タグ

2018年6月12日のブックマーク (13件)

  • 中学2年生になる娘がついにWindowsの存在に気付く

    我が家のパソコンはLinuxデスクトップだ。 俺のパソコンはArchLinux、嫁のパソコンにはopenSUSE、娘のパソコンにはUbuntuがインストールされている。 今まで娘に質問されなかったのでWindows OSの詳細を話したことがなかった。 娘にとって学校でよく使うWindowsLinuxディストーションのうちの1つくらいの認識でしかなく、カスタマイズしたらWindowsになると思っていた。 娘はデスクトップ環境を知っている。 GnomeとKDEとXfceくらいしか知らないけど、デスクトップ環境を切り替えると操作性が大きく変わることを知っていた。 だからExplorerを知っているのかは定かでないが、Explorerに切り替えれば学校のパソコンと同じになると思っていた。 しかし遂にその時が来てしまった。 娘が言うのだ「お父さんCLIP STUDIO PAINT買ってよ」と。 「

    中学2年生になる娘がついにWindowsの存在に気付く
    turu_crane
    turu_crane 2018/06/12
    >お母さんWebブラウザだけ使えれば良い人だからLinuxでも全く問題なくて、openSUSEはカメレオンかわいいって理由で使ってるからな?
  • 他人のPC「借用」仮想通貨計算 ウイルスか合法技術か : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    他人のパソコンのCPU(処理装置)を借用して、仮想通貨のマイニング(採掘)を手伝わせる「コインマイナー※」。仮想通貨ブームもあって話題になっているが、そのプログラムをサイトに設置している運営者たちが、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用や保管などの容疑で相次いで摘発されている。コインマイナー用のプログラムが「ウイルス」と判断されたからだが、技術者からは疑問や反発の声も出ている。なぜなのか。 【用語解説】コインマイナー 仮想通貨取引の正しさを証明するための計算作業に参加し、対価として仮想通貨を入手することを金の採掘に例えてマイニングと呼ぶが、計算には高性能なコンピューターが必要だ。このため、他人のコンピューターの処理能力を借用して行おうとするのがコインマイナー。今回、捜査対象となっているのは、自分の運営サイトにコインマイナー用のプログラムを設置していたケースだが、このほか、第三者がサイトを改ざ

    他人のPC「借用」仮想通貨計算 ウイルスか合法技術か : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 高木浩光@自宅の日記 - 懸念されていた濫用がついに始まった刑法19章の2「不正指令電磁的記録に関する罪」

    ■ 懸念されていた濫用がついに始まった刑法19章の2「不正指令電磁的記録に関する罪」 序章 昨日の読売新聞朝刊解説面に以下の記事が出た。 [解説スペシャル]ウイルスか合法技術か 他人のPC「借用」 仮想通貨計算 サイトに設置 摘発相次ぐ, 読売新聞2018年6月9日朝刊 「まさか違法とは……」。こううなだれる首都圏のウェブデザイナー(30)は今年3月、横浜地検にウイルス保管罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令を受けた。自分の運営する音楽サイトに昨秋、「コインハイブ」と呼ばれるコインマイナー用のプログラムを設置したところ、これがウイルスと判断されたのだ。 (略)昨年末から神奈川や宮城、栃木、茨城県警など全国の警察が捜査を開始。これまでに確認できただけで5人のサイト運営者がウイルスの供用や保管などの容疑で捜索を受け、既に略式命令を受けたケースもある。(略) 略式命令を受けたウェブデザイナー

  • 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」

    表題の通り、お恥ずかしい限りではありますが、人生ではじめて警察(神奈川県警!)のお世話になる運びとなりました。 罪状としては「不正指令電磁的記録 取得・保管罪」、通称ウイルス罪とのことで、まさに青天の霹靂の思いです。 以下ではこの度起こったことを可能な範囲でありのまま共有できればと思います。 この記事の目的まず、この記事を公開した目的は「他のクリエイターの人に同じ経験をして欲しくない」という一点に尽きます。 手前味噌ではありますが、私はこれまで多くの尊敬するクリエイターの方々と同じように「良いクリエイターであろう」と腐心し、できうるかぎりの努力をしてきたつもりです。 今回の件に関しても決して私利私欲のためではなく、あくまでユーザーのためにできることを、と模索した結果でした。 それがこのような形で取り沙汰されることとなり、残念という他ありません。 忸怩たる思いではありますが、この件から何かし

    仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」
  • 乃木坂46山下美月、キスシーンに熱いハグ…「美少女戦士セーラームーン」 - モデルプレス

    2017年から始動している、武内直子氏原作の少女漫画「美少女戦士セーラームーン」25周年プロジェクトの一環である3大ステージコンテンツのうちの1つである今作。乃木坂46から選抜された10名が「Team MOON」「Team STAR」の2チームに分かれ、Wキャストでセーラー5戦士を演じる。 (後列左から)梅澤美波、渡辺みり愛、井上小百合、寺田蘭世、中田花奈(前列左から)能條愛未、伊藤理々杏、山下美月、高山一実、樋口日奈(C)モデルプレス

    乃木坂46山下美月、キスシーンに熱いハグ…「美少女戦士セーラームーン」 - モデルプレス
  • 乃木坂46、ミニスカで美脚全開アクションにキスシーンも…ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」<Team STARゲネプロ> - モデルプレス

    2017年から始動している、武内直子氏原作の少女漫画「美少女戦士セーラームーン」25周年プロジェクトの一環である3大ステージコンテンツのうちの1つである今作。乃木坂46から選抜された10名が「Team MOON」「Team STAR」の2チームに分かれ、Wキャストでセーラー5戦士を演じる。

    乃木坂46、ミニスカで美脚全開アクションにキスシーンも…ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」<Team STARゲネプロ> - モデルプレス
  • 『なぜ人は新刊を落とすのか?』新刊をいつもちゃんと出せるサークルさんの同人誌の制作期間の調査「だからか…だから落とすのか…」

    シアン(冬コミ2日目東K05a) @hachiman_cian 冬コミの新刊で「なぜ人は新刊を落とすのか?」を調査したところ、新刊を落としたことがないサークルさんは同人誌の制作期間を平均64.8日設けている、という結果が出ました。つまり夏コミで新刊を落としたくなければ、今日から手を付け始めるのが良いということにー! うおおおおがんばりましょう!! pic.twitter.com/h20xK6ZLY4 2018-06-10 20:12:21

    『なぜ人は新刊を落とすのか?』新刊をいつもちゃんと出せるサークルさんの同人誌の制作期間の調査「だからか…だから落とすのか…」
  • ミルキィホームズ:19年1月28日に日本武道館でファイナルライブ開催 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    声優ユニット「ミルキィホームズ」が、2019年1月28日に日武道館(東京都千代田区)でファイナルライブを開催することが分かった。 また、大みそかに放送されるアニメの主題歌と「カードファイト!! ヴァンガード」のタイアップ曲を収録したファイナルシングルが発売されることも分かった。詳細は今後、発表される。 ミルキィホームズは、2009年に発足したメディアミックスプロジェクト「Project MILKY HOLMES」から誕生した声優ユニット。メンバーは、三森すずこさん、徳井青空さん、佐々木未来さん、 橘田いずみさんの4人で、12年には日武道館でライブを開催したことも話題になった。

    ミルキィホームズ:19年1月28日に日本武道館でファイナルライブ開催 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • まともにゲームを紹介しない狂気のE3発表会再び。皮肉だらけのDevolver Digitalクレイジーカンファレンスまとめ - AUTOMATON

    ホーム ニュース まともにゲームを紹介しない狂気のE3発表会再び。皮肉だらけのDevolver Digitalクレイジーカンファレンスまとめ Devolver Digitalは6月11日、「E3 2018」の開催に合わせてプレスカンファレンス「Big Fancy Press Conference 2018」を実施した。2017年のE3にて視聴者に衝撃を与えた、四肢切断あり流血ありのクレイジーな発表会の第2弾だ。他社のように真面目にゲームを紹介するのではなく、E3というイベントやゲーム業界そのものを皮肉る風刺映像作品とも言える。ただ、全くの未知数であった2017年とは異なり、手の内が知れ渡った2年目は視聴者の期待に応えることが難しくなる。果たしてDevolverは、人気コンテンツの続編にありがちな2作目のジンクスを克服できたのだろうか。早速中身を見ていこう(昨年のまとめ記事はこちら)。 大量

    まともにゲームを紹介しない狂気のE3発表会再び。皮肉だらけのDevolver Digitalクレイジーカンファレンスまとめ - AUTOMATON
    turu_crane
    turu_crane 2018/06/12
    生配信で見たかったな。笑い死にそう
  • 私はハグプリの正しさが少し怖かった

    ネットでも割と話題になっているのでなんとなく知っている人が多いと思うが、今年のプリキュアはとりわけ出来が良い。 ベテランの佐藤順一監督がこれまでのキャリアを全部ぶち込んで全力で殴りに来ているような出来の良さである。 ため息が出るほど感心してしまう優等生ぶりである。 ストーリー・セリフ・キャラクター造形に関して、よく練られているというか、あらゆるツッコミを想定して作られているような盤石ぶりを感じた。 あらゆることに対して相当な配慮がなされている作品だと感じた。 しかし、それ故に私は少しその「正しさ」が怖かった。 そして、最新話で、その恐れていたことが表面化してしまった。 吉見リタがファッションショーのテーマに「女の子だってヒーローになれる!」を掲げた時、私は「こんなにわかりやすくメッセージ性を掲げてしまって大丈夫?」とかなり不安になった。 もうこの時点で、放映後にはジェンダー的論点から語る人

    私はハグプリの正しさが少し怖かった
  • AI(人工知能)をサイコパス化。MITが作り上げた恐怖のサイコパスAIは、その名も「ノーマン」(米研究) : カラパイア

    人工知能の研究者はこれまで人類に貢献できる円満なアルゴリズムを作ろうと試みてきた。だがアメリカ・マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボのチームが目指したのは正反対のことだ。 研究チームは、AI人工知能)を暴力と死のイメージにだけ晒し、サイコパスを作り上げようと試みたのだ。 AIにとってそれは恐怖の条件付けのようなもので、そうして誕生したAIは、ヒッチコックのサスペンス映画『サイコ』の主人公、ノーマン・ベイツにちなみ、「ノーマン」と名付けられた。

    AI(人工知能)をサイコパス化。MITが作り上げた恐怖のサイコパスAIは、その名も「ノーマン」(米研究) : カラパイア
  • 父から受け継いだ“笑顔のジャズ”|NHK NEWS WEB

    のジャズ発祥の地とも呼ばれるほど、ジャズが街にあふれる神戸。その神戸ジャズの発展に人生を捧げたピアニスト、小曽根実さんがことし2月に亡くなりました。その死をしのんで、先月末に追悼のコンサートが開催されました。父に代わって演奏したのは、その息子たちでした。ジャズに人生を捧げた父の思いを、子どもたちがどう受け継いだのか取材しました。 (神戸放送局カメラマン 宮田峻伍) 小曽根実さんは1934年4月20日、神戸市に生まれました。小曽根さんとジャズの初めての出会いは戦後間もない頃。神戸にやってきた進駐米軍がキャンプ地で頻繁にパーティーを開いていました。 その会場で流れていたのがジャズでした。当時のジャズは鑑賞よりも、踊るための音楽だったそうです。そのため小曽根さんの奏でるジャズは、踊り出したくなるようなキャッチーなフレーズのメロディーが多いのです。 独学でピアノの腕を磨き、レパートリーは600

    父から受け継いだ“笑顔のジャズ”|NHK NEWS WEB
  • トラウマアニメ『ポピーザぱフォーマー』の真意

    こども・アニメ専門チャンネル〈キッズステーション〉で、2000年に放送された短編CGアニメーション『ポピーザぱフォーマー』。ネットでは〈検索してはいけない言葉〉とされ、子ども向けアニメらしからぬ過激な描写ばかりが話題になる同作だが、監督は、『ポピーザぱフォーマー』で子どもたちに何を伝えたかったのだろうか? こども・アニメ専門チャンネル〈キッズステーション〉で、2000年に放送された短編CGアニメーション『ポピーザぱフォーマー』は、サーカスのカラフルでPOPな世界観、陽気なテーマソング、うさぎの被り物を被った人物と、顔にお面をつけたオオカミらしき2足歩行動物が登場する、なんとも親しみやすいアニメーション作品だ。まさか、子ども向けチャンネルで放送されるアニメーションで、胴体をバラバラに切断したり、顔面にナイフを突き刺したり、縄でトラックに繋がれて引きずりまわされるストーリーが展開されるとは、誰

    トラウマアニメ『ポピーザぱフォーマー』の真意