タグ

家族と( ;∀;)に関するtweakkのブックマーク (6)

  • 子々孫々 - FC2 BLOG パスワード認証

  • 里田まいの的確な回答

    10 :名無し募集中。。。 :2009/02/17(火) 23:59:55.63 0 with合田兄妹で北海道テレビ番組に宣伝で出たとき 子供のお悩み相談みたいなコーナーでなごやかな質問の後 「お母さんが家を出て行って寂しいです、どうしたらいいですか?」ってガチな質問が来て アナウンサー、アシスタント、藤、misonoがうわっどう答えようって緊張した表情になる中 里田がためらい無く 「いつお母さんが帰って来てもいいようにお掃除やお洗濯のお手伝いをしようね。 帰ってきたお母さんのお手伝いの練習だよ。 それからお父さんにわたしお母さんに帰ってきて欲しいってお願いしようよ」 って的確すぎる回答を瞬時に返した 12 :名無し募集中。。。 :2009/02/18(水) 00:15:45.35 0 >>10 すごいな 子供の心も傷つけず希望が見えるベストな回答 26 :名無し募集中。。。 :200

    里田まいの的確な回答
  • 育児板拾い読み@2ch あとち そんな事があった。

    ◇◇チラシの裏 117枚目◇◇ anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269501245/l50 984 名前: 1/2 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 14:36:15 ID:oYqpC37h いろいろ終ったので吐きだし。長いし、文章下手です。 一昨年の12月に母に頼まれて届けものに旦那と出掛けて行った。 そうしたら、隣のアパート(大家は親戚の家)の一回のベランダに女の子がいた。 届けものをして、高齢の親戚宅の掃除などを手伝ったりしていたので 4時間ほど居たのだが、帰りにふと見たら、まだ子どもがベランダに居る。 ジャンプスーツ着てるとはいえ、真冬に何やってんだ?と思って話しかけた。 「何してるの?」 「おりゅすばーん」 「おうちの中にいないの?」 「おうちに入れないよー」 「!?」 ベランダ乗り越えて窓動かそうとしたらガッチリ施錠

  • 2009-10-20 - Hagex-day.info

    三日坊主の帝王といわれた、私がこんなに続けられるなんて! ちなみに記事を書いた日数は現在1456日 ・Girls Log ガールズログ ・はてぶユーザーの反応 これは、若い女性88人(予定)がTwitter上でつぶやくサービス。「ガールズログ」や「ガールズトーク」など、こっぱずかしいフレーズがあるため、頭の固いはてぶユーザーは小馬鹿にしているが、これこそ「ラブプラス!ラブラス!」と騒いでいるユーザーに、凄くオススメじゃないか! 以前のTwitterか日記で書いたけど、若い女性のポストがTLに溢れていると、なんだかリア充・モテモテ気分になること間違いナッシング。しかも、@コメントを付けると返信してくれる可能性もあるんだぞ。ここ数年、異性とコミュニケーションをとったのは、画面の中の嫁とお母さんしかいないという人にとっては、すげー神サービスだ。 喪男・非リア充は騙されたと思って88人(予定)を全

    2009-10-20 - Hagex-day.info
    tweakk
    tweakk 2009/12/06
    ため息でた 「ただ、その場では私は、何かもう一人の自分がTVに映った自分を見ているような、元夫も知った顔だけどはじめて会った人のような、そんな感覚でした」
  • 豚肉は川になる - Everything You’ve Ever Dreamed

    「赤ちゃんが二十歳になるまで生きて成人式を見られたらその場で死んでもいいなあ〜」。郊外の豚しゃぶ店で、ひとあし早く事を終えた母が言った。八月の終わりに弟には子供が産まれる。三番目のタフガキ。弟は「ぜんぜん余裕だろー縁起でもねーなー。それに成人式で死んだら迷惑だろー。俺引き取りにいくのやだわー静かに布団で死んでくれー」と笑い、母も「バーカ。覚悟よカ・ク・ゴ。それくらいの覚悟で二十年生きるつってるの。まあ先のことはわからんから、今夜は肉をべといたー」なんて笑ってる。六十三歳の母が八十三歳のクソババアになって成人ベイビーを祝うのはそう難しいことじゃないと僕は思っている。弟も。おそらく人も。僕は、二人の話を笑いながら別の人間の死について考えていた。 六十を超えた母親が病や怪我で倒れる可能性はありうる話で、僕は心のどこかで準備ができている。準備ができる。僕が思いを巡らせているのは僕自身の死につ

    豚肉は川になる - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 自分が中年女になって気がついた - 深く考えないで捨てるように書く、また

    子どものころ、若かったころ、自分の目に映る母の姿は、なんとも保守的に見えた。 私はを読むのが大好きだったし、父はよくを読んでいたけど、母はほとんど読まなかった。読むのは、婦人雑誌や料理レシピくらい。それも、自分が思春期になるころにはほとんど読まなかった。 私には読書を薦めるようなことを言うので、「お母さんは読まないの?」と訊くと、「ちょっと読むともう目がチカチカして、頭痛がしちゃう」といつも答えるのだった。 また、母は私に比べると、漢字やちょっと凝った言い回しをあまり知らなかった。テレビのクイズ番組などを見ながら、「あー全然わかんないー、azumyはよく分かるわねぇ」と言っていた。雑学知識も、私のほうがよく知っていた。 母は生まれてから今に至るまで給料をもらう仕事をしたことがなく、ずっと専業主婦だった。何かにつけ「私は分からないわ」「私はダメだわ」「あなたはすごいわねぇ」と言い、

    自分が中年女になって気がついた - 深く考えないで捨てるように書く、また
  • 1