タグ

| ´⌒` |に関するtuskdonのブックマーク (2)

  • 図解:Wiiファームウェア更新でSDカードからWiiウェアやバーチャルコンソールを起動可能に

    最新版のWiiのファームウェア(4.0J)が配信された。現在(3月26日午前6時)の時点では任天堂のサイトやWii伝言板で詳細が明らかにされていないが、実際にダウンロードしてみた。 いつも通り、Wiiの設定画面からダウンロード。 更新は結構時間が掛かり、完了まで5分ほど。 バージョン4.0Jになった。 左下に見慣れない項目が…! SDカードから直接Wiiチャンネル(バーチャルコンソールやWiiウェアなど)が起動できるようになった! これで体内メモリ不足で新しいソフトのダウンロードのたびに、どのソフトを消すか悩まなくて済む! 注意点がいくつか。 セーブデータは体内メモリのみとなる。 セーブデータは1ブロックのみの良心的なソフトも多い中、スマブラXなど100ブロック以上のセーブデータ領域を消費するソフトもあるので、体内メモリはセーブデータ用、SDカードはWiiチャンネル用とした方が良さそ

    tuskdon
    tuskdon 2009/03/26
    メガドラのゲームとかDLしてるのに少し笑ってしまった
  • ヤフオクのマジコン落札数から推測するマジコン市場の規模

    2009年1月はまだ途中なので、途中集計分から推測すると75,000件以上になると推測される。 グラフにするとこのような感じ これだけ件数があると落札手数料だけでもヤフーに相当な金額が流れ込んでくるんだろうなあ…と禁止ではなく警告にとどめた理由を邪推したくなる。 夏までは月あたり1万前後で推移していたのに、9月から急激に落札数が急増している。 任天堂の提訴をうけて、パソコンパーツ店などの小売店で販売されなくなったり、楽天などのオンライン通販ショップで販売するリスクが高まったことが原因で販売業者がYahoo!オークションに販売チャンネルを切り替えてきた可能性が考えられる。もしくは、任天堂の提訴→ニュースなどで話題に→マジコンって何?→タダでゲームが出来るの?欲しい!→需要拡大…という嫌な感じの連鎖が起こったのかも知れない。microSDカードにROMデータを保存するマジコンが多いが、2GBで

    tuskdon
    tuskdon 2009/02/02
    ゲームほんの少しだけなら安くしましょうか?
  • 1