ブックマーク / www.eriza.info (194)

  • 【読了】源氏物語 巻1 瀬戸内寂聴訳 - 満喫!わたしの自分時間

    「稀有な美貌の持ち主の目まぐるしい恋愛事件」 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです。ご訪問いただき、ありがとうございます(^^♪ 今日はお休みだったので、お気に入りのスタバで読了を目指しました。 勉強するときは、自分の部屋でないと集中できない私ですが、読書に限っては少しざわ ざわしてるくらいのカフェなどが、なぜか集中できるんですよね~(^-^; ということで、見事読了しましたので、忘れないうちにちょっとだけ記しておこうと思 います! まず、巻末にある瀬戸内寂聴さんが書いた「源氏のしおり」が随分と分かりやすかったです。 人物相関図も掲載されていたのが良かった。紫式部の文体の特徴として、同一人 物を違う呼び方で何度も登場させるという癖?!があります。これが曲者。えーっと、 誰のことだっけ?と頭の中で変換しながら読まないといけない。それが巻末の人物相関

    【読了】源氏物語 巻1 瀬戸内寂聴訳 - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/11/30
    おはようございます!まだまだですが少しづつ体調も良くなり始めました、なんとか頑張って早く復活できればと思います〜!
  • 【箱根】彫刻の森美術館で芸術の秋を満喫!① - 満喫!わたしの自分時間

    没入感を味わおう!【幸せをよぶシンフォニー彫刻】 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 芸術の秋を、皆さまはどうお過ごしですか? 先日、何十年ぶりかで【箱根 彫刻の森美術館】へ行ってきました。 あまりにも久しぶりで、ピカソ館がなんだか綺麗だなぁ~とは思っていたのですが、なんと2019年に全面リニューアルしていたのをたった今、知りました!!そう、このブログを書くための下調べで・・・(^-^; やはりボケ防止に、ブログは大切です。笑 15時過ぎくらいに入館したので、結構この日は肌寒く感じました。 屋外彫刻をゆっくり堪能するためにも、これからお出かけされる方は、ぜひ暖かい服装をなさってくださいね。 では、たくさんの作品の中からeriza押しの作品をご紹介します。 絶対にこの2つは外せないものをまずは♬ 幸せをよぶシンフォニー彫刻 手が大きすぎた・

    【箱根】彫刻の森美術館で芸術の秋を満喫!① - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/11/24
    おはようございます!ベンチが目玉焼き!! 芸術の秋ですね~!
  • 【熱海駅前】アレンジティー専門店CHAPORTE - 満喫!わたしの自分時間

    おしゃれな缶入りケーキは思い出にもなります *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです。 先日私の大好きな静岡県熱海市の横山大観ゆかりの温泉宿 熱海 大観荘【公式】 に1泊したのですが、その前にどうしても寄りたいお店がありました。 それが、今年の7月に熱海駅前にオープンした【CHAPORTE】さん! こだわりのアレンジティー専門店です。 熱海駅から1分!つまり、駅を出たら目の前にあるので、とっても便利なんです。 ホテルに行く前に寄るも良し。お土産を買った後にひと休みするも良し。使い勝手も抜群です。 では、さっそく詳しくみていきましょう(^^♪ CHAPORTE(チャポルテ) 住所:   〒413-0011 静岡県熱海市田原町8-5 電話番号: 0557-83-3515 営業時間: 10時〜18時/木曜定休 「アカオ」の文字が郷愁を誘いますよね。 もとも

    【熱海駅前】アレンジティー専門店CHAPORTE - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/11/22
    おはようございます、クッキーの缶ってなんだか宝箱的な感じになるんですよね~!
  • 地上180mの景色が別世界にいざなうレストラン - 満喫!わたしの自分時間

    【All-Day Dining OASIS GARDEN】 in  ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです。 今日は、「フォーブス・トラベルガイド 2023」のホテル部門において、3年連続最高ランクの5つ星を獲得した【ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町】の36階にある、洋レストラン【オールデイダイニング オアシスガーデン】でのディナーをご紹介します。 基情報 ホテルの36階にありますので、とにかく眺望抜群!!眺めが良いっ(^^♪ 夜景が綺麗に見えるレストランというリクエストをもらって、こちらのお店を選びました。結果、大成功(*^▽^*) そんな時には、必ず【窓確約】のプランを選んでくださいね。 どうしてかしら。東京に住んでいても、東京タワーの夜景が見えると、それだけで気分も高揚する不思議。 お料理は、12,00

    地上180mの景色が別世界にいざなうレストラン - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/11/17
    おはようございます、めっちゃきれいな夜景の見える場所ですね!凄いです!
  • 【吉祥寺】おすすめのビストロはここ! - 満喫!わたしの自分時間

    ランチ】はNERORIでガレットを! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* 突然ですが、ガレットはお好きでしょうか? 学生時代にこんなにおしゃれなべ物があるのねとその存在を知ってから、今までたくさんのガレットをべてきたerizaです! 女子会の定番【ガレット】を吉祥寺でべたい時には、こちらのお店を第一候補にしてくださいね(^^♪ ということで、さっそくご紹介します♬ NERORI 吉祥寺 吉祥寺駅 公園口から徒歩3分。 電話番号:042-240-0331 ランチ :11時から15時 ディナー:17時から22時 予約の時間にならないと、中には案内してもらえません。 大変人気店なので、このあたりは一貫性があって(^-^; 大勢の人がお店近くでオープン を待っているのがいつもの様子です。 お昼も夜も、いつ行っても混んでいる大人気店ですが、私はお昼の利用が多いかな。 ランチ

    【吉祥寺】おすすめのビストロはここ! - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/11/13
    おはようございます、寒くなって来てますね!今週もお互い頑張りましょう!
  • 【HIGASHIYA GINZA】和のアフタヌーンティー - 満喫!わたしの自分時間

    和モダンのインテリアで「とおもてなし」を堪能 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* 今でも時折思い出すのが、「HIGASHIYA GINZA」での和のアフタヌーンティーです。 訪問したのは、かれこれ4年ほど前だと思いますが、その洗練された和モダンの空間で のひと時は忘れがたいものでした。 公式HPを拝見したところ今もそのコースはあるようでしたので、洋のアフタヌーンティ ー人気に便乗してご紹介しますね!! 有楽町線銀座1丁目駅 7番出口地上より徒歩20秒と、アクセスも良しです(*^^*) いただいたのがこちら☟(公式HP抜粋) 茶間さまじき お茶二種 一の盆 いなり寿司/ 二の盆 間/ 三の盆 和菓子いろいろ 5,500円 13:00~17:00 ラストオーダー いわゆる【和のアフタヌーンティー】と考えてもらえれば分かりやすいかと。 13時からなので、ランチ&お茶として最

    【HIGASHIYA GINZA】和のアフタヌーンティー - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/11/11
    おはようございます!おいなりさんも美味しそうです〜!おいなりさん大好きです!
  • 再挑戦するぞ【源氏物語】読破!! - 満喫!わたしの自分時間

    一度挫折したので原文は諦めました *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* 暦の上では【立冬】の今日。 秋がないまま冬を迎えるのでしょうか。読書の秋に相応しい話題なのに~(^-^; そうです!今年の試験をすべて終えたので、ついに始めますよ、源氏物語を読み解いていきます。 大学は国文科でしたので、入学した時にかなりの気合いを入れて源氏物語を原文で読み始めました。国文学を学ぶ者は源氏物語くらい原文で読まなきゃ!という謎の意識の刷り込みがあり、何はともあれ読み始めたのですが・・・ 当然、挫折しました。 じゃあ、現代語訳で読めば?と自分でも思ったのですが、なんか読むなら原文でしょというプライドが邪魔をして、今に至ったのです。 ただ最近になって、歳を重ねたせいか変なプライドはなくなり(^-^;・・・しかも2024年の大河の主人公が「光源氏」ときたらもう読むしかないではありませんか。 という

    再挑戦するぞ【源氏物語】読破!! - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/11/09
    おはようございます、秋の夜長、読書の秋ですね~!
  • 純喫茶【珈琲ショパン】で至福のアンプレス - 満喫!わたしの自分時間

    べログ2年連続百名店の変わらない良さを体感 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* 最近は純喫茶の素晴らしさに、改めて目が向いています。 今日ご紹介するのは、淡路町駅から徒歩3分の【珈琲ショパン】さん! 2021、2022年と2年連続でべログ【百名店】にも選ばれています。 なんと昭和8年(1933年)の創業だそう!今年で90周年だって(^^)/ いやぁ~、凄すぎます。この老舗純喫茶の素晴らしさは、この歴史が醸し出しているに違いない。 中に入ると、赤いベルベットを張ったクラシックな籐の椅子がお出迎えしてくれます。そして店内に流れるショパンの調べ。大好きなショパンを聴きながら、贅沢な時間を過ごすことが出来ます。 ショパンに来たら絶対にべて欲しいのが、こちら☟ 【アンプレス】という名前の名物です。 ただのあんバタートーストと侮ることなかれ!!別次元の美味しさですよ。 表面はサッ

    純喫茶【珈琲ショパン】で至福のアンプレス - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/11/06
    おはようございます!トースト!大好きです!めっちゃ美味しそうですね〜!
  • 【資格取得】両立支援コーディネーターになりました - 満喫!わたしの自分時間

    修了証が無事に届きましたので、名乗ることが出来ます!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* 先日こちらの記事で【両立支援コーディネーター】の資格を取ることを宣言したerizaです☟ はて?両立支援コーディネーターとはなんぞや??という方は、こちらの記事を併せてお読みください。 資格取得といっても、試験はありません。 ただし、かなりの量のテキストが到着し、しっかりと座学も受け、最後にはZOOMで約半日の講習が義務づけられています。 書き込み式のワークもあり、自分ごととしてこの仕組みを理解しようという姿勢が必要な資格だと感じました。 いくつになっても、新しいことを「学ぶ」のは、わくわくしますね! 私は昔から、資格を取ることが結構好きかもしれません。両手ほどの資格を取得しました。きっと知識欲が人より旺盛なのかもしれません・・・(^^♪ そして先日、こちらの修了証が届きました。 試

    【資格取得】両立支援コーディネーターになりました - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/10/30
    おはようございます!おめでとうございます!頑張ってくださいね~!
  • 千葉県にあるのに【東京ドイツ村】とは?! - 満喫!わたしの自分時間

    ウィンターイルミネーションも10/27スタート♬ 来月に試験を控え、そこまで猛勉強しているわけではないのですが、何だか気忙しく落 ち着きません。そこで勉強の息抜きに先日、南房総で1泊してきました。 実は、国内旅行を数々経験しているerizaですが、南房総へはあまり行ったことがな い!ということに、先日気付いてしまいました・・・。「灯台下暗し」ではないけれど 関東を脱出することを考えてしまうからかな。笑 そこで、2日目は「南房総の観光地」で検索して出てきた【東京ドイツ村】に 行ってみましたよ(^^♪ 言われてみると確かに聞いたことはあるし、そういえば遊びに行った友人は案外良かっ たよって、言っていたような気もします(^-^; ということで、レッツゴー♬ 東京ドイツ村 首都圏からも約1時間ほどとアクセスも良し! 東京ドーム19個分の園内をぐるっと囲むように約3000台の駐車場を完備。広大な園内

    千葉県にあるのに【東京ドイツ村】とは?! - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/10/14
    千葉なのに!(笑) モフモフ癒やされますね~!
  • 【珈琲日記】四ツ谷店 やっと予約取れました! - 満喫!わたしの自分時間

    日のおすすめコーヒー&スコーンを堪能 この連休に、念願のカフェに行ってきました。 四ツ谷にある【珈琲日記】という素敵な名前のカフェです。 土日はなかなか予約が取れないことが多く、私とは相性が合わないのか・・・と密かに心配していたこのお店!なんのことはない。人気店だから、当然なんです(^^♪ ラッキーなことに今回は連休中の早めの時間が取れました。連休だと遠くに出かける人が多いのかしら。案外近場はねらい目かもね、と学んだのでした。 さっそく訪問~♬ 珈琲日記 四ツ谷店 予約はこちらから行えます。2日前までに予約を取ってくださいね☟ 珈琲日記 四ツ谷店 - TableCheck (テーブルチェック) 四谷三丁目駅から徒歩で8分ほど。交差点の角に、このレンガのおしゃれな建物が目に入ります。こちらの1階にあります。 営業時間が17時までとなっていますので、ご注意ください。 住宅街の中のお店なので、

    【珈琲日記】四ツ谷店 やっと予約取れました! - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/10/10
    おはようございます、都会のオシャレな時間ですね〜!憧れます!
  • 【銀座方舟 大吟醸しずく店】一足先に秋を味わう - 満喫!わたしの自分時間

    鮑、伊勢海老、たらば蟹と贅沢三昧! ここ数日は、急に秋の気配を色濃く感じるようになりましたね! 秋は美味しいものがいっぱいで、いしん坊の私にとってはとても楽しみな季節です。さっそく、銀座で秋の訪れをで感じてまいりましたよ。 訪れたのは【銀座方舟 大吟醸しずく店】さん! お店の場所等、詳細はこちらの記事からご覧ください☟ 左奥:永平寺揚げ魚味噌田楽 これがとっても私好みのお味でした。お味噌は赤味噌を使用しているのか、コクがあって、いやぁこれは日酒に合うように作られていますね。 澄まし仕立て 鏡大根 お箸でうすーい大根を持ったところを撮れば良かったと今頃反省していますが・・・ 澄まし汁から大根を取り出すと白い大根になります! でも、澄まし汁に沈めると、あ~ら不思議!!透明になってあたかも鏡のように見えるのです。こんな驚きがあるお料理には、初めて出会いました。 お出汁がしっかりと効いて、上

    【銀座方舟 大吟醸しずく店】一足先に秋を味わう - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/10/07
    おはようございます、伊勢海老がど~ん!!凄いですね〜!
  • 裏磐梯で行くべきリストランテ【イルレガーロ】 - 満喫!わたしの自分時間

    オーベルジュスタイルで宿泊も出来ますよ 今年の避暑には、裏磐梯へと出掛けてみました。 私の中で避暑といえば、もう20代の頃から軽井沢一択だったのですが。。。 結果、毎年行きたいと思えるほどのお気に入りの場所となりました(*^^*) 朝晩はちょっと寒いんじゃない~と思えるほどの涼しさでしたし、美しい景色、美味し い料理と出会えました。 そこで、今日は裏磐梯に行ったらぜひとも行ってほしいリストランテをご紹介します! イル レガーロ 磐梯朝日国立公園の裏磐梯高原五色沼入口にある、ヨーロッパの雰囲気漂うオーベルジュスタイル。2階が宿泊施設になっていてお部屋の窓から雄大な磐梯山が眺望できます(お部屋による)。1階のイタリアレストランでは有機野菜や地元の材を使った格イタリア料理が味わえます。 公式HP転載 こちらへは、予約して伺うことをおすすめいたします♬ 今回は「カステッロコース」(2人でシェア

    裏磐梯で行くべきリストランテ【イルレガーロ】 - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/10/02
    おはようございます、トマトがたくさんのピザ!美味しそうです〜!
  • こななの【和パスタ】を初めて食す - 満喫!わたしの自分時間

    おだしが基の味付け!日人の舌に合うパスタ 最近2回も続けて【こなな】の和パスタべてしまいました~(^^)/ 店舗の場所は違うのですが偶然にも出かけた先にあったのです。パスタべたいけれど油っぽいのは腹痛が起きてしまうので、おだしが基の和パスタは願ったり叶ったりなのです! さっそく、和パスタなるものの魅力に迫っていきましょう。 こなな 関東には9店舗展開しています。 「こだわりのおだしが、味の決め手。」 このキャッチコピーがすべてを物語っています。 使われている材料をみてもこの通り、大変こだわっているよう☟ 鹿児島県枕崎産の鰹節で豊かな風味を、北海道産の真昆布、利尻昆布、三石昆布の3種類の昆布まろやかさを出し、絶妙なバランスで仕上げました。 公式HPより転載 和パスタのメニューには、3つの柱があります。 1・だし風味 2・醤油風味 3・味噌風味 まずは、「だし風味」の梅しらすおく

    こななの【和パスタ】を初めて食す - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/09/30
    おはようございます、だんだん年を重ねて来て最近和風のパスタも美味しく食べる様になって来ました!
  • 映画【エリザベート1878】を鑑賞して - 満喫!わたしの自分時間

    映画を観て原題「Corsage(コルセット)」の意味に想いをはせる やっと観てきました!【エリザベート1878】の映画。 erizaというネームを使用したほど、私は東宝版ミュージカルの【エリザベート】が大好きです。おそらく何十回も見ているし、DVDも持っているし、Netflixでも観たほどのエリザベートオタク?!です。関連も何冊か読んでいて、史実はしっかりと理解しています。 さて、そんな私がこの映画を観て感じたことは・・・ 【1878】という年は、エリザベートが40歳になった年をさしています。 この微妙な年齢になった1年間だけにスポットを当てて、この映画は描かれています。 率直な感想としては、ある程度エリザベートに対する知識がないと、理解出来ないのではないかということ。 大々的な出来事もなく、ただ淡々と描かれているので(虚実混じっています)つまらなく感じる人が多そうだということ! エンデ

    映画【エリザベート1878】を鑑賞して - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/09/28
    おはようございます、えぇ〜!ウエストが46センチ!たくさん食べれないですね~!
  • 【トコロテラス】寒天を使用したヘルシー料理を満喫! - 満喫!わたしの自分時間

    諏訪インターから車で8分!諏訪湖とセットでどうぞ! 松の明神館☟に泊まった帰りに、軽井沢以外でどこかに寄ってみようという話になり、急遽諏訪湖に行ってみました! 久しぶりの諏訪湖!広くて、当に海のように見えるんですよ(^^♪ それはさておき・・・ 時間が時間だけに近くに美味しいランチはないかしらとネットで探して発見したのが、【トコロテラス】さんです。 どうですか。女子ウケしそうないい感じのエントランスでしょう。 トコロテラス 【営業時間】 10:00 ~ 18:00 ・ ショップ営業時間…10:00 ~ 18:00 ・ カフェ営業時間…10:00 ~ 17:00(ランチタイム 11:00 ~ 14:30) 【休業日】 木曜定休、年末年始(12/31~1/2) 【住所】 〒392-0012 長野県諏訪市四賀赤沼1545-1 TEL:0266-52-1056 / FAX:0266-52-10

    【トコロテラス】寒天を使用したヘルシー料理を満喫! - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/09/26
    おはようございます、寒天プリン!気になります。美味しそうですね!
  • 伊勢丹新宿店&【青山デカーボ】とのコラボ商品 - 満喫!わたしの自分時間

    大人気!「90周年限定缶」が可愛すぎる 伊勢丹新宿店が新宿出店90周年を記念して、【90周年限定缶】を発売しています! さっそく、購入しました~(^^♪ 【青山デカーボ】さんは、東京の青山にある「低糖質スイーツ」ブランドで、その缶のデザインの可愛さでも知られています。 とにかく女子のハートを射抜くデザインで、浮き出るデザインがおしゃれなエンボス缶が有名なんです。 しかも、ちょっとべすぎても安心の低糖質♬ 素晴らしい~(*^^*) このデザイン缶をみて下さい! 今まで実際に販売された缶が、ミニチュアになって描かれているという凝ったデザインになっています。よーく見ると、パンダにヒールに、くまちゃんにと可愛さが渋滞中! 中身も青山デカーボさんらしく、グルテンフリー&植物素材のみで作ったアールグレイの紅茶クッキーが 6個入っています。 実はまだもったいなくて、べることができないでいます(^-^

    伊勢丹新宿店&【青山デカーボ】とのコラボ商品 - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/09/24
    おはようございます、オシャレな缶ですね~!
  • 日比谷での行きつけパン屋さん【ジャンフランソワ 東京ミッドタウン日比谷店 】 - 満喫!わたしの自分時間

    Boulangerie JEAN FRANÇOIS 東京ミッドタウン日比谷店 ミュージカルや映画で、日比谷界隈に行くことが多いerizaです。 今日はそんな私のお気に入りのパン屋さん、否【ブーランジェリー】をご紹介します! ミッドタウン日比谷の地下1階に、【ジャンフランソワ】はあります。 地下1階にはフードホール(いわゆるフードコート)もあって、いつ行っても活気があります。 店内はこんな感じ☟(公式HPからお借りしました) 席数も52席と結構あるので、それほど混雑することもなく、私はべたい時には座れています!おひとり様がほとんどですが、女子率は高いので(^-^; 男性陣は少し気おくれしてしまうかも・・・。 パン2つと飲み物を頼むと、だいたい1,000円くらいになります。 今回も ミックスベリーティー クロワッサンリュバンオショコラ パンサレ             の3つで、1,025円

    日比谷での行きつけパン屋さん【ジャンフランソワ 東京ミッドタウン日比谷店 】 - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/09/22
    おはようございます!パン屋さんってほんとに美味しい香りもあって行くのが楽しみですよね~!
  • 喫茶ソワレ【京都河原町】が日本橋三越にやってきた! - 満喫!わたしの自分時間

    念願の「ゼリーポンチ」を実レビュー♬ SNSで心躍る情報をゲットしました。 今年京都に行った時に、時間がなくて訪問できなかった【喫茶ソワレ】さんが、なんと期間限定で日橋三越に出店するそうではないですか! もうこれは行くしかない(^^♪ ということで、お休みの日に早起きして行ってきましたよ~♬ 念願の「ゼリーポンチ」を実レビュー♬ 喫茶ソワレ【京都河原町】 今回の日橋三越店地下1階のイートイン会場は、こんな感じ さて、お味は? 喫茶ソワレ【京都河原町】 当店は、戦後間もない1948年(昭和23年)4月11日に開店いたしました。 開店当時からBGMを流さないことを特徴としております。 店名の「ソワレ」とは、フランス語で「夜会」「素敵な夜」、またメニュー表紙にある「Soyez la bienvenue(ソワイエ ラ ビアンヴニュ)」は、「ようこそお越しいただきました」という意味です。

    喫茶ソワレ【京都河原町】が日本橋三越にやってきた! - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/09/20
    ゼリーポンチ!めっちゃきれいですね~!食べるのがもったいないです〜!
  • 秋の行楽のおすすめは【河口湖】② - 満喫!わたしの自分時間

    【観光名所】忍野八海と富士大石ハナテラス こんばんは!erizaです(^^♪ 3連休いかがお過ごしでしょうか。 ヴィヴァンが終わってしまって、放心状態の私ですが・・・(*‘∀‘) 河口湖大好きerizaが、河口湖と一緒に訪れたいおすすめの観光スポット第二弾をご紹介しますよ! 富士大石ハナテラス 詳細情報はこちらから☟ 【富士大石ハナテラス】は、グルメとショッピングの両方が楽しめるスポットです! 〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477番1 こんな綺麗な写真も撮れちゃう立地です! 河口湖に行く時には、必ず寄るほどのお気に入り♬ カフェ大好きerizaにとっては、至福の場所です。だってカフェだけでも、4つもあるのですから。 ☆お昼も一緒にべたい時にはこちらがおすすめ☟ BRAND NEW DAY COFFEE BRAND NEW DAY COFFEE | 富士大石 ハナテラ

    秋の行楽のおすすめは【河口湖】② - 満喫!わたしの自分時間
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/09/18
    河口湖!いい景色ですね~!いつかは行ってみたいです!