ブックマーク / karapaia.com (17)

  • アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表 : カラパイア

    Amazonは、同社が運営するスーパーマーケット「Amazonフレッシュ」の実店舗に採用されていたレジなし技術「ジャスト・ウォークアウト」を撤去することを発表した。 ジャスト・ウォークアウトは、商品を棚からとり、店舗を出るときにスマホをスキャンするだけで清算が完了するAIを使用した全自動買い物システムである。 面倒なレジでの支払いを完全に省いてくれる画期的なシステムになるはずだったが、その実態は、インドで遠隔操作をする約1000人以上の従業員による人力作業が必要で、「ジャスト・ウォークアウト」だけで完全に運営するのが難しかったことから、今回の決断を下したようだ。

    アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/08
    システムってのは仕組みを作って提供するものだから一部人力でも良いんだよそのうち黒字化すればいいんだから。今回は「なんでもはできないよ。スキャンできるものだけ。」って分かったってそれだけの話。
  • 100匹のハスキーが犬カフェから大脱走!ショッピングモール内を走り回り大混乱を引き起こす : カラパイア

    中国の深セン市にあるショッピングモールで、3月12日、犬カフェにいた約100匹のシベリアンハスキーが集団脱走するという事件が発生した。 ハスキーたちはモール内を縦横無尽に走り回り、店内はひっちゃかめっちゃか。全員を捕まえるのも大変だったようだが、彼らはひと時の自由を楽しんだようだ。

    100匹のハスキーが犬カフェから大脱走!ショッピングモール内を走り回り大混乱を引き起こす : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/07
    床材が固いにしても走り方がおかしい…ハスキーのパワーを感じない…飛びついたりしないように後ろ足切られてないかこれ?
  • 夜道を歩く時、男女で見ている場所が異なることが判明 : カラパイア

    夜の見え方は、女性と男性とでは違って見えているようだ。米ブリガムヤング大学の研究では、暗い夜道、注目して見ている場所が男女で異なることが判明した。 実験では、暗がりを歩く女性が常に周囲に気を配っていることが、視覚的にはっきりと示されている。一方で、男性が見ているのは主に歩く先だ。 この研究を率いたロビー・チェイニー教授は、この結果は「歩いている人が何を考え、何を感じ、何に注意を向けているかを表しています」と、プレスリリースで語る。 「違いがあるだろうとは予想していましたが、これほど対照的だとは予想外です。当に印象的なビジュアルです」

    夜道を歩く時、男女で見ている場所が異なることが判明 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/02/22
    日本だと夜の女性はだいたいスマホを見て歩いてるが…?男もスマホ見てるって?そうやね。
  • レオナルド・ダ・ヴィンチはニュートンの100年前に重力を理解していたことがスケッチから判明 : カラパイア

    あらゆる分野に精通し、比類なき万能の天才として知られている「レオナルド・ダ・ヴィンチ」が没して5世紀が過ぎたが、いまだ彼の残した偉業は完全には解明されていない。 新たな研究で、ダ・ヴィンチは、ニュートンよりも100年以上前に、重力の存在に気が付いていたことが、彼の残したスケッチから明らかになったという。

    レオナルド・ダ・ヴィンチはニュートンの100年前に重力を理解していたことがスケッチから判明 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2023/02/17
    ニュートンの万有引力は万物の相互作用、リンゴも地球を引き付けることが重要なんだがそれはダヴィンチは知らないのでは?ガリレオが重力加速度の測定をやってるのでそれより早くはある。
  • なぜまたがった? 線路のレールに「ふぐり」が凍り付いて動けなくなってしまったアライグマの悲劇 : カラパイア

    アメリカで、鉄道作業員の男性は、アライグマが線路のレールにまたがった状態で動けなくなっているのを発見した。 この日の気温はマイナス12度。アライグマの生暖かいふぐりが、一気に瞬間冷凍されレールに張り付いてしまったようだ。 作業員は新たに「レールとふぐりを切り離すという」繊細な作業が発生したものの、無事アライグマを救出することに成功した。 広告 アライグマのふぐりが線路のレールにひっついて離れない事案 アメリカ、ジョージア州コクランで、マイナス12度の極寒いの中、鉄道作業員のニール・マリスさん(35歳)は、線路のレールにまたがった状態で動けなくなっているアライグマを発見した。 近づいて良くみたところ、アライグマのふぐりが冷たいレールにピタリとはりついて取れなくなってしまっていたのだ。 ぬるま湯とショベルを使ってふぐりを引きはがす作戦に ニールさんと同僚たちは、シャベルとぬるま湯を使って、線路

    なぜまたがった? 線路のレールに「ふぐり」が凍り付いて動けなくなってしまったアライグマの悲劇 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2023/01/21
    子狐は手がチンチンするから手袋を買いに行ったが、アライグマの子はチンチンがチンチンしてしまったのか。玉袋を買いに行かないとな?
  • 自然の奇跡。重力を無視して水面に浮いているように見える石「バイカル禅」の謎(ロシア・バイカル湖) : カラパイア

    バイカル湖は、海と間違えてしまうほど大きな湖だ。世界でもっとも深くて古い湖でもあり、淡水湖として最大の水量を誇る。これらは周知の事実だが、この湖にはもうひとつ不思議なことがある。凍った湖面で薄い氷の柱の上にかなり大きな平らな石が絶妙なバランスで乗っかっている光景が見られるのだ。 まるで水の上に浮いているように見え、神秘的で不思議な雰囲気を醸し出している。この減少は日庭園の石積みにちなんで「バイカル禅」と呼ばれている。 長年専門家たちがこの珍しい現象について研究しているが、その原因についてまだ意見は一致していない。

    自然の奇跡。重力を無視して水面に浮いているように見える石「バイカル禅」の謎(ロシア・バイカル湖) : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/03/06
    石が氷の解けない低温を保てれば確かにこうなる。ギリギリ氷の解ける温度の強風が石の周りの氷を削り取ればこうなるかもしれないがそんな都合のいい状況になるか?という気もする。
  • アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 : カラパイア

    アメリカの高額な医療費問題は世界でも話題となっている。病院にかかる費用だけでなく、近年は医薬品の急激な価格上昇も重ねて問題になっている。 アメリカでは健康保険は個々で加入しなければならず、お金に余裕がない人々は適切な治療を受けられないという厳しい現状を突きつけられている。 一方、イギリスの公的保険医療制度は、「全ての国民に公平なケアサービスを」という目的で1948年に開始された国民保健サービス(NHS)により、手術や治療、出産費用などの医療費は、原則無料となる。 日と同じような医療システムのあるイギリス人が、高額なアメリカの医療費を聞かされたら、いったいどのような反応をするだろうか?街頭インタビューを行った映像がYoutubeに投稿されていたので見てみることにしよう。

    アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/12/09
    日本の医療/保険制度はギリギリではあるが相当良いところでバランスしてると思う。とはいえ医療無料がいい人もいるみたいだし、医療費無料だけどめちゃ高い健康保険も作るべきかも。医療無料ってそういうことだよ?
  • 海中写真から青緑色を除去し、本当の色を再現するアルゴリズムを海洋学者が開発 : カラパイア

    海の中で自然光で水中写真を撮影すると、まるでフィルターを通したかのように青緑色を帯びてしまうことが多い。 海の浅いところであっても、そこに差し込む光は吸収・散乱してしまい、赤や黄色といったサンゴならではの色合いはほとんど消えてしまう。 青みを帯びた水中写真は、フォトショップなどの画像処理ツールで修正することは可能だが、それだと人工的な色合いになってしまい、実際の色とは違ったものとなってしまう。 そこで海洋学者は、、海底を彩る当の色を再現できるアルゴリズムを開発した。

    海中写真から青緑色を除去し、本当の色を再現するアルゴリズムを海洋学者が開発 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/11/23
    水が赤を吸収するから深度&被写体距離両方で赤が吸収されてそりゃ単なる補正はできないわな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%81%AE%E9%9D%92。「本当の色」が気になる人は白色(スペクトル偏ってない)光線下とでも補完して
  • 緑色のハチドリかな。と思ったら植物だった!ハチドリそっくりに見えるオーストラリアの花「グリーン・フラワーバード」 : カラパイア

    ハチドリに似ているこの小さな花について、Redditユーザーらの間で「生息地は?」「なぜ花が鳥のような形に?」などといった疑問が寄せられ、スレッドはたちまち議論の場と化した。 そんな中、花の進化を研究しているという人物がコメント。この花は、北オーストラリアに生息しているマメ科の植物で、Crotalaria cunninghamiiで、「グリーンフラワーバード(green flowerbird)」または「リーガルフラワーバード(regal flowerbird)」とも呼ばれており、砂地によく育ち、砂丘やビーチ沿い、ノーザンテリトリーのモルガ地域に生息していることが判明した。 この花の形がハチドリに似ているのは、そのユニークな構造ゆえだ。1つの花には5つの花弁がついているが、上部は特に大きくそれぞれの花びらが不規則に重なりあっている。 とはいえ、写真を見るとわかるが、この花は特定のアングルのみ

    緑色のハチドリかな。と思ったら植物だった!ハチドリそっくりに見えるオーストラリアの花「グリーン・フラワーバード」 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/07/05
    野外で物を置ける場所なんて膝の上くらいしかないんだからしょうがないやん…
  • パンの為じゃなくビールの為?古代に農業が発達したのはビールが飲みたかったからという研究結果(米研究) : カラパイア

    スタンフォード大学の考古学者がビールの歴史を覆そうとしている。 考古学が専門のリ・リュウ氏が現在のイスラエルにある洞窟で発見したのは、これまで知られているものとしては最も古いビール醸造所の跡だ。 これは古い議論を再燃させるかもしれない。 すなわち「ビールが先か、パンが先か?」という問題だ。 なんとビールの方が先だった可能性があるという。

    パンの為じゃなくビールの為?古代に農業が発達したのはビールが飲みたかったからという研究結果(米研究) : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2018/09/15
    古代の農業の収量を考えると小麦の栽培って実は割に合わない。酒のためというほうが説得力がある。なおワインは葡萄の汁だから腐敗より発酵のほうが期待できるけど水を加えるビールは割と危ないので水分目的は疑問。
  • 知ってた?レモンは自然にできたものではなく交配種であることがゲノム研究で明らかに。 : カラパイア

    そのままべてもよし、絞ってもよし、様々な料理に欠かせないレモンは、お口の酸っぱいお友達な柑橘系である。 だが最初からレモンだったわけではないようだ。 ゲノム研究によって、レモンはシトロンとダイダイの交配種であることが判明したという。

    知ってた?レモンは自然にできたものではなく交配種であることがゲノム研究で明らかに。 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2018/08/06
    柑橘類は交雑しやすくて勝手に混ざって新品種ができるので交配種ではあるのだが人工とは言い難いところが有る。じゃばらが大好きなのだがこれもいつのまにか生えてたみたいな扱いなんだよな。
  • これがリアルな「絶対に笑ってはいけない」だ。アメリカの警察学校で行われている「びっくりチキン」攻撃 : カラパイア

    警察や軍隊では屈強な肉体と共に、強靭精神力が必要となってくる。いかなる状況でも動じない精神力が必要なのだ。 その訓練の一環として、笑いに耐えうる訓練が行われている。「絶対に笑ってはいけない」のガチバージョンだ。 アメリカ・インディアナ大学警察学校では今年から、押すと「ぴきゅ〜ん!」と絶叫するチキンのおもちゃを使って、生徒たちの忍耐力を試す試験を行っているという。

    これがリアルな「絶対に笑ってはいけない」だ。アメリカの警察学校で行われている「びっくりチキン」攻撃 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2018/03/16
    しごきで精神を鍛えるよりはるかにマシだな
  • 単純な疑問なのに、いまだその正確な答えが出ていない7つのなぜなに? : カラパイア

    飽くなき好奇心を持つ科学者たちは世にあるあらゆる謎を解明すべく、日々前向きに答え探しをしている。 ワームホール、暗黒物質、宇宙の始まりや、単細胞生物が人類まで進化した全地図など、複雑すぎる謎も、科学技術の発達と共に徐々に解明されつつある。 だがすべての答えが出たわけではない。 特にあたりまえのようにある単純な疑問ほど後回しにされがちだ。ここでは割と身近にあるものの、正確な答えがでていない謎をいくつか見ていこう。 もちろん研究結果は日々更新されていくし、またその解釈も諸説あるのを考慮にいれておいてほしい。

    単純な疑問なのに、いまだその正確な答えが出ていない7つのなぜなに? : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2017/11/29
    男性にも乳腺があるわけだから乳管もあるだろう。だから皮をはいで見えるのは乳首ではなく乳管の集合物だな。だがこの解剖図は筋肉だから脂肪もはいであるわけで脂肪全部えぐれば流石に乳首の痕跡はなさそう。
  • イギリスで「自分は無宗教だ」とする成人の数が過半数を上回り過去最高に : カラパイア

    イギリスで社会調査を行っている国立社会調査センター(National Centre for Social Research)が発表した信仰している宗教に関する調査によると、現在イギリスで何の宗教も信じていないという人の割合が、半数以上の53%に達したという。 2015年の調査の48%から5%増えたことになる。

    イギリスで「自分は無宗教だ」とする成人の数が過半数を上回り過去最高に : カラパイア
  • 明晰夢を見るための科学的テクニック(オーストラリア研究) : カラパイア

    夢を思い通りにコントロールできれば、最高に楽しいアトラクションになることだろう。明晰夢(めいせきむ)とは、自分で夢であると自覚しながら見ている夢のことで、夢の状況を自分の思い通りに変化させることも可能だという。また、心の健康に良いともいわれている。 だが明晰夢に関しての科学的研究はあまり進んでいない。その理由としてスピリチュアル的な似非科学的な色彩があるからかもしれない。別の要因としては、夢の中でそれを夢と自覚しているかどうか予測することが難しくという点がある。 オーストラリア・アデレード大学では、明晰夢を見るためのテクニックを考案し、それによりどれくらいの人が明晰夢を見られるのかどうかの調査を行った。

    明晰夢を見るための科学的テクニック(オーストラリア研究) : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2017/10/29
    明晰夢は感覚をコントロールできないのでまったくお勧めできない。耳栓をして明晰夢を見ると夢の中で耳栓を外してもまたいつの間にかついてる。我慢するしかないのだが凄くストレスがたまる。感覚消せればいいのだが
  • 隕石の衝突があと30秒ずれていたら、恐竜は今もなお生きていたという衝撃の仮説 : カラパイア

    恐竜を絶滅させたとされる隕石の衝突が30秒ずれていたら、それは海に落下し、被害はずっと少なかったという仮説が発表された。 その隕石の衝突は地球上の生命の4分の3までを一瞬でなぎ払った。生き残った恐竜も数年のうちに絶滅。衝突で空気中に舞い上がった塵が太陽の光を遮り、気候を大幅に低下させ、深刻な料不足に陥ったからである。 しかし、もしたったの30秒だけ衝突が早いか、遅かったりしていれば、恐竜はおそらく生き残っていたと考えられるのだという。

    隕石の衝突があと30秒ずれていたら、恐竜は今もなお生きていたという衝撃の仮説 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2017/05/23
    30秒ずれたら当たらないのでは?というコメントがあるが、同じ向きに公転して衝突=太陽からの距離が同じだとそれなりに速度が一致するので相対速度はそんなでもない。
  • 背筋を伸ばすことでうつ状態が改善される。科学が解き明かす姿勢が気分に与える影響(ニュージーランド研究) : カラパイア

    最新の研究によると、姿勢がいいと気分まで良くなってくるそうだ。 これまでの研究で、背中を丸めていると気分まで落ち込んでくることや、背筋を伸ばして座ることでその反対の効果があることが明らかにされてきた。 この度のニュージーランド、オークランド大学の研究チームの論文は、姿勢のようなちょっとしたことが医師から中等度のうつと診断された人の役に立つのかどうか、初めて検証したものだ。

    背筋を伸ばすことでうつ状態が改善される。科学が解き明かす姿勢が気分に与える影響(ニュージーランド研究) : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2017/02/07
    猫背は呼吸しにくいし目線が下がるしおなかが出て見えるしで本当に良くない。胸を突き出したほうが強そうに見える。あと背中伸ばして腰が痛くなったら背中じゃなくて腰が伸びてるかもなので誰かに相談したほうが。
  • 1