タグ

2014年3月12日のブックマーク (28件)

  • 「ラブライブ!」公式痛車の納車式に潜入してきた! (1/2)

    ついに国立音ノ木坂学院公用車を買う猛者が! 「ラブライブ!」公式痛車納車式 3月2日、東京トヨペット T:cuz昭島店で、スクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」の公式痛車「国立音ノ木坂学院公用車」TOYOTA86の納車式が行なわれた。 「国立音ノ木坂学院公用車」は、昨年9月22日に開催された痛車イベント「痛Gふぇすた2013」でコンセプトモデルが展示、一般発売が示唆され、東京モーターショーもたけなわな11月24日、その東京モーターショーのサテライトイベントが行なわれたお台場MEGA WEBにて正式発表。「ラブライブ!」に登場するμ'sを演じる中から3人の声優によってアンベールされたという、ラブライバー感涙の公式痛車だ(関連記事)。 3月2日の朝、東京トヨペット T:cuz昭島店にお邪魔すると、「国立音ノ木坂学院公用車」の86はすでに納車の準備を終え、新しいオーナーを待っていた。ちなみ

    「ラブライブ!」公式痛車の納車式に潜入してきた! (1/2)
  • 現役Macユーザーが激論 13インチRetinaモデルって必要!? (1/6)

    24日、新しいiPadシリーズとともに発表されて、即日、店頭に並んだノート型Mac「13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル」(13インチRetina、ニュース記事)。すでにリリースされている15インチのRetinaモデルをぎゅっと小型にし、13インチでも網膜を欺くような精細な表示を実現してくれる新製品だ。 チマタではiPadのほうが盛り上がっているが、現役のMacユーザーにとっては13インチRetinaも気になるところ。ASCII.jp編集部に届いた実機を前にして、15インチRetinaをメインマシンに使っているライター・ヒロタと、11インチMacBook Airユーザーである編集者・アフロ盛田が「いる子!? それともいらない子!?」とだらだらと雑談を展開! そこにiPhoneクラブで有名な黒覆面「ニッシー」さんが登場してさらに話がややこしいことに……。実はニッシ

    現役Macユーザーが激論 13インチRetinaモデルって必要!? (1/6)
  • 南條愛乃、三森すずこ、原田ひとみらが全48曲を熱唱!『Milk Lariat Special2(Vol.6S)』レポート - 声優ニュース|こえぽた - 声優 ニュース イベント サイト

    南條愛乃、三森すずこ、原田ひとみらが全48曲を熱唱!『Milk Lariat Special2(Vol.6S)』レポート 2014年3月12日 13:08 @koepotaをフォロー ツイート milk recordが贈るライブイベント『Milk Lariat Special2(Vol.6S)』が、2月16日(日)にZepp DiverCity Tokyoで開催された。イベントは6時間半、全50曲にもおよび、ステージも観客も完全燃焼のライブとなった。 出演は、ave;new feat.佐倉紗織、ayamiさん、いとうかなこさん、Wake Up, Girls!(吉岡茉祐さん、永野愛理さん、田中美海さん、青山吉能さん、山下七海さん、奥野香耶さん、高木美佑さん)、遠藤ゆりかさん、大坪由佳さん、かと*ふく(加藤英美里さん&福原香織さん)、StylipS(能登有沙さん、伊藤美来さん、豊田萌絵さん、松

    南條愛乃、三森すずこ、原田ひとみらが全48曲を熱唱!『Milk Lariat Special2(Vol.6S)』レポート - 声優ニュース|こえぽた - 声優 ニュース イベント サイト
  • 【マンガ文法】イマジナリーライン関連まとめ【個人的】 - あざなえるなわのごとし

    ※記録用 ・第1回 「上手・下手、イマジナリーライン」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET 例えば、AとBという人がいる場合、イマジナリーラインは俯瞰で見たときに、2人を結んだ線上に発生しています。 このとき、カメラは2人の間のイマジナリーラインの手前側から撮っているとします。 イマジナリーラインのルールは、カメラがそのラインを越えて向こう側に行ってはいけない、というものです。 この鶴巻氏の講義シリーズとてもいい。 ・【イマジナリーライン】を超えたマンガは最悪なのか - Togetterまとめ 二人の人物の会話。帽子>メガネ>メガネ>帽子 と順に発言するのを、順番どおりに置いてしまうとこうなります。読めなくは無いですが、発言者がつかみづらい。これを動かしてみます。 pic.twitter.com/srmQuVIEaE— かかし朝浩@【成年向】再始動 (@kakashiasa) 2014

    【マンガ文法】イマジナリーライン関連まとめ【個人的】 - あざなえるなわのごとし
  • iOS 7.1にアップデートしなければならない最大の理由とは

    昨日、2014年3月11日、AppleはiOSの最新バージョンである「iOS 7.1」をリリースしました。 このアップデートも前回の「iOS 7.0.6」同様、セキュリティ向上のために適用必須です。 実は深刻なバグだった! 未適用者はすぐにiOS 7.0.6にアップデートを! でなきゃネットに繋ぐな!! : I believe in technology 2014年2月22日、Appleから唐突に「iOS 7.0.6」、「iOS 6.1.6」が公開されました。 しかし、例によってAppleの説明ページが非常にわかりづらいため、外見的なアップデートだけかなと勘違いして、「そのうちやればいっかー」なんて、呑気に考える人が増えそうです。繰り返しますが、iOS 7.1は必須アップデートです。 iPhone上でアップデートの情報を見てみると、珍しく日語で詳しい説明があるものの、いずれも機能強化やバ

    iOS 7.1にアップデートしなければならない最大の理由とは
  • Evernoteと自動化を駆使してペーパーレスに執筆するSF作家、ジェイミー・ルービンの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    ── 「これがないと生きられない」というアプリ・ソフト・ツールは? 書き物にはすべて、「Google Docs」を使っています。シンプルかつ拡張性があるのが好きですね。自分で書いたGoogle App Script(GitHubにて入手可能)を使うことで、毎日書いた量が自動的に記録され、書いた内容はEvernoteに自動転送されます。ですから、いつ何を書いた(消した/変えた)のか、すべて正確に話すことができます。 Evernoteへの取り込みには、「Fujitsu Scansnap s1300i」を使っています。もう1年以上になりますが、非常にいいですね。これまでにトラブルは1回もないし、私が考えるスキャナーの必須条件3つを満たしています。スキャナーの必須条件とは、(1) 複数ページの書類でもかんたんにスキャンできるように、シートフィーダが付いている。(2) 両面同時スキャンが可能。(3)

    Evernoteと自動化を駆使してペーパーレスに執筆するSF作家、ジェイミー・ルービンの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
  • ある日の午後、平積みの文庫から1冊を手に取ったお客さんが、通りがかった書店員を呼び止めた | 新潮文庫メール アーカイブス | 新潮社

    ホーム > 新潮文庫 > 新潮文庫メール アーカイブス > ある日の午後、平積みの文庫から1冊を手に取ったお客さんが、通りがかった書店員を呼び止めた 客  「店員さん! 何コレ。ひどいよこの」 書店員「お客さま、いかがいたしました?」 客  「いかがも何も、コレ見てよ、コレ」 書店員「新潮文庫の『生者と死者』。泡坂夫さんによる空前絶後のミステリーですね」 客  「そりゃたしかに空前にして絶後だよ。小口側が幾つも袋とじになっちゃって、頁が開けないんだから」 書店員「ああ、ちゃんと、とじてますね」 客  「しかもこの1冊だけかと思ったら、他のも全部とじてる。製ミスってこんなに起こるものなの?」 書店員「これでいいんです、お客さま。『生者と死者』はとじていない方が製ミスなのです」 客  「?????」 書店員「実は『生者と死者』は1冊で二度楽しめる作品なのです。袋とじされた状態では25

  • 【閲覧注意】ほんのりと怖い話スレ『小道・真夜中の自動販売機』 : 哲学ニュースnwk

    2014年03月10日01:00 【閲覧注意】ほんのりと怖い話スレ『小道・真夜中の自動販売機』 Tweet 【閲覧注意】きさらぎ駅、八尺様、ヒッチハイク、コトリバコ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632557.html 6:当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 03:37:39.46 ID:BkJ2Kaf60 死臭 人間って、死が近づくと死臭がするね。 介護の仕事してた時、亡くなるお年寄りは3,4日前から死臭を漂わせてた。 それも、その人の部屋の外まで臭うような、かなりハッキリした臭い。 病気や衰弱が酷いわけじゃなく、突然ポックリ的な逝き方をする人でもそう。 自分では、データに出なくても細胞の一部が壊死?し始めていて 死臭に似た臭いを発するんだろうと、勝手にシロウト解釈してた。 仕事柄、湯灌や死化粧なんかに馴れていたから、

    【閲覧注意】ほんのりと怖い話スレ『小道・真夜中の自動販売機』 : 哲学ニュースnwk
  • 報道ステーションが甲状腺がんに無知な人の危機感を過剰に煽っていたと話題に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    報道ステーションが甲状腺がんに無知な人の危機感を過剰に煽っていたと話題に : 市況かぶ全力2階建
  • 【イマジナリーライン】を超えたマンガは最悪なのか - Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    【イマジナリーライン】を超えたマンガは最悪なのか - Togetterまとめ
  • “ヤマカン”こと山本寛監督、ツイッターをやめる 震災から3年の節目に決断|シネマトゥデイ

    ツイッターから離れることを明かした山寛監督 - 画像は2012年撮影のもの “ヤマカン”の愛称で親しまれているアニメーション監督の山寛が12日、ツイッターから離れることを発表した。ただし、アカウントは削除せず、今後は自身が代表を務めるアニメーションスタジオ「Ordet」のスタッフが管理するという。 山は12日未明にツイッターを更新すると、「急ですが告知を」と前置きした上で「大震災から三年経って、私にとってのTwitterの用途も一段落したと思います。よってこのアカウントは手放します」と発表。「削除という形ではなく今後はOrdetスタッフに管理してもらうこととなりますので、返信はできませんが皆さんのリプは読めるようにしておきます。急な告知ですがご了承ください」とつづった。 2006年のテレビアニメ「涼宮ハルヒの憂」のシリーズ演出を務めたことなどで知られる山は、ツイッターでの歯に衣着

    “ヤマカン”こと山本寛監督、ツイッターをやめる 震災から3年の節目に決断|シネマトゥデイ
  • "アジアの腐女子"の許しがたい気持ち悪さについて

    アジアの腐女子と日腐女子 http://gesusu.hateblo.jp/entry/2014/03/10/024102 日腐女子の中には「私たちは異常だから隠れるべき」という理屈で自重する人たちも多いようですが、「思いやり」という名目で女子だけが自重していないか。 それを考えた時に男女の非対称性が存在するなら、それは自重しなくていい。 全てを振り切って、自分の「萌え」を大切にすることが許されてもいいと思います。 あなたがたが全てを振り切って、ご自分の「萌え」を大切にされるのも結構ですが、それが社会から許され好意的に受け入れられるときが来たらいいのに、なんていう期待は持たないでほしいです。自由に好き勝手に萌えるというスタンスを保ちながら異性にも受け入れられたいなんていう理不尽な期待を持たないで欲しいし、萌えの対象となるアイドルから好感を持たれたいだなんていう理不尽な期待も持たない

    "アジアの腐女子"の許しがたい気持ち悪さについて
  • STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3

    STAP細胞:理研、対応が後手に 「単純ミス超えた」 - 毎日新聞 STAP細胞の論文や、そのファーストオーサーである小保方氏と理研などの周囲への信用が揺らいでいます。結果は、遅かれ早かれ明らかになるでしょうが、現時点での私の考えを記しておこうと思います。 理研は STAP細胞論文の調査について | 理化学研究所 において内部で調査中としていますが、速やかに第三者機関による調査を行う必要があると考えます。 実験上の不備かデータのミスで、いずれ検証されるだろと考えていた 3月1日 粗探しをして騒がず、結果は寝て待て。ねないこだれだ。 - 最終防衛ライン2 この記事を書いた時点では、論文投稿前における共著者同士での再現性のチェックが甘く、きちんと機能していなかった程度に捉えていました。また、論文の内容に誤りがあっても実験操作やデータなどの解釈においてミスがあっただけだろうとも考えていました。こ

    STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3
  • 【ゆかい食堂 東京出張編】 第八回 赤坂の蕎麦屋「室町 砂場」 - ぐるなび みんなのごはん

    @shachiさんにおすすめ頂いた赤坂の蕎麦屋、「砂場」に行ってきました。 砂場 http://t.co/6jX22B07rw 行きましょう。【緊急企画!】くらふとさんに行ってほしい東京都内のお店募集! | みんなのごはん http://t.co/CRsamsGBtu— shachi@江古田,東京 (@shachi) 2014年1月22日 shachi (東京,江古田)さん、ご紹介ありがとうございました! お店の情報 室町 砂場 赤坂店 〒107-0052 東京都港区赤坂6-3-5 03-3583-7670 http://r.gnavi.co.jp/s323ajd70000/ 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(編集:studio woofoo) ブロ

    【ゆかい食堂 東京出張編】 第八回 赤坂の蕎麦屋「室町 砂場」 - ぐるなび みんなのごはん
  • 缶詰に入った魚のかたちをしたクリップ。海外のおもしろ文房具。オイルサーディン好きにおすすめ(笑)。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    どうも、おもしろい文房具が大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。ブログで紹介するおもしろ文房具を海外サイトで探していたら、おもしろいクリップを見つけたので紹介します。 缶詰に入った魚のかたちをしたクリップです。魚のかたちをしたクリップだけでもおもしろいのですが、缶詰のケースに入って売られているのがまたおもしろいですね(笑)。 私は学校や職場で渡されたプリントや資料がこのクリップで留まっていたら、ちょっと嬉しくてセンスの良さを感じちゃいますね。 缶詰のアップ画像です。指を引っかけて開ける部分はダミーの絵になっていて、実際には開けたり閉めたり何度もできるフタのようです。この缶だけでも欲しくなっちゃう、とてもかわいいデザインです。 缶には「Sardines」と書かれています。と言うことは、この魚のクリップはイワシなのでしょうか。オイルサーディンの缶詰をモチーフにしているの

    缶詰に入った魚のかたちをしたクリップ。海外のおもしろ文房具。オイルサーディン好きにおすすめ(笑)。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
  • のび太「dry moon!」 :ソニック速報

    2014年03月11日06:07 カテゴリワロタ のび太「dry moon!」 Tweet 1:名も無き被検体774号+:2014/03/10(月) 22:21:57.00 ID:etPl5oLy0 ジャイアン「no bitter」 2:名も無き被検体774号+:2014/03/10(月) 22:27:45.24 ID:jiVxoHCj0 3回ワロタwww 4:名も無き被検体774号+:2014/03/10(月) 22:32:36.38 ID:iW8MhSIK0 しずかちゃん「dick sugi sun」 5:名も無き被検体774号+:2014/03/10(月) 22:33:00.32 ID:27LGtEAZ0 静香「no bitter sun no h!!」 6: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/10(月) 22:33:35.28 ID:ewI3EK+a

    のび太「dry moon!」 :ソニック速報
  • Google Docsに機能を追加できる「アドオン」機能追加 地図埋め込みや宛名印刷など数十件でスタート

    Googleドキュメント」の「文書」に地図を埋め込んだり「スプレッドシート」の住所録での宛名印刷を可能にするといった機能を追加するための「アドオン」ストアが登場した。サードパーティー製を含む50件以上の無料アドオンが利用できる。 米Googleは3月11日(現地時間)、オンラインオフィススイート「Google Docs(日ではGoogleドキュメント)」の「文書」と「スプレッドシート」に機能を追加するための新メニュー「アドオン」を追加したと発表した。現在、サードパーティー製のものを含む50件以上のアドオンを選択できる。 ドキュメントの編集画面のメニューに追加された「アドオン」をクリックすると利用できるアドオンのリストが表示され、追加したいものをクリックするとアドオンの権限を承認する画面を経てインストールされる。 一度インストールしたアドオンは別のドキュメントでも利用できる。文書とスプレ

    Google Docsに機能を追加できる「アドオン」機能追加 地図埋め込みや宛名印刷など数十件でスタート
  • 辻野晃一郎さん、それは違うんじゃないですか - 今日も得る物なしZ

    ちょっと前の話らしいけどなんか盛り上がってるので。 ソニーOBを批判していた匿名アカウントがソニー社員だったと話題にwww : IT速報 簡単に言うとソニーの元偉い人がソニー社員が言ってる悪口を見つけて恫喝したという大企業にありがちのハートウォーミングストーリーなわけですが、この騒動を受けて辻野氏はこういう文章を発表しています。 先人が切り開いたソニー・スピリットの復活を心から祈る―ソニーの病巣の深さを改めて考えた― 『現代ビジネスブレイブ リーダーシップマガジン』---辻野晃一郎「人生多毛作で行こう」より | BRAVE NEWS | 現代ビジネス [講談社] で、この文章がもうパーフェクトにひどい。 ここまでひどい主張は久々なのでその辺をちょっと見て行きますよ。 個人名が公になっている人は、ネットなどで突然思わぬ攻撃を受けることがあると思うが、私もツイッターなどで、「これはいくらなんで

    辻野晃一郎さん、それは違うんじゃないですか - 今日も得る物なしZ
  • http://www.j-tokkyo.com/2014/03/11/99715.html

    http://www.j-tokkyo.com/2014/03/11/99715.html
  • 爆笑問題・太田「なぜ佐村河内のゴースト、新垣氏は大衆音楽を本気でやらないのか?」

    2014年03月11日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、佐村河内守氏のゴーストライターとして一躍有名となった現代音楽家・新垣隆氏について、なぜ気で大衆音楽をやらないのか、と疑問を呈していた。 糸 新垣隆 太田:佐村河内の件も、何が問題なのか分からなくなってきたね。 田中:最初、新垣隆さんが、最初にイイモンになりかけた時があったじゃない? 太田:今もそうなってるじゃない。 田中:最初、佐村河内さんが記者会見する前にね、「嘘だった」って、記者会見して。その時、太田さんも言ってたじゃない。『サンデージャポン』(TBS系)でも、「新垣さんだってゴーストライターやってたんだから、その人を良い人ってするのも問題だ」って風潮もあったりして。 太田:うん。俺は、そういうことじゃなくなってきちゃったんだよね。

    爆笑問題・太田「なぜ佐村河内のゴースト、新垣氏は大衆音楽を本気でやらないのか?」
  • 南キャン山里、博多大吉に向けて「田中みな実被害者の会」発足を呼びかけ

    2014年03月11日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太(以下、山里)が、お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉に、『田中みな実被害者の会』の発足を呼びかけていた。 話の発端は、博多大吉が田中みな実の女子力が高く、メロメロになってしまった、と語っていたこと(博多大吉が語る、恐るべき田中みな実の女子力「銀座のホステスだったら月2億円稼げる」)だった。この話の内容に関して、見事な手のひら返しを受けた山里(南キャン・山里、田中みな実の性格の悪い裏の顔を暴露)が、大吉に対してアドバイスをしていた。 たりないふたり-山里亮太と若林正恭 赤江:(博多)大吉先生がね、田中みな実ちゃんのことを仰ってましたけども。 山里:危ないね、大吉先生。 赤江:田中みな実ちゃんの女子力が高いってことで、翻弄されてるらし

    南キャン山里、博多大吉に向けて「田中みな実被害者の会」発足を呼びかけ
    turu_crane
    turu_crane 2014/03/12
    >山里:大吉先生、聞いてますか?マニュアルですよ、全部。
  • 宇多田ヒカルの歴史的名盤はこうして生まれた 関係者が語る15年目の『First Love』

    宇多田ヒカル『First Love -15th Anniversary Deluxe Edition-』(EMI Records Japan)ブックレットの編集はリアルサウンドでもおなじみのライター、宇野維正氏が担当。 リアルサウンドで連載を始めさせていただくことになりましたYANATAKEです。記念すべき第一回目は、デビュー当時から大ファンで、ずっと追いかけてきている宇多田ヒカルさんのデビュー・アルバム『First Love』15周年記念盤『First Love -15th Anniversary Deluxe Edition-』について書こうと思います。 大事な初回ということで、常日頃からお世話になり、『First Love』がリリースされたときから東芝EMI(当時)で宇多田ヒカルのプロモーターとして働かれている(現・ユニバーサルミュージック合同会社勤務)梶望さんに当時の状況も聞きつつ

    宇多田ヒカルの歴史的名盤はこうして生まれた 関係者が語る15年目の『First Love』
  • MOCO'Sキッチン「豚肉の和風トマト煮」仕上げにごま油を使い視聴者をビビらせる : お料理速報

    MOCO'Sキッチン「豚肉の和風トマト煮」仕上げにごま油を使い視聴者をビビらせる 2014年03月11日21:00 カテゴリお酒 Phote by Melinda ^..^ ZIP!の人気料理コーナーであるMOCO'Sキッチン。3月11日の放送は豚肩ロース肉、トマト水煮、玉ねぎをだし汁で煮込んだ豚肉の和風トマト煮でした。仕上げはいつものオリーブオイルでは無く、ごま油をたっぷりと回しかけています。 公式HPでレシピと動画を見る 以下、放送前後の反応です。 スポンサード リンク Twitterの反応 1:tweet by まひろす a.k.a ますひろ (@Mahiro_witch) もこみちの時間だー— まひろす a.k.a ますひろ (@Mahiro_witch) 2014, 3月 10 2:tweet by 休戦日には三國武将とお茶を (@mrqrhn4Up) 程昱「今日のもこみち殿は和

    MOCO'Sキッチン「豚肉の和風トマト煮」仕上げにごま油を使い視聴者をビビらせる : お料理速報
  • 【在庫復活】1,890円のムック「カワイイをシェアする写真術」付録のEye-FiカードをズルしてiPhoneで使う

    iPhoneユーザーは、この好機を、みすみす見逃すしかないのでしょうか。(続きは[Read More]から) アップデートすると普通のEye-FiカードになってiPhoneで使えるようになる Eye-FiのページからEye-Fi Center SoftwareをダウンロードしてきてEye-Fiカードをアップデートしたら、何のことはない、iPhoneと組み合わせて使えるようになりました。 好機はいつでもあなたの目の前にぶら下がってございます。 でも、どうやって? SPONSORED LINK Eye-Fi Center Softwareのダウンロードとインストール 以下のページへGO。 ダウンロード | よくある質問 | Eye-Fi Japan Mac OS X用のEye-Fi Center Softwareをダウンロード。 ダウンロードしたEye-Fi.dmgをマウントすると、インストー

    【在庫復活】1,890円のムック「カワイイをシェアする写真術」付録のEye-FiカードをズルしてiPhoneで使う
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 朝活はどう頑張っても無理なので、夜活を始めようと思います。 - YESかNOか半分か

    ニートを卒業し、仕事を始めてから早くも1ヵ月と約半月が経ちました。 最初は、座学で学んだ事などほとんど意味が無いような状態で現場に放り出されて、訳も分からず分かった振りをしながら右往左往する日々を送っていましたが、1ヵ月を過ぎてからは仕事にも大分慣れてきて、自分の中で少し余裕が生まれてきたという感じです。 今は仕事が繁忙期なので、こういう慣れてきた頃に「ついうっかり」重大なミスを犯しがちになるんだよなーと少し身を引き締めながら仕事に取り組まないとなーなんて考えています。 昔から、「ついうっかり」な性格が災いして、色々と仕事の現場でやらかしてはきたものの、来ならクレームに繋がるような事案でも、首の皮1枚繋がって事なきを得るという事が多々あったので、仕事の神様には拝んでも足りないくらいに感謝しています。 やはり仕事に慣れる事と、仕事を覚えて使い物になる働き手になる事を第一にと考えて最近は生活

    朝活はどう頑張っても無理なので、夜活を始めようと思います。 - YESかNOか半分か
  • 百合アンソロ「メバエ」4月末に創刊、鳴子ハナハルら参加

    参加作家は鳴子ハナハルのほか、はっとりみつる、玄鉄絢、あきのそら、長月みそか、あらた伊里、小鳩ねねこ、ぐんのうさ、環望、ひげなむち、FLOWERCHILD、ドバト、ms、犬丸ら。創刊予告には、「メっちゃ可愛い女の子たちが バんばんチュッチュする エろすも有りな、百合アンソロジーです。」という「メバエ」を用いたあいうえお作文形式の煽り文が掲載されている。続報は「メバエ」の公式Twitterアカウントで確認しよう。

    百合アンソロ「メバエ」4月末に創刊、鳴子ハナハルら参加
  • 物語の作り方/感動させる技術 - デマこい!

    誰もが「物語」を求めている。 スティーブ・ジョブズの魅力的なプレゼンには、「三幕構成」という作劇法が応用されていたという。iPhoneが一台あれば映画を作れる時代だ。今ほど「物語」が求められている時代はない。にもかかわらず、物語を作る「技術」の重要性に気づいている人はまれだ。物語作りに必要なのはセンスだけ──と、素朴に信じている人は多い。 物語作りにも、技術がある。 なかでもシド・フィールドが体系化したハリウッド式の「三幕構成」は、汎用性と自由度の高さが魅力だ。脚製作の現場だけでなく、商談につかうプレゼンや、WEBメディアの記事執筆(※ブログを含む!)、飲み会のときの「滑らない話」にいたるまで、およそ物語性を持つほとんどのものに応用できる。ジャンルを選ばず実用可能な、ほぼ唯一の技術といっていいだろう。 今回は「三幕構成」がどのようなものか、ざっくりと紹介したい。 三幕構成を説明する前に、

    物語の作り方/感動させる技術 - デマこい!