2022年6月21日のブックマーク (5件)

  • 「論理的思考」の落とし穴 フランスからみえる「論理」の多様性:『「論理的思考」の社会的構築』著者インタビューへの感想

    クーリエ・ジャポン @CourrierJapon ドイツ経済新聞こと「ハンデルスブラット」が「ドイツ人は『システム』思考、アメリカ人は『パーツ』思考」と題したエッセイを掲載し、話題を集めている。 ドイツ人とアメリカ人、実は「思考法」から大違いだった! - courrier.jp/news/archives/… pic.twitter.com/oXencuPb7e 2018-05-09 07:31:15 リンク クーリエ・ジャポン ドイツ人とアメリカ人、実は「思考法」から大違いだった! 日人からすると「欧米人」という乱暴なくくりで同一視しがちな人々の間にも、当たり前だが大きな違いがある。 ドイツ経済新聞こと「ハンデルスブラット」が「ドイツ人は『システム』思考、アメリカ人は『パーツ』思考」と題したエッセ 141

    「論理的思考」の落とし穴 フランスからみえる「論理」の多様性:『「論理的思考」の社会的構築』著者インタビューへの感想
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/06/21
    日本人に無いのは論理ではなく解釈の余地のない Subject である定期。コメントを見ると分かるように、みんな微妙に違う別のものの話をしている。Subjectが無いか解釈したSubjectの話をしているからだ。解釈は人によるのだ。
  • カラオケ屋だけどウーバーイーツを始めた

    カラオケ屋で雇われ店長やってるけど、受付・配膳を無人化したので、やることが清掃と調理くらいしかない。 だからウーバーイーツを始めた(というか部の命令でやらされてるだけ)。 店内で出す料理を作って、ウーバーイーツで外部に配達してもらってる。 これが意外と儲かる。 コロナで大変だったけどこれで乗り切れてる。 最近は調理スタッフを増員した。一体何屋なのかわからなくなってる。

    カラオケ屋だけどウーバーイーツを始めた
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/06/21
    カラオケ最大手って前はシダックス(撤退済み)だったよね?パセラとかもそうだけどカラオケって機器のある小規模パーティー会場みたいなもんだから仕出し屋とか軽食・ドリンクバーの領分よね。
  • 文明が崩壊しても動かせるOS「Collapse OS」 最小限のパーツで動作すると話題に

    終末世界でも動作することを想定して作られたオペレーションシステム「Collapse OS」が、SF小説のような時代設定が興味深いと、静かに注目を集めています。 文明崩壊後でも使用できるよう設計(画像はCollapse OSの公開サイトより) 「2030年までに世界のサプライチェーンが崩壊する」として、文明が崩壊した後の世界でも最小限のスペックで動作するOSが開発されました。物資や人間、その他の生物が非常に少なくなった世界でもパソコンを使うことができるようです。 開発者とされるVirgil Duprasさんは海外メディア「Vice」のインタビューで、「現実的だと思われるリスクを軽減するために開発を行っている」と語っていて、真剣な動機で取り組んでいるようにも聞こえます。 開発は2019年から進めていたもので、2021年には安定版をリリース。「Collapse OS」はZ80、8086、6809

    文明が崩壊しても動かせるOS「Collapse OS」 最小限のパーツで動作すると話題に
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/06/21
    文明崩壊後のPCの用途で一番重要なのは恐らく無線の制御。手回し発電機とアンテナさえあれば最悪アナログでも通信できる。が制御しないと音声の送受信ですら割と面倒だし人数残ってたら帯域使い切っちゃいそう。
  • 各党の支持率は NHK世論調査 | NHK

    各党の支持率です。 「自民党」が38.4%、「立憲民主党」が5.1%、「公明党」が4.3%、「日維新の会」が3.7%、「国民民主党」が0.8%、「共産党」が2.7%、「れいわ新選組」が0.4%、「社民党」が0.5%、「NHK党」が0.3%、「特に支持している政党はない」が34.1%でした。

    各党の支持率は NHK世論調査 | NHK
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/06/21
    スジ論で言えば特に支持政党支持理由が無いならば野党第一党に入れるべきなのだけれど「こいつにだけは票入れたくねえ」みたいな党ばかりなんだよな。立憲を支持し続ける私は我ながら我慢強いと思う。
  • みんなの未来を選ぶためのチェックリスト

    私たちは、各自の問題意識・市民運動を通じて繋がった有志の集まりです。 2021年の衆議院議員選挙の際、『みんなの未来を選ぶためのチェックリスト -衆議院選挙2021-』というアクションを立ち上げ、各政党へ公開質問状を送り、回答を公開しました。 2022年の参議院議員選挙に向けて、新たに20項目43問の質問を各政党に送りました。 質問状は6月1日に送付し、6月16日を回答期限としました。 回答は一部を除き○×の形式で、各回答に対し、党の方針や具体的な取り組み等補足説明の記入もお願いしております。 各政党からの回答はSNS等で広く公開させていただくと共に、取材依頼のあった各種メディアに対しても提供させていただく予定です。 有権者の投票の一助になれば幸いです。 [発起人 (50音順)] eri (デプトカンパニー代表 / アクティビスト) 佐久間裕美子(文筆家) 塩田潤 (活動家 / 研究者)

    みんなの未来を選ぶためのチェックリスト
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/06/21
    食品添加物…?文句を言うのは簡単だけど具体的にどうするか考えてないだろとか今それ気にするの?って質問と回答ばかりで笑える。野党は文句ばかりってのは野党自身じゃなくて支持者のこういうところなんじゃないの