タグ

2014年5月9日のブックマーク (11件)

  • 離島に行ったらすべてがシンプル

    離島に行ったらすべてのことがシンプルに済んだ。 気持ちがよかった。 「ああ、これでいいのか!」 と思った。 前回の記事「無人島にある教会(世界遺産候補)を見に行って来た」の前後談、長崎県は小値賀島を訪れた時の話です。

    tuya
    tuya 2014/05/09
  • 消滅可能性:全896自治体一覧 | 毎日新聞

    創成会議・人口減少問題検討分科会の推計による「消滅可能性」896自治体。数字は、2010年から30年間での20〜39歳の女性人口の予想減少率。 ◆北海道 札幌市南区63.3 札幌市厚別区52.7 函館市60.6 小樽市66.0 旭川市53.0 釧路市59.5 北見市56.2 夕張市84.6 岩見沢市54.8 網走市51.2

    消滅可能性:全896自治体一覧 | 毎日新聞
    tuya
    tuya 2014/05/09
  • ドラえもん、全米放送へ!のび太は「ノビー」 : 芸能 : スポーツ報知

    ドラえもん、全米放送へ!のび太は「ノビー」 2014年5月9日11時43分  スポーツ報知 のび太は「ノビー」、どこでもドアは「エニーウエアドア」―。日で長年親しまれているアニメ「ドラえもん」が、ウォルト・ディズニーの子ども向けチャンネルで今夏から、全米で放送されることが、9日分かった。これまで東南アジアなど35の国・地域で放送されてきたが、米国では日語版以外が放送されるのは初めて。 米国向けの販売権を持つテレビ朝日によると、チャンネル「ディズニーXD」で26話を放送。英語版の制作は、テレ朝や藤子・F・不二雄プロなどが米国のスタジオに委託する。現地の文化や習慣に合わせて、ドラえもんが出す道具や登場人物の呼称、ストーリーの一部を変える。 のび太の友だちのジャイアンは「ビッグ・ジー」、空を飛ぶ道具のタケコプターは「ホプター」などとなる。 「ドラえもん」の漫画は昨年から、米国で電子書籍英語

    ドラえもん、全米放送へ!のび太は「ノビー」 : 芸能 : スポーツ報知
    tuya
    tuya 2014/05/09
    “のび太は「ノビー」、どこでもドアは「エニーウエアドア」”
  • 岡山駅のお土産売り場に、県外製やOEM製品しか並ばない本当の理由。 | 「アイデアのスープ」

    画像は改善を重ねた最新の賞味期限シール 5月10日18:55 このエントリーがまとめブログとかに転載されているという噂を聞きました。僕は見てないのでよくわからないのですが。 このエントリーは、相手側から事実と違うと伝えられた箇所については、事実かどうかにかかわらず、修正や削除をして時系列で報告しています。 まとめサイトの方も、もし転載されていたら同じように修正されたほうがいいかなと思います。あと、修正や削除した元の文章は、近々大部分を伏字にすると思います。 無断で転載された文章については、僕は責任をとれないので、もし相手側から削除の要請を受けたときは、まとめブログさまに直接やりとりしていただくようにお願いすると思います。 お手間をかけますが、エントリーに修正があるごとに、まとめブログさまも修正してくださいますようお願いします。 転載の時にひとこと言ってくだされば、助かりましたが、もうそん

    岡山駅のお土産売り場に、県外製やOEM製品しか並ばない本当の理由。 | 「アイデアのスープ」
    tuya
    tuya 2014/05/09
  • 人気漫画「刃牙」ご当地ナンバー、府中が交付へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都府中市は人気漫画「グラップラー刃牙(バキ)」シリーズの主人公・範馬刃牙の顔を大きくあしらった原付きバイクのご当地ナンバープレートを7月から交付する。 他の自治体でも漫画の例はあるが、市は「キャラクターの顔がどこよりも大きく迫力抜群。バイクに乗る青年層に受けるはず」と市のPRにつなげたい考えだ。 「グラップラー刃牙」シリーズは刃牙が数多くの相手と戦う格闘漫画。作者の板垣恵介さんは市内在住で、市が市制施行60周年記念事業としてデザインを依頼したところ、快諾してくれたという。刃牙の顔がナンバープレートの約3分の1を占める大胆な図柄で、現在、警察などと最終調整している。 漫画のご当地ナンバーには「ルパン三世」(千葉県佐倉市)、「名探偵コナン」(鳥取県北栄町)、「イヤミ」「ニャロメ」(青梅市)、「ゲゲゲの鬼太郎」(調布市)などがある。昨年、府中市は市内が会場になった国体卓球競技のイラスト

    tuya
    tuya 2014/05/09
    ナンバープレートが・・・裏返るッッ!
  • 秒速で1億円稼ぐ男が転落! 与沢翼 涙の告白 倒産危機でヒルズ族からホームレスへ | FRIDAY(フライデー)

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    秒速で1億円稼ぐ男が転落! 与沢翼 涙の告白 倒産危機でヒルズ族からホームレスへ | FRIDAY(フライデー)
    tuya
    tuya 2014/05/09
  • 韓国人の9割「日韓助け合うべき」 「嫌韓」解くカギに:朝日新聞デジタル

    歴史認識問題などをめぐって日韓関係が悪化するなか、日では「嫌韓」が、韓国では「反日」が高まっているように見える。だが、韓国では歴史認識問題や領土問題を除いては、日に対する認識、イメージは決して悪くないことが、「コリアリサーチ」が実施した世論調査結果から浮き彫りになった。 この調査を提起した東アジア文化交流協会の厳鎬烈(オム・ホヨル)顧問(68)は、日韓の国民が、政治外交的な対立と経済・文化・民間の交流を分けて考え、さらなる協力を模索するべきだと訴える。 世論調査は、長年にわたり日語学院や日語教材出版の事業に携わってきた厳さんが、経営判断をするにあたり、コリアリサーチに依頼した。 だが、動機はそれだけではない。 3月に日を訪れた際に書店に「嫌韓」のが並び、有力週刊誌までが「嫌韓特集」をしている状況を目の当たりにした。また、嫌韓を主張する日人たちは「韓国が反日国家だから、自分たち

    韓国人の9割「日韓助け合うべき」 「嫌韓」解くカギに:朝日新聞デジタル
    tuya
    tuya 2014/05/09
    “「韓日両国が互いに助け合い、協力し合う関係に発展していくべきだと思うか」という質問で、88・3%が「そう思う」と答え”現状だと日本は韓国を助けるべき、くらいのアレしかないと思うんだけども。
  • ロッテリア つけ麺ハンバーガーを販売へ (THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    tuya
    tuya 2014/05/09
    炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション。
  • 松田龍平主演「長州ファイブ」の映画製作会社が破産 (帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    ハイビジョン映像(株)(TDB企業コード982307341、資金3000万円、東京都新宿区新宿1-10-2、代表水野清氏)は、3月13日に債権者から破産を申し立てられ、4月30日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人は横山経通弁護士(東京都千代田区丸の内2-6-1、電話03-5223-7739)。債権届け出期間は6月4日までで、財産状況報告集会期日は8月11日午後1時30分。 当社は、1964年(昭和39年)10月の設立。代表の水野氏は学卒後、映画監督のマキノ正美氏に師事し、助監督を経て、多数のテレビ・ラジオの演出や制作・企画に参加した経歴をもつ。当初はテレビコマーシャルおよびラジオドラマの制作を主に手がけ、73年に半年間放送したラジオドラマ「日沈没」が話題となったこともあった。 その後は映画プロデュースを主業とし、90年に日中国交正常化20周年記念日中合作映画

    tuya
    tuya 2014/05/09
  • 【画像】 山形県の峠駅が別世界な件 - ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/07(水)20:56:50 ID:Eb22UKOlN 昨日行って来た すごかったんで画像上げてく 2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/07(水)20:57:21 ID:Eb22UKOlN 駅全体がスノーシェードに覆われてるんだ 無人駅で構内には入り放題 3 :名無しさん@おーぷん :2014/05/07(水)20:57:30 ID:f4iOU1t9i 陣? 6 :名無しさん@おーぷん :2014/05/07(水)20:58:57 ID:Eb22UKOlN >>3 陣? しかし要塞みたいな感じだった 4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/07(水)20:57:34 ID:Eb22UKOlN 5 :名無しさん@おーぷん :2014/05/07(水)20:58:01 ID:Eb22UKOlN 山形新幹線が通過する GW中で臨時で増便

    【画像】 山形県の峠駅が別世界な件 - ゴールデンタイムズ
    tuya
    tuya 2014/05/09
    この前在来線で通ったけど普通に駅構内で力餅売ってる。/まぁあの周辺3世帯くらいしか住んでない秘境なので。
  • 「レツゴー三匹」じゅんさん 脳出血で死去 68歳 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    漫才トリオ「レツゴー三匹」のレツゴーじゅんとしても活躍した俳優の逢坂じゅん(おうさか・じゅん、名渡辺美二=わたなべ・よしじ)さんが8日午後5時29分、脳出血のため大阪市の病院で死去した。68歳。堺市出身。 レツゴー三匹は正児、じゅんさん、長作の3人。「じゅんで〜す」に「長作で〜す」と続け、正児が「三波春夫でございます」と名乗り、じゅんさんと長作の両方からどつかれ、眼鏡が外れるというのが定番のツカミだった。70年代から人気を博し、上方漫才大賞などを受賞。80年代には山城新伍が司会をしたバラエティー「笑アップ歌謡大作戦」にレギュラー出演。日曜昼のお茶の間を沸かせた。 じゅんさんは1945年7月2日生まれ。大阪の上宮高校卒業後に花紀京に弟子入りした。レツゴーでの活動がほとんどなくなった後年は、逢坂じゅんの芸名で俳優としてテレビや舞台でも活躍した。

    「レツゴー三匹」じゅんさん 脳出血で死去 68歳 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    tuya
    tuya 2014/05/09
    お疲れ様でした