2020年4月20日のブックマーク (9件)

  • Yahoo!ニュース

    三原じゅん子も怒った!岸田政権の「道路利用税」新設に「仕事の行き帰りも税金払う」「暴動起きても不思議ない」

    Yahoo!ニュース
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/04/20
    我々「死体の数だけが信用できる」論者は死体の総数の話をしてて病死か変死かはあまり気にしてない。状況なんてどうせ抗体検査しなきゃわからないし医療崩壊で死人が増えたかだけ気にすればでいい。崩壊してるけど。
  • 「会議でトンチンカンな発言をするベテランエンジニア」の、深い洞察。

    まだ駆け出しの頃に私が働いていた会社で、会議やミーティングで「開口一番見当違いのことを言う人」がいました。 その人のことを、仮にYさんと呼びます。 Yさんはベテランのエンジニアで、その時点で既に枯れていたある技術について、極めて深い知見を持った人でした。 一方新しい技術についてはそれ程知識がなく、ご自分でも「技術知識をアップデートするのが大変」というようなことをちょくちょくお話されていました。 気さくで良く笑う方で、若手にも気軽に話しかけられていました。 私も何回か缶コーヒーをおごってもらったことがあります。 Yさんを慕っている人も多い一方、「あの人距離が近すぎて苦手」という人もそこそこの数いた記憶があります。 人見知り多かったんですよ、その会社。パーソナルスペース激広の人がやたらたくさんいました。 で、当時の私には、Yさんについて一つ「不思議だなー」と思っていたことがありまして。 何かし

    「会議でトンチンカンな発言をするベテランエンジニア」の、深い洞察。
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/04/20
    知らないふりはちょくちょくやるけど頓珍漢はやらないというか難易度高いな…
  • これは純粋に疑問なんですけど、『味の素が嫌い』って方は普段何を食べているんでしょうか

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 これは純粋に疑問なんですけど、味の素が嫌いって方は普段何をべているんでしょうか 成分表示に「アミノ酸等」とかかれた品はほぼ味の素と同じ旨味調味料が添加されているのですが、それも徹底して排除しているのかな… 2020-04-20 02:05:29 えみた @ny9Rk24DpBbl0yO @ore825 味の素を一度も試した事がありません。 アンチではなく実家も使っていなく、私もそのまま使っていません。 どのように味が変わるのか未知の世界です。 誰か教えてください😫 2020-04-20 03:18:11

    これは純粋に疑問なんですけど、『味の素が嫌い』って方は普段何を食べているんでしょうか
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/04/20
    豆腐にかけて試してみたけど味の素単品ではなく醤油とか出汁を減らして味の素に置き換えるといいのかな?味が変わるほど入れたら入れすぎで「同じ味だけどインパクトがある」「もう一口食べたい」くらいがいい感じ?
  • 中国茶のポテンシャルは高い

    中国茶のポテンシャルは高い。 ・淹れるのが簡単(大体熱湯でいい) ・飲みやすい(黒茶除く) ・砂糖やミルクを入れないのでヘルシー ・バリエーションが豊富で楽しい(同じチャノキなのに違う味で凄い) ・カフェイン少なめ(コーヒーや緑茶に比べてだが) なぜ流行らない? なぜコーヒーみたいな尖った飲み物が流行ってるんだ?

    中国茶のポテンシャルは高い
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/04/20
    台湾のやっすいジャスミン茶を薄く淹れて(※安いヤツを濃く淹れると刺激があって飲めない)水代わりに飲むのが好きだったけど飽きた。高い奴だと飽きずに飲めるのだろうか。
  • 会社が進化したので「Teamsの先生」をすることになった - 本しゃぶり

    ウイルスが弊社にTeamsをもたらした。 環境が変化すると、組織も急速に進化するのである。 結果、俺は「先生」となった。 Teamsの導入 弊社にMicrosoft Teamsが導入された。 もともと導入に向けて動いていたようだが、ここにきて一気に展開された。おそらくコロナの影響だろう。通常時ならば、もっと時間がかかったのではないかと思う。既に多くの人が言っているように、「ウイルス進化」という言葉が頭に浮かぶ。与えられる「新しい生命能力」が、弊社の場合はTeamsであるのか、と*1。 だがツールというものは、使われてこそ価値がある。しかもTeamsのようなグループチャットの場合、一部の人間だけが使っている状態では意味がない。「メトカーフの法則」によれば、ネットワーク通信の価値は、接続されているシステムのユーザ数の二乗に比例する。組織の全員が利用してこそ真価を発揮するのだ。 No machi

    会社が進化したので「Teamsの先生」をすることになった - 本しゃぶり
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/04/20
    Slack派…なのは置いといて、何はなくともまずはチャットの撲滅。他人の前で聞く/指摘するのは気が引けるとかで直接メッセージを送る人にはチャネルでもう一回!と容赦なく叩きつける。些細な話ほどパブリックに!
  • 歴史から学ぼう!! 設計失敗学-ハイアットリージェンシー空中通路落下事故- | しぶちょー技術研究所

    失敗から学べることは多くあります。例えそれが自分の失敗でなくても、失敗を考察することで教訓を得ることができます。そこで今回は有名な設計失敗事例を紹介し、その失敗を考察していきたいと思います。 ドイツ政治家オットー・ビスマルク氏は「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というの言葉を残しています。それほどの過去の失敗というものは財産なんです。記事で、過去の歴史的な失敗事例から教訓を学び、あなたの設計ノウハウとして活かしましょう!! 今回紹介する失敗事例は ハイアットリージェンシーホテルで起きた空中通路落下事故です。 設計変更に潜むリスクを考えてみよう 事例説明の前に、まずは問題です。考えてみましょう。 上図の通路は、柱とワッシャ、ナットで支えられています。当初は”設計A案”で進めていましたが、柱が長すぎることや施工もやりづらいことから、柱を分割した”設計B案”に変更しました。これで、材料の

    歴史から学ぼう!! 設計失敗学-ハイアットリージェンシー空中通路落下事故- | しぶちょー技術研究所
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/04/20
    IT業界だがあるある。問題が発生したときに「こうすれば解結するんじゃね?」とハックすると致命的なミスになることがあるんだよな。しかもその時は名案に思えるので気が付かない!
  • 吉祥寺は先週末と同じにぎわい「いいんだよ、別に」 - 社会 : 日刊スポーツ

    全都道府県に緊急事態宣言が発令されて初の、先行して発令されていた7都府県では2度目の週末となった。 新宿、渋谷、銀座など都内の主要ターミナル駅周辺や繁華街では前週同様に人通りが激減している。一方で、東京・武蔵野市の人気スポット吉祥寺は、1週間前の週末と変わらないにぎわいをみせていた。 快晴の吉祥寺は、JR吉祥寺駅前のアーケード街を中心に混雑していた。前週の11日と、同じ場所同じ時間帯に「定点定時」でチェックしたが、途切れることのない人通りは先週と変わらないどころか、逆に人の密度は高くなっている印象を受けた。 前週末と変化があったのは、店内が混雑して「3密」状態が懸念された大手家電量販店や、一部の理髪店が臨時休業していたことだった。それでも大手ディスカウント店は混雑し、レジ待ちの長い列、人気精肉店にも、いつも通りの行列ができていた。 市職員らが「緊急事態宣言!外出はしないでください」と書かれ

    吉祥寺は先週末と同じにぎわい「いいんだよ、別に」 - 社会 : 日刊スポーツ
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/04/20
    アメ横はほとんどの店が閉まってて客もいなかった(金曜。道を行く人よりマスクの行列のほうが多かったくらい。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/04/20
    分からないものは評価できないので参考にならない。というか日本に何よりも欠けてるのは分かろうとする努力で、抗体検査などの疫学調査を行うべき。外国から見れば「調査すれば参考になるのに!」と言いたいはずだ。
  • 和牛は下落、レタスも不安 外国人去り「農業つぶれる」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    和牛は下落、レタスも不安 外国人去り「農業つぶれる」:朝日新聞デジタル
    turanukimaru
    turanukimaru 2020/04/20
    規格外野菜を扱ってる八百屋に倍サイズに育ちすぎた小松菜やホウレン草が入荷してる。多分収穫作業が追い付いてない。普通の野菜は普段の倍くらいの値段になってるが飢えるほど高くはないのでこの価格でいい気がする