タグ

2013年5月31日のブックマーク (25件)

  • ネーコンのねこ

    【フラペチーノのノはねこのノ】【ふあんとたたかうネーコンのねこ】情報などはこちら[http://nekoncat.tumblr.com](最終更新日:R3.8.15)

  • 縄文人の知恵袋~彼らは高台に住むことを選んでいたのか~

    津波を免れたその高台の上には、なぜか縄文時代の貝塚があった。彼らはなぜ海から離れた高台に住んでいたのか?津波の危険性を認識していたのでは?秋の夜長に贈る、極上の考古学ミステリ。 ※この解説はフィクションです

    縄文人の知恵袋~彼らは高台に住むことを選んでいたのか~
    tweakk
    tweakk 2013/05/31
    アースダイバーも陳腐化に寄与してるような
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日ニュース

    コップのフチに、ちょこんと座るちいさな女の子。 ‥‥か、かわいい。 かわいくって、おもしろい。 彼女の名前は「フチ子」といいます。 コップのフチに舞い降りた天使、『コップのフチ子』。 ▲ね、舞い降りてます、コップのフチに。 『コップのフチ子』は、カプセル玩具のフィギュア。 いわゆる、「ガチャガチャ」で買えるおもちゃです。 発売元は「奇譚クラブ」さん。 『きのこの話』の書籍販売で、 ストラップを提供してくださった玩具メーカーです。 初めて『コップのフチ子』を見せていただいたときは、 びっくりしました。 なんてかわいらしいアイデア! だって、コップのフチに、こうですよ‥‥ ▲左から、「レモンとフチ子」「座るフチ子」「乗り越えフチ子」 「ぶら下がりフチ子」「バランスフチ子」「ひっかかりフチ子」。 シークレットで「ないしょのフチ子」も。 そしてそして、 このフィギュアを考え出したのが、 誰あろう、

    tweakk
    tweakk 2013/05/31
    ガチャガチャどこにあんの?w
  • 十代の妊娠は女のコだけの問題ではない! 米・シカゴ市公衆衛生局が示した強烈なメッセージ | AGROSPACIA

    Photographs by the courtesy of Chicago Dpt. of Public Health 「こんなことになるなんて思っていなかった (UNEXPECTED)?」という大文字のコピー と共に掲載された、臨月に近い大きなお腹の「妊娠した少年」の写真。 by 岩渕 潤子(いわぶち・じゅんこ)/AGROSPACIA編集長 一瞬、何かの見間違いかと思わせるショッキングなポスターは、アメリカ、シカゴ市公衆衛生局(CDPH)が展開中の「十代での望まない妊娠」を防ぐための啓蒙キャンペーンで使われているものだ。コピーの続きには「十代での妊娠はほとんどが予期せぬものです」とあり、「望んでいないのなら、妊娠と性感染症(STI)は予防しましょう。コンドームを使うか(もう少しオトナになるまで)待ちましょう」と結ばれている。 現在、このキャンペーンは、写真の意外性からか、全米のみならず

    十代の妊娠は女のコだけの問題ではない! 米・シカゴ市公衆衛生局が示した強烈なメッセージ | AGROSPACIA
  • 「子供を持った時点で自分は脇役になる」って話をドラクエに例えてみた 前編 | カタルエ – 専業主夫の漫画ブログ | カタルエ - 専業主夫の漫画ブログ

    (この記事は『子育てがうまくいってない人は、未だに「自分の人生の主人公は自分」だと思っちゃってる人』の補足的位置づけの記事になります。気になる方はこちらもあわせてどうぞ) →「子供を持った時点で自分は脇役になる」って話をドラクエに例えてみた 後編 「子供を持った時点で自分は脇役になる」って話をドラクエに例えてみた 前編 is a post from: カタルエ - 専業主夫の漫画ブログ Related posts: 「子供を持った時点で自分は脇役になる」って話をドラクエに例えてみた 後編 「子育てがうまくいってない人は、未だに『自分の人生の主人公は自分』だと思っちゃってる人」の、追記

    tweakk
    tweakk 2013/05/31
    (´;ω;`)
  • 小学館 ロベール 仏和大辞典

    最多12万語を収録 「小学館 ロベール 仏和大辞典」は、小学館の「小学館 ロベール 仏和大辞典」を収録した電子辞典アプリケーションです。「小学館 ロベール 仏和大辞典」は、他に類を見ない最多12万語を収録したフランス語の大辞典です。 ポケットに辞書を持ち歩こう 書籍版の辞典は一番読みやすく一番使い慣れている大切な辞典ですが、毎日持ち歩くには大変です。「小学館 ロベール 仏和大辞典」なら、持ち運ぶには重い辞典を100gちょっとの iPhone や iPod touch に入れて持ち歩く事が出来ます。バッグの空いたスペースには今まであきらめていたものをどうぞ。 美しく、素早く 製品は、すべてのサイズのiPhoneiPad、iPod touch の画面に最適化されています。もちろん最新のiPhone 8、iPhone 8 Plus、大型のスクリーンを搭載したiPad Pro にも対応しており

    小学館 ロベール 仏和大辞典
  • 寂しげな表情でスペインの平和を見守るマジンガーZ : カラパイア

    マジンガーZはもともと日の永井豪の漫画作品であり、東映動画制作のテレビアニメ作品だ。 だが、ヨーロッパでも人気が高く、スペインにはマジンガーZの像が存在する。しかもそれは、古代ローマの遺跡で有名なタラゴナ市にそびえたっているのだ。

    寂しげな表情でスペインの平和を見守るマジンガーZ : カラパイア
  • RSSリーダーをFeedlyに変えたら未読がゼロになった話 | ジョナサンブログ

    個人的な事だが、最近何かと忙しい日々が続いている。 こんな時は決まって何かが破綻する。 僕の場合、ブログ執筆やRSSリーダー購読の時間が取れなくなったり、タスク管理が上手く回らなくなるなどがそれに当たる。 だが、不思議な事にRSSリーダーはきちんと読めている。むしろ物足りなくて登録フィードを増やしたくらいだ。 今までと何が違うのか? ひとつだけ言えるのはRSSリーダーをFeedlyに変えた事だ。 Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader 15.0.1(無料) カテゴリ:ニュース,エンターテインメント 販売元:DevHD(サイズ:11.4MB) RSSリーダーをひとつの雑誌として考える RSSリーダーのフィード閲覧はスクロールが一般的だが、FeedlyにはStack(スタック)という表示形式

  • Twitterでの番組の評判を番組作りに活かすNHKのつぶやき解析技術

    テレビを見ながらその番組についての感想や思ったことをツイートするのは今や当たり前の行為ですが、せっかくそういったツイートがあるのだったら番組制作に何か活かせるのではないか、ということでNHKがつぶやきを解析して分類する技術を開発・運用しています。 展示項目14 評判分析のためのTwitter解析技術NHK技研公開2013 http://www.nhk.or.jp/strl/open2013/tenji/tenji14/index.html NHKでは、まずTwitter上で「NHK」というキーワードの入ったツイートを収集しました。すると、その大半はNHKのニュースをリツイートしたものだったり、NHK自体についてのツイートだったりで、正式な番組名が明記されたツイートというのは20~30%でした。そこで、たとえばNHKスペシャルであれば「Nスペ」、クローズアップ現代であれば「クロ現」のよ

    Twitterでの番組の評判を番組作りに活かすNHKのつぶやき解析技術
  • 竜巻の内側がどうしても見たかったので頑丈な車を作って中に入ってみた : カラパイア

    まるで装甲車のようなこの車はトルネード・インターセプト・ビークル2 (TIV2) というもので、内部には気象監視レーダー装置などが取り付けられている。これは、竜巻の内側を観察する為に米ディスカバリーチャンネルのスタッフらが製作したものだ。もっとも破壊的な自然現象の一つとされる竜巻の内側がどうなっているのか?飽くなき人間の知識欲を満たすため、命がけで竜巻内に侵入して撮影した映像がこれだ。

    竜巻の内側がどうしても見たかったので頑丈な車を作って中に入ってみた : カラパイア
  • AM放送にFMの電波利用を NHKニュース

    災害時に備えたラジオの機能強化を議論してきた総務省の検討会は、AMラジオの放送が、雑音の少ないFMの電波を災害対策や難聴対策にも部分的に利用できるようにすることが適当だとする提言案をまとめました。 東日大震災では、防災メディアとしてラジオの役割が改めて評価されましたが、AMラジオの放送は送信設備の多くが低い土地にあるため、津波や洪水の影響を受けやすいうえ、都市部ではビルなどで電波が遮られて聞きづらいことが課題となっています。 こうした状況を踏まえ、NHKや民放の担当者、それに放送に詳しい大学教授らがメンバーを務める総務省の検討会は30日の会合で、災害時に備えたラジオの機能強化について提言案をまとめました。それによりますと、AMラジオの放送が雑音の少ないFMの電波を利用できるのは、外国からの電波の混信対策に限られている現状を改め、災害対策や難聴対策にも部分的に利用できるようにすることが適当

  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • 歩けなくなった老犬をプラスチックの衣装ケースに乗せて散歩に出かけるおじいさん「パオ号16才」 : カラパイア

    ある1の動画が世界を感動させていた。日からの映像なのだが外国人が編集しなおしたものだ。プラスティックケースに16歳になる老犬を入れて町の中を散歩させているおじいさん。おそらくは年老いて体が不自由となり、歩けなくなってしまったであろう犬を当たり前のようにケースに入れて連れて歩いている。

    歩けなくなった老犬をプラスチックの衣装ケースに乗せて散歩に出かけるおじいさん「パオ号16才」 : カラパイア
    tweakk
    tweakk 2013/05/31
    (´;ω;`)ブワッ
  • ロックマンっぽくアイアンマンをファミコンゲーム風にした「8-bit Cinema: Iron Man in 60 Seconds」

    アイアンマンのストーリーをファミコン時代のロックマンシリーズのように表現したムービーが「8-bit Cinema: Iron Man in 60 Seconds」です。その高い完成度からかYouTubeでは公開から1週間で再生数が45万回を突破しており、YouTubeのコメント欄には「アベンジャーズもお願い」「アイアンマン2と3も」など、関連作品も作って欲しいとの声が多数あがるほどのクオリティになっています。 8-bit Cinema: Iron Man in 60 Seconds - YouTube 映画のように軍用車が荒れ地を走っている場面からムービーは始まります 突然車が爆発して軍人たちが出現 「SAVE TONY STARK」と表示され、アイアンマンの主人公であるトニー・スタークが現れます 軍人がやられていく中、なんとかミサイルをよけようとしますが…… 直撃 次の場面では、映画同様

    ロックマンっぽくアイアンマンをファミコンゲーム風にした「8-bit Cinema: Iron Man in 60 Seconds」
  • グレート・ジンバブエ遺跡 - Wikipedia

    ジンバブエ共和国内の主な考古遺跡の位置図。グレート・ジンバブエ遺跡は、マシンゴ州の南緯20度17分、東経30度56分の位置にある グレート・ジンバブエ遺跡 (Great Zimbabwe) は、ジンバブエ共和国の首都ハラレから南方300kmのジンバブエ高原の南端、サビ川の上流の標高約1000mに位置する、大規模な石造建築遺跡の名称である。ジンバブエとはショナ語で首長、王の宮廷の意味を含んだ「石の家」という一般語であり、最も大規模で著名なこの遺跡を指すときは、語頭に「グレート」を付けるのが慣例となっている。 最近の研究の進展に伴い、遺跡を築いたとされるショナ族の国家の通名として「グレート・ジンバブエ」の名称を用いるようになってきた。推定面積は周囲の集落を含めると東西1.5km、南北1.5kmの約2km2におよぶと考えられる。 遺跡の中心部にある石造建築物群は、50世帯近くに及ぶジンバブエの王

    グレート・ジンバブエ遺跡 - Wikipedia
    tweakk
    tweakk 2013/05/31
    「アラブやペルシャ製ビーズ、中国産陶磁器などの搬入品はソロモン時代の紀元前どころか、早くても11世紀をさかのぼることはなく、これらの遺跡は15世紀ごろのものであると論じた」
  • 中国で新種の恐竜化石発見、「始祖鳥」より原始的

    (CNN) 鳥類の祖先よりもさらに原始的な新種の恐竜が中国遼寧省で見つかったとして、ベルギー・ブリュッセルの自然科学研究所などの研究チームが30日の英科学誌ネイチャーに発表した。鳥類の進化について解明する手がかりになると期待されている。 同研究所の研究員によると、この恐竜の化石は1億5000万年前の地層の中に良好な状態で保存されているのが見つかった。体長は約51センチで、前足の位置に2枚、両脚に沿って2枚の合わせて4枚の翼を持っていた。風に乗って滑空することはできたものの、地上から飛び立つことはできなかったとみられる。餌として昆虫をべていたようだという。 この恐竜は、ラテン語で「夜明け」を意味する「Aurora」と、ギリシャ語で「鳥」を意味する「Ornis」を合わせて「アウロルニス」と命名された。 これまでの学説では、やはり1億5000万年前に生息していた別の始祖鳥が、最も原始的な鳥類と

    中国で新種の恐竜化石発見、「始祖鳥」より原始的
  • マッチ箱サイズのInstagram用ミニプロジェクタ「Projecteo」

    Instagramで撮った写真を35mmのロールフィルムにいれて、マッチ箱サイズのプロジェクターで映せるのが「Projecteo」です。Projecteoのサイトで、自分のInstagramのアカウントから好きな画像を選んでロールフィルムを注文すると、Projecteoと一緒に届けてくれます。 Projecteo http://www.getprojecteo.com/ Projecteoは、一般的なプロジェクタと比べると、かなり小さめ。見た目はちいさなおもちゃのよう。 ロールフィルムもめちゃくちゃ小さいコインサイズで、Projecteoに取り付けると、画像をスライドショーで映し出してくれます。 壁にロールフィルムの画像を映し出すと、こんな感じ。 早速ロールフィルムとProjecteoを注文してみます。まずは下記のサイトにアクセスします。 Projecteo http://www.getp

    マッチ箱サイズのInstagram用ミニプロジェクタ「Projecteo」
    tweakk
    tweakk 2013/05/31
    かわいい
  • 土星の衛星ディオネにも地下海が存在する可能性

    【2013年5月30日 NASA】 氷で覆われた土星の衛星ディオネは一見変化に乏しいが、NASAの探査機「カッシーニ」の観測から、その地下に液体の海が存在しているらしいことや、かつて活動的だった可能性があることがわかってきた。 カッシーニが観測したJaniculum Dorsa周辺の地形。1〜2km隆起している。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech/SSI/Brown) 画像は、ディオネの北半球に800kmにわたって伸びるJaniculum Dorsa(注)と呼ばれる隆起地形だ。NASAの探査機「カッシーニ」の地形データから、その氷殻が大きく褶曲していることがわかり、過去にもっと高温であったことが示唆されている。 Noah Hammondさん(米ブラウン大学)によれば、この要因としてもっとも可能性が高いのが地下の海の存在だという。土星の潮汐力による伸縮で発生した熱は、衛星

    tweakk
    tweakk 2013/05/31
    「。エンケラドスだけが現在も活発であり続ける理由については、エンケラドスの方が土星に近いので受ける潮汐力が大きい、岩石の割合が大きいので熱が多く発生する、などが考えられる」
  • Twitter、リスト機能を強化--作成可能なリストの数が1000に増加

    Twitterは米国時間5月30日、パワーユーザーの要求に応えるためにリスト機能を強化したと発表した。この機能強化により、リストを最大1000個まで作成でき、それぞれのリストには5000個のアカウントが登録できるようになったという。 Update to Twitter lists: You can now make up to 1,000 lists (up from 20), and each list can include up to 5,000 accounts (up from 500). — Twitter for Newsさん (@TwitterForNews) 2013年5月30日 これは大幅な機能強化である。今までユーザーはリストを20個までしか作成できず、各リストのアカウント数も500個までとなっていた。 同社がリストという機能を華々しく登場させたのは2009年のことで

    Twitter、リスト機能を強化--作成可能なリストの数が1000に増加
  • Twitter Japan (@TwitterJP) | Twitter

    What is Happening?! 今日も何かが起きている?!

    Twitter Japan (@TwitterJP) | Twitter
  • KDDI、LTE障害の原因判明 ソフトと機器が同時故障 - 日本経済新聞

    KDDI(au)の高速通信サービスである「au 4G LTE」の回線が5月29日と30日に相次いでつながりにくくなる通信障害が起きたのは、ネットワークの改修作業中に通信機器の故障とソフトウエアの不具合(バグ)が同時に起きたことが原因であることが分かった。同社では4月にも大規模な通信障害が発生しており、その教訓を生かし切れなかった格好だ。ハードの故障とソフトのバグが相次ぎ発生今回の障害では、東

    KDDI、LTE障害の原因判明 ソフトと機器が同時故障 - 日本経済新聞
    tweakk
    tweakk 2013/05/31
    やっぱなー「LTE回線の障害に伴い利用が集中し、3G回線もつながりにくい状況となっていた」
  • http://www.air-tokyo.com/schedule/1416.html

    tweakk
    tweakk 2013/05/31
  • 最古の木製仮面出土 奈良・大福遺跡 - MSN産経west

    大福遺跡で出土した木製仮面(左)と、纒向遺跡の木製仮面(レプリカ)=30日、奈良県桜井市の市纒向学研究センター 奈良県桜井市の大福(だいふく)遺跡で、弥生時代末期-古墳時代初め(2世紀後半ごろ)とみられる木製仮面の一部が出土し、市教委が30日、発表した。市内の纒向(まきむく)遺跡では平成19年、3世紀前半の木製仮面がほぼ完全な形で出土しているが、これよりも今回の仮面は古く、国内最古の木製仮面という。 仮面はコウヤマキ製で、縦約23センチ、横約7センチ、厚さ約5ミリ。人の顔をかたどった仮面の右半分にあたり、目や口の部分をくりぬいて表現している。ひもを通す小さな穴も付いていた。 大福遺跡は弥生時代後期から古墳時代前期にかけての大規模集落跡で、初期ヤマト政権の中心部ともされる纒向遺跡の南約3キロに位置する。 今回の仮面は、木製甲(よろい)など他の木製品とともに溝の中から出土。纒向遺跡の仮面と比較

    tweakk
    tweakk 2013/05/31
    纒向のより古いのか
  • オシテオサレテ

    思想 2024年4月号 岩波書店 Amazon 諫早庸一「『14世紀の危機』の語り方:ヨーロッパ到来以前の黒死病」『思想』2024年4月、no. 1200、9–32ページ。 『思想』の特集「危機の世紀」から、14世紀の危機について論じた論考を読む。 非常に多くの情報を提供する論考である。しかし、その骨子は次のように要約できる。「13世紀世界システム」の崩壊は、黒死病によってもたらされたとは考えられない。なぜなら、システムは黒死病が現れたときにはすでに崩壊していたから。システムの崩壊の主要因はむしろモンゴル帝国の解体である。まず気候変動により、帝国の拡大は13世紀末に止まる。その後、帝国を構成する各ウルスの王位継承制度の不全のためウルスは解体し、変動後の気候に適した小政体が数多く成立していった。 ここから私としては、次のような点に論考のポイントがあると判断した。論考の冒頭では14世紀の危機の

    オシテオサレテ
  • Pocketに保存したまま未読のページをランダム表示して消化できる「RandomPocket」

    あとで読む系アプリの定番となってきたPocketに記事を保存しすぎた制作者が、「Pocketに埋もれた記事をちゃんと読みたい」と思い作ったサービスが「RandomPocket」。Pocket内に保存したページがランダムに表示されるフリーのウェブサービスです。 Pocketの未読記事をランダム表示 | RandomPocket http://www.randompocket.com/ トップページの「Pocketアカウントでログイン」をクリック。 連携認証画面で「Authorize」をクリックすれば登録完了です。 トップページは真っ白。 よく見ると「表示する記事がありません。Pocketと同期するか、Pocketに新しい記事を登録してください。」と書かれています。 Pocketには何も記事が入っていなかったので、2006年から2013年までの各年5月29日に掲載されたGIGAZINEのページ

    Pocketに保存したまま未読のページをランダム表示して消化できる「RandomPocket」
    tweakk
    tweakk 2013/05/31