タグ

2013年3月4日のブックマーク (2件)

  • Amazon ELBでSorryサーバへのフェイルオーバーを実現する | DevelopersIO

    AWSにおいて、ELBによるSorryサーバへのフェイルオーバーは、長らく待ち望まれている機能です。先日、Route53にDNSレベルでのフェイルオーバー機能が実装(下記)されました。 Amazon Route 53のDNSフェイルオーバー機能を利用したリージョンを跨いだバックアップサイトの構築(EC2 to S3編) Amazon Route 53のDNSフェイルオーバー機能を利用したリージョンを跨いだバックアップサイトの構築(EC2 to EC2編) ただ、Route53を利用していない場合は、未だにヘルスチェック及びフェイルオーバーの機能は手組みする必要があります。無いなら作るしかないのです。わかりました、作りますよ。 前提 まず確認しておきたいのは、今回ご紹介するテクニックは、前述のRoute53によるフェイルオーバーと比べると、オモチャみたいなもんです。知ってますか? 何と、Ro

    Amazon ELBでSorryサーバへのフェイルオーバーを実現する | DevelopersIO
  • Google認証システムを使って多要素認証を実装してみた - r-weblife

    こんばんは, ritouです. いやー、最近パスワード漏洩の話が多いですね. ユーザー認証も, レガシーなパスワード認証だけではなく, 新しい方向性を求められているのです. こういうときに話題に出てくるのが多要素認証です. 多要素認証と言えば, GoogleさんはAndroid/iPhone向けにOTP生成アプリを出したりして実装しています. 以前エントリを書きました. Google2段階認証で使われているOTPの仕様が気になった - r-weblife Google認証システムというアプリがあるのですが、これはGoogleのサービスとは別で、TOTPもしくはHOTPの鍵を設定することでOTPクライアントとして簡単に利用できます. https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.authentic

    Google認証システムを使って多要素認証を実装してみた - r-weblife