タグ

2016年5月6日のブックマーク (13件)

  • 日本は韓国を植民地支配なんてしてないけど? - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 教育の成果で、お隣韓国の反日政策は立派な実を結んでますね。それはそれは大したモンです。大したモンすぎて、ちょっとひどい。 最近は、なんだか揺らいでみえますけど。 それで、こないだ「日の植民地支配」なんて字を見たもんですから、ちょっと書いておこうと思ったわけです。 支配じゃなくて併合 ときどき「何で日韓国を植民地支配したの?」なんて質問がネットで見られますけど、そもそも、日が支配したなんてことはありませんよねぇ。あくまで日韓併合。併合すら、伊藤博文は反対してましたし、天皇サンも同じ考えでした。 でもちゃんと保護して強化しないと朝鮮がちゃんと独立できないから、それが可能になるまで日が面倒みますね、ということで併合しました。向こうの人にも乞われちゃったし、そうしないと彼らが独自に近代化するなんてんことは状況をみると確実に不可能でしたから。 支配じゃないから、王族

    日本は韓国を植民地支配なんてしてないけど? - コバろぐ
    type-100
    type-100 2016/05/06
    当時の人間も建前として「植民地」と言わなかっただけで、実態としてはそうであると分かってたのに、なんでこういう歪みが生じるのか。
  • [コラム]日本人が風に飛ばした悲しみ、つかんだ記憶

    type-100
    type-100 2016/05/06
  • 『この「バブみ」っていう言葉、何度見ても納得いかん 「母性」を感じるのに..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『この「バブみ」っていう言葉、何度見ても納得いかん 「母性」を感じるのに..』へのコメント
    type-100
    type-100 2016/05/06
    とはいえ、俺も「バブみ」の語感は好きじゃないけど/ロリに母性を見る文化は、太陽神を女性とする日本の文化とも関係あるのかなあ
  • この「バブみ」っていう言葉、何度見ても納得いかん 「母性」を感じるのに..

    この「バブみ」っていう言葉、何度見ても納得いかん 「母性」を感じるのに「バブみ」って変だろ 「バブみ」って言われたらその逆に乳児性を感じてる意味にしか見えん ロリを娘のように思って、父親目線で可愛がりたいのが「バブみ」という方が、母性だのより何だのよりも自然じゃない?言葉として

    この「バブみ」っていう言葉、何度見ても納得いかん 「母性」を感じるのに..
    type-100
    type-100 2016/05/06
    「○○味を感じる」というのは対象の性質よりも自分の心の働きに焦点を置いた表現。対象に母性があるのではなく、甘えたい・平伏したい・依存したいという欲望が喚起されるのが本質だから。
  • 相手の言い分に十分耳を傾けずに批判的なことを言うのは死亡フラグ - 頭の上にミカンをのせる

    読みましたが……すごい既視感。 この記事およびそのブクマコメント欄の盛り上がり、最近見たばっかりですよね。そう、これはぶっちゃけ「北条かや問題におけるフミコフミオしっきー論争」の焼き直し。短期間で似たような問題が発生するあたり、はてな大丈夫かって思ってしまいます。 バカだと思われる話し方をして一度バカだと思われたら話は聞いてもらえなくなる しっきーさんにしても神田さんにしても共通してる点ですが「普段ブログを書く時」と「批判をする時」の状況の違いを全く認識できてません。 「普段ブログを書く時」というのは、自分で好きなことを書いていいんです。どう受け取るかはその人達の責任であり「嫌なら見るな」が成り立たないこともない。でもね、何かを批判するときは確実にその言葉が届く相手がいるわけです。自分でつっかかりにいってるんだから、その相手が「そうだな」って思うように話をしないとだめでしょう。 頭が悪い「

    相手の言い分に十分耳を傾けずに批判的なことを言うのは死亡フラグ - 頭の上にミカンをのせる
    type-100
    type-100 2016/05/06
    口汚いのも勝手だし、耳を傾けるかどうかも勝手だと思うけど。「口汚いものなら聞かなくていい」と正当化してしまうのは宜しくない。
  • 販促の「おまけ」中止=財務省の警告受け―たばこ各社 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    たばこ大手各社が、コンビニエンスストアやスーパーで販売促進活動の一環として配っているコーヒーのクーポン券など「おまけ」の提供を2016年末で中止することが6日、分かった。財務省から「法律違反の恐れがある」との指摘を受け、業界団体の日たばこ協会が加盟社に対し、年末までに景品提供をやめるよう要請した。 たばこは、国内首位の日たばこ産業(JT)が4月から主力ブランド「メビウス」の全銘柄を10円引き上げ440円にするなど、値上げが相次ぐ。喫煙者にとっては新たな「逆風」となりそうだ。 たばこ事業法36条は、財務相の認可を受けた小売価格以外でのたばこ販売を禁止しており、値引きを認めていない。以前から、たばこ各社が街角のたばこ店などを通じて、ライターや灰皿といった関連グッズをおまけとして渡す例はあったが、財務省は問題視してこなかった。 しかし最近では、たばこ販売の中心となっているコンビニやスー

    販促の「おまけ」中止=財務省の警告受け―たばこ各社 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    type-100
    type-100 2016/05/06
    やり過ぎると規制される例
  • スクフェスとデレステの掛け持ちがつらくなってきた

    あとSB69も デレステやったあとに他のスマホ音ゲーやると世代の違いを感じてしまう まあスクフェスは初期にちょっぴり課金したのみで最近おろそかだったしSB69もデイリーこなすのみになっていたのでガチで複数イベント走ってるわけではない ソシャゲ課金はパズドラに百万単位で課金したあと急にマルチに舵取りされていまでは適当にスタミナ消費するだけになってしまい、どんなにハマっても運営が糞だと気持ちは離れると身を持って知ったのでデレステは無課金で続けるつもり あとゴ魔乙とぷよクエと白にも課金したことあるのだけれど、ぷよクエはもう一年以上ログインしてないし白は運営のキャラ使い捨てが激しいので課金してまでキャラを入手するのがバカらしくなり二度と課金はしないと決めた 最新の壊れキャラと武器は配布石で引けたけど寿命は持って一ヶ月と見ている ゴ魔乙は☆5のユニットが運良く手に入ったおかげで続ける気になったよ

    スクフェスとデレステの掛け持ちがつらくなってきた
    type-100
    type-100 2016/05/06
    masterクリアする腕も気力もないし、同じ曲を聴くのは2日に1度くらいが限度だと分かったのでデレステは諦めた。輝子の曲が追加されるまでは多分起動しない。
  • よく使われる全殺しとか半殺しってのも酷いよね。田舎者はいかに自分の言..

    よく使われる全殺しとか半殺しってのも酷いよね。田舎者はいかに自分の言葉が他人を傷つけているか、人のことを思いやるという人間として当たり前の気持ちが欠けているんだと思う。

    よく使われる全殺しとか半殺しってのも酷いよね。田舎者はいかに自分の言..
    type-100
    type-100 2016/05/06
    人間をぼた餅扱いするなんて失礼だよね
  • ラクロス - Wikipedia

    オクラホマ・チョクトー族のラクロス競技。(1835年、ジョージ・カトリン画) 北アメリカの先住民のラクロス選手の出で立ち。チョクトー族(左)、スー族(右二人)(1830年代、ジョージ・カトリン画) ラクロス (英語: Lacrosse) は、クロスと呼ばれる先に網の付いたスティックを用いて直径6cm・重さ150gの硬質ゴム製のボールを奪い合い[1]、相手陣のゴールに入れることで得点を競う球技の一種。漢字で棒網球(ぼうもうきゅう)または袋球(たいきゅう)と表記される。歴史や諸説はあるが、基的にはカナダの国技とされている[2]。ラクロスは他のスポーツには見られないほど男女の種目によりルール(用具やグラウンドサイズなども含む)が大きく異なるという特徴がある[3]。 歴史[編集] オクラホマ・チョクトー族の競技前の男女の踊り ノースカロライナ州の東部チェロキー族による、競技前の風景。呪い師が清め

    ラクロス - Wikipedia
    type-100
    type-100 2016/05/06
    ネイティブアメリカン発祥なのか
  • 『バブみの受容に関する性差』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『バブみの受容に関する性差』へのコメント
    type-100
    type-100 2016/05/06
    「精神的な包容力と、それに相反する見た目のギャップ萌え」をバブみと呼ぶのであれば、紳士とロリは等価であるとも言える。
  • バブみの受容に関する性差

    オタクは甲斐性のあるロリにバブみを感じてる。(艦これの雷とか夕雲とか) 女オタクは紳士的な成人男性にバブみを感じてる。(刀剣乱舞の蜻蛉切とか燭台切光忠) この差異はなんなんだ。

    バブみの受容に関する性差
    type-100
    type-100 2016/05/06
    お前の観測範囲が狭いだけで、普通に包容力のある女性に母性を感じる派、甲斐性のないロリにあえてバブみを求める派、ショタの無垢性に包容力を求める派など色々ある。
  • 書斎の窓 | 有斐閣 連載 経済学史の窓から 第6回 ヒューム、スミスは行動経済学の先駆者か? 早稲田大学政治経済学術院教授 若田部昌澄〔Wakatabe Masazumi〕

    評価の分かれる昨年のノーベル賞 昨年のノーベル経済学賞は、ユージン・ファーマ、ラース・ハンセン米シカゴ大学教授、ロバート・シラー米イェール大学教授の3氏に贈られることとなった。この決定に対して例年にも増して議論が沸き起こっている。 その理由は、端的に言ってちょうど昨年の秋に5周年を迎えた経済危機に関わる。今回の危機は米国ではGreat Recessionと呼ばれる。大不況というと、1930年代のそれと紛らわしいので大後退とでもいうべきだろうが、米国でも失業率の改善は遅々として進まず、失業期間の長期化が進んでいるし、ヨーロッパ諸国では多くの国で失業率がかつての大不況時に匹敵するくらい上昇したので、大不況と呼んでもおかしくないという声もある。その発端は、資産市場、とくに住宅市場における価格の高騰、いわゆるバブルの発生であった。 大後退で批判の的となったがファーマらが唱えた効率的市場仮説である。

  • トロッコ問題 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2024年7月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2024年3月) トロッコ問題(トロッコもんだい、英: trolley problem)あるいはトロリー問題とは、「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という形で功利主義と義務論の対立を扱った倫理学上の問題・課題。 フィリッパ・フットが1967年に提起し、ジュディス・ジャーヴィス・トムソン(英語版) 、フランセス・キャム(英語版)、ピーター・アンガー(英語版)などが考察を行った。人間は一体どのように倫理・道徳的なジレンマを解決するかについて知りたい場合は、この問題は有用な手がかりとなると考えられており、道徳心理学、神経倫理学では重要な論題として扱われている。 人工

    type-100
    type-100 2016/05/06
    “ダブルエフェクト”「遊びのハンティングはいけないが、食べるための狩りならいい」という人が多いのはこれが原因か