タグ

2012年7月20日のブックマーク (17件)

  • 「日本の宇宙開発の祖」糸川博士生誕から100年

    【2012年7月20日 JAXA/ISAS】 7月20日といえば1969年にアポロ11号が月面着陸を果たしたことを思い浮かべる人も多いだろうが、日の宇宙シーンにとっても重要な記念日だ。今年の7月20日、日のロケット研究開発をリードした故・糸川英夫博士の生誕から100年目を迎える。 秋田県の道川海岸にて、ロケット発射のカウントダウンを行う糸川博士(中央)。クリックで拡大(提供:JAXA) 1958年に道川で打ち上げられたK-6型ロケット。最高高度60kmを達成した。クリックで拡大(提供:JAXA) 「はやぶさ」が向かった小惑星は、博士にちなんで「イトカワ」と名付けられた(提供:池下章裕) 1912年7月20日に東京都で生まれた糸川博士は、東京帝国大学工学部卒業後、中島飛行機で戦闘機の設計に携わった。1945年の終戦直後には航空機の研究が禁止されていたが、1950年代からは東京大学生産技術

  • 「米宇宙開発の父」フォン・ブラウン生誕から100年

    【2012年3月23日 NASA/昭和TV】 人類を月に送り込んだアポロ計画など「アメリカ宇宙開発の父」として知られるヴェルナー・フォン・ブラウン博士の誕生から、今日3月23日で100年を迎える。ナチス・ドイツのミサイル開発者から、米ソ宇宙競争の中心となった数奇な運命を描いたドキュメンタリー・ドラマが、31日までオンライン配信中だ。 フォン・ブラウン博士。自身が開発したロケットの模型が背後に並ぶ(提供:NASA/MSFC) アポロ計画で使用された「サターンV」ロケットはフォン・ブラウンの業績の代名詞。NASAのサイトでアポロ11号の打ち上げ動画(「Video」をクリック)を見ることができる。クリックで拡大(提供:NASA) アメリカ宇宙開発の祖、ヴェルナー・フォン・ブラウン博士が誕生してから、今年の3月23日で100年を迎える。 1912年3月23日にドイツ(現ポーランド)のビジスクで生ま

  • 西新橋通信-TOP

    「西新橋通信」は株式会社ダイヤモンドPRセンターの編集部が運営する街角情報サイトです。 新橋、虎ノ門、銀座、霞ヶ関周辺の、ビジネスや散策、会話のネタに役立つ情報が豊富です。

  • 東京都福生市|給水管の設置|2018年9月9日

    Warning: Undefined array key "utm_medium" in /home/suido/tokyotama-mizupro.com/public_html/wp-content/themes/suido/header.php on line 71 Warning: Undefined array key "name" in /home/suido/tokyotama-mizupro.com/public_html/wp-content/themes/suido/header.php on line 73

    東京都福生市|給水管の設置|2018年9月9日
  • 東京都福生市|給水管の設置|2018年9月9日

    tweakk
    tweakk 2012/07/20
    正門は淀橋浄水場のものだったのか
  • 淀橋浄水場 - Wikipedia

    沈澱池満水面 +42.195m、ろ過池満水面 +37.953m、ろ過池底面 +35.832m、配水池満水面 +36.590m、地盤高導水渠付近 +42.805m 淀橋浄水場(よどばしじょうすいじょう、英称:Yodobashi Purification Plant)は、かつて東京都新宿区にあった東京都水道局の浄水場である。廃止当時の正式部署名は「東京都水道局東村山浄水管理事務所淀橋浄水場」であった。 概要[編集] 1898年(明治31年)12月1日通水[1][2]。原水は玉川上水から引き入れた[3][4]。1965年(昭和40年)3月31日をもって廃止され、機能は東村山市の東村山浄水場に移された。 跡地の再開発計画として新宿副都心計画がスタートし、1960年代後半から京王プラザホテルを皮切りに住友ビル、三井ビル、東京都庁舎など、次々と超高層ビルの建築が進んだ。現在は新宿中央公園の一角に淀橋給

    淀橋浄水場 - Wikipedia
    tweakk
    tweakk 2012/07/20
    「『東京水道改良計画書』は後に内務技師・東京市水道技師中島鋭治工学博士の「淀橋に浄水工場を築造し芝と本郷に給水工場を築造、淀橋以西に新水路を築造する」と言う意見が盛り込まれ」
  • 玉川上水 玉川上水の歴史|東京都水道局

    天正18(1590)年、徳川家康は江戸入府に先だち、家臣大久保藤五郎に水道の見立てを命じました。藤五郎は小石川(※現在の東京都文京区小石川)に水源を求め、神田方面に通水する「小石川上水」を作り上げられたと伝えられています。 江戸の発展に応じて、井の頭池や善福寺池・妙正寺池等の湧水を水源とする「神田上水」が完成したのは寛永6(1629)年頃とされています。一方、江戸の南西部は赤坂溜池を水源として利用していました。  慶長14(1609)年頃の江戸の人口は約15万人(スペイン人ドン・ロドリゴの見聞録による)でしたが、3代将軍家光のとき参勤交代の制度が確立すると、大名やその家族、家臣が江戸に住むようになり、人口増加に拍車がかかりました。もはや既存の上水だけでは足りなくなり、新しい水道の開発が迫られるようになったのです。 承応元(1652)年、幕府は多摩川の水を江戸に引き入れる壮大な計画を立てまし

    tweakk
    tweakk 2012/07/20
    玉川上水から淀橋浄水場までの水路跡残ってるのだな。http://goo.gl/maps/PPGD 「代田橋付近から淀橋浄水場までを結ぶ新水路を建設」
  • 天の川銀河の中心部に巨大ブラックホールの「種」を発見|国立天文台(NAOJ)

    慶應義塾大学の岡朋治(おか ともはる)准教授らの研究チームは、我々の住む天の川銀河の中心部において「温かく濃密な」分子ガスの塊を複数発見しました。これらのガス塊は毎秒100キロメートル以上という極めて速い速度で運動しており、多数の超新星爆発によって加速されたものと考えられます。そのうち最もエネルギーの大きなものは、超新星爆発200発分にも相当する一方で、年齢は6万年程度という短いものでした。このことから、このガス塊の位置には質量が太陽の10万倍以上の巨大な星団が埋もれていることが推測されます。 このような巨大星団の中心部では、星同士の暴走的合体によって中質量ブラックホールが生成すると考えられています。これらの中質量ブラックホールは、銀河中心核の巨大ブラックホールを形成、そして成長させる「種」となるものです。 研究成果は、下記三つの論文で発表された内容をまとめたものです。 Tanaka,

    天の川銀河の中心部に巨大ブラックホールの「種」を発見|国立天文台(NAOJ)
  • http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/tamagawa/index.html

  • 橋下市長、不倫報道に間髪入れず真っ向対応 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    ビル・クリントン元米大統領が、ホワイトハウスのインターン、モニカ・ルインスキーさんとの関係を公に認めるまでには数カ月かかった。この出来事は一大スキャンダルに発展し、クリントン氏は大統領の職を危うく失いかけた。 Bloomberg News 橋下徹・大阪市長(2011年8月) だが、世論調査で日の次期首相に「最もふさわしい人物」とされている橋下徹・大阪市長(43)は、すぐさま問題に真正面から向き合った。 近く発売の週刊文春に橋氏と大阪のクラブホステスの不倫を報じたスクープが掲載されるとのうわさがかけめぐると、すかさず橋氏は18日に記者会見を開いた。橋氏は2人の関係について率直に語り、政治の世界に入る前は「聖人君子」のような生き方はしていなかったと説明した。 「(記事の内容が)全部間違っているわけではないし、全部事実でもない」と橋氏は述べ、女性と過去に飲を共にしたことを認めた。 だ

  • 東急東横線が新横浜に 広がる直通運転の歴史と功罪 - 日本経済新聞

    東京・渋谷駅で地下鉄副都心線との相互直通運転を予定している東急東横線。実は路線の南側でも新たな直通運転の計画が進んでいる。順調にいけば2019年にも、渋谷駅から日吉、新横浜駅を経て相鉄線とつながるという。相鉄はJRにも乗り入れする予定だ。ますます広がる首都圏の直通運転。その歴史と功罪を探った。相鉄がJR湘南新宿ライン、東急東横線と直通に横浜駅から電車で西に15分ほどの場所にある相鉄線西谷(

    東急東横線が新横浜に 広がる直通運転の歴史と功罪 - 日本経済新聞
    tweakk
    tweakk 2012/07/20
    山手急行路線用地が見えるとこここだな http://goo.gl/maps/bTuez
  • 中日新聞記事「関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力」に対する賛否

    津田大介 @tsuda ジャーナリスト/メディア・アクティビスト、ポリタスTVキャスター→youtube.com/PolitasTV(19時から配信中)|仕事依頼→tsuda.ru/contact/  ※こちらのポストや、ポリタスTV内で出演者が話した内容を使ってこたつ記事を作成するのはご遠慮ください。マジで頼む。 tsuda.ru

    中日新聞記事「関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力」に対する賛否
  • 名画座「銀座シネパトス」が来春閉館 - シネマニュース : nikkansports.com

    45年の歴史を持ち、東京・銀座唯一の名画座として映画ファンに親しまれている映画館「銀座シネパトス」が来年3月末に閉館することが20日、分かった。閉館を惜しむ俳優の秋吉久美子(57)や香川京子(80)らが同劇場を舞台にした新作映画に出演し、最後の上映作品となることも決まった。 閉館は、劇場がある三原橋地下街の耐震性の問題で取り壊しが決まり、東京都から立ち退き命令があったためという。 銀座シネパトスは1967年から翌年にかけ、銀座の中心部に近い三原橋地下街に「銀座地球座」「銀座名画座」としてオープン。2009年からは、3スクリーンのうち1スクリーンを邦画専門の名画座とし、日を代表する巨匠や名優の作品を特集上映するとともに、出演俳優のトークショーも開催してきた。 新作映画は、映画評論家の樋口尚文さん(50)がメガホンを取る「インターミッション」。映画館の休憩時間の客席を舞台に、観客たちが繰り広

    名画座「銀座シネパトス」が来春閉館 - シネマニュース : nikkansports.com
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    tweakk
    tweakk 2012/07/20
    こんなになるもんか
  • http://www.blog816.com/saitama/%E3%83%87%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC.jpg

    tweakk
    tweakk 2012/07/20
    かわええ
  • モテない人に救いの手…恋愛のプロがネット上に現れ、みんなの質問に答える : らばQ

    モテない人に救いの手…恋愛のプロがネット上に現れ、みんなの質問に答える 数年前にウィル・スミス主演で、「ヒッチ」という映画がありましたが、ロマンチックコメディで、モテない男性を特訓や指導により、モテるように 仕上げていくというデート・コーチと冴えない男性のお話です。 さて、アメリカには当に「デート・コーチ」という職業があるのですが、女性(または男性)との付き合い方がわからない、あるいは全くモテないという 人のためにいろいろな指導をしてくれます。 そんなプロのデート・コーチがネットで人付き合いが下手だという人々の質問に答えていました。 Q:どんなアドバイスを一番しますか? A:女性の言う「素顔のまま」というのをよく説明するね。男友達とのサイテーな冗談や、熱意を持って話すような振舞いを、そのまま女性の前で出せるほどの自信が出来たら10倍は魅力的になるってね。あるいはポケットから手を出して真っ

    モテない人に救いの手…恋愛のプロがネット上に現れ、みんなの質問に答える : らばQ
  • デモや集会などの社会運動は本当に脱原発を後押しするか? 開沼 博「“燃料”がなくなったら、今の反原発運動はしぼんでいく」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    デモや集会などの社会運動は当に脱原発を後押しするか? 開沼 博「“燃料”がなくなったら、今の反原発運動はしぼんでいく」 週プレNEWS 7月19日(木)6時20分配信 昨年3月の東日大震災よりずっと前、2006年から「原発を通した戦後日社会論」をテーマとして福島原発周辺地域を研究対象に活動してきた、同県いわき市出身の社会学者・開沼(かいぬま)博氏。著書『「フクシマ」論』では、原発を通して、日の戦後成長がいかに「中央と地方」の一方的な関係性に依存してきたか、そして社会がいかにそれを「忘却」してきたかを考察している。 原発立地地域のリアルな姿を知るからこそ感じる、現在の脱原発運動に対する苛立ち。「今のままでは脱原発は果たせない」と強い口調で語る開沼氏に話を聞いた。 *** ■社会システムの“代替案”をいかに提示するか ―昨年の早い段階から、「原発はなし崩し的に再稼働される」と“