ローカーボダイエットの効果が止まってしまいました😢 コピでございます。 www.copinoheya.com 7月14日からダイエットを始めました。 が、現在、体重が停滞しております。 僕が一番初めにローカーボをやった時は、10日で5㎏減ったんですけどね😅 この場をお借りして、「ダイエットとは?」をご紹介してみたいと思います。 ※僕は専門家では無く、ただのダイエッターです カロリー消費量 > カロリー摂取量 「カロリーの摂取量より消費量が多ければ痩せるよ」 これは、誰しもが知っていることですね。 体形が気になる人はみんな、カロリーの消費量を増やせばいいんです。 たしか30分のランニングや1時間のウォーキングでおにぎり1個分のカロリーを消費出来たと思います。 でも、よく考えてください。 「体形がなぁ~」と悩んでいる人が毎日1時間も歩くのか?って。 多分、日常的に運動していないから残念な体
みなさんこんにちは。 第1回ワクチン接種後、腕が痛すぎてなにもできずひたすら本を読んでいたのですが、この小説がとんでもなく面白かったので、今日は紹介記事を書いてみたいと思います。 『ニュータウンは黄昏れて』垣谷美雨著 母親の頼子 娘のことり どこでこうなった? 人生は計画的に…? 『ニュータウンは黄昏れて』垣谷美雨著 ひとことでいうと、「住居とお金」をテーマにした小説です。 (あれ?マリベルは確かお金が絡んでくる話が苦手じゃなかったっけ?) mabelle.life 過去記事を読んでくださった方の中には、そう思われた方もいるかもしれませんね。 でも、この小説は違いました! いつものように、ネタバレなしでストーリーをご紹介したいと思います。 母親の頼子 頼子は50代のパート主婦。 サラリーマンの夫と27歳の娘・ことりとの3人暮らしだ。 頼子たちはバブル崩壊の直前に、都心から離れたニュータウン
おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今週からお菓子の新商品が通常の量の数が増えてきており、やはりオリンピックや緊急事態宣言などの関係で新商品が少なかったようです。 そして今回からは秋が完全に突入したかのような 商品が多くなっているのが特徴となっております。チョコの新商品は増えていくでしょうね。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、
道具としての人間関係 他者との間での諍い事をそのままにしておくと、その人との関係はおそらくそこで途切れてしまうことでしょう。プライベートな関係であれば、“嫌な相手とは付き合わない” で済ますのも、自分のプライドをかけて - そのプライドにどれほどの価値があるかは人それぞれですが – 徹底的にやり合うのも自由です。 他方、職場では、いちいち周囲と軋轢を起こしていては仕事にならないので、第一に人間関係でのトラブルが起こらないよう努めることになります。中には相手の立場や気持ちなどに全く頓着しないと言う人間もいますが、かつてほどその数は多くなく、今はほとんどが“お行儀の良い社員”となっています。 それでも社内の同僚などと険悪な事態になった場合にはどうすべきなのでしょうか。 私なら、お互いの意見の相違は認めつつ、必要最小限のコミュニケーションを取れるように相手との関係改善に努めます。仕事に支障を来た
マイナポイントを申請してから数ヶ月…… 先日、夏休みということもあり子供3人を連れてやっと区役所にマイナンバーカードを受け取りに行くことが出来ました。 ポイントのためと思いつつ…… 「面倒だったなぁ~」 引き換えの葉書が届いてから動きが止まりました。委任状で子供の分も私で大丈夫だと思って区役所に行ったら「本人」だそうです。えっ!? まさかの無駄足をやってしまい心が折れそうになりました。 というわけで全員連れて区役所へ!! 区役所に付き合うのくらい大したことじゃないのに… 「めんどくせぇー」 と言われました。 そりゃ、あたしだってコロナ禍で面倒だよ… 「マイナンバーカードは、なんで必要なの?」 「ひとり5000ポイントの為よ」そうなると…俺のポイント?? 「くれぇ~」となります。 ひとり2000ポイントを約束して連れていきました。最初は全額くれぇ~だったんですよ💦 今頃、マイナカードを取り
【特典】映画ドラえもん のび太とアニマル惑星【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産】(特製ステッカーシール) [ 大山のぶ代 ] 価格: 2200 円楽天で詳細を見る ドラえもん公式サイト: www.tv-asahi.co.jp 日記っぽい記事になっております。 ご容赦ください。 私の子供時代は、あの先代大山のぶ代さん時代。 思えば自分もずいぶんな大人になったな。 ドラえもん公式youtube まとめ 私の子供時代は、あの先代大山のぶ代さん時代。 子供の頃、春は東映アニメを映画館に家族で、毎年連れて行ってもらっていた。 恒例の我が家の風物詩だった。 それが私の幼少期の家族の思い出、青春としてどうしても鮮烈に心に残っている。 社会人になっても、通勤のとき、MP3プレイヤーに落とした当時のドラえもん映画の歌を聞いた。 仕事に失敗したとき、やりきれない気持ち、大切なものを失ったとき。 人生だ
こんばんは。 PC故障時のサポートセンターのオペレーターの対応から、過去に体験した不動産管理会社の方の対応を振り返りました。 給湯器の異常に気づいて電話をしたのが朝9時頃。温かいお湯を取り戻したのがその日の夕方5時頃。 年末休みの初日の貴重な日中。この間私は何をしていたのか? それは、 ずっとイライラしていた。 のです。 真冬にシャワーを浴びることができない。 その日の予定をキャンセルせざるを得ない。 一日中家に居なければいけない。 これらは給湯器故障という外的要因によってもたらされました。私がどうこうできることではなかった。仕方がないことです。 でも、その環境において、どういう時間を過ごすのか。その前段階として、どういう気分で過ごすのか。これは自分が選択できたはず。 「環境に振り回されてはいけない」 このことの重要性は分かっていました。いや分かっているつもりでした、管理会社に電話をするま
よく来たな。CJとテルマ、ラリドラでお届けするずぇ。 またしてもカメラ画像整理回・・・例によって内容はないに等しいです ・前置きとこの記事について ・キュウリのビール漬け ・あかり ・マリトッツォ ・たこやきラムネ ・キムチラムネ ・ムーン&ヴィーナス ・少年少女の帽子 ・蝉の幼虫 ・たま吸い ・日の丸ごはん ・結び またしてもカメラ画像整理回・・・例によって内容はないに等しいです ・前置きとこの記事について チェッ!なんスかね~キミたちィ~?ここは俺っちのコーナーなんだけどォ~! なんだよ~!なにその扱い~、ドゥフフフ! 俺っちのコーナーって管理人が意識せず起用しててたまたま皆勤賞ってだけでしょうが! ホントは別にオマエである必然性はないんだぜ~、ドゥフフフ。 ヘン!オマエらは毎週のコーナー(好物ランキング)持ってんでしょ!おととい来やがれってんだ!ちったぁ遠慮してデカタマ辺りに出番くれ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く