2016年5月18日のブックマーク (8件)

  • 「お会計の時、こういうお金の出し方はやめてほしい」→賛否両論のTL

    スタントンP @stantonharuka 私「お会計980円です」 客「……」 私「1000円お預かり致します」 客「は?下にあんだろ?」 これもやめて欲しいです。小銭が見えるように置くとか、1080円出しますって言うとか、お客様にはもう少し頭を使っていただきたいです。 pic.twitter.com/LCNb6kcWl8 2016-05-17 23:48:47

    「お会計の時、こういうお金の出し方はやめてほしい」→賛否両論のTL
    txs
    txs 2016/05/18
    TLにもあったけど札を出した瞬間に会計を始めるアホ店員がいるんだよ。コンビニでは電子マネーが基本。
  • ナイルがやめた5つの取り組みと、スタートアップが持つべき未来仮説の話 | 高橋飛翔ブログ

    Nyleでは3ヶ月に一度役員合宿を�行い、四半期の反省や今後の打ち手の検討、長期的な会社の方向性などについて役員全員でじっくり議論する時間を作るようにしている。その役員合宿が今週末にあるのだが、これに先立ち先週の土日は企業として大切にしていきたいことや大切にしてきたことに思考を巡らせていた。 21歳で起業してこれまでにいくつかのビジネスを手がけてきた。そのなかで、経営者として下してきた決断を分析するというのは暗黙的に存在する会社としての経営理念を言語化するのに有効な手段かもしれぬと思い、一人で書き出している。こういう振り返りを行うと一連の決断の中から、過去には言語化できていなかった自分の経営理念のようなものが立ち現れてくるから面白い。 「何をやったか」よりも「何をやめたか」 「何をやって上手くいったか」というのはとても大事なことだ。だが、大抵の企業や個人が「やめてよかったこと」があるという

    ナイルがやめた5つの取り組みと、スタートアップが持つべき未来仮説の話 | 高橋飛翔ブログ
    txs
    txs 2016/05/18
    マックブック持ってドヤァってカッコいいとかコメントしようと思ったら、予想外に良いことを言っていたでござるの巻。
  • ウインカー出さずに曲がる人「え?曲がるってわかるでしょ?」→TLでは怒りの声が多数寄せられる

    たかっち @minitall ウィンカー出さずに曲がる人の心理を聞いたことあるで「え?まがるってわかるやろ?」らしいわ。 それ聞いた瞬間に思いっきりデコピンしてあげて、額から血が出てるそいつに「俺がデコピンしたいってわからんかった?」て聞き返して場が凍りついた話がある 2016-05-17 12:34:56

    ウインカー出さずに曲がる人「え?曲がるってわかるでしょ?」→TLでは怒りの声が多数寄せられる
    txs
    txs 2016/05/18
    初心者マーク/落ち葉マーク/ナンバープレートの特定地域名/車種/ブレーキのかけ方/ライン取り/車間距離。。。などから推察するので、むしろシャーロック・ホームズ的な能力が問われる。
  • レスリングから相撲に転身した「宇良」がすごい!! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    宇良関ミラクル大逆転!!!宇良関が十両のトップ戦線(3人)に躍り出た。この勢いで十両初優勝の栄冠を掴んでくれ。頑張れ宇良関!!!RT @mina_san5963 宇良関の逆転技の腰投げをご覧下さい。いやー改めてすごいわぁ。#sumo pic.twitter.com/GWI5bS0n3R— MMA.vaobhr (@vaobhr) 2016年5月17日 宇良が勝ち越し。一瞬、居反りになりかけたが失敗し、決まり手は腰投げ。十両での腰投げは、2010年初場所で海鵬が千代白鵬に決めて以来6年ぶり。 https://t.co/ThHoXKlbaV— 相撲デスク・佐々木一郎 (@Ichiro_SUMO) 2016年5月17日 腰投げを決めた宇良の取組を、16枚の写真にて掲載https://t.co/8HrGnjmS71— 相撲デスク・佐々木一郎 (@Ichiro_SUMO) 2016年5月17日

    レスリングから相撲に転身した「宇良」がすごい!! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    txs
    txs 2016/05/18
    怒り新党で特集されたひとだ!このブログの動画まとめだと宇良の魅力が伝わりやすい。http://mounten-f.com/?p=573
  • スズキ 燃費データ測定 国の方法と異なる形で | NHKニュース

    三菱自動車工業が燃費を実際よりよく見せる不正を行っていた問題で、自動車メーカーの「スズキ」も、軽自動車の燃費のデータの測定を国が定める方法とは異なる形で行っていたことが分かりました。「スズキ」は、18日午後、国土交通省に報告することにしています。 この問題を受けて、国は自動車メーカー各社にも調査と報告を求めていました。その結果、「スズキ」でも、国が定める方法とは異なる形でデータの測定を行っていたことが分かりました。 「スズキ」は、18日午後、国土交通省に報告することにしています。

    txs
    txs 2016/05/18
    どうせトヨタの測定方式が国の測定方式として採用されているせいで他のメーカーがついていけないというオチ
  • ルーズソックスの思い出

    10数年前、私の通っていた公立高校を含む地域一帯ではルーズソックスが流行していた。その頃東京では“紺ハイ”なるものが流行しているとめざましテレビでやっていたが、流行りも廃りも九州まで到達するのには年単位の時間がかかる(今はそんなことないのかもしれないが)。 ルーズソックスと言っても、渋谷のコギャルがはいていたような1メートル以上もあるいわゆるスーパールーズをはく人は私の高校にはいない。「ふくらはぎの真ん中より少し下の辺りでソックタッチで止めた時に足首辺りに2〜3段のいい感じのたるみが出来る下=可愛い」という揺るぎない価値観を当時の私達は共有していた。親や教師たちには全く理解できない価値観だったようである。 この価値観がどのように共有されてきたかと言うと、スクールカースト上位の可愛子ちゃん達が(おそらく)先輩の可愛子ちゃん達の真似をし、それに憧れた一般女子以下がマネしていくのである。私もマ

    ルーズソックスの思い出
    txs
    txs 2016/05/18
    こういうのって、今のうちに飲み会とかで積極的に笑い話にしていかないと、おばさんになって思い出したときにウーッっとなる。
  • サラリーマンである僕の価値観と人生観を180°変えた読むべき本9冊

    大切なものは、実は何気ない些細なことででも何故か鮮明に覚えている。自体は15分くらいで読めてしまう、一言一言のメッセージ集みたいな感じです。当は女性向けのなんだろうけど、なんだか読んだらちょっと楽になる不思議な。 素直であること、強くあること、このに載っている言葉はただ単純にサラリーマンとして平凡に毎日を過ごしていた僕にはまぶしいくらいの生き方です。だからこそすごく参考になったというか。 間違ったとか、恥かいたとか、失敗さえも、そんなの全然たいしたことない。そのあとどうしたか?の方が100倍くらい大事だよ 常に誰かとの関わり合いを意識しておかなきゃいけないし、相手がどんな気持ちになるのか想像することって簡単に言えるけど実はすごく難しい。 自分をけなしたりダメにしてしまうのは自分なんだって教えてくれます。1から汚い自分を見直させてくれた。 旅の極意、人生の極意 大前研一 ▶︎旅の

    サラリーマンである僕の価値観と人生観を180°変えた読むべき本9冊
    txs
    txs 2016/05/18
    で、考え方がどのように変わって人生がどのように変わったのか?
  • 間違ってた人も多いはず・・・野菜炒めに「強火」はNG!

    「野菜炒めのコツは、強火で一気に炒めること」 料理の常識として、当たり前のように語られていますが、こんな経験はありませんか? 「言われたとおり強火で一気に炒めているのに、べチャッとしている」 「野菜のうまみが出てしまっていて、美味しくない……」 そうなんです。強火は、必ずしも正解ではありません! 1.野菜の大きさをそろえる これだけでも、火の通りが均一になりますよ。 2.先に肉を炒める 弱めの中火で先に肉に火を通しておきます。肉がいちばんおいしく焼ける温度(180℃程度)と、野菜のおいしさが保たれる温度(40℃~60℃)が違うためです。火を通した肉は、野菜を炒めたあとに加えましょう。 3.弱火で炒める 野菜は弱火で8分~10分かけて火を通します。 弱火でじっくり炒めることで、野菜来の甘みを引き出すことできます。また、細胞同士をつなぐ「ペクチン」という物質を壊さずに済むため、水分や旨味が流

    間違ってた人も多いはず・・・野菜炒めに「強火」はNG!
    txs
    txs 2016/05/18
    プロの中華の野菜炒めでも、最初に具材を油通し(軽く素揚げ)してから仕上げだけ強火