーとも話あって作ったアイデアがMVCになります。 MV

    MVCとはなにか|tenjuu99
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/12/09
    うーん?モデルを環境(VC)から独立させようという話でしかないと思うのだが…こんな複雑な話だったっけ?それとドメインとメンタルを分けるのが分からない…ドメインモデルは明文化されたメンタルモデルでしかない
  • The Deep Sea

    At 332 meters, this is the deepest any human has ever scuba dived. Set by Ahmed Gabr in 2014.

    The Deep Sea
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/12/09
    海生哺乳類は近年になって追跡タグの発展により潜水深度が著しく更新された。https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9077/。ただエサってそんなにあるかなあ?案外寝てるあいだにそこまで落ちただけだったりして。
  • アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 : カラパイア

    アメリカの高額な医療費問題は世界でも話題となっている。病院にかかる費用だけでなく、近年は医薬品の急激な価格上昇も重ねて問題になっている。 アメリカでは健康保険は個々で加入しなければならず、お金に余裕がない人々は適切な治療を受けられないという厳しい現状を突きつけられている。 一方、イギリスの公的保険医療制度は、「全ての国民に公平なケアサービスを」という目的で1948年に開始された国民保健サービス(NHS)により、手術や治療、出産費用などの医療費は、原則無料となる。 日と同じような医療システムのあるイギリス人が、高額なアメリカの医療費を聞かされたら、いったいどのような反応をするだろうか?街頭インタビューを行った映像がYoutubeに投稿されていたので見てみることにしよう。

    アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/12/09
    日本の医療/保険制度はギリギリではあるが相当良いところでバランスしてると思う。とはいえ医療無料がいい人もいるみたいだし、医療費無料だけどめちゃ高い健康保険も作るべきかも。医療無料ってそういうことだよ?