タグ

2014年3月13日のブックマーク (23件)

  • 腰痛の原因はこの筋肉! すぐ簡単にできるストレッチとほぐすコツ

    turu_crane
    turu_crane 2014/03/13
    尻筋かー
  • いまアイドルをどう語るべきか 必読の書『アイドル楽曲ディスクガイド』執筆者座談会

    アイドルという概念が成立した1971年から、アイドル戦国時代といわれる2010年代までの楽曲950タイトルを徹底レビューした書籍『アイドル楽曲ディスクガイド』が2月27日、アスペクトより刊行された。アイドル楽曲をこよなく愛する執筆陣によって書かれた渾身のレビューの数々を、系譜的に網羅することによってある種の批評性を帯びた書は、すでに多くのアイドルファン・音楽ファンの間で大きな話題となっている。そこで今回、リアルサウンドでは編者のピロスエ氏、レビュアーの栗原裕一郎氏、さやわか氏、岡島紳士氏を招いて座談会を開催。同書編集の意図から、アイドルシーンの現状まで存分に語り合った。 ピロスエ「1971年から現在まで、すべて掘り下げました」 ——まずは今回『アイドル楽曲ディスクガイド』を作ろうと思ったきっかけを教えてください。 ピロスエ:近年、ヲタ的な属性を持ちつつ、それを仕事と関連づけてめざましい成

    いまアイドルをどう語るべきか 必読の書『アイドル楽曲ディスクガイド』執筆者座談会
  • 小保方晴子の博士論文の疑惑まとめ

    小保方晴子の博士論文について 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 博士論文概要 論文題目 Isolation of pluripotent adult stem cells discovered from tissues derived from all three germ layers (三胚葉由来組織に共通した 万能性体性幹細胞の探索) 小保方晴子氏の博士論文のpdfファイル(剽窃・盗用などの研究不正判明分や、Nature誌へ不正に流用された画像を含む第3章など検証・批評用)⇒ 表紙、目次、Background、References、第3章、Figures、Acknowledgements、Curriculum Vitae 博士論文審査報告書によると、この不正で溢れた博士論文を通した早稲田大学の審査員は、 常田聡 早稲田大学教授 武岡真司 早稲田大学教授 大和雅之 東京女子医科大学教

    小保方晴子の博士論文の疑惑まとめ
  • ある意味とてもニコ動らしい淫夢動画の世界 (1/3)

    独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第21回はタグトレンドで毎回話題となっている「真夏の夜の淫夢」タグを取り上げます。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 真面目に淫夢のデータを分析してみる。 「真夏の夜の淫夢」タグはニコニコ動画において株式会社コートコーポレーション

    ある意味とてもニコ動らしい淫夢動画の世界 (1/3)
  • http://www2.nhk.or.jp/pr-movie/detail/index.cgi?id=08_0024

  • 『黒子のバスケ』脅迫事件初公判で渡辺被告が主張した犯行動機(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日3月13日、午後2時からの「黒子のバスケ」脅迫事件初公判を傍聴しました。抽選にはずれて傍聴できないのはまずいと7人で地裁前に並んだのですが、意外と傍聴希望者が少なく、7人のうち5人も入れました。予想外に傍聴希望が訪れなかったのは、この裁判がわかりにくいせいかもしれません。既に渡辺博史被告は4回逮捕され、3件で起訴されていますが、きょうの初公判の時点でもまだ取調べが終わってないという奇妙な状況です。これはひとつには、脅迫の被害者があまりにも多数に及び、事実確認に時間がかかっているためです。これから起訴される案件もあり、証拠関係が出揃うのは4月になりそうです。 今のところ検察側は、最初の一昨年の上智大の硫化水素事件をひとつの案件、それと昨年10月のセブンイレブンなどへの脅迫や毒物菓子を置いたりした事件をもうひとつの案件と整理しているようです。10月の脅迫事件も、細かく言うと、2度にわたって

  • サブカルお母さんホイホイとしてのEテレの話 - カリントボンボン

    以前、近所の子育て広場で子供を遊ばせていたら、タトゥーの入ったギャルママが「コッシーの番組とかー、まじいみわかんないしー、なんでイスが喋るのって感じなんだけどー、子供は好きで見ててー。でもサボさんとかまじきもいしホントむり」と話していたので、えっ、あの、クドカンが作詞を星野源が作曲をした歌で大人計画の役者が体操をし、お笑い芸人に声優をさせ、小劇場系の役者をキャスティングし、横山剣やトータス松や吉井和哉が楽曲提供してロキノン世代やヴィレッジヴァンガードが好きそうな薄いサブカル層にわかりやすく秋波を送りまくっている、あのEテレの幼児番組「みいつけた!」もギャルママから見たら「意味がわからなくてホントむり」なのかー!と思って、文化の違いというものを痛感しました、「みいつけた!」は薄いサブカル臭をまとってはいますが子供への深い愛情が感じられるよくできた番組だと思うので毎日録画して見せています。

    サブカルお母さんホイホイとしてのEテレの話 - カリントボンボン
  • 「代替」を「だいがえ」と読む奴らがいることに耐えられない

    「代替」は「だいたい」に決まってるだろう。 「それは知ってるけど、音だけだと相手が誤変換するかもしれないから」とかいう言い訳も通用しない。 文脈上、「代替」が「大腿」「大体」「大隊」と紛らわしい場合なんてほとんどないだろう。 明らかに機材の話をしてて、「ダイタイキをご用意します」って言われて、 「ん、なんでふとももなの?」とか思う奴がいると思ってるのか。 それとも「だいがえ」って言ってる奴らは「交替」も「こうがえ」って読むの? 「鋼体」「後退」「抗体」との混同を避けるために? ふーん。

    「代替」を「だいがえ」と読む奴らがいることに耐えられない
  • 2014-03-13 - sincerely my thought

    日、名古屋CBCテレビの昼の情報番組「ゴゴスマ」で、武田邦彦氏がSTAP論文問題を解説していたのですが、それが驚くべき内容だったので、一部文字起こししました。 (武田) 昔は、金持ちの息子が学者になったんです。だから、時間や金の余裕がある。けど、今の研究者は、特に女の人、奥さん、家事や子育てやる、夜の1時から論文に取りかかる。で、ペターと寝ちゃう。どうしても昔みたいにちゃんと論文を書けないんですよ。 (石井アナ) え?先生、ドウイウコト、忙しいと? (武田) 忙しいしね、色々ある。審査官があれこれ言ってくる。そうしたら、だいたい間違えるんです。 (石井) いやいや、そこ大事なとこでしょう(笑)。三年前の論文の写真を使うというのは、なかなか… (武田) 目が霞んでいたんですよ。 (石井) 目が霞んでた!!? (武田) つまりね、学問はどんどん進歩してる。そんな厳密にしたら日の若い人が論

    2014-03-13 - sincerely my thought
  • 【保存版】日本酒の名店@東京 - Retty

    Retty運営事務局が厳選! 【保存版】日酒の名店@東京 今、大人気の日酒!ますます日酒に注目が集まる中、都内では人気の日酒を呑める居酒屋やBarが増えてきました。今回は日酒好きのために、美味しい日酒が呑めるお店を紹介致します。日酒初心者から玄人まで楽しめるお店を中心に集めました。

    【保存版】日本酒の名店@東京 - Retty
  • 「アイドルヲタ」は就活に強いのか?! 営業力もコミュ力も鍛えられている | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    AKB48に始まり、ももいろクローバーZ、モーニング娘。'14など、ここ数年アイドルブームが続いている。アイドルファンの大学生も珍しくなくなったが、そんな中、就職市場における「アイドルヲタ(おたく)の強み」を説くブログが注目を集めている。 ある音楽メディア関係者が3月初旬に、就活中のアイドルヲタに向けて「ぜひ面接などの自己PRで、ヲタ活をアピールしていただきたい」と投稿。アイドルヲタは独自の強みを持っていると鼓舞した。 数秒の握手会に比べたら「面接は時間的に長い」 強みの1つめは、「逆風かつ競争の激しい業界における販促ノウハウを知っている」ということ。長びく不況下でアイドルグループ界では「握手券」や「ツーショットチェキ」などの特典で客単価を上げる「複数買い」を発明した。 ライブチケット発売前には動画サイトでリハーサル映像を公開して告知する、といった販売手法も開発されており、「アイドルヲタは

    「アイドルヲタ」は就活に強いのか?! 営業力もコミュ力も鍛えられている | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
  • 無観客試合 - Wikipedia

    無観客試合(むかんきゃくじあい)は、スポーツの試合において競技連盟や運営者などが観客を入れずに試合を行う措置である。 概要[編集] 無観客試合の原因で一番多いケースが、観客のトラブルなどを原因とする規制措置や制裁であり、多くのスポーツにおいて、試合主催者となるチームや観客に対しての罰則として規定されている。 試合主催者にとっては、試合の入場料を得ることができなくなり、観客にとっては試合を現地で見ることができない。直接にはプレーする選手が負わされる罰則ではないものの、特に自チームの不祥事などに起因したものである場合、観客がいない故に全く歓声が無いのでいざ試合に入ってもモチベーションを上げられないという選手も中には存在する。 ただし、規制されることといえば観客の場内への入場のみで、場外における観客の応援が規制されない場合もある。後述の2006FIFAワールドカップアジア地区予選、日-北朝鮮

  • Jリーグ - ホームゲームにおける差別的な内容の横断幕掲出に対し浦和レッズに制裁を決定

    Jリーグ 村井 満チェアマンは、3月8日(土)に開催されたJリーグディビジョン1第2節「浦和レッズ vsサガン鳥栖」において、差別的な内容の横断幕が掲出されたことに対し、裁定委員会からの答申を踏まえ、以下のとおり制裁を決定いたしました。制裁内容は以下のとおりです。 【制裁内容】 1.対象行為 2014年3月8日(土)16:00キックオフ 埼玉スタジアム2002 にて行われた、Jリーグディビジョン1 第2節「浦和レッズvsサガン鳥栖」の試合において、浦和レッズサポーターにより「JAPANESE ONLY」という差別的な内容の横断幕が、ホーム側ゴール裏席に向かう入場ゲート上コンコースに向けて掲出された。横断幕の掲出は、14:00~15:00の間から試合終了後まで続いた。

  • 教室机の引き出し「ノアのハコー」という文化

    7月になると、夏休みに入る小学生が学校から大量の荷物をえっちらおっちら持ち帰るのをよく見かける。夏の風物詩である。 私が育った近所では、小学生たちは青いお盆のようなものに荷物を乗せて下校した。 青いお盆。 そう、それこそが教室机用の引き出し、「ノアのハコー」である。

    turu_crane
    turu_crane 2014/03/13
    えっあれ販売元地元だったの…
  • 胸の谷間に全神経を集中。女の子のシルエットから“あのへん”を感じ取って線を引くスマホアプリ「パイスラッシュ」が本日配信

    胸の谷間に全神経を集中。女の子のシルエットから“あのへん”を感じ取って線を引くスマホアプリ「パイスラッシュ」が日配信 編集部:Gueed リイカは,Android用アプリ「パイスラッシュ」の配信を,日(2014年3月13日)開始した。基プレイ料金は無料。 作は,女性がカバンなどをたすきがけした時にできる胸のあの感じ,俗に言うパイスラッシュ(π/)をテーマにしたタイトル。リリースするのは,「泥だんご」(iOS / Android)や,「毎日のゴーヤ」(iOS / Android)など,急角度な切り口のゲームで世間を煙に巻いているリイカである。 プレイヤーは,画面に次々と出現する女の子のシルエットから胸の谷間を感じ取り,「ここだ!」と思ったあたりに指でスッと線を入れる。その線(スラッシュ)が正解ライン(来の谷間)に近いと女の子の画像が入手できるわけだ。成功したら「ナイスパイ!」らしい

    胸の谷間に全神経を集中。女の子のシルエットから“あのへん”を感じ取って線を引くスマホアプリ「パイスラッシュ」が本日配信
  • 下村陽子さんの作曲家活動25周年を記念したベストアルバム『memória! The Very Best of Yoko Shimomura』の収録楽曲が公開 - ファミ通.com

    既報のとおり、スクウェア・エニックスは、『キングダム ハーツ』シリーズや『聖剣伝説 LEGEND of MANA』、『フロントミッション』、『LIVE A LIVE』などの作曲家として知られる下村陽子氏の作曲家活動25周年を記念したベストアルバム『memória! The Very Best of Yoko Shimomura』を2014年3月26日に発売(価格3000円+税)するが、その収録楽曲を日(3月12日)公開した。 同ベストアルバムは、作曲家の下村陽子氏がスクウェア(現スクウェア・エニックス)時代に手がけた『キングダム ハーツ』、『聖剣伝説 LEGEND of MANA』、『LIVE A LIVE』などの楽曲を中心に、全曲新録アレンジ音源で12曲が収録。さらに、ボーナストラックとして『ファイナルファンタジーXV』のトレーラー楽曲『OMNIS LACRIMA』、スマートフォン向け

    下村陽子さんの作曲家活動25周年を記念したベストアルバム『memória! The Very Best of Yoko Shimomura』の収録楽曲が公開 - ファミ通.com
  • 【ゆかい食堂 東京出張編】 第九回 神田の甘味処「竹むら」 - ぐるなび みんなのごはん

    一度行ってみた神田の甘味処、「竹むらに行ってきました。 お店の情報 竹むら 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-19 03-3251-2328 http://r.gnavi.co.jp/2jpet39t0000/ 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(編集:studio woofoo) ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/ 神田でのランチはこちらから。 http://r.gnavi.co.jp/area/aream2142/lunch/ 神田のうなぎ店はこちらから http://r.gnavi.co.jp/area/aream2142/unagi/rs

    【ゆかい食堂 東京出張編】 第九回 神田の甘味処「竹むら」 - ぐるなび みんなのごはん
  • 注文から配達まで初音ミク熱唱、ドミノ・ピザが待たせる「不満」解消

    カスタマー・エクスペリエンスを高める第一歩は、自社の弱点を探ることから始まる。自社の商品・サービスの提供方法で足りない点はどこか。それは顧客が、「不安」「不満」「不便」を感じるところにある。解決策を導き出せば、弱さは強さに変わる。今回は「不満」に注目し、ドミノ・ピザ ジャパンと全日空輸(ANA)を取り上げる。 事例1:ドミノ・ピザ ジャパン 注文したピザを待つ間、顧客は空腹でイライラしがちだ。到着が遅いと、「まだピザは来ないのか」といった苦情が多くなりやすい。 レストランで注文した品が出てこない。出前がなかなか届かない。こうした待ち時間にイラついた経験は誰もが持つだろう。 そんな顧客の不満を減らそうと、ドミノ・ピザ ジャパンは2013年3月、一計を講じた。ネットで注文した顧客向けに“アイドルのライブ”を提供する(図1)。iPhone向けピザ注文アプリ「Domino's App feat.

    注文から配達まで初音ミク熱唱、ドミノ・ピザが待たせる「不満」解消
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか?

    「斜陽」と言われて久しい出版業界に身を置く私たち同業者の集まりで、もはや挨拶代わりとして、かならず話題にあがるのが不景気ネタである。 「またギャラを叩かれた」だの「校了で終電を逃してもタクシー代が出ない」だの「カメラマンを付けてくれないからライターみずからデジカメで撮影して取材相手に嫌な顔をされた」だの「ロケ弁が叙々苑のカルビ弁当からコンビニ弁当になった」だの……、聞けば聞くほど気分がダークになるネタばかりだ。 で、先日もまた、私と紙媒体メインのライター3人とウェブ制作の編集者1人というメンバーで飲みに行って、例に漏れずライター衆が持ち寄った不景気ネタが炸裂し、それに対して一番年長である私が「僕はもう、自分が死ぬまで出版界が持ちこたえてくれたらラッキーくらいの逃げ切り体制に入っているから」と枯れたアダルトを気取った発言で煙に巻く……といった流れで、場はサッドな空気でじわっと盛り上がっていた

    ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか?
  • ももクロ佐々木彩夏、映画「聖闘士星矢」でアテナ役に抜擢

    佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)が、車田正美原作によるCGアニメーション映画「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」に声優として出演することが明らかになった。 この映画は車田の画業40周年を記念して製作されるもので、原作でも屈指の人気を誇る「聖域十二宮編」を映像化した作品。佐々木は戦いの女神アテナの化身・城戸沙織を演じる。今回の起用は“挑戦を恐れず、戦いの中で成長していく”という城戸沙織像とももクロの姿勢が重なったことと、清楚かつ可憐な容姿を持ち、強い芯を感じさせる女性という城戸沙織のイメージに佐々木が最も近いことから実現した。 大役に抜擢された佐々木は「聖闘士星矢ファンのみなさんにも、今回の城戸沙織よかったね!と言ってもらいたいし、これをきっかけに、今まで『聖闘士星矢』を見たことがなかったももクロファンの方にも観てもらいたいです」とコメント。さらに「ここから、彩夏レボリュ

    ももクロ佐々木彩夏、映画「聖闘士星矢」でアテナ役に抜擢
  • イマジナリーラインとは関係なく、「漫画の読み方」マンガのコマ運びの暗黙のルールについて考えてみた - 漫画原作者 猪原賽BLOG

    マンガの読み方についてのアンケートです。 あなたはこの「A」と「B」。 どちらのコマ運びが自然だと思いますか? 長年培われたマンガ文化では、「A」が正解です。 しかしどう考えてもどう見ても、「B」のコマ運びをするマンガも、実際マンガ雑誌に掲載されている例はあります。 この事についてツイートしたところ、なんだかRTが1,000超えてる…………! 実際の私のツイートはこちら。 イマージナリーライン?の話題で思い出したけどこのBのコマ順で構成されてる漫画時々見るけど、某社の編集がBの読み方してて、実は子供の頃漫画読んでなかったです、Bで描かせますって言ってて、問題は根が深そうだと諦めた。 pic.twitter.com/CGYQKo9rFQ— 猪原賽【放カタ2巻発売中】 (@iharadaisuke) March 12, 2014 マンガのコマ運び、読み方のルールは、 上から下 右から左 です。

    イマジナリーラインとは関係なく、「漫画の読み方」マンガのコマ運びの暗黙のルールについて考えてみた - 漫画原作者 猪原賽BLOG
  • 水道橋ソウルフードインディアでパンケーキとカレーを堪能してきた #パンケーキツアーズ - 原宿パンケーキ速報

    Warning: Undefined variable $content in /home/c5846153/public_html/pancake.tokyo.jp/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_keywordlink.php on line 321

    水道橋ソウルフードインディアでパンケーキとカレーを堪能してきた #パンケーキツアーズ - 原宿パンケーキ速報