タグ

地球に関するtweakkのブックマーク (33)

  • 撮影ブースは太陽系 土星と水星から地球を同日撮影

    【2013年7月23日 NASA】 NASAの探査機が19日、水星と土星からそれぞれ地球を撮影した。土星の環や月とともにとらえられた地球の姿は、太陽系の広大さや、人類の宇宙探査の道のりを実感させてくれる。 (左)カッシーニがとらえた土星と地球(右)メッセンジャーがとらえた地球と月。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute and NASA/Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory/Carnegie Institution of Washington) カッシーニからの撮影時の位置関係とアングル(「ステラナビゲータ」で星図作成) カッシーニがとらえた地球と月。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute) 7月下

  • 世界最古・44億年前のジルコン結晶体から明らかになってくる太古の地球

    約46億年前に誕生したと考えられている地球ですが、その原始の姿にはまだまだ明らかになっていないことがたくさん残されています。2001年にオーストラリアで発見された鉱物ジルコンの小さな結晶のかけらから、巨大な地球の太古の状態が見えてきます。 Oldest bit of crust firms up idea of a cool early Earth (Feb. 23, 2014) http://www.news.wisc.edu/22568 At 4.4 billion years old, these tiny blue crystals are the oldest on Earth | The Verge http://www.theverge.com/2014/2/24/5442932/blue-zircon-crystals-are-oldest-things-on-earth

    世界最古・44億年前のジルコン結晶体から明らかになってくる太古の地球
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

  • 河北新報 東北のニュース/38億年前、最古の生命 東北大掛川教授ら微生物化石発見

    tweakk
    tweakk 2013/12/10
    “グリーンランド西部のイスア地域”
  • 地球外生命体が、地球の成層圏で発見されただと?(英研究) : カラパイア

    英国チェスターとウェイクフィールド上空、高度2万5000メートル地点の成層圏から地球外生命体らしきものが見つかったという。 英シェフィールド大学とバッキンガム大学の研究者らは、ペルセウス座流星群が発生したときに観測用の気球を打ち上げてサンプルを採取した。その結果、サンプルの中に珪藻のような藻の組織片が見つかったという。これまでも、宇宙には微生物があふれていると考えられてきたが、今回は、生命体が隕石などで運ばれ、地球外からやってきた初めての証拠となるのでは?と話題を呼んでいる。

    地球外生命体が、地球の成層圏で発見されただと?(英研究) : カラパイア
  • Milankovitch Cycles

  • Axial tilt - Wikipedia

    The positive pole of a planet is defined by the right-hand rule: if the fingers of the right hand are curled in the direction of the rotation then the thumb points to the positive pole. The axial tilt is defined as the angle between the direction of the positive pole and the normal to the orbital plane. The angles for Earth, Uranus, and Venus are approximately 23°, 97°, and 177° respectively.In as

    Axial tilt - Wikipedia
    tweakk
    tweakk 2013/08/18
    地球の黄道傾斜角23.4°は歳差運動においてもほぼ一定だが、摂動による黄道面のわずかな変化によって黄道傾斜角も変化する。現在は100年毎に47秒ずつ減少している。
  • ごらん、地球がゴミのようだ。土星人目線で見る地球の姿 : カラパイア

    惑星間というはるか遠い距離を隔てて地球にいる人類が、別の惑星から自分が住んでいる地球を土星の輪の間から見るということは今回が初のこととなる。 土星人とかはこんな風に地球をみているんだろうな。というか土星の衛星、タイタン星人とかは確実に押さえてんだろうな。 右側の画像は、水星探査機メッセンジャーが地球から約9800万キロメートル離れた水星の軌道上から撮影した月と地球。 これらの写真が撮影できたのはまさにミラクルだったそうだ。地球は、太陽に近い軌道を回っているので、地球から遠く離れた惑星を回っている観測衛星のカメラを使って地球を撮影しようとした場合、地球と共に太陽が映りこんでしまうため、太陽の眩しすぎる光でカメラが壊れてしまい、通常は撮影することが困難なのだが、今回はたまたま太陽が土星の影に隠れたため、カッシーニは太陽の光に邪魔されることなしに地球を撮影することができたそうだ。 via:nas

    ごらん、地球がゴミのようだ。土星人目線で見る地球の姿 : カラパイア
    tweakk
    tweakk 2013/07/31
    これはすごい
  • 20億年後「地球を継ぐ」のは微生物

    米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星「SOHO(Solar and Heliospheric Observatory)」が極紫外線撮像望遠鏡(EIT)で捉えた太陽フレア(2001年10月1日公開、資料写真)。(c)AFP/NASA 【7月2日 AFP】今から20億年後の地球は、ますます燃え盛る太陽に焼かれ、山や洞窟の中に点々と残った水たまりに閉じ込められた微生物だけが最後に生き残る──天文学者らの国際会議で1日に発表された未来の地球の暗いシナリオだ。 発表は、英セントアンドルーズ大学(University of St Andrews)で開かれている英王立天文学会(Royal Astronomical Society、RAS)主催の天文学会議で、同大の宇宙生物学者ジャック・オマリージェームス(Jack O'Malley-James)氏が行った。次の10億年の間に太陽が年を取って今よりも明る

    20億年後「地球を継ぐ」のは微生物
  • Water Trapped For 1.5 Billion Years Could Hold Ancient Life

    Water Trapped For 1.5 Billion Years Could Hold Ancient Life Scientists have discovered water that was sealed in Canadian bedrock for nearly half of Earth's history. It may contain the descendants of ancient microbes. The discovery could give scientists new insights into early life on Earth and inform the search for life on other planets.

    Water Trapped For 1.5 Billion Years Could Hold Ancient Life
    tweakk
    tweakk 2013/06/23
    "About 2.7 billion years ago, the landscape of small-town Timmins looked a bit different. Beneath prehistoric seas, tectonic plates were spreading, and magma was welling up to form new rock. As the rock matured under heat and pressure, water was trapped inside tiny cracks"
  • 15億年前の水を試飲、味を語る科学者

    科学者は偉大。 カナダの鉱山の岩盤の中から地球最古の15億年以上前の水が発見され先月大騒ぎになりましたけど、あれは不味くて不味くて飲めたもんじゃないと試飲した科学者が証言しております。 その核心の話に移る前に発見のときめきポイントをおさらい。 水中の放射性原子の崩壊っぷりからは控え目に見積もって15億年、最長25億年も岩に閉じ込められていた可能性!岩から水素が豊富に溶け込んでるので、これって古代の微生物が脈々と生きながらえてきた可能性!地上の進化とは無縁の進化を辿った可能性!もしこんな隔離された環境で生きていけるなら、火星の岩ん中も似たようなのがウヨウヨいる可能性! 「地球と火星の最初期の歴史を見ると、地表冷却後の最初の約10億年はものすごく似てる。地球に起こって火星に起こらない道理はないですからね」―NASA科学者キャロル・ストーカー氏 なんせ地球の年齢の半分近く古い原始スープですから

    15億年前の水を試飲、味を語る科学者
    tweakk
    tweakk 2013/06/23
    "The water samples came from holes drilled by gold miners near the small town of Timmins, Ontario, about 350 miles north of Toronto"
  • 【物理】地球の中心って重力どうなってるの? 宇宙&物理2chまとめ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/20(火) 14:52:47.13 ID:gnn5s/xu0

  • In Deep / 第一期: 起きていることは「ポールシフトではなく地球の大陸移動」: 地球の極の物理的な移動が起きていることが地球物理学会で発表される

    2018年05月11日更新 [1]シュタイナーが警告した「432Hzではない基音調の世界は悪魔を勝利に導く」 を体感してみました (2015/03/28) [2]ジョン・レノンの曲に DNA を修復するといわれるソルフェジオ周波数 528Hz コード「だけ」で作られていたものがあることに気づいた日の少し前に「宇宙の周波数」と言われる 432Hz を示すクロップサークルが発見されていた (2014/08/26) [3]《特報》「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」ことを、オーストラリアの量子学研究チームが実験で確認 (2015/06/06) [4]植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも (2015/07/06) [5] あらゆる音楽のピッチをテンポを変えずに 440Hz から 432

    tweakk
    tweakk 2012/10/03
    「真の極移動」!