2023年5月15日のブックマーク (6件)

  • 哲学の文章を精確に読むために|青山拓央

    《哲学者にはあらかじめ守りたいものがあり、それを守ることを目的として理屈を並べている》という思い込みは、哲学の文章を誤読させやすい。実際には書かれていないことを行間から変に読み取ってしまい、それへの攻撃欲が増すことで、文章を精確に読めなくなってしまう。 例をひとつ挙げておこう。リベットの実験によって自由意志は否定されたという話は、メディアでよく紹介される。だが、詳細を見ていくと、この話には多くの飛躍があることが分かる。そこで、幾人かの哲学者は、リベットの実験からは自由意志が否定されないと主張する文章を発表する。 ここから、どんなふうに誤読が始まるのか。一部の読者は、そうした文章の書き手が自由意志を守りたがっているという背景を勝手に読み取る。そのうえで、《自由意志を守りたがっている哲学者が、自由意志を否定する科学に抵抗している》という、ステレオタイプで誤ったストーリーを思い描く。 しかし、注

    哲学の文章を精確に読むために|青山拓央
    turanukimaru
    turanukimaru 2023/05/15
    これには「仮に相手の言うものが自由意志であるとする」前提を受け入れる必要がある。だが「俺の言うものが自由意志だ」という人が多い。誰とは言わんが「俺が真理だ控えおろう」と栃木だっけ?の哲学者も言ってる。
  • 高い包丁=いい包丁なのか?合羽橋の名店・釜浅商店の人に包丁について教わった【選び方編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    包丁にこだわると何が変わるのか、ふと気になった フリーライターの松祐貴です。ライターの仕事は打ち合わせや取材で外に出ることもありますが、ほとんどの時間が自宅での原稿作成です。自宅仕事をしていて夕方になるとそのまま夕を作ることも多く、料理をする頻度は週に4〜6回ほど。 しかし、包丁にはまったくこだわりはありません。約20年前に量販店にて3,000円ほどで買ったものを愛用し、だいたい6カ月に1回程度、素人の技術ながら砥石(といし)で研いでいます。今回はそんなライターが「高い包丁とはどんなものなのか? 切れるのか? 素材がいいのか?」などなど、素朴な疑問を専門店のプロに聞いてきました。 素朴な疑問を携えて訪れたのは、東京は浅草・合羽橋にある釜浅商店。明治41年創業の老舗です。もともとはご飯を炊く釜を専門に扱っていたことから名前に「釜」と浅草の「浅」の字が入っているそう。その後、炊飯系の道具だ

    高い包丁=いい包丁なのか?合羽橋の名店・釜浅商店の人に包丁について教わった【選び方編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    turanukimaru
    turanukimaru 2023/05/15
    家庭用の包丁は => みたいに刃先が付いてるから10円2枚じゃ研げないよね。うちのは貝印で強めの => が付いてるからもっと立てて研いでるわ。刃渡り24㎝のセミプロ用高硬度ステンレスだから寝かせるといつまでも研げない
  • ロジカルなコミットメッセージの書き方

    チーム開発におけるコミットメッセージの書き方についてアウトプットします。 コミットメッセージに正解はありません。 組織によって最適な手法は異なるため、参考のひとつにしてください。 要点 フォーマット :Emoji: Title / Reason / Specification / Issue 項目 Emoji - 内容・種類をひと目で分かるように Title - タイトル(概要) Reason - このコミットをする理由 Specification - 言い訳ではなく、このコミット内容になった意図や仕様など Issue - 対応するIssue 作業内容はコードを見ればわかるので、「概要」「変更理由」「意図・仕様」を簡潔にまとめる。 例 コミットメッセージを書く理由 そもそも、コミットメッセージを書く理由は以下の通りです。 ひと目でどんなコミットなのか判断するため 簡潔にコミット内容を説明す

    ロジカルなコミットメッセージの書き方
    turanukimaru
    turanukimaru 2023/05/15
    内容は流儀の問題なので何も言わないが、ロジカルっていう人が実際にはロジカルでないのはなんでだろ。数学以外で「何故それがロジカルと言えるのか」と聞くとだいたい「だって論理的だろ」みたいなクソみたいな答え
  • 日本語からはじめる科学・技術英文の書き方

    Online ISSN : 2423-8872 Print ISSN : 0029-0181 ISSN-L : 0029-0181

  • 肉を食べないくせに母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃおいしいので、どう味付けしてるのか聞いたら『浅漬けの素』らしい

    尼僧のひさこむ @hisacom5 うちの母は肉をべないくせに母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃ美味しいんです。母にうちの唐揚げはどう味付けしているのか聞いてみました。すると意外な答えが返ってきました。 「え?浅漬けの素だけど」 2023-05-13 17:56:41

    肉を食べないくせに母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃおいしいので、どう味付けしてるのか聞いたら『浅漬けの素』らしい
    turanukimaru
    turanukimaru 2023/05/15
    肉は嫌いなのに子供の食事には美味い肉を出すって良い母親ではなかろうか。子供に肉を食わせない母親はろくなもんじゃない。肉を食べない理由は分からんが信条でも好き嫌いでも子供に食わせてる分にはどうでもいいな
  • 日本のケーキが世界最高峰なのは間違いないが匂いを上手く使えないので平坦な味になりがち

    飯島モトハ @mochiunagi 日のケーキが世界最高峰なのは間違いないけど、手放しで世界一!とは言えない。日人の「舌触り」に関する感受性は間違いなく世界トップレベルだけど匂いを上手く使えずのっぺりした平坦な味になりがちなんだよな。他所の国がまずいんじゃなくて大事にしてる価値観が違う。 2023-05-13 10:51:48 飯島モトハ @mochiunagi アメリカのチョコレートとか粉っぽくて舌触りはゴミだけど、生き生きとした香り付けは日人には出来ない。アメリカ人に日のチョコをべさせてもなんかぬるぬるした匂いのない甘い板であまり評判が良くなかったりする。 2023-05-13 10:53:41

    日本のケーキが世界最高峰なのは間違いないが匂いを上手く使えないので平坦な味になりがち
    turanukimaru
    turanukimaru 2023/05/15
    こいつらの口に山盛りのパセリをねじ込みたい。パセリは美味い。ドレッシングとか味を付けなくても美味いと思うんだけどパセリをもっしゃもっしゃ食べる人間は私以外に見たことない。