ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com インタビュー 家庭用ゲーム PS5 PS4 PCゲーム Steam XboxSeriesX 『スト6』開発スタッフインタビュー!「つぎの10年、20年とシリーズを続けていくための新しい『ストリートファイター』です」
![『スト6』開発スタッフインタビュー!「つぎの10年、20年とシリーズを続けていくための新しい『ストリートファイター』です」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/930df5f0519a4c95075198398c3d0b2d6a518260/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.famitsu.com%2Fimages%2F000%2F264%2F369%2Fz_62a1b2176641f.jpg)
ゲーム機全部買いました。 全部というのは、つまり全部という意味です。 これにより機種がどうの性能がどうのという話が私の中で完全に過去のものとなりました。何故ならば「ゲーム機は全てどこかがクソだから」「未だにHDDなんて石器時代のストレージを標準搭載して出荷しているやつらだから」「microSDの128GBすら使えない携帯機共だから」という、全てへの諦観が満ちたからです。 これは大げさな話なんかではありません。今年は2018年、IntelのX25-Mという傑作SSDが発売され、10年という月日がついに経過してしまうのです。自作PCやハイエンドノートにSSDが採用され始めてもう10年も経つのに、「ゲーム専用のコンピュータです」というツラで売っているやつらは、PS4だろうが、XboxOneだろうが、それらの最上位モデルだろうが、未だにHDDからゴリゴリデータを読むのが工場出荷時の前提なのです。ま
今回初めてアイドルマスターシンデレラガールズのライブに行った。担当アイドルのひとりが出演しているSSA2日目。すっごく楽しかった。アイマスは最高。 ライブが終わって、帰宅して、ツイッターを見て、SSAをみたPさんたちの感想やレポを見て「それ~~~わかる~~~~!!!はぁ・・・・」みたいな、ライブ終わり独特の空気を楽しんだ。 SSAにコスプレ参加しているセクシー女優さんがいたことを知った。とてもショックだった。てかSSAだけじゃなかったんだ。情弱つらい。 ま~~~たキモオタクデブス女の妬み嫉みブログかよ!と思われるかもしれない。正直キモオタクデブス女であることは全く否定できないし、彼女のかわいいお顔、そして恵まれたプロポーションに対する羨望のまなざしは隠すことができない。 私がプロデューサーになる前からいる界隈では、現地コスプレ参戦はタブー、暗黙のルールだ。 「昔からアイドルの現場にコスプレ
スプラトゥーン2が辛い。 何が辛いかって「操作」が。 本日ビックカメラの抽選でようやく当選し、スイッチとスプラトゥーン2を買った。 私はファミコン世代の40代おっさん。あまりに話題になっているスプラトゥーン2をやってみたかった。しかし、操作が全然なじまない。上手く塗れない、攻撃できない。タイミングよくジャンプできない、行きたい方向に行けない。ジャイロ操作とか全然なじまないっす。さらに3D酔い。ヒーローモードすら苦痛で、結局1時間でギブアップ。もうやらないと決めた。 最近のアクションゲームはこんなに難しいのか。 こんな私だが、唯一やっているドラクエ10。もう5年で17000時間プレイしている廃人だが、操作に全然問題なし。しかしスプラトゥーン2はダメだ…。 みんな、どうやって操作を習得してるの? <追記> 予想外に多くのコメントをいただき感激しております。 全て読ませていただきました。感謝。
発売されましたね、イカ2。皆様いかがお過ごしでしょうか。今日で発売一週間と二日ですが、とてもそうとは思えないほどやりこんでるアナタは少し休憩しましょう。特に夏コミの作業が止まっているアナタ! 地獄を見ることになるでしょう。まあ、ぼくのことです。 というわけで、イカ2 寸感。 ステージ (+) 導線が増え、ワンサイドゲームになりにくくなった。 (+) 壁や高低差が増えたため、短距離と長距離のブキで差が出にくくなった。強力なチャージャー一人で詰むことがなくなった。 (+) 敵に身を隠しながら複雑な侵攻ができるため、攻撃のバリエーションは広がった。 (-) 一方で、広範囲を塗る楽しみは減った。 (-) 見通しが悪く、ステージが分かりにくくなった。 (-) 距離に因る差異ではなく、バケツなど高低差に強いブキと、チャージャーなど見通しが影響するブキで大きく隔たりが生まれた。 (-) 全てのステージで
体験会に合計2時間参加してわかった。格闘ゲームは面白かったんだな。 俺は格闘ゲームがもう本当に、壊滅的に下手で、格闘ゲームそのものに嫌悪感を抱くレベルにまで達してしまっていたが、今回やっとわかった。格闘ゲームは面白いんだ。 おそらく、ARMSは立ち回りと駆け引きを楽しむということを純粋に求めたゲームだと思う。 今までのストIIスタイルの格闘ゲームは、コマンドを覚え、適切なタイミングでミスなく使うことが要求されていた。これはバーチャも鉄拳もそうだ。で、これのハードルがとても高い。俺はこの段階で躓いたクチだし、同様の人も多いだろう。それで結局、格闘ゲームの醍醐味である、「相手の行動に二拓をかける」とか、「相手の戦術を予測して立ちまわる」という段階まで到達できなかった。 ARMSで言えば、最初にわけもわからず両手が前に出てしまって投げばっかりやってる、みたいな状態だ。これじゃ絶対勝てないし、醍醐
新世代のMMORPG「CARAVAN STORIES」がついに始動。“みんなとつくる”Aimingのビッグプロジェクトの全貌を開発者に聞いた 編集部:でんこ カメラマン:増田雄介 Aimingの期待作「CARAVAN STORIES」(iOS / Android / PC)は,スマホとPCの双方から同一サーバにアクセスできるクロスプラットフォーム仕様のMMORPGとして開発されている。2016年8月に「Project Caravan」として発表された本作は,PC/スマホのどちらの環境でも遜色ないリッチなグラフィックスにこだわり,昨今のスマホ向けタイトルにはないゲーム体験を追求するタイトルだ。 本日(2017年5月26日),CARAVAN STORIESのティザーサイトと新たなPVが公開されたので,こちらも合わせてチェックしてみてほしい GamesIndustry.biz Japan Edi
鉛筆を転がして戦う、対戦型のアナログゲーム、登場ー。フェイトグランドオーダー サモンペンシルサーヴァント
ゲームライターをやっていると面白いゲームに山ほど出会うが、つまらないゲームと遭遇する回数も多い。今回も苦笑してしまうようなゲームと出会ったのだが、この作品は単なる低品質なものではない。“売れているタイプのつまらないゲーム”なのだ。 ニンテンドー3DSで「Ice Station Z」というオープンワールドゾンビサバイバルゲームが発売されている。多くの経験を積んでいるゲーマーからすればタイトル画面のフォントを見ただけで本作のヤバさを理解できると思うが、実際のところ本作はかなり出来が悪い。メタスコアも散々だし、もし私が本作のレビューをIGN Japanで書いたら10点中3点あたりをつけていることだろう(つまり、ひどいということだ)。 しかし、日本国内のニンテンドーeショップにおける購入者評価の平均は非常に高く、5段階評価の約4.5を記録している(2017年4月20日時点)。また、ダウンロード専用
コンテンツ管理アシスタント for PlayStation®は、PlayStation®VitaやPlayStation®TV*とパソコン間でデータ転送を可能にするパソコン用のアプリケーションです。お使いのパソコンにインストールすることで、PS Vita/PS TVへのコンテンツコピーや、PS Vita/PS TVからパソコンへデータのバックアップなどを行えます。 *PlayStation®TVは、国や地域によってPlayStation®Vita TVという製品名称で販売されています。このサイトでは総称として「PS TV」と記載します。 最新版 ダウンロード(Windows) Microsoft Windows XPおよびWindows Vistaをお使いの方へ Mac OS版のダウンロードはこちら 主な機能 セーブデータやアプリケーションデータ(ゲームのデータ)のバックアップ PS Vi
ここはKMQ SOFTが製作した「ジョジョの奇妙な冒険」の二次創作ローグライクゲーム、 『ディアボロの大冒険』を対象とした非公式の攻略Wikiです。 ver0.14以降の攻略情報についてはこのWikiでは取り扱っておりません。 バージョンアップ版を騙る海賊版については他所のサイトを参照してください。 このサイトではあくまで本物の『ディアボロの大冒険』の情報を扱います。 ゲームの更新は2008/8/31(ver0.13)、配布は9/30をもって終了されました。 製作陣が許可しない限り、二次配布等は絶対に行わないようにしよう。 それはKMQ SOFTが見せてくれた黄金の精神を侮辱する事に当たる行為だからね・・・
[2015年11月6日 Update] Steam版『虫姫さま』の発売を記念して、販売開始から1週間はオリジナルサウンドトラックが無料で付属する。また、すべてのDLCがセットになった「Mushihimesama Matsuri Pack」も25%オフのセール中。 『虫姫さま』は2004年に株式会社ケイブ(以下、CAVE)がアーケード向けに開発した縦スクロールSTGである。先日、CAVEタイトルのSteam進出が決定し、その第一弾として本作の発売が発表されたことは記憶に新しいだろう。『虫姫さま』としてはPS2版、Xbox 360版につづいて3度めの移植(操作性の異なる携帯電話向けはカウント除外)となるSteam版にこのほど触れることができたので、ゲームレビューともども本稿にて取り上げる。 Steam版『虫姫さま』 開発元: 株式会社ケイブ 販売元: 株式会社デジカ 発売日: 2015年11月
「MOTHER」は、コピーライターだった糸井重里によってつくられたファミコンのゲームソフトだ。 1989年の、夏休みが始まってまもない7月27日に発売された。 1900ねんだいの はじめ アメリカのいなかまちに くろくものようなかげがおち ひとくみの ふうふが ゆくえふめいに なりました。 おっとのなは ジョージ。 つまのなは マリア。 2ねんほどして ジョージは いえにもどりましたが どこにいっていたのか なにをしていたのかについて だれに はなすこともなく ふしぎなけんきゅうにぼっとうするようになりました。 つまの マリアのほうは とうとう かえっては きませんでした。 この文章を冒頭に、MOTHERというゲームは始まる。たどたどしく、なぞめいた言い回しであり、これだけを取り出しても特別な名文という印象はない。 しかしこの導入は、ゲームに介在するテキストがなしうる、最高の叙情を湛えてい
NEWS 2022. 1. 25: 「planetarian~雪圏球(スノーグローブ)」の配信... 2021. 4. 23: 「雪圏球(スノーグローブ)」Blu-ray《通常版》が... 2019. 12. 25: 「雪圏球(スノーグローブ)」OVA化プロジェクト C... 2019. 11. 29: 「planetarian~雪圏球(スノーグローブ)」OVA化... 2019. 11. 22: 「planetarian~雪圏球(スノーグローブ)」OVA化... 2019. 11. 15: 【祝・15周年!】 ニコニコ生放送特番決定!劇場版... 2018. 9. 28: ギャラクシティにて「planetarian~ちいさなほしの... 2018. 7. 7: 2017. 2. 16: 「planetarian~ちいさなほしのゆめ~プラネタリウ... 2017. 2. 10: ニコニコ生
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く