cameraに関するtwangのブックマーク (37)

  • 「DSC-RX100」第1回――2つの「コントロール」を理解する

    任意の機能を割り振った場合には「Fn」ボタンを押すと画面下にパラメータのアイコンが表示され、十時キーで項目選択、コントロールリングで値を変更できる。デフォルトでは露出補正、ISO感度、ホワイトバランス、DRO、ピクチャーエフェクトの5つが用意されているが、ここには最大7項目を並べておける。 このようにコントロールリングを使って多くの値を素早く変更できるが、撮影モードによっては「フルオートの撮影モードである、おまかせオートではズーム以外を割り当てても機能しない」などの制限もある。それは理解できるのだが、この例で言うと「撮影モードはおまかせオートなのに、コントロールリングにズーム以外の機能を割り当てる」という設定自体はできてしまう。これが最初ちょっと戸惑う。 おまかせオートではISO感度やホワイトバランスなどを変更できないので、それらをリングに割り当てても操作はできないのだが、操作できないだけ

    「DSC-RX100」第1回――2つの「コントロール」を理解する
    twang
    twang 2014/02/03
  • 【コンデジ】SONYのRX100があまりにも素晴らしいカメラで衝撃を受けた話 | 超音速備忘録

    やれキヤノンのS110だ、ニコンのP330だと書いてきた当ブログだが、 以前よりどうしても気になっていたカメラがあったので、 この度友人より借りてロングタームで試用してみた。 >SONY Cyber-shot RX100 このカメラ、いわゆる「高級コンパクト(語感がダサい)」の一員で、 僕の嫌いな「画素が無駄に多い」というアレで、 さらに図体がその辺のコンデジよりちょっと大きく、さらにちょっとだけ値段が高い。 しかし、センサーサイズの大きさと開放F値の明るさは文句ナシで、 撮影された画もFlickrなどで見てみると、とても素晴らしい。 RX-100の素晴らしいところはいろいろある。 ・まずボディが頑丈で、剛性感が高い(このフィーリングは機械としてとても重要だ)。 ・1.0型CMOSセンサーは巨大で、2000万画素オーバーなのに高感度ノイズも目立たない。 ・F1.8の大口径カールツァイス「バ

    【コンデジ】SONYのRX100があまりにも素晴らしいカメラで衝撃を受けた話 | 超音速備忘録
    twang
    twang 2014/02/03
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    twang
    twang 2013/07/29
  • 3119-130526 GRのレンズを生かす2つの設定 - shiology

    ペンタックスリコー「GR」の素晴らしさのひとつが、撮影設定にある「絞り自動シフト」。 shioは常時「ON」です。 レンズは可能な限り絞り開放で使うのがshio流。せっかくふんわりした描写を得られるのに絞ってしまうなんてもったいない。一眼レフでもコンパクトでも、可能な限り絞り開放です。絞り開放で、ピントを合わせた面はクッキリ、それ以外はほんのり、という絵を写したいのです。 そのため、レンズには高い性能が要求されます。にじみのない、高画質なレンズが必要です。その点、shioが最も信頼しているのはシグマとリコー。一眼レフのレンズはシグマがダントツにいいし、コンパクトでもシグマのDP1 Merrill/DP2 Merrill/DP3 Merrillのレンズが圧倒的に素晴らしい。 さて「GR」。そのレンズはピカイチ。一眼レフに求める以上の高性能レンズを搭載していながらポケットに入るサイズ。コンパク

    3119-130526 GRのレンズを生かす2つの設定 - shiology
  • APS-C CMOS になった 新 RICOH GR ファーストレビュー

    金曜日の発売初日に、閉店間際のカメラ店で、予約していた RICOH GR を手に入れた。この2日程で撮り貯めた、こちらの flickr set 作例写真をまずは御覧頂き度い。既存 GR ユーザーなら、CMOS のサイズアップによる画像の恩恵を、十分感じて頂けるはず。GR を購入してから、複雑な設定はせず、自動露出のプログラムシフトモード (P) と、f2.8 絞り開放を使う為の絞り優先モード(Av) 、そしてシャッター&絞り優先(ISO 自動)モード (TAv) で撮影している。 普段は P。背景ボカシを優先に撮る時には Av。そして夜間撮影では、Pentax ゆずりの TAv モードは便利だ。例えば 1/60 秒シャッター、f2.8 開放に設定しておけば、あとは ISO 感度が自動設定されて最適の露出を選んでくれる。 前機種の GR Digital IV から比較すると、目立つ操作面上の

  • 【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】smc-PENTAX DA 21mm F3.2 AL Limited

    そして、なによりも嬉しいのは21mmという焦点距離。APS-Cサイズのデジタル一眼レフでは画角が狭くなるので、40mmでは60mm相当の画角になってしまい、お散歩のお供には少し望遠過ぎる。その点、21mmなら32mm相当の画角になるので、スナップ撮影に非常に適している。 最短撮影距離は20cmで、この画角のレンズとしては水準以上に寄れる。薄いレンズなのでMFリングの幅は非常に狭いが、左の親指と中指で下からMFリングをつまむように操作すれば、レンズのヘリコイドを持ち替えることなく、最短撮影距離から無限遠までクイックに動かせるのは快適。被写界深度目盛付きの距離指標も備えているので、サッと目視で距離を測り、距離指標を目安にピントを合わせスナップする、といった昔ながらの撮影法も楽しめる。Quick-Shift Focus Systemも備えているので、S-AF合焦後にMFモードに切り換えなくても、

    twang
    twang 2013/04/22
  • ペンタックスリコー、APS-C世界最小の28mmコンパクト「GR」 TAvモードやEye-Fi選択プッシュ送信も

    twang
    twang 2013/04/17
    これは欲しいなぁ~、高いけど(-_-;)
  • ヘッポコが〜たんの記録簿:DA35mmF2.4ALの参考書 DA35mmF2.4AL用フード

    2012年11月28日 DA35mmF2.4ALの参考書 DA35mmF2.4AL用フード まぁるい緑の山手線〜♪ まぁんなか通るは中央線〜♪ 新宿西口駅前と〜♪ Akibaのヨドバシカメラ〜♪ (*'ー'*) 今日はPENTAXで 1番最初に買うであろう 入門レンズDA35mmF2.4の話し PENTAXの35mm単焦点レンズは他に ●DA35mmF2.8 Macro Limited ●FA35mmF2AL ●A 35mm F2 ●A 35mm F2.8 けっこう種類がありますが デジタル用に設計されているのは 『DA』の記号が入っているレンズです とは言えFAもAも最新のカメラで使えます そこがPENTAXの魅力でもあります PENTAXのホームページには 『初級者が手軽にレンズワークの基を学べる最初の一』 ・・・・・・そう記載されています 確かにレンズを良く見てみると 距離目盛も

    twang
    twang 2013/04/17
  • pentaxk-5での単焦点レンズで、どのレンズを購入するか悩んでます。 - 突然の質問で申し訳ないのですが、単焦点レンズの購入で... - Yahoo!知恵袋

    pentax k-5での単焦点レンズで、どのレンズを購入するか悩んでます。 突然の質問で申し訳ないのですが、単焦点レンズの購入で迷っています。 今、使用しているカメラPENTAX k-5を使用しているのですが、単焦点が欲しくてたまりません!!!! 悩んでいるレンズの候補として、 1_PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited 2_PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited 3_PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited 4_PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited この4種類で迷っています。 特に気になっているのがDA40mmF2.8LimitedとDA70mmF2.4Limitedの2つなんです。 それぞれのレンズのメリットとデメリットを教えて頂けないでしょうか?また、特におすすめな機能などがありましたら教えて下さい。お願いします。 実

    pentaxk-5での単焦点レンズで、どのレンズを購入するか悩んでます。 - 突然の質問で申し訳ないのですが、単焦点レンズの購入で... - Yahoo!知恵袋
    twang
    twang 2013/04/17
  • 微速度撮影動画の作り方2011年版(撮影機材編)

    久しぶりのブログ更新です。 FUJIFILMのGFX100は6/28の発売以降、入荷待ちの状態が続いているらしいのですが、100万円超の高額商品をそれほど多くの人が購入するとは、メーカーも想定していなかったのでしょう。 GFX100と比較するとa7R3がコンデジに見える 自分は、事前予約し無事に入手できましたが、あいにくの梅雨空続きとなってしまい、雨の合間にビデオとタイムラプスの撮影を試しました。 ビデオは雨の中で撮影 撮影にあたり確認したかったのは、 1.ボディ、レンズ共にサイズが大きく、重くなっているので、現状の撮影機材で大丈夫か? 2.RAWのファイルサイズ増加により、撮影後の処理に影響はあるのか? の2点でした。 いつものカメラバックに入らない 3年前から、カメラバックはincaseの DSLR Pro Pack を使っています。 一番気に入っているのは、トラベラー系の三脚が中に収

  • DC-R302 | Fostex(フォステクス)

    ●赤外線発光及び有線により機の録音START/STOPで対応した一眼レフカメラのリモートコントロールが可能。 ※赤外線でのリモートはDC-R302体のカメラマウントブラケットにカメラを設置した状態での使用を前提にしています。 ※使用されるカメラによっては別売のオプション EX-RT1 及び ET-RT1 が必要となります。 ●市販の有線リモコン(パナソニック DMW-RS1互換)による録音のSTART/STOPが可能。 ●赤外線リモート キヤノン製カメラで、体に赤外線受光部を装備し、赤外線による録画開始/停止が可能な機種に対応しています。 動作確認機種:EOS 5Dmk3、EOS 5Dmk2、EOS 7D、EOS 60D、EOS 70D、EOS X5 ●有線リモート 有線リモート端子を装備し、有線リモートで録画開始/停止可能な機種に対応しています。 ●対応リモートケーブル(ET-RT

    twang
    twang 2012/05/12
    これはすごいな、一眼レフと合体しちゃうのはシュール。   カメラでの動画撮影に最適な3chオーディオミキサー&ステレオレコーダー。ファンタム電源とリミッターを搭載。 #fb
  • キヤノン伝統の「奇妙な仕様」

    キヤノン・PowerShot G1 X 前回のブログで、G1 Xは近距離での撮影が苦手だぞ、と書いた。それについて、とくにG1 Xの最短撮影距離の数値で ―― たぶんキヤノンのホームページを見てのことだろうけど、ぼくの twitter に質問や疑問がいくつ投げかけられた。 「公式には、通常・マクロモードともに最短はワイドで20cm、テレで85cmとなっているぞ」と、いうもの。このG1 Xのスペック表ですね。 じつは、ここに記載されている「撮影距離」は、通常撮影モード(P/A/S/Mなどの撮影モード)と、AUTO撮影モード(完全カメラ任せの撮影モード)のデーターが混在して記載されているのです。 話がややこしくなるうえに、揚げ足を取るようでイヤなんだけど、そこに書いてある「通常」というのはAUTO撮影モードを選択したときのもの。「マクロ」のところは通常撮影モードでのものなのだ。来ならば、「通

    キヤノン伝統の「奇妙な仕様」
    twang
    twang 2012/03/06
    キヤノンのコンパクトカメラの多くは、いったんマクロモードに切り替えてしてしまうと、無限遠はおろか、ちょっとソコにもピントが合わなくなる。
  • Hipstamatic

    01 Mar 2024 First Friday ⏵ Monthly Rewind It’s already March and that means it’s time to celebrate our photographic achievements from the last month. We released an app update with a new Flipbook feature to help you do just that! Read Story 01 Mar 2024 First Friday ⏵ Challenge Results We’re excited to announce the winners of February’s Photo Challenge and look ahead to next month. Read Story 24 Fe

  • MACRO 50mm F2.8 EX DG 株式会社シグマ

    カメラ・交換レンズメーカーSIGMAの公式グローバルサイトです。製品情報、企業情報、サポート情報や修理・点検に関するご案内、最新ニュース、ブランドコンテンツなどをご覧いただけます。

    MACRO 50mm F2.8 EX DG 株式会社シグマ
    twang
    twang 2010/12/29
  • 本日のハナシは、あっちこっち、してます

    ニコン・D300S+シグマ・8?16mmF4.5?5.6 DC HSM APS-Cサイズ判のデジタル一眼専用の超広角ズームレンズとしては、もっとも「超広角」である。35mm判換算での画角は(×1.5としたニコンの場合)約12?24mm相当になる。 画角、という点でいえば、デジタル一眼専用レンズとしてもっと広い画角を誇るペンタックスの「DA FISH-EYE 10?17mmF3.5?4.5ズームレンズ」が存在するが、しかしこちらはFISH-EYEレンズなので強烈なディストーションがあって画面周辺部では直線が樽型に歪む。このシグマの8?16mmは歪曲収差はよく抑えられていて画面周辺部で直線がほとんど歪まない ―― そりゃあこれだけの超広角のズームレンズだ、よく見れば歪曲収差はある。とくに近距離にピントを合わせるとそれなりに歪みは目立つ。しかしながら、よく補正されていて、よほどの“悪意”を持って

    本日のハナシは、あっちこっち、してます
    twang
    twang 2010/12/29
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    twang
    twang 2010/11/29
  • GPSロガー、i-gotU GT-120を試す ~購入編~ (ハーレーと趣味に生きる)

    ハーレーと趣味に生きる 50歳で大型二輪免許を取得、ハーレー(08FLSTC)に乗ってます。 とペアライドツーリングや工作レベルのカスタマイズを楽しんでます。 その他に、自宅サーバーやデジカメ写真、メカモノ等も書いてるブログです。 from 2004.Dec こんなモノを手に入れました。 GPSロガー i-gotU GT-120 というオモチャです。 「GPSロガー」とは、ナビでおなじみのGPS位置情報を記録し続け、時刻と位置情報(緯度・軽度)を蓄積させるモノです。 もともと、私がこういうツールが欲しいと思ったのは二つの理由があります。 ■理由1 「走行軌跡」ツーリングから帰ってきた時、「今日走ってきたルートはどこだったのかな」 走った軌跡が記録出来れば、ルートや迷って変な所にはいってしまった所も記録出来れば便利だろうなと思っていました。 ■理由2 「写真の撮影場所」 私

    twang
    twang 2010/08/02
  • マルチインターバルタイマリモコン(デジタル一眼レフ専用)--販売終了

    販売終了です。最新版のキットはこちらです。 ハンダ付けが一切不要になった完成品と、赤外線LEDをご利用形態に合わせた形で接続できるキットも発売開始しました。 2010/06/29 ・一部搭載部品の変更 ・設定可能な秒数の変更 ・対応機種情報の追加 こちらは完成品です。 (ビス止めだけお客様のほうでお願いします) デジタル一眼レフの赤外線リモコン機能を用いて、1秒~37秒までの一定の間隔で写真を撮影することのできる製品です。 TimeLapse (Blu-ray Disc)のような映像作品をつくることもできます。 製作者:いえなが 対応機種:下記一覧を参照 内容物:体(1つ),基板固定用のねじとナット(2セット),説明書 タイマリモコンとデジタル一眼レフの赤外線受光部が向き合う格好であれば,何処にでも設置することができます。別途単3電池2と、カメラに固定するための結束バンド等をご用意下さ

    マルチインターバルタイマリモコン(デジタル一眼レフ専用)--販売終了
    twang
    twang 2010/07/25
  • 低分散ガラスレンズ14枚ぶんの効果、てか

    ニコン・D300S+シグマ・8?16mmF4.5?5.6 DC HSM この超広角ズームはあらためて言うけどじつはスゴいレンズなのだ。画期的なズームレンズと言ってもいいくらいだ。もちろん世界初の超広角をカバーするズーム。約12mm相当もの超広角が写せて(ニコンやペンタックス、ソニーのAPS-C判カメラ場合で、キヤノンのAPS-C判カメラでは約12.8mm相当になるが)、描写性能もすこぶる良い。最短撮影距離が24cm。レンズ全長が約10.6cmだからワーキングディスタンスは10cmちょっと。超広角のウルトラパーンフォーカスでぐんぐん、ぐんっ、と近づける。広角レンズが大好きなぼくなんぞは、もう、たまらんですねえ。 いろんなご意見もありましょうが、このズームレンズに手ブレ補正の機構が内蔵されていればどれほど良かったのになあ、と思わないでもない。ニコン用、キヤノン用の発売から少し遅れてペンタックス

    低分散ガラスレンズ14枚ぶんの効果、てか
    twang
    twang 2010/06/28
  • カメラ機能は「ディープ」だけどカメラ価格は「チープ」だぞ

    ペンタックス・K-m + DA Limited 70mmF2.4 K-mは相当に“奥の深い”カメラだと思う。ひじょうに“使いで”のあるカメラだ。 しかしペンタックスは、そのK-mを「ママにやさしいカメラ」とプロモーションを展開している。その備わっている撮影機能はといえば、じつに多彩でディープ。あれこれ機能はてんこ盛りなのだけど、ペンタックスはあえてそれについては触れない。「多機能」はママには禁句だからだ。 むろんママにもカンタンに使えるカメラだけれど、いっぽうではベテランにも気配り満点の仕様やら機能やらがたくさん搭載されているのがこのカメラの大きな特徴だろう。メニューの中の設定項目はじつ多い、そしてちょいと複雑。多い上に、その設定できる項目もディープなものが多いから、初心者には、「こりゃあイッタイなんだ?」、「どーゆーイミだ?」、「どんなときに使うんだ?」と悩んでしまうような機能もあちこち

    カメラ機能は「ディープ」だけどカメラ価格は「チープ」だぞ
    twang
    twang 2010/03/24