タグ

2015年7月8日のブックマーク (33件)

  • 八戸の超人気店「みなと食堂」で橙色に艶めく”ヒラメ漬け丼”をかっこんできた!【東京別視点ガイド ぐるなび支店】 - ぐるなび みんなのごはん

    八戸の超人気定屋「みなと堂」 つい先日、青森県に行ってきた。お目当ては新鮮な海産物をたらふく貪り喰らうことだ。海に面しているとあって、どこでっても旨いのなんの。生でもウマい、焼いてもウマい。 ウマウマと青森を堪能したなかでも、指折りにうまかったのが八戸にある『みなと堂』だ。八戸駅からローカルな八戸線に乗り、「陸奥湊駅」で下車。魚市場がたちならぶ通りに、何わぬ外観で営業している定屋だが、その実態は全国から熱狂的なファンを集める超絶人気店。早朝6時~15時までと朝型の営業時間なのだが、宿屋のおかみさん曰く「9時過ぎには行列が出来はじめるわよ」とのことなので、早起きして7時半に到着した。 のれんは、あえてビリビリにちぎっているのだろうか。 年季のはいった建物からは想像できないほど、小ぎれいな店内。内装だけリフォームしたようだ。カウンターが8席ほど、テーブル席が1つとこじんまりしている

    八戸の超人気店「みなと食堂」で橙色に艶めく”ヒラメ漬け丼”をかっこんできた!【東京別視点ガイド ぐるなび支店】 - ぐるなび みんなのごはん
  • 東京都内にある激ウマ、汁なし担々麺屋さんベスト7!東京でシビれる青山椒や赤山椒の辛さを味わいたい方におすすめです。 - SONOTA

    photo by toyohara 今回は東京都内にある、激ウマ 汁なし担々麺屋さんを紹介してみたいと思います。あくまで私個人が付けたマイ・ベストランキングでしかありませんが、痺れる辛さを堪能したい…という方は是非、参考にしてみてくださいね。 東京都内の汁なし担々麺屋さんベスト7: 第7位:香家(中目黒) 香家はチェーン店ではあるものの、質の高い汁なし担々麺を提供してくれるお店です。汁なし担々麺だけで3種類(?)を取り揃えているので、日風の普通の汁なし担々麺を選んでも良し、鬼辛い汁なし担々麺を選んでも良しと、好みに合わせて選ぶことが出来るのはメリットですね。汁なし担々麺初心者の方はこちらからはじめてみてはいかがでしょうか? tabelog.com 第6位:はるにれ(戸越公園) ちょっと行きにくいところにあるお店なのが難点ですが、麺処はるにれの汁なし担々麺は女性の方向けの担々麺です。痺れる

    東京都内にある激ウマ、汁なし担々麺屋さんベスト7!東京でシビれる青山椒や赤山椒の辛さを味わいたい方におすすめです。 - SONOTA
  • 「護衛艦の構成管理にGitを使いたい」――厳しい制約の中、進化する護衛艦システム|CodeZine×サイボウズ式

    「護衛艦プログラマー」として活躍中の三菱スペース・ソフトウエア株式会社の中島康貴さん。前編では、護衛艦のシステムとは一体どういうものか、何ができるのかについて伺いました。後編では、厳密でありながら最新鋭な護衛艦システムの開発と改修を、実際どのように行っているかについて迫ります。 中島康貴(なかしま・やすたか)さん 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 鎌倉事業部第一技術部に所属。横浜国立大学工学部卒業、専門は航空宇宙工学。入社後は防衛分野の大規模組込みリアルタイムシステムの新規開発及び保守改修のプロジェクトに携わり、現在、同社でエンジニアとして活躍中。 護衛艦システムの共通化のために、Gitも使ってみたい ――護衛艦システムの開発はどのように進められているのでしょうか。 システム要件が決まると、ハードウェアで実現するもの、ソフトウェアで実現するものに振り分け、それぞれの仕様が確定します。その

    「護衛艦の構成管理にGitを使いたい」――厳しい制約の中、進化する護衛艦システム|CodeZine×サイボウズ式
  • 「マッドマックス 怒りのデスロード」観てきた - glasstruct log

    面白かったので覚書。思いっきりネタバレしてます。 スゴイぞ①最初から最後までクライマックス 最初のシーンから大迫力で手に汗握るのですが、この映画のすごいところは「最後までずっとクライマックス」というところでした。気が抜けるシーンがなくて画面に目がくぎづけなので、途中からは手足がぷるぷるしている危ない人になっていましたね…。マトリックス2のミフネ船長が亡くなるあたりのシーンがずっと続いてる感じでした。あの時も手がぷるぷるしたな…。そうそうない映画です。 スゴイぞ②なんじゃこの世界観 私はマッドマックスシリーズも北斗の拳も知らなかったのですが、異常なまでの世界観と作りこみで予備知識なしでも十分圧倒されました。「ここにない世界をつくる」ってすごいことだと思う。この辺は、予備知識のあるファンの方は「よくぞ再現してくれた」と感激するだろうし、予備知識のない私のような者は「初めて見た!よくこんなの思い

    「マッドマックス 怒りのデスロード」観てきた - glasstruct log
  • ローランド、AIRA SYSTEM-1とSH-101のソフト・シンセ版を販売開始! 8月6日までの期間限定でキャンペーン価格で販売中

    「SYSTEM-1 Software Synthesizer」は、その名のとおりSYSTEM-1のソフトウェア・バージョン。SuperSAW/SuperSquareといった強力波形をはじめ、SYSTEM-1がそのままソフトウェア化されており、SCATTERやアルペジエーター、エフェクトいった機能も搭載しています。これにより、SYSTEM-1をDAWソフトウェア上で使用することが可能となり、また実機のユーザーは高機能エディター/ライブラリアンとしてDAWソフトウェアと統合することができます。 「SYSTEM-1 Software Synthesizer」はVST/AU対応で、Roland Contents Storeでのダウンロード販売価格は20,520円(税込)。なお、2015年8月6日までの期間限定で、発売記念キャンペーン価格:15,120円(税込)で販売されています。また、SYSTEM

    ローランド、AIRA SYSTEM-1とSH-101のソフト・シンセ版を販売開始! 8月6日までの期間限定でキャンペーン価格で販売中
  • GitHubでコードを「公開しない」リスク?サイバーエージェント流、OSS時代の開発哲学 | SELECK

    今回のソリューション:【GitHub(ギットハブ)】 〜「GitHub」でソースコードを社内・社外に公開し、オープンなコラボレーションを実現した事例〜 数々のサービスを生み出し続けるエンジニアリング集団、株式会社サイバーエージェント。そのエンジニアリング文化の中心には、「GitHub」を活用したオープンなコラボレーションがある。 同社ではプロダクトのソースコードは可能な限り全社公開すると同時に、 「スターインセンティブ制度」というリポジトリのスター数に応じたインセンティブを与える制度により、自身の書いたコードを社外へ公開することを推奨している。 ▼そもそもGitHubって何?という方はこちらの記事もどうぞ! チーム開発を変える「GitHub」とは?導入方法・使い方を徹底解説!【第1回】【導入編】 ソースコードを可能な限り公開していくという流れは、ITベンチャーのみならず世界的大企業にも派生

    GitHubでコードを「公開しない」リスク?サイバーエージェント流、OSS時代の開発哲学 | SELECK
  • アイドル誌「UPDATE girls」創刊、巻頭は蜷川実花撮影の乃木坂46

    第1号の表紙には深川麻衣(乃木坂46)、巻頭特集には乃木坂46が登場。表紙および巻頭特集の撮影は蜷川実花が手がけている。「NEXT GENERATION」と銘打った第2特集ではアンジュルム、Juice=Juice、Negicco、GEMを取り上げるほか、℃-ute、NMB48、真山りか(私立恵比寿中学)も登場する。 さらにコラムコーナー「文科系アイドル部活動」では、写真やアニメ、マンガなどの趣味を持つアイドルたちが自身の作品を披露。バックカバーはホンマタカシが撮影した夢みるアドレセンスが飾る。 「UPDATE girls vol.1」掲載内容表紙:深川麻衣(乃木坂46) 巻頭特集:乃木坂46の新章 新内眞衣 / 生駒里奈 / 桜井玲香 / 永島聖羅 / 斉藤優里 / 中元日芽香 / 伊藤かりん / and more ℃-ute / NMB48 / 真山りか(私立恵比寿中学) 第2特集:NE

    アイドル誌「UPDATE girls」創刊、巻頭は蜷川実花撮影の乃木坂46
  • おもちゃ屋さんとボードゲームの相性 - ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

    何件か子供向けのおもちゃ屋さんにお邪魔して、ボードゲーム(アナログゲームドイツゲーム)のお話を伺いました。 同じボードゲームでも、大人向けとはちょっと環境が違うようです。 まず未就学児を対象にしたゲームは、「家庭」と「施設」が大きなターゲットだそう。 家庭向けはご両親、おじいちゃんおばあちゃんが子供・孫のために買うもの。 施設とは幼稚園・保育園など。 家庭向け 親がボードゲームに詳しい家はレアなので、店頭での説明やテストプレイが重要だそうです。 自分がボードゲーム好きなので気にしていませんでしたが、良く考えりゃそうですね。 私が作っているゲームのうち、対象年齢の高いものは「ゲーム好きの大人」の大人を 対象にしていますし、他の多くの制作者も同じだと思います。 それに対して子供向けのゲームは全ての子供を対象にするので、お金を出す親や祖父母のゲームに対する理解や知識が浅い。ここが一番違うポイン

    おもちゃ屋さんとボードゲームの相性 - ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 読みづらくても売れるライトノベルの話と繰り返されるイベント - ミグストラノート

    『魔法科高校』へ観光に来られる皆様へ - WINDBIRD Mizunotoriさんが、典型的ななろう作品と比較すると魔法科高校の劣等生が文章的な特徴から読みづらいといっている。自分としては若干驚きであった。多少世界観の説明描写が多かったり、補足的に()を用いて説明するという癖はあるものの、個人的には気にならないレベルだと考えていた。言われてみれば、なろう作品と比較すると確かにそうかもしれない。 魔法科よりかは、灼眼のシャナのほうが10倍くらい読みづらい。特殊な用語が多く、文章も堅い。 しかしどちらの作品も売れているのである。ただでさえ同じエンターテイメントとして対比対象となる事が多い漫画に比べて読むのにコストを払う小説が、さらに読みづらいというであれば避けられるのが当たり前ではないだろうか。 結局、エンターテイメント作品においては、その小説が読み手にとってある種の価値を提供してくれるかと

    読みづらくても売れるライトノベルの話と繰り返されるイベント - ミグストラノート
  • 『魔法科高校』へ観光に来られる皆様へ - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    今回の話題はこちら。 魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫) 作者: 佐島勤,石田可奈出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2011/07/08メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 434回この商品を含むブログ (118件) を見る なんと言うか、「苦手なものでも自分の目で確認するのは偉い」という称賛が散見されるけれど、地元民からすればガイドブックなしにやってきて文句ばかり言っている観光客みたいなもので、あまり気分はよろしくない。そもそも『魔法科』だけ読んで最近のラノベの傾向を理解するだなんて、『進撃の巨人』だけ読んで最近の漫画の傾向を…みたいな話だろう。まあ、自分だってそういうことをやらないこともないので、声高に非難できるわけでもないが。 しかし、「巷で流行りの俺TUEEEをちょっくら見物に」で『魔法科高校の劣等生』というのは、なかなか難しい旅行プランな

    『魔法科高校』へ観光に来られる皆様へ - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello, lovelies, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that recaps the week in tech. For many folks, this workweek was a day shorter, thanks to the Juneteenth obse

    TechCrunch | Startup and Technology News
    turu_crane
    turu_crane 2015/07/08
    かわいい
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

  • python | RubyGems.org | your community gem host

    RubyGems.org is the Ruby community’s gem hosting service. Instantly publish your gems and then install them. Use the API to find out more about available gems. Become a contributor and improve the site yourself. RubyGems.org is made possible through a partnership with the greater Ruby community. Fastly provides bandwidth and CDN support, Ruby Central covers infrastructure costs, and funds ongoing

  • 本との新しい再会と気づけなかった出逢いの話。 - 青猫文具箱

    新しい再会の話。 ふとしたきっかけがあって、棚から若木未生先生の「グラスハート」シリーズを引っ張り出して読み返してます。 「グラスハート」シリーズというのは、バンドをリストラされた女の子が新しいバンドに誘われるところから始まる青春群像劇です。名作です。 きっかけというのはみどりの小野 (id:yutoma233)さんの記事。 夏休みの冒険者たち~ガンバと15ひきの仲間 - ミステリーをちゃんと読もう 紹介されてる斉藤敦夫先生の「冒険者たち」が、グラスハートの同タイトル「冒険者たち」の巻で出てくるのです。当時グラスハートが好きで関連を漁った自分は、斎藤敦夫先生のもちゃんと読みました。懐かしい。 思いついて、グラスハートの電子書籍版て出てないんだろうかと探したら、あったんですね。しかも最近!すごい偶然。 GLASS HEART グラスハート GLASS HEARTシリーズ (バーズノベル

    本との新しい再会と気づけなかった出逢いの話。 - 青猫文具箱
  • ウォズが新ジョブズ映画の予告編を見た感想「僕はあんな話し方しないよ」

    ダニー・ボイル氏監督の「Steve Jobs」、ウォズの感想はいかに? 先日フル予告編が公開された「Steve Jobs」、スティーブ・ジョブズ役にはマイケル・ファスベンダー氏、スティーブ・ウォズニアック役にはセス・ローゲン氏。個人的にはローゲン氏演じるウォズに期待しているのですが、ウォズ人はどう思っているのでしょう? ネタ元のBloombergが、ウォズにメールで予告編を見た感想を尋ねています。 「僕は、あんな話し方はしないよ」そうウォズがコメントしたのは、予告編冒頭でウォズがジョブズを問いつめるシーン。「キミはエンジニアでもデザイナーでもない。(中略)サーキットボードを作ったのは僕だ。(中略)なぜキミが天才だと騒がれる、キミが何なんだ?」とセス扮するウォズが問いつめます。ウォズ制作のグラフィカルインターフェースのクレジットを盗んだと訴えているシーンですが、ウォズはこれは事実とは異なる

    ウォズが新ジョブズ映画の予告編を見た感想「僕はあんな話し方しないよ」
  • ジャズピアニストの菊地雅章さん死去 75歳:朝日新聞デジタル

    ジャズピアニストの菊地雅章(きくち・まさぶみ)さんが、米国の病院で7日死去した。75歳だった。 東京出身で1958年にプロデビューした。66年に「渡辺貞夫カルテット」に参加。67年にはトランペット奏者の日野皓正さんと「日野・菊地クインテット」を結成した。70年代からは米国に拠点を移し、ギル・エバンス・オーケストラやマイルス・デイビス・グループでも演奏。国際的に評価を高めた。代表アルバムは「ススト」「テザード・ムーン」など。

    ジャズピアニストの菊地雅章さん死去 75歳:朝日新聞デジタル
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • FM音源、アナログ、エレアコピアノ、コンボオルガン──ヤマハ往年の名機をミニ鍵盤に込めた「reface」シリーズ発表

    ヤマハは7月8日、長らくリリースしていなかった「ミニ鍵盤キーボード」に再参入。4機種からなる新シリーズ「reface」を発表した。発売日はreface CS、reface DXは9月1日、reface CPとreface YCは11月2日。価格はオープンプライス。 「reface」シリーズを構成するのは、DX7に代表されるFM合成方式によるデジタルシンセ「reface DX」(4オペレータ)、CS-80などファットな音色のアナログシンセを再現する8音ポリフォニック「reface CS」、CP-70やローズ、ウーリツァー、そしてアコースティックピアノを再現する「reface CP」、トランジスター方式によるコンボオルガンとして人気だったYCだけでなく、ハモンド、VOX、ファルフィッサなど主要なオルガンをドローバーで操作できる「reface YC」。 4機種の基的なボディは共通で、ミニサイズ

    FM音源、アナログ、エレアコピアノ、コンボオルガン──ヤマハ往年の名機をミニ鍵盤に込めた「reface」シリーズ発表
  • TABI LABO

    ■TABI LABO記事に関して頂戴したご意見について 弊社が平成27年4月18日付けでTABI LABOに掲載した、「【超時短!】フライパンを使えば、たった5分でご飯が炊けるって!?」(以下「件TABI LABO記事」といいます。)に関し、平成27年4月20日、株式会社メディアジーン様から、ご意見を頂戴しました。 それは、同社が運営するライフハッカー[日版]に掲載中の「フライパンでもご飯が炊ける!炊飯の基は「10分+15分+10分=35分」(以下「件ライフハッカー記事」といいます。)と件TABI LABO記事が酷似する旨(ご意見①)、及び、件TABI LABO記事は、件ライフハッカー記事の制作者であるごはん同盟様が撮影した画像を無断でFacebookから利用するものである旨(ご意見②)を内容とするご意見でした。 ■調査の実施・調査結果 弊社は、詳細な事実関係を把握するまでの

    TABI LABO
  • 映画『ラブライブ!』に、μ’sを知らない中年男性が観に行ってみた!その感想は…

    最近よく聞く『ラブライブ!』って何だ? 劇場版が大ヒット、人気のアニメというぐらいしか独り身の中年男性には分からない。とあるショッピングモールでエスカレーターに乗ったら、女の子のたくさん描かれた広告が次の階まで続いていて、これがラブライブ!かと初めて認識した次第。女の子がグループで戦う、セーラームーンやプリキュアみたいなものだろうか。そんな予備知識の全くない状態で、映画『ラブライブ!The School Idol Movie』を観に行ってみた。

    映画『ラブライブ!』に、μ’sを知らない中年男性が観に行ってみた!その感想は…
    turu_crane
    turu_crane 2015/07/08
    >アイドルだから恋愛模様が描かれたりせず、そんなもの高校時代にまるでなかった私の恨みモードを発動させずよかった
  • オフィスグリコの規模 - プログラマでありたい

    ふと気になったので、調べたメモです。 オフィスグリコって、ご存知でしょうか?富山の置き薬のごとく、企業内にお菓子を満載したボックスを置いて、定期的にやってくるグリコのおにーさん(?)が補充・代金回収する奴です。ポイントは、性善説に基づいた代金回収モデルです。商品を入れている箱は、ただの引き出しなのでお金を入れなくても開けれます。商品を取ったら、カエルさんの口の代金箱に入れるという仕組みです。タダいをしようと思ったら、幾らでも出来る仕組みです。 これがどれくらいの規模なのか気になって、ググると良い記事が出てきました。jp.reuters.com 2013年度で、売上が45億円です。注目すべきは、設置数。10万事業所に12万台の菓子ボックスと、1万7千台だの冷蔵庫とのことです。10万という数字は、全国のコンビニの合計数である5万件を軽く凌駕しますね。そして、代金の回収率は95%とのことです。

    オフィスグリコの規模 - プログラマでありたい
    turu_crane
    turu_crane 2015/07/08
    なぞな味のバージョンが置いてあったりして面白いよね。専用の商品とかあるんだろうか
  • Go support now official on Heroku

    Today, we're excited to introduce Go as the newest officially supported language on Heroku. Over the last 2 years we’ve fallen in love with Go, an expressive, concise, clean, and efficient language with built-in concurrency, making it easy to write and maintain network services, microservices and high-traffic API endpoints. Now when writing Go you can leverage Heroku’s great developer experience a

    Go support now official on Heroku
  • 恋愛工学読者のアポを断った話 - アオヤギさんたら読まずに食べた

    先日、cakesに二村ヒトシさんと藤沢数希さんの対談が掲載されました。 AVも恋愛工学も、世界平和のためにある?ーーvol.4|恋愛工学は日を救う?——二村ヒトシ×藤沢数希対談|二村ヒトシ/藤沢数希|cakes(ケイクス) ここの後半にこのような文章があります。 藤沢 というよりも、読まれたとしても、こちらは痛くない、ということですね。実際、こんな恋愛工学なんて読んでる人は嫌だとか最低だとか言いつつ、Twitterを見ていると、恋愛工学を学んでいるプレイヤーのウォッチを欠かさない、みたいな女の人がいっぱいいますからね。 それで、恋愛工学なんて滅びよ! とか言ってる女の人が、Twitterで、そんな恋愛工学のユーザーの男性に、「今度、ご飯でもべに行こうよ」と誘われて、嬉しそうに約束してたのには、僕もウケましたよ(笑)。 これ、どっかで聞いたことある話だ……。 もちろん「嬉しそうに約束」は

    恋愛工学読者のアポを断った話 - アオヤギさんたら読まずに食べた
  • 中国株はいかに地に落ちたか 個人投資家の熱狂と幻滅

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10608521192908353573604581093071837336838.html

    中国株はいかに地に落ちたか 個人投資家の熱狂と幻滅
  • 最近ね、朝、自販機で無糖のアイスコーヒー買うんだわ なんていうの?キャ..

    最近ね、朝、自販機で無糖のアイスコーヒー買うんだわ なんていうの?キャップ付きの缶に入ってるやつ ┌─┐ / ̄ ̄\ │   │ │Roots │ │   │ └───┘ こういうやつ あれ、そーっとキャップ開けないと、中身噴き出すんだね 先週もやったのにおれってば学習しないのね シャツが薄い茶色の水玉模様になったのね みんな気を付けてね…… sabacurry rootsはもう売ってないからな えっ!?今朝まさに買ったよ!?ルーツアロマブラック!!おしっこまでアロマブラックになるやつ!! http://www.jt-roots.com/ そうか、9月末で撤退なのか…在庫あるうちは買えるのかな…

    最近ね、朝、自販機で無糖のアイスコーヒー買うんだわ なんていうの?キャ..
    turu_crane
    turu_crane 2015/07/08
    気をつけたいね(すぐ忘れる
  • 片手で刻める16ビート 富山発の楽器「ポケたん」人気:朝日新聞デジタル

    片手で簡単にリズムに乗れる「ポケットタンバリン」を富山市の男性が生み出した。脳梗塞(こうそく)で倒れ、ギターの弾けない人生を一時覚悟した2年前、「また16ビートを刻みたい」と思いついた。全国から「ポケたん」の注文が舞い込む。 製作したのは自動車修理業の小林泉さん(58)。長さ30センチのプラスチック板の先を工業用ドライヤーで熱して折り曲げ、2種類の音色の鈴を挟み込むと、ポケたんのできあがりだ。 2013年5月、めまいと吐き気で駆け込んだ病院の待合室で、名前を呼ばれて立ち上がった途端に倒れた。2日後にベッドの上で意識が戻ったが、言葉が出ない。左半身の感覚もなかった。恐怖と悲しみで涙が止まらなかったという。 頭をよぎったのは音楽のこと。若いころからギターにのめり込み、バンドやソロで年5~6回ライブを続けてきた。この体でどうしたら音楽ができるだろう。 ある日、看護師のポケットに差してあった20セ

    片手で刻める16ビート 富山発の楽器「ポケたん」人気:朝日新聞デジタル
  • 「テプラ」初のBluetooth搭載モデル、iPhoneやパソコンでラベル作成を実現

    「テプラ」初のBluetooth搭載モデル、iPhoneやパソコンでラベル作成を実現
  • 5,000円の手のひらコンピュータ「Raspberry Pi」で自作オーディオを始めよう! (1/5) - Phile-web

    Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)というコンピュータがある。手のひらに載るほどの大きさの、いわゆるワンボードコンピュータだ。基板のみでケースもない、当然キーボードもマウスもない、見るからにギーク向けのデバイスだが、然るべきオーディオ機器を然るべき手順で設定すると……驚くなかれ、これがにわかには信じ難い音を出す。ウェブ媒体という性格上、論より証拠とはいかないが、まずは筆者が「ラズパイ・オーディオ」を実践するに至った経緯からお話したい。 ■最新型「Raspberry Pi 2」はイケる! Raspberry Piは、そもそも基礎的なコンピュータサイエンスの学習支援のために設計されたコンピュータだ。ムダな部分を徹底的に削ぎ落とした手のひらサイズの基板には、ARMアーキテクチャのSoCを搭載、USBポートにキーボードとマウスをつなげばLinuxなどARMで動作するOSによりコンピュータと

    5,000円の手のひらコンピュータ「Raspberry Pi」で自作オーディオを始めよう! (1/5) - Phile-web
  • 著名なOSSコミッターの年収はいくらが適正か? - 表参道フォークウヱル別館

    Forkwell プロダクトマネージャーのおおかゆかです。ニンテンドーID は homeyuka で愛用のブキはプロモデラーRG(ナワバリ)/.52ガロンデコ (ガチ)です。 「表参道フォークウヱル別館」お久しぶりの更新となります。また、今回より以前の Heroku アプリからはてなブログに移転してお届けさせていただきます。 題に入る前に改めてこのブログの紹介をしますが、ITエンジニアのキャリア支援サービス「Forkwell」「Forkwell Jobs」の公式ブログです。サービスのコンセプトは「技術が好きなエンジニアの目線から、転職サービスを再構築する」。このブログでは、エンジニア採用に携わる方および転職を考えるエンジニアの方に対して情報を発信していきます。 Twitter炎上していた話題 さて先日、Twitter において「著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら無理

    著名なOSSコミッターの年収はいくらが適正か? - 表参道フォークウヱル別館
  • アプリ開発者なら書籍「Web API: The Good Parts」は読んでおくべき - sakaharaのブログ

    最近のアプリ開発においてクライアントサイドだけで完結するようなものはかなり少なくなってきたと思います。 おそらく何らかのAPIを直接もしくはSDK経由で呼び出すことがほとんどではないでしょうか。 そういった背景がある以上、すぐれたWeb APIがどうあるべきかというのはサーバサイドを担当するエンジニアだけでなく、 クライアントサイドを担当するエンジニアであっても知っておくべきでしょう。 今回読んだ「Web API: The Good Parts」はWeb APIを美しく設計する重要性、そして美しく設計するための指針を すでに公開されている様々なWebサービスAPIを例に挙げながら、よりよい方法を提案してくれています。 Web API: The Good Parts 作者:水野 貴明オライリージャパンAmazon 個人的に印象に残っている内容をいくつか挙げておきます。 エンドポイントの設計

    アプリ開発者なら書籍「Web API: The Good Parts」は読んでおくべき - sakaharaのブログ
  • 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が人気すぎて俺氏驚愕 - Hagex-day info

    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」こと、マッドマックス4を観に行ったんですよ、「4DX」で。4DX知っている? 映像に合わせて座席が動く&衝撃、水・匂い・煙が出る、フラッシュは点滅するという、人間の五感に訴えかけるドラえもんが出したようなシアターシステムで、のび太もビックリ。 マナーがなっていないDQN系の客が多くてうんざりしたけど、4DXは良かった。だって、車の揺れや衝突に併せてシートが揺れるんだぜ。クラッシュのシーンは後ろに座っている人間が、座席を蹴ったかと思ったよ。 マッドマックス4は今年の初めからずっと観たかった。予告やポスターが出始めたときは、スゲーワクワクした。観たい映画は? って聞かれたら「マッドマックス4」と即答してたもんね。でも、多くの人は「ふーん(何ソレ)」という冷たい反応だった。「アナと雪の女王」より「マッドマックス2 The Road Warrior」を子供に見

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ