タグ

ノスタルジーに関するtuskdonのブックマーク (2)

  • 『『駄菓子屋ゲーム博物館』 が板橋区宮本町に本日オープン!』

    昭和の子供なら必ず遊んだ事があるであろう10円ゲーム。よく駄菓子屋の店先やデパートの屋上に置いてあった、10円玉を弾いてゴールまで運んだりするアレである。 そんな10円ゲームを30年がかりで数十種類も集めた偉人がいるらしく、板橋区がサポートして区内の商店街に 「10円ゲーム博物館」 をオープンさせてしまったそうだ。 ・ソース1 ・ソース2 3月8日オープンとの事だったので、せっかくなので覗きに行ってみた。(元駄菓子屋っ子として居ても立ってもいられん!) 場所はイナリ通り商店街との事なので、最寄りは都営三田線板橋町駅になる。 まずはA4出口から出て、駅を背にして左に進む。出口さえ間違っていなければ、そのまま真っ直ぐ50mくらい歩くと首都高の板橋町入り口がある。他にコレといって目立つ建物がないので、それを目印にするといいんじゃないかと。 右手に首都高の町入り口を見ながら通り過ぎ、さらにち

    『『駄菓子屋ゲーム博物館』 が板橋区宮本町に本日オープン!』
  • 小学校にいたキチガイ女教諭の思い出| Power2ch

    1 名前: すずめちゃん(福島県) 投稿日:2009/01/24(土) 06:32:12.64 ID:C3nDEUUf ?PLT(12347) sssp://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif 児童への体罰で懲戒処分 三木町の小学校で、54歳の女性教諭が4年生の男子児童に対し後ろから押してけがをさせる体罰を加えていたとして、 戒告の懲戒処分を受けました。 県教育委員会の発表によりますと、懲戒処分を受けたのは、三木町の小学校に勤務する54歳の女性教諭です。 この教諭は先月10日、学校の廊下にいた受け持ちの4年生の男子児童の頭を後ろから押したということで、児童ははずみで ドアのガラスに頭をぶつけて額やほほを切るけがをしました。 この教諭は、「児童が掃除を怠けていたため頭を押してしまった」と話しているということですが、この問題を校長などに す

  • 1