タグ

2010年10月8日のブックマーク (20件)

  • 女の我侭は異常wwwww :アルファルファモザイク

    ■編集元:車板より 871 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/09/20(月) 21:19:12 ID:KLPvhje+0 女の我侭は異常w おいら『パソコン買ったから遊びに来る?ゲームも出来るよ!』 彼女 『うん!』 おいら『ほら!(得意げに)』 彼女 『何これ?PC98じゃない!幻滅!』 おいら『え、だってみんなPC98が普通だし....』 彼女 『普通X68000でしょ?何このねずみ色の体・・・最低。 大体、ゲームだってショボイRPGやシミュレーションばかりでしょ? シューティングは?まともなシューティングはあるの?ないでしょ?』 おいら『...』 彼女 『大体、256色ってなに?しかもデフォルト16色のゲームまであるしw こんなので満足できるの?しょぼいエロゲならこの色数でいいのかも知れないけどさ スーファミじゃないんだからさ。分かるでし

  • 同僚の奥さんの手作りの弁当

    同僚の奥さんの手作りの弁当

    同僚の奥さんの手作りの弁当
    turu_crane
    turu_crane 2010/10/08
    これはこわい
  • 有害廃液ドナウ川に到達、流域国は警戒強化

    ハンガリー・ブダペスト(Budapest)から140キロのGyirmot村を流れるドナウ(Danube)川の支流マーチャル(Marcal)川から回収された魚の死がい(2010年10月7日撮影)。(c)AFP/ATTILA KISBENEDEK 【10月8日 AFP】ハンガリー西部のアルミニウム工場から流出した有毒な廃液が7日、欧州で2番目に長いドナウ(Danube)川に到達した。川には魚の死がいが浮かび、当局は生態系の破壊を危惧(きぐ)している。 同国の災害救援サービス当局者によると、真っ赤な廃液はドナウ川支流のマーチャル川(Marcal River)であらゆる生物を死滅させた後、同日正午ごろ、流に到達した。 廃液は4日、首都ブダペスト(Budapest)の西約160キロにあるアイカ(Ajka)のアルミニウム工場の貯水池が決壊して流出。近隣の村に110万立方メートルの廃液が流れ込み、コロ

    有害廃液ドナウ川に到達、流域国は警戒強化
  • 「抗議船沈没は自作自演」、シー・シェパード元船長が暴露

    南極海で第2昭南丸(Shonan Maru No. 2、左)に衝突した米環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)」の超高速抗議船「アディ・ギル(Ady Gil)」号(2010年1月6日撮影)。(c)AFP/Sea Shepherd Conservation Society/JoAnne McArthur 【10月7日 AFP】日の調査捕鯨に対する妨害活動をめぐり、傷害罪などで執行猶予付きの有罪判決を受けた米環境保護団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)の抗議船の元船長が7日、抗議船沈没はSS側の自作自演だったと暴露し、SS代表を批判した。 日の調査船「第2昭南丸(Shonan Maru No. 2)」と2009年1月に南極海で衝突して沈没した高速抗議船「アディ・ギ

    「抗議船沈没は自作自演」、シー・シェパード元船長が暴露
  • 内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz

    テレビは見ない。新聞もも読まない。マスメディアは世の中の急激な変化に戸惑うばかり。なぜ見なくなったのか。なぜ読まなくなったのか。内田教授はその理由を「作り手の劣化」と断じる。 先がない業界 日のメディア業界は、新聞も、図書出版も、テレビも、きわめて厳しい後退局面にあります。ビジネスモデルが、一変してしまいました。とにかくもう業界的には「先がない」状態だと思います。お気の毒ですけど。 その最大の原因は、ネットの台頭よりもむしろ、従来型マスメディア自身の力が落ちたこと、ジャーナリストたちが知的に劣化したことで、そのためにメディアそのものが瓦解しようとしているのだと思います。 先日の民主党代表選の報道でも、とても気になったことがありました。 菅直人総理はじめ、政治家のぶら下がり取材をしている記者たちが、とにかく若い人ばかりなんです。 20代から、せいぜい30代前半まで。ちょっと前までバラエテ

    内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    turu_crane
    turu_crane 2010/10/08
    む せ る
  • 主婦の友社、新書市場に進出――電子書籍の無料提供も

    主婦の友社は10月6日、新書シリーズ「主婦の友新書」を創刊、新書市場への参入を発表した。 同社は、主婦の友新書は全体のコンセプトを「もし○○がなくなったら?」と設定。政治・経済・医療・文化・家庭・風俗など、「なくなる」を切り口に現代を追究する「なくなる日」シリーズとして提供していく。同日刊行されたのは、「政治家がなくなる日」「末期がん、その不安と怖れがなくなる日」「『婚活』がなくなる日」「『暮らし力」がなくなる日」の4タイトル。 この発表に伴い、11月6日に発売予定の「子どもの秘密がなくなる日」を10月18日までの期間限定で電子書籍として無料で先行公開する。この電子書籍は同社がiPhone/iPod touch向けに提供している電子書店アプリ「主婦の友社書店」から入手できる。電子書籍がどんなものか確かめてみたいという方は、一度ダウンロードしてみてはいかがだろうか。 また、同社は10月8日に

    主婦の友社、新書市場に進出――電子書籍の無料提供も
  • 芋けんぴは武器

    Head @head_s 「芋けんぴの花言葉は『突き刺す愛』ですぅー」とか言ってる。よほどこのhead_sという者、芋けんぴが気になるようだ。 2010-10-08 13:40:33

    芋けんぴは武器
  • 「混戦状態の携帯訴訟」をイラスト化 | WIRED VISION

    前の記事 群衆の中で、個人の声を拾えるマイク 掲示板の「煽り」を発見するアルゴリズム 次の記事 「混戦状態の携帯訴訟」をイラスト化 2010年10月 8日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Chris Foresman(Arstechnica) Illustration by Design Language モバイル機器に関する訴訟が混戦状態になってきている。 米Motorola社は10月6日(米国時間)、子会社である米Motorola Mobility社を通じて、イリノイ州北部地区とフロリダ州南部地区の2つの連邦地方裁判所で、米Apple社を相手に特許権侵害訴訟を起こした。また、国際貿易委員会(ITC)に対し、Apple社による『iPhone』『iPad』『iPod touch』および「いくつかの『Mac』製品」の輸入、営業、販売を禁止することを

    turu_crane
    turu_crane 2010/10/08
    カオス
  • asahi.com(朝日新聞社):巡査長、ウソ重ねて少年とのトラブルを隠した疑い - 社会

    兵庫県警川西署の男性巡査長(38)が、私的なトラブルの発覚を恐れてその場しのぎの対応やうそを重ね、トラブル相手の容疑を隠したとして、県警は8日、犯人隠避の容疑で巡査長を書類送検した。巡査長は同日、停職1カ月の懲戒処分を受けた。  県警によると、巡査長は無職少年(17)の恐喝未遂容疑を県警に伝えなかった疑いが持たれている。  巡査長は7月30日午後6時ごろ、JR川西池田駅(兵庫県川西市)のホームで、少年の格好に興味を持ち、カメラ付きの携帯電話で顔の辺りを無断で撮影。少年に見つかり謝罪を求められた。  巡査長は、撮影が県迷惑防止条例違反容疑に問われるのではないかと考え、言われるままに現金6千円と運転免許証入りの財布を渡した。その後、免許証などの再発行のため、虚偽の遺失物届を県警に出した。  翌31日夜、免許証の住所を見て巡査長の自宅近くに来た少年に、巡査長が胸ぐらをつかまれるなどしているのを通

    turu_crane
    turu_crane 2010/10/08
    なにを見誤ったか「巡査長、ウソ重ねて少年とのキスを隠した疑い」だと思ってページを開いた
  • キティーを超越したキティー、あのキャラたちと堂々合体。ハイブリッドキティーシリーズ : カラパイア

    アメリカンヒーローのみならず、日のあの人気者たちとも合体してしまったハイブリッドキティー。でも何と合体しても、「元はキティだろ?」っていうのがわかってしまうあたりが、キティーの不動の人気と存在感を物語っていると思うんだ。

    キティーを超越したキティー、あのキャラたちと堂々合体。ハイブリッドキティーシリーズ : カラパイア
    turu_crane
    turu_crane 2010/10/08
    どらちゃんと合体する必要は…
  • FNNニュース: 「ワーナーミュージック・ジャパン」吉田 敬社長、自宅で首をつって死亡 自殺か

    被災した「珠洲ホースパーク」 ウマにリアカーつけ復興のお手伝い 「子どもたちに勇気と癒やしを」【石川発】 JRA(日中央競馬会)の名調教師だった男性が、競走馬として活躍し、引退したウマと触れあえる場所として、2023年に「珠洲ホースパーク」をオープンした。しかし能登半島地震で建物が損壊。ウマは無事だったが、営業…

    FNNニュース: 「ワーナーミュージック・ジャパン」吉田 敬社長、自宅で首をつって死亡 自殺か
  • デイリーヤマザキ

    2018.10.16 デイリーヤマザキアーティストセレクションを更新しました。 新商品情報を更新しました。 ベストセレクションを更新しました。 2018.10.09 「学園BASARA ハロウィンキャンペーン」スタート! 「サーティワンアイスクリーム」 カップで好評発売中! 2018.10.05 「金曜日はフライデー!!」スタート! 2018.10.01 「CHRISTMAS cakes & foods 2018」ご予約承り中! 「冬の贈り物 -2018 WINTER GIFT-」ご予約承り中! 「年賀状印刷」ご注文承り中! デイリーホットの新商品情報を更新しました。 2018.09.28 「秋の楽天ポイントカード祭り」実施中! 2018.09.01 「2018秋のわくわくプレゼントキャンペーン」スタート! 2018.07.23 平成30年7月豪雨緊急援助募金実施のお知らせ、ヤマザキ「ラブ

    turu_crane
    turu_crane 2010/10/08
    デイリーヤマザキが近くにない…!!
  • 「Office for mac 2011」の全容(前編) (1/2)

    Macにも「リボンインターフェース」 WindowsMicrosoft Office 2007で初登場した「リボンインターフェース」の採用は、「Microsoft Office for Mac 2011」最大級のトピックといえる。Office 2008 for Macにも、リボンに影響を受けた「エレメンツギャラリー」が採用されていたが、今回は現在Technical Previewが公開中のWindows版Office 2010に近いデザインに改められ、違和感なくMacWindows版を行き来できるようになった。 ちなみにOffice for Mac 2011では、主要APIとして従来のCarbonに代わりCocoaを採用、Core Animationフレームワークによるアニメーション処理も実現している。このことからもうかがえるように、Windows版のリボンがそのまま移植されたわけでは

    「Office for mac 2011」の全容(前編) (1/2)
    turu_crane
    turu_crane 2010/10/08
    リボンインターフェース、Win版よりずっといいな…
  • ずいぶん余裕!? 昼間の猫の寝姿 (1/2)

    とあるお店の飼いらしい。そういえばこの、いつもお店の前で寝てる。起きてるところを見たことがない(2010年9月 キヤノン Powershot S95) 新しいカメラが来たのででも撮りに行こうかと散歩に出かけてはたと気がついた。今は真っ昼間。は昼寝してる時間ではないか。 となると昼寝探索モードである。 夏はひたすら涼しげな場所を選んで昼寝するであるが、秋になると多少暖かさが感じられる場所に移動をはじめる。だから夏よりは見つけやすいものの、普通は人の目につかない安全な場所を選んでいるので、のほほんと歩いてるとまったく気づかない。 普通は建物の壁にぴったりくっついて寝てたり(冒頭写真)、低木の向こうでこっそり寝ていたりする。

    ずいぶん余裕!? 昼間の猫の寝姿 (1/2)
  • フォンデュ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "フォンデュ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年12月) チーズフォンデュ(スイス) フォンデュまたはフォンジュ(仏・英: fondue、独: Fondue、伊: fonduta)とは、スイス・サヴォワなどフランスの一部・イタリア北部のピエモンテとヴァッレ・ダオスタなど、フランス語圏を主とするアルプス地方とその周辺地域(一部はドイツ語圏・イタリア語圏)を発祥とする、チーズフォンデュなどの鍋料理や、それらに類似する料理の総称。 フォンデュ(fondue)の語源は、フランス語で「溶ける・溶かす」の意の動詞「fondre」

    フォンデュ - Wikipedia
  • ヤフーとIDCフロンティア、福島県に大規模データセンターを建設

    IDCフロンティアは、外気空調方式を採用することでPUE値1.2以下を目指したデータセンターを建設する。 ヤフーとIDCフロンティアは10月8日、福島県白河市に「新白河データセンター(仮称)」を建設すると発表した。2012年3月末の竣工を計画する第一期では1棟(600ラック規模)の建設規模となり、最大で6棟の建設を検討しているという。 新しいデータセンターは、敷地面積が約2万5000平方メートルとなる。延床面積は第一期分が約8200平方メートル(第1棟と管理施設)で、約3万6200平方メートル(第2~6棟)の増床が可能。ヤフーグループ各社のインターネットサービスやコロケーションサービスの基盤として運用される見込みである。 設備面では、大規模な外気空調方式を採用し、温度、風速、気圧などをシミュレーションすることで最適な空調環境を実現するという。データセンター内の空気の搬送抵抗の極小化と、空調

    ヤフーとIDCフロンティア、福島県に大規模データセンターを建設
    turu_crane
    turu_crane 2010/10/08
    データセンターの完成予想図なのに水彩画のためいやに牧歌的だ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • 新橋の異常な居酒屋「加賀屋」に潜入 :: デイリーポータルZ

    東京の新橋にある「加賀屋」という居酒屋がすごい。 僕はこのお店を3年前くらいに知った。それ以来、気に入って何度か行っている。しかし、ここを一言でどう表現したら良いのか、未だに言葉が見つからない。 今回は加賀屋初体験の方4人と一緒に行ってきました。 (斎藤 充博) 入り口は地味 加賀屋はJR新橋駅から徒歩5分のところにある。この辺りは居酒屋の激戦区だ。週末になれば酔ったサラリーマンでごったがえす。 そんな激戦区でも、自分のペースで、全く独自の営業を貫き通しているのが「加賀屋」である。

    turu_crane
    turu_crane 2010/10/08
    またいきたい!!
  • 無声音、鼻濁音…声優・アニメ関係者による言葉についての対話

    岩浪美和 @namisuke1073 最近疑問に思ったもので、おひまな方は答えていただけますか?「共存」は「きょうそん」「きょうぞん」どっちで読む? 2010-10-07 22:08:22 岩浪美和 @namisuke1073 びっくりするくらいたくさんのお返事あざす。圧倒的多数(50名以上)が「きょうぞん」でした。両方の読み方があるのは知っていたうえで、僕も「ぞん」派だったのですが、某放送局が「そん」にしようと言い出したらしく、放送業界全体がなんとなく「そん」に傾いてるんですよ。 2010-10-07 22:32:21 岩浪美和 @namisuke1073 そのうち「きょうぞん」って言ったら間違いだとか言い出す教条的な人がでてきたりしたらやだなって思うんですよ。語源をたどると「きょうそん」が「正しい」? らしいんだけどさ。方言も含めて言葉の多様性を大事にしたいのでなんか抵抗感じるんですよ

    無声音、鼻濁音…声優・アニメ関係者による言葉についての対話