タグ

2016年10月23日のブックマーク (3件)

  • 世界一わかりやすい「銀塩」と「印刷」の違い。フォトブックは銀塩と印刷どちらを選べばいい? | AsukaKawaguchi Photograph

    旅行の思い出や子供の写真をフォトブックにしようと思って色々見ていると「銀塩(銀写真)」とか「印刷」という言葉を見かけませんか? 銀塩と印刷の違いは「紙」と「粒子の数」です。 子供の写真をフォトブックにするなら、どちらが色がきれい?どちらが耐久性がいい? 耐久性や発色などからそれぞれのいいところ・悪いところを写真のプロの視点からまとめてみました! 銀塩と印刷の粒子の数 ズバリ!写真をつくるツブツブの数が圧倒的に違います。 ツブツブを写真の世界では「粒子」と言います。 銀塩写真の粒子は億単位 銀塩写真は乳剤という層の中に無数のツブツブがあって、それぞれが発色します。 銀塩写真の「粒子」というのは、乳剤の層の中に億単位で存在します。 粒の1つ1つが発色して写真ができあがります。 粒と粒が重なり合ったりしているので、色味に奥行きが生まれます。 印刷写真の粒子は規則的に、平面的に並んでいる それに対

    世界一わかりやすい「銀塩」と「印刷」の違い。フォトブックは銀塩と印刷どちらを選べばいい? | AsukaKawaguchi Photograph
    tvsk
    tvsk 2016/10/23
    銀塩写真は粒子の数が圧倒的に多く、諧調がリッチにでる. ゼラチン層で表面が覆われている. フォトブックサービスの紹介
  • 電子国土賞

    国土地理院は、利用者にとって価値のある使いやすい地理空間情報を提供するとともに、産学官の連携による地理空間情報の活用を推進しています。その一環として、国土地理院が提供する電子国土基図等の国土地理院のデータを活用し、地理空間情報の高度活用社会の形成に貢献するGISソフトウェアやGISコンテンツの中から、優れたものを『電子国土賞2015』として表彰します。 表彰の対象は、国土地理院の各種データを活用する、独創性・有用性・発展性・操作性等に優れたGISソフトウェアやGISコンテンツです。 応募方法は、GISの開発・普及活動を行っている非営利団体(各種学会や、NPO法人、公益法人等)、大学、地方公共団体及び国の機関からの推薦によりますが、今回から個人の方の場合、自薦による応募も可能としました。 選考は、応募いただいたものの中から、学識経験者等より構成される電子国土賞選考委員会により選定します。受

  • カシミール3Dで使える地図一覧

    1:12,000(全国) 1:25,000(全国) 1:200,000(全国) 1:800,000(全国) 10mメッシュ(全国) 50mメッシュ(全国) 1kmメッシュ(世界)