タグ

2020年3月10日のブックマーク (8件)

  • 文房具デザインのこだわりを聞く「物語のある、ニューフェイスな文房具」裏紙ノート

    4番目の物語 もったいないをカッコイイに変える革製ノート。イリモノデザイン製作所「裏紙ノート」 取材・文:沼田佳乃 撮影:YUKO CHIBA 京都造形芸術大学の非常勤講師であり、「イリモノデザイン製作所」を立ち上げた岡 さんが作る「裏紙ノート」。裏紙を使うことが「カッコイイ」と思える、アップサイクル を意識した素晴らしい文具です。このノートを思いついたきっかけは……? 裏紙を使いたくなる、シンプルで洗練された革製ノート京都造形芸術大学の非常勤講師でもあり、「イリモノデザイン製作所」を立ち上げた岡さんが手掛ける「裏紙ノート」。アップサイクルを意識した文具で、普段処分してしまう、こっそり使うような裏紙をかっこよく使用できるのがポイント。革製のカバーに挟むだけで、自分だけのアイデアノートに。使えば使うほど革が馴染むので、愛着も持って使い続けることができるはず。 尊敬する恩師からインスピレー

    文房具デザインのこだわりを聞く「物語のある、ニューフェイスな文房具」裏紙ノート
  • 鉄道3線を引き寄せた「小江戸」川越の持つ魔力

    世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスによって、中国人観光客が大幅に減少している。東京五輪を目前に控えたこの時期、訪日外国人観光客を増やそうと躍起になっていた政府にとって、年間で約1000万人もの中国人観光客の需要が消失する事態は大きな痛手だ。 一時期に比べると、外国人観光客が訪れる日の都市は分散する傾向にある。また、中国韓国人の観光客が大半を占める中、近年はタイ・インドネシア・マレーシアといった東南アジア諸国からの観光客も増えている。 こうした訪日外国人観光客が目指すのは、かつてなら東京を中心に横浜や日光、京都を中心に大阪や奈良といった都市が定番になっていた。しかし、目が肥えた観光客が増えた昨今は様相が異なり、さまざまな都市へ足を向けるようになった。風情あふれる小江戸の雰囲気が漂う川越も、各国からの観光客でにぎわう街だ。 明治以降に生まれた「蔵の街」 年間で約28万人もの外国人観光客

    鉄道3線を引き寄せた「小江戸」川越の持つ魔力
  • ハロー、SIGMA fp。|からぱた

    2月末、新婚旅行に行ってきた。 出不精の海外旅行経験がほとんどないので、冒険的要素をなるべく排除しながらも圧倒的な非日常感を出す方法について考え抜いた結果、旅先は私にとって既知でありながら再訪したいと思うだけの魅力があって、メシと治安に不安がないところを選んだ。パッケージングとして完璧で、魅力的なパーツが揃っていることが保証されており、再現性がある旅。プラモデルのようなプランだな、と出発前から考えていたが、結果としてその目論見は成功したように思える。 スリランカの景色は雄大である。地平線まで広がる森、そびえ立つ岩塊、海中に没する日輪。そのどれもが美しく、写真を撮ってもその感動を他者に伝えるのが難しい土地だということは、初回に訪れたときに思ったことで、今回の旅でもその感想は変わることがなかった。 とはいえ、である。新婚旅行という人生に一度のイベントを写真で記録する義務感から逃れることはで

    ハロー、SIGMA fp。|からぱた
  • 自宅待機のイラスト(男性)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    自宅待機のイラスト(男性)
    turu_crane
    turu_crane 2020/03/10
    >自宅に待機してスマートフォンで様子をうかがっている男性のイラスト
  • 東京都の老舗旅館で「文豪缶詰プラン」 スタッフによる「先生、進捗どうですか?」コール付きで気分は人気作家

    東京都・郷の老舗旅館「鳳明館」にて、大正・昭和の人気作家になった気分を味わえる「文豪缶詰プラン」の開催が決定しました。宿泊者が旅館から出ようとするとスタッフに制止されるほか、電話による進捗確認サービスを無料で受けられます。価格は1泊8000円からを予定。イベント前の追い込みがはかどる……。 「文豪缶詰プラン」を実施する「鳳明館」は築100年余の館を有する老舗旅館。歴史と文学の香り漂う部屋に閉じこもり、心行くまで作業に没頭できます。なお、“缶詰”のため宿泊期間中は基的に館内から出られず、部屋に旅館スタッフが立ち入ることもありません。 プランの参加者は著名な作家として扱われ、旅館スタッフから「先生、進んでますか?」「明日の10時にお伺いしますからね」といった進捗確認コールを受けられるほか、有料オプションとして気分を盛り上げる“編集者役”を立てることも可能です。 具体的な開催日程は未定です

    東京都の老舗旅館で「文豪缶詰プラン」 スタッフによる「先生、進捗どうですか?」コール付きで気分は人気作家
  • 中世のペスト専門医師が着用していたマスク(ドイツ医学史博物館) : カラパイア

    中世のヨーロッパではペスト菌の感染によって起きる感染症が大流行した。黒死病とも呼ばれる理由は、感染者の全身の皮膚が内出血によって紫黒色になることに由来する。 ドイツ、バイエルン州のインゴルシュタッドにある医学史博物館(German Museum of Medicine History)では、1中世のペスト医師が装着していた嘴(くちばし)状のマスクが展示されている。

    中世のペスト専門医師が着用していたマスク(ドイツ医学史博物館) : カラパイア
  • 日本語ならではのアクセシビリティ 点字、ロービジョンユーザー向けノート、音声認識技術、UD書体

    青木秀仁Shamrock Records株式会社 代表取締役/一般社団法人Code for Nerima 代表理事/イベントスペースNerima Base 管理人 こんにちは。デザイナー/ディレクターの佐野です。 海外では、アクセシビリティに関連するさまざまなカンファレンスが開催されています。私たちも毎年海外カンファレンスに参加し、トレンドを吸収・発信してきました。 アクセシビリティの動向について海外と日を比較する際、どうしても法規制の有無が挙げられがちです。しかし「日語」のもつ特徴に目を向けてみると、日ならではの強みや海外との共通点が見えてきました。 今回は『日語ならではのアクセシビリティ』という観点から、点字、ロービジョンユーザー向けノート、音声認識技術、UD書体についてご紹介します。 サイボウズ株式会社 プログラマーの小林大輔氏、Cocktailz 代表の伊敷政英氏、シャムロ

    日本語ならではのアクセシビリティ 点字、ロービジョンユーザー向けノート、音声認識技術、UD書体
  • 自己肯定感が低すぎてつらい人のための処方箋

    自己肯定感」がブームです。書店に行くと自己肯定感に関するコーナーがあり、10冊以上のが並びます。あるいは、ネットでも「自己肯定感を高める方法」という記事をよくみかけます。 自己肯定感には非常に難しい問題があります。自己肯定感の定義が、研究者ごとに微妙に異なるし、自己肯定感を高める方法もによってかなり違います。 あるいは、アドラー心理学を紹介した200万部超えのベストセラー『嫌われる勇気』には「自己肯定ではなく、自己受容」。つまり、自己受容こそが重要あり、自己肯定は重要ではない、とまで書かれています。また、「自己肯定感を高める方法を実行してみたが効果がない」という人も多いはず。 加熱する自己肯定感ブームの中で錯綜する「自己肯定感」とそれをめぐる問題について、今回わかりやすくまとめるとともに、「自己肯定感を高める」ための前段階で必要なことをお伝えします。 まずは「自己否定感」を理解しよう

    自己肯定感が低すぎてつらい人のための処方箋
    turu_crane
    turu_crane 2020/03/10
    図版くらい作ってあげたらどうか(手書きのまま載せてるのなんかかわいそう