タグ

2015年8月19日のブックマーク (19件)

  • 「メシマズは自分の料理を美味いと思っているのか?」にメシマズの子が答えるよ - トイアンナのぐだぐだ

    料理が壊滅的に下手な人、すなわち「メシマズ」は最早ジャンルとして確立したと思われるが、ちょっと調べてもメシマズさんを見抜くハウツー記事が出てこない。 メシマズと暮らせば『祖父母のメシは不味すぎてわせられないと言われ、孫に会わせてもらえない』『離婚した』レベルまで至る悲劇なのに、見分け方が出てこないとはネットは70億総ライフハック社会じゃないのかよ?ライフが八苦になるんだぞ!と憤ることしかり。 もしかすると、メシマズ記事を見て笑っている人は「結婚前に料理を作ってもらえばすぐわかるのに、バカだなあ」とでも思っているのだろうか。だとすればとんだ誤解である。実家で母親に作ってもらった料理をタッパーに入れて持ち込めば「彼氏の家で絶品料理作りました!」と簡単に料理など偽造できる。あとはfacebookにタグ付けして《あの子料理できるよねムード》を醸成すれば完璧である。もしメシマズを簡単に見破れるなら

    「メシマズは自分の料理を美味いと思っているのか?」にメシマズの子が答えるよ - トイアンナのぐだぐだ
  • VAIO新社長、VAIO Phoneを「名義貸し」と認め反省。 - すまほん!!

    ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によると、VAIO株式会社の新社長は、VAIO Phoneについて反省の弁を述べました。 SONYから分離したPC事業部は、日産業パートナーズ社が過半数の株式を持つ会社として昨年、独立。分社後のVAIOは日通信株式会社と提携し、スマートフォンVAIO Phoneを発売しました。 しかし実際にはVAIO Phoneは、台湾Quantaの製品のデザイン等を一部変更しただけの製品であり、大いに失望を買いました。 VAIOの開発者は、その開発が日通信主導であったと述べています。 さらにVAIOの大田義実新社長は、安易な名義貸しの例であったと認めた上で、安易な名義貸しは二度とやらないとインタビューで回答しました。 VAIO Zシリーズなど魅力あるノートPCをラインナップしているにも関わらず、名義貸しによりブランド価値を毀損する結果となったVAIO Phon

    VAIO新社長、VAIO Phoneを「名義貸し」と認め反省。 - すまほん!!
  • 「次世代 Web カンファレンス」を開催します #nextwebconf

    Intro 2015/10/18(日) に、「次世代 Web カンファレンス」を開催します。 名称: 次世代 Web カンファレンス 日時: 2015/10/18(日) 場所: 法政大学 hash: #nextwebconf 公式: connpass 参加費: 無料 Motivation 「Web について話す場」 というか「Web そのものをテーマにした場」というのが、意外と少ないなとずっと思っていました。 (もちろん、結果として Web について話しているカンファレンスや勉強会はたくさんありますが。) そして、スライドなどを用いて何かを「発表する」ニュアンスではなく、進化の早い Web で「今何が起こっているか?」と「これからどうなっていくのか?」という、答えの無いもの、でもみんなが気になり考えていること、今だからこそ考えないといけないことを真っ向から議論する場というのが、もっとあって

  • ラズパイ・オーディオをフルデジタルアンプ「DDFA」にI2S入力! 鮮烈な音に驚愕した (1/4) - Phile-web

    ワンボードコンピュータ「Raspberry Pi 」でオーディオを楽しむための方法を、あれこれ模索しながらご紹介していく連載企画の第4回をお届けします。第1回は概要を紹介し、第2回ではオーディオメーカーのクリプトンに音を聴いてもらいました。また第3回ではさらに音質を高めるため「クロックダウン」を行いました。今回はRaspberry PiをCSRのフルデジタルアンプ「DDFA」にI2S入力して試聴を行います。(編集部) オーディオは一般的にメーカー主導だが、Raspberry Piはユーザー主導。なにかハードが欲しい場合は、ブレッドボードに各種部品を取り付け半田付けすることを厭わない“自作力”が要求される。とはいえ、すべてのユーザーに自作力を要求し続けるのは酷な話。ならばメーカーとユーザーをつなぐ取り組みを進めるべきでは? 僭越ながらその役割を買って出よう……というわけで今回は、IoTやオー

    ラズパイ・オーディオをフルデジタルアンプ「DDFA」にI2S入力! 鮮烈な音に驚愕した (1/4) - Phile-web
  • 近所のエロ少年が飛ばすドローンを合法的に撃退したい件

    “ドローン乗っ取り”の可能性を調査した結果、ある機種ではWi-FiもFTPもTelnetも認証なしの大公開状態で、機体のコントロールを軽く奪えることがわかった。2015年8月、米国ラスベガスで開催された「DEF CON 23」で、セキュリティリサーチャーのマイケル・ロビンソン氏は、そんな調査結果を楽しく報告した。 ※編集部注:稿における「合法」「違法」の表現は、すべて米国内での法令に基づくものです。日国内での合法性/違法性については保証いたしかねますので、ご留意ください。 ホワイトハッカー色/セキュリティ業界色の強いBlack Hatカンファレンスとは対照的に、DEF CONは知的好奇心のおもむくままに(違法/合法を問わず)ソフトウェアやハードウェアを分解、解析し、裏ワザやセキュリティ上の問題をシェアする、まさに“ハッカーによるハッカーのためのイベント”だ。 「実は最近、近所の少年がカ

    近所のエロ少年が飛ばすドローンを合法的に撃退したい件
  • 「一人で行ったこぶしファクトリー 『ドスコイ!ケンキョにダイタン/ラーメン大好き小泉さんの唄/念には念(念入りVer.)』ミニライブ&握手会@札幌」 - 小娘のつれづれ

    2015年8月18日、札幌駅のパセオ・テルミヌス広場にてこぶしファクトリーの新曲リリース記念ミニライブ&握手会が開催されました! 北海道では初のイベント開催となったこぶしファクトリー。 彼女たちはハロプロ研修生の中から選抜され2015年1月に結成された8人組アイドルグループで、9月2日にシングル『ドスコイ!ケンキョにダイタン / ラーメン大好き小泉さんの唄 / 念には念(念入りVer.)』でいよいよメジャーデビューを飾ります。 今回イベント会場となったパセオのテルミヌス広場は2011年に完成した多目的スペースで、複数の店舗が隣接しており、普段から割と人通りも絶えない場所。ハロプロイベントで同会場が利用されるのは初めてですが、優先観覧エリアはもちろん、今日は後方立見エリアもびっしりと人で埋め尽くされていました。 比率はやっぱり北海道は毎度のこと、女性が多いです! (※一応ご案内ですが、以降こ

    「一人で行ったこぶしファクトリー 『ドスコイ!ケンキョにダイタン/ラーメン大好き小泉さんの唄/念には念(念入りVer.)』ミニライブ&握手会@札幌」 - 小娘のつれづれ
  • ダルビッシュ有

    んも〜〜〜だるいだるいだるいだるい!!あ〜だるいわあ。起きるのもだるいし飯うのもだるい。 アニメ観るのもだるい。でも観始めると結局楽しんでる。観る前はだるいんだなあ。行動してみればそうつまらなくもないのに、だるいという理由だけで色んな機会を喪失してきたんだなあ。 もうなんかずっとだるいし、俺の感情の土台はだるみで出来てるんだろうなあ。怠惰な人間が怠惰なまま暮らせる世界になると良いなあ。もうこの文章書くのもだるいわあ。

    ダルビッシュ有
    turu_crane
    turu_crane 2015/08/19
    だるみの有りや無しや
  • 英国人の夏の格好

    私は英国在住のおっさん。下記の記事を読んで呆れてしまった。 「男性必見!松屋銀座バイヤーが教える「この時期、ビジネスシャツの下には何を着るべきか?」 http://next.rikunabi.com/journal/entry/20150818 この記事の方は写真の格好で炎天下の真夏東京の外を歩かれてるわけ?それってどうなの?この格好と立派なお髭で真夏にご訪問頂いたら、私だったら、うっ、となるけどな。 たしかにイギリス人はYシャツの下に何も着ないよ。それは英国の気候があってのこと。普通に生活していたら汗かく機会なんてないから。 BBC Weatherでロンドンの気温調べた?今日8月19日の最高気温22度、最低気温14度だよ。8月のこの時期でだよ? 朝の通勤時間とかさ、暑いんじゃないよ。寒いんだよ。8月でだよ? 「そもそも半そでシャツを着る習慣があるのは日と米国ぐらい。国際基準で見れば、ド

    英国人の夏の格好
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    人気の日直予報士を配信 tenki.jpの公式Twitterをチェック! 気象予報士のお天気解説を絶賛配信中

    気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
  • 黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。

    亭 @chronekotei 「戦場の陰には、深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも、忘れてはなりません。」 「私たちは、二十世紀において、戦時下、多くの女性たちの尊厳や名誉が深く傷つけられた過去を、この胸に刻み続けます。」 二回出てくるこの個所をどう解釈するかだな。 2015-08-14 22:13:50

    黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。
  • 【大幅更新】女の人は性的なことを考えちゃいけないの?(プロ彼女篇) #綾織ゼミ

    まゆら @pukupukumm さっきフェミニズムの観点から楽しめる少女漫画ってなにかあるかなあって考えていたけど全然思いつかなくて愕然としてる…。男性が主人公物はほぼ男性主体だし、まあそれはいいんだけど、女性が主人公でも抑圧的な作品ばっかりな気がして…なんか…女性のための作品のはずなのに、何故こんなことに… 2015-03-10 19:21:51 まゆら @pukupukumm プリキュア見てても、お洒落に料理にマナーに色々学んで究極のプリンセスを目指しましょう!だし、女の子向け作品にはとにかく完璧な女の子像になろう☆っていう抑圧や、男性と恋愛すること=幸せ→彼氏が出来れば幸せ☆恋愛って辛い~ふられたら辛い~みたいな図になりがちっていうかなあ… 2015-03-10 19:25:45 まゆら @pukupukumm ここ最近のプリキュア見て毎度思うけど、完璧女子力求めて尚且つ正義のヒーロ

    【大幅更新】女の人は性的なことを考えちゃいけないの?(プロ彼女篇) #綾織ゼミ
  • 露出が多いコスプレが気に食わないとかいうけど

    露出の多いコスプレがどうなのかという問題は大昔からある。 昔の写真を探そう。 「コスプレは容姿格差だ」という話を書いたら、そういうのは一部の意見で、それを(大衆の)総意でいうのはやめろという意見をいただいた。 そんなことを言っている人間のツイッターを見ると、容姿が良い女の露出が多いコスプレイヤー(修正済)を大量にリツイートしているのには呆れた。いや悲しくなった。結局、お前は容姿の良い女が好きなんだね。俺もだよ。酷い容姿の女のネタではないコスプレの写真をリツイートしないの?そうか、誰も撮らないから出回らないんだね。知ってる D4SやEOS-1D Xを背負っている男たちはヤりたいから撮るんだ。ヤりたくい人間は撮らないと。 昔からコスプレイヤーは露出が多かった。18歳の自分は昔の空気を知らないが、ジオシティーズを漁るとドサドサ出てくる。 露出が多い若い女のコスプレが。 しかし、今と違いそうとう若

    露出が多いコスプレが気に食わないとかいうけど
    turu_crane
    turu_crane 2015/08/19
    ここが気になって最後まで読めなかった>ヤりたきゃなきゃ撮らないと。
  • 転職して発見したこと、よかったこと

    ・トイレが広くて綺麗。手をかざすと勝手に石鹸が出る。掃除しなくていい。 ・一枚扉を隔てた向こうはオフィスじゃない環境でするトイレは快適 ・オフィスにお菓子が売っている。 ・冷蔵庫(綺麗)がある。 ・草花がある ・会社全体で過ごしやすいオフィスを推進している ・机が広い。椅子が新しい。 ・通路がすれ違えるくらい広い ・電話が綺麗。電話線がこんがらない ・怒鳴る人がいない。 ・静か。 ・昼休みに電話番をしなくて済む ・仕事量が適切 ・プライベートな話(主に恋愛系)を根掘り葉掘り聞かれない ・オフィスが臭くない ・会社の近くにおいしいお弁当屋や飲店がある ・眺望がいい ・座り仕事は体があまり疲れない。帰宅しても体力に余裕 ・空調が適度。寒すぎない暑すぎない ・仕事中に誰かの目線を気にしたり、機嫌を伺ったりしなくて済む ・備品が充実 ・サービス残業がない ・休憩スペースがある ・昼休みになるとチ

    転職して発見したこと、よかったこと
    turu_crane
    turu_crane 2015/08/19
    今の職場になってトイレ掃除がなくなっただけでも良かったと思う(前職は男女共用、1つ、鏡なし、タオルとトイレカバーは持ち周りで洗濯だった)
  • 実践 JUnit

    Javaユニットテストのデファクトスタンダード「JUnit」の解説書。モダンなJava開発においてユニットテストはいかなるアプリケーションを開発する場合にも欠かすことのできないプロセスです。書では、ユニットテストの基礎からチーム開発でのユニットテストまで、達人プログラマーの実践的テクニックを明らかにします。さまざまなベストプラクティスからわかりやすい合い言葉が作られており、読者はユニットテストでの指針をすぐにマスターできるでしょう。避難は「おかし」、味付けは「さしすせそ」、ユニットテストは「FIRST」! 賞賛の声 序文 まえがき 第I部 ユニットテストの基礎 1章 初めてのJUnitテスト 1.1 ユニットテストを作成する理由 1.2 JUnitの基礎(テストを作成し、成功させる) 1.2.1 プロジェクトの設定 1.2.2 JUnitテストの構成要素 1.2.3 JUnitの実行 1

    実践 JUnit
    turu_crane
    turu_crane 2015/08/19
    >避難は「おかし」、味付けは「さしすせそ」、ユニットテストは「FIRST」!
  • 『パーソン・オブ・インタレスト』はシーズン5で終了か? 米CBSが現状をコメント - 海外ドラマNAVI

    J・J・エイブラムス(『LOST』)とジョナサン・ノーラン(『ダークナイト』)がタッグを組み、話題作として世に送り出された『パーソン・オブ・インタレスト』。しかし、シーズン4までが終了した現在、次のシーズン5で幕を閉じるのではと強くささやかれている。そんな作の現状について、米CBSがコメントした。 【関連記事】ジョン・リースはコスチュームを着ないバットマン!? 空前のアメコミ人気を巧みに取り込んだドラマ『パーソン・オブ・インタレスト』 口を開いたのは、米CBSエンターテイメントのニーナ・タスラー社長。同氏はTCA(テレビ批評家協会)の夏季プレスツアーにて「番組は製作が進行中ですし、秋からの新シーズンに遅れて放送されます。ですが、次のシーズンが最後になるかどうかはまだ決定していません」と発言。シーズン5がこれまでより10話ほど少ない13話構成で更新が決まったことから終了がウワサされている

    『パーソン・オブ・インタレスト』はシーズン5で終了か? 米CBSが現状をコメント - 海外ドラマNAVI
  • 『ダウントン・アビー』打ち上げも終了し、キャストたちが番組に別れを告げる - 海外ドラマNAVI

    イギリスの大邸宅を舞台に貴族と使用人たちの生活を描き、世界的大ヒットとなっている『ダウントン・アビー』。今秋、イギリスで放送されるシーズン6で幕を閉じる作は、すでに撮影が終了。さらに、先週末には製作完了を祝う打ち上げパーティーも開催され、キャストたちが正式に番組に別れを告げた。 【関連コラム】『ダウントン・アビー』~世界をとりこにする英国のオタク魂 英Radio Timesによると、打ち上げパーティーの会場となったのは、The Ivyというロンドンの有名レストラン。大邸宅"ダウントン・アビー"に住む貴族一家を演じるヒュー ・ボネヴィル(グランサム伯爵)、エリザベス・マクガヴァーン(伯爵夫人コーラ)、ミシェル・ドッカリー(メアリー)、ローラ・カーマイケル(イーディス)らが姿を見せ、クルーを交えて互いに最後のひとときを楽しんだそうだ。 もちろん使用人役のキャストたちも参加した。フィリス・ロー

    『ダウントン・アビー』打ち上げも終了し、キャストたちが番組に別れを告げる - 海外ドラマNAVI
  • 会社の新人に『菓子折り』買って来てと頼んだらこういうの買ってきた→腹筋崩壊する人々

    とっしー@はあとん @toshi_180sx 会社の新人君にクレーム入ったから、謝りに行くのに菓子折り買って来いって言って金渡したら、お菓子詰め合わせ(セルフ)買ってきて僕の腹筋が爆発しました pic.twitter.com/aD4inxlhFb 2015-08-18 16:17:57

    会社の新人に『菓子折り』買って来てと頼んだらこういうの買ってきた→腹筋崩壊する人々
  • 誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 お久しぶりです、というか最近いつも「おひさしぶり」が最初に来るのが板についてきたdragonerです。 コミケも終わり、色々なお仕事も落ち着いてきたので、さあそろそろブログでも書くかあ〜、その前に艦これ夏イベやろうと思ったのもつかの間。旗艦PCのBIOSが吹っ飛んで、重量10キロ超の漬物石と成り果てましたので涙が止まりません。そういう時はツイッターに逃避です。 で、8月中旬は終戦の月。やはり戦争関係のツイートが多く見られます。そして数日前に話題になったのが、「召集令状を無視してバックれた家族の話」(リンク先すでに無し)としてtogetterにまとめられた一連のツイートです。召集令状2通来たけど家族ぐるみでバックれて蒸発し、終戦までやり過ごした家族の話で

    誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話
  • 自分(21歳)の周りに、「自称"老害オタク"」が増えてきた

    僕は「1994年世代」だ。 僕より上の世代の方々は驚くかも知れないけど、小学校高学年からネットに触れていた連中ならギリギリ「Flash黄金期」を経験していたりする。 かく言う僕もその一人。 そんでもって小学校5年生か6年生の時にはYoutubeが流行りはじめ、どんどんネットにコンテンツが溢れかえっていく時代になる。 中学に入った頃にはニコニコ動画も流行りはじめる。ここでニコニコ動画にも手を出すか否かは、「オタクになるかならないか」の分かれ道だった気がする。 僕は、そこそこ順当にオタク道を歩んでいったうちの一人。 おもしろFlash倉庫、Youtube、とネットにのめり込んでいき、ニコニコ動画の存在を知るや否や会員登録した。 テレビアニメとか萌えとかにはイマイチ興味が湧かなかったが、ネットの文化が好きだった。 ドーマンセーマンだとか、初音ミクのメルトだとか、そういうのを見てネットサーフィンを

    自分(21歳)の周りに、「自称"老害オタク"」が増えてきた
    turu_crane
    turu_crane 2015/08/19
    黙れ小僧