2005年9月8日のブックマーク (15件)

  • 横着プログラミング

    このページでは Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿を公開しています。 目次 第1回: Unixのメモ技術 (2002年 1月号) 第2回: Migemo: 日語のインクリメンタル検索 (2002年 2月号) 第3回: 履歴マニア (2002年 3月号) 第4回: ttyrec: 端末を録画再生するツール (2002年 4月号) 第5回: QuickML: 超お手軽なメーリングリスト (2002年 5月号) 第6回: chatty: 小うるさい端末 (2002年 7月号) 第7回: zphoto: ズーミングするオンラインアルバムを作るツール (2002年 8月号) 第8回: pdumpfs: 毎日のスナップショットを保存する (2002年 9月号) 第9回: Sary: Suffix Array のライブラリとツー

    twang
    twang 2005/09/08
  • Islamic spells for love inter caste inter religion marriage

    New in Reason 13Your sound, faster. With an upgraded sequencer, a brand new browser, a redesigned interface, five new devices, and more sounds—Reason 13 is all about your workflow. Check out what’s new in Reason 13, releasing June 18. The complete music making softwareReason has everything you need to sound like you. It's a virtual Rack where you wire up instruments and effects to create the sound

    Islamic spells for love inter caste inter religion marriage
    twang
    twang 2005/09/08
  • ターミナルサービスとリモートデスクトップ

    ●ターミナルサービスとリモートデスクトップ 電脳小箱の機能比較を無意味にする技術 WindowsCEマシンでターミナルサービスを利用すると、PC側のフル機能を利用できます。電脳小箱のレビューで「あの機能がない」「この機能がない」という不満は無意味になります!? ●使われていない?ターミナルサービスクライアント ●sigmarionIIでBecky!が動く!IE6が動く!とらいあんぐるハート3リリカルおもちゃ箱が動く!? ●WinFrameからリモートデスクトップへ ●低速回線で使えるターミナルサービス ●ターミナルサービスのプロトコル ●来の用途 ●他のOSとの比較 ●Windows2000Serverターミナルサーバーの複雑なライセンスと認証手続き ●Windows XP Professionalのリモートデスクトップ ●リモートデスクトップの活用 ●ターミナルサービスクライアントの実

    twang
    twang 2005/09/08
    リモートデスクトップなど遠隔操作系
  • http://stockinfo.fisco.co.jp/ewarrant/index.jsp

  • 4096 Color Wheel Version 2.1

    4096 Color Wheel · 4096 Color Wheel · 4096 Color Wheel · 4096 Color Wheel · 4096 Color Wheel · 4096 Color Wheel · 4096 Color Wheel · 4096 Color Wheel · 4096 Color Wheel · 4096 Color Wheel · 4096 Color Wheel Hover over the wheel to view colors. Click to choose a web-smart color. Reload to clear. about | en français | links

    twang
    twang 2005/09/08
    web上のカラーピッカー。インターフェイスが使いやすいので、すんごく便利
  • Trends in Japan

    web-jpn.org

    twang
    twang 2005/09/08
    日本のことを海外の人に説明するときに役に立つ。意外と説明できなくて焦ることが多い。
  • QuickML.COM: ようこそ

    Captcha security check quickml.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    QuickML.COM: ようこそ
    twang
    twang 2005/09/08
    ふだんはfreemlをこっちは、もっと気軽に使うときに。ケータイでサクッと作るのがイイかも。
  • 大津絵の店

    twang
    twang 2005/09/08
    鬼の三味線
  • 紙幣のシークレットマーク(秘符)

    左側に目次があるときは、二重画像になります、クリックしないで下さい シークレットマーク 昔のお札には、偽造防止を図るため、秘密のシークレットマーク(秘符)が 印刷されたものが有りました。最近では、写真製版や複写技術の進歩は めざましく、シークレットマークと言えども、正確に複写してしまうので、 最近のお札には、あまり使用されておりません。 ・・・と、大蔵省印刷局発行の「お札なぜなぜ質問箱:平成2年7月発行」には、 記述して有りましたがなんと、平成16年11月に発行された 新札(E号券)には、この「シークレットマーク」が、復活しました。 なお、平成16年12月に改定された「なぜなぜ質問箱・お札の館:国立印刷局」 には、「シークレットマーク関連の記事」は、削除されありません。 明治通宝(十銭〜百円券) ( 発行:明治5年)

    twang
    twang 2005/09/08
  • [ス] 「ウケるブログ会議」ログ。

  • Dashboardアドバンストプログラミング

    登場から2カ月が経つTigerことMac OS X 10.4だが、その魅力の1つは、もちろんDashboardだ。ファンクションキー一発で、ウィジェットと呼ばれるユーティリティを呼び出すことができる仕組みで、現在の作業を中断すること無く利用できるので、使い勝手は非常にいい。また、登場時には画面の外から飛んできたり、新しいウィジェットを画面に追加すると派手な波紋エフェクトがついたり、見た目にも華やかで、Apple Computerらしい遊び心にあふれている。 Dashboardはその使いやすさだけではなく、作りやすさもポイントの1つになっている。ウィジェットプログラミングに使われる言語は、HTMLCSSJavaScriptといった、広く使われているWeb技術をベースにしており、Webページを作ったことがある人ならば、とても簡単に作り上げることができる。実際、Appleのウィジェットダウン

    twang
    twang 2005/09/08
    勉強用
  • 横着プログラミング 第1回: Unixのメモ技術

    最終更新日: 2002-03-18 (公開日: 2002-03-18) Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿です。 横着プログラミングとは 私は必要が発明の母だとは思わない。私の意見では、発明とは怠惰 から、おそらくはまた、まさに無精から生じるものである。面倒を 省くために。 -- アガサ・クリスティ この言葉によると、どうも発明とは横着したいがために生まれるも のらしい。そう考えてみると確かに、私がプログラミングをする動 機は、横着するためのソフトウェアを作るため、という要素が大き い。突然、「うげー、面倒くせー」と叫んでプログラムを書き始め るのである。 そんなわけで、横着するためにプログラミングすることを私は勝手 に「横着プログラミング」と呼んでいる。連載では横着プログラ ミングをテーマに、横着のコツや私が作っ

  • https://www.shutterbook.com/v2/index.php

    twang
    twang 2005/09/08
  • hirax.net::ミウラ折りの落書き紙::(2000.05.13)

    ■ミウラ折りの落書き紙 思ったことを折り込めて 十年位前のことだったと思う、「知人の先生がこんなのを作ったんだけど、興味あるだろう?」と父が不思議な冊子を私にくれた。冊子と言っても、それは一枚の紙を折り畳んだ小さな小さなものだった。ちょっと面白い折り畳み方をされたその紙には、その折り畳み方の説明とその「折り畳み方」の応用が書かれていた。もちろん、その冊子の作者は宇宙科学研究所の三浦教授で、そしてその冊子の折り畳み方はあの有名な「三浦折り」である。 三浦折りの折り目を示してみると、例えば下の図のようになる。一目見てわかるように折り目が直交していない。そのため、それぞれの折り目が独立でなく、全ての折り目が同期しているのである。言い換えれば、一つの折り目を開こうとすると全ての折り目が開いていくし、一つの折り目を閉じようとすると全ての折り目が閉じていく。だから、例えば、折り目の端っこと端っこを掴ん

    twang
    twang 2005/09/08
    実際には使わないとは思うが、ブックマークしておく
  • PocketMod: The Free Disposable Personal Organizer

    twang
    twang 2005/09/08
    アイデアがすばらしい!でも実際には小さすぎて自分には合わなかった。