タグ

2016年6月30日のブックマーク (11件)

  • 商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル

    「リニア中央新幹線」「民進党」などよく知られた名前を自分の商標として大量出願する男性がいる。出願件数は国全体の1割に及び、特許庁は異例の注意喚起を出した。人は「あくまでビジネス」というが、主張は通るのか。 「検索に頻繁に引っかかり、『ああ、またか』と思う。その都度、顧客に説明するのが大変」(弁理士)と非難を浴びるのは、大阪府在住の元弁理士、上田育弘氏(53)。知的財産の情報サイト運営会社「ルート ip」によると、2015年に上田氏と同氏が代表の会社は計1万4786件を出願した。国内全体の約14万7千件の約1割を占め、他を大きく引き離す。 商標は、企業や団体が自社の社名や商品、サービス名などを他と区別させるために登録するマーク(標識)だ。上田氏は、他の企業や団体がすでに使っている商品名を中心に、14年ごろから大量出願を始めたようだ。携帯電話を意味する「MOBILE」という言葉には、頭にAか

    商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2016/06/30
    パブリックエネミー
  • Children killed in Pakistan explosion

    A gas-cylinder blast inside a school bus on the outskirts of Gujrat leaves 16 children and one teacher dead, police say. The van was carrying 24 children to a school in Gujrat when it caught fire, according to local police [Reuters] Sixteen children and a female teacher have died after their school bus caught fire in eastern Pakistan, according to local police. Seven other children were injured in

    Children killed in Pakistan explosion
    type-100
    type-100 2016/06/30
    バスガス爆発事件
  • 共産党に対する一般的なイメージ

    文化大革命怖い。 毛沢東の虐殺。 って感じです。 たまに共産党は表現規制反対派とか言ってる人いるけどそういうイメージは普通ないよ。 世間ずれしてる人多そうだからいっとくけど。

    共産党に対する一般的なイメージ
    type-100
    type-100 2016/06/30
    この場合の「世間ずれ」はどちらの意味で使っているのだろうか
  • アイマスのナターリア

    エロすぎる。 寝る前にオナニーのオカズを探してて知ったけど エロすぎる。 男の精液を搾り取るためのキャラクターだな。

    アイマスのナターリア
    type-100
    type-100 2016/06/30
    14歳やぞ/ナタに声つくならデレステ復帰するからはよ
  • エア○○

    ・エアトラバ とある増田に対して、トラバを打たずに言及すること。 ・エアリプ とあるツイートについて、リプライによらずに言及すること。 ・エアブクマ 自分の使ってるブラウザのブックマークに入れる行為。当然他の人からは見えない。 ・エアリツイート あるツイートについて、リツイートせずに拡散する行為。はてブなどの外部ツールによる場合を含むかどうかは議論の余地あり。 ・エアいいね!(エアお気に入り) 心のなかで「いいね!」と叫ぶ。憲法第19条により内心の自由が保障されているので、当然「悪いね!」「気に入らない」も認められる。 他にもあるだろうか。教えてください。

    エア○○
    type-100
    type-100 2016/06/30
    エアリアルの塩味大好きなんだけど、他のフレーバーは何かいまいちなんだよなー。
  • 大宅壮一文庫を経営危機に陥らせたのはインターネットか?──なぜか報道されない国会図書館の存在(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    原因はインターネット?昨年末から、大宅壮一文庫が苦境を迎えているとさかんに報じられています。大宅文庫とは、ジャーナリスト・大宅壮一が1971年に開いた有料の雑誌図書館。ここが一躍注目されたのは、1974年に立花隆を中心とした『文藝春秋』の取材班が田中角栄首相の金脈問題の調査に使い、最終的には辞職にまで追い込んだからです。その後、長い間マスコミや卒論を書く学生に重宝されてきた場所でした。 しかし、近年は利用者数が減り、経営危機に陥っていると報じられています。 『NHK NEWS WEB』「『大宅壮一文庫』が存続の危機に」(2016年6月25日)朝日新聞デジタル「大宅壮一文庫、赤字続く マスコミ利用『雑誌の図書館』」(2016年5月30日)毎日新聞「大宅壮一文庫 ネットで苦境」(2016年1月25日)産経新聞「大宅壮一文庫が利用者減で存亡の危機に陥っていた! 『雑誌にこそ人間のドロドロした

    大宅壮一文庫を経営危機に陥らせたのはインターネットか?──なぜか報道されない国会図書館の存在(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    type-100
    type-100 2016/06/30
  • あの戦争は「15年戦争」ではない

    天皇が年頭所感で満州事変に言及したことが話題になっているが、原文は次の通り: 年は終戦から70年という節目の年に当たります。多くの人々が亡くなった戦争でした。各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争歴史を十分に学び、今後の日のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています。 これは太平洋戦争だけでなく、1931年以降の「15年戦争」全体を考えるべきだという意味だろうが、このように30年代以降の戦争を一まとめにするのは間違いのもとだ。そもそも1931年9月18日に始まった満州事変から1945年8月15日までは14年足らずであり、15年戦争という名前がおかしい。 特に満州事変と日中戦争の違いを認識することは重要である。前者は明治維新(あるいは幕末)から一貫す

    あの戦争は「15年戦争」ではない
    type-100
    type-100 2016/06/30
    満州事変って陸相周辺は不拡大方針だったのに関東軍と朝鮮軍が既成事実作ったわけでさあ
  • 選挙に行かないあなたには、日本が他の国に言って戦争をする国になっても文句を言う権利はない

    選挙に行かないあなたには、日が他の国に行って戦争をする国になっても文句を言う権利はない 選挙に行かないあなたには、徴兵制で無理やり戦争に行かされても文句を言う権利はない 選挙に行かないあなたには、日が人権よりも国益を重視する国になっても文句を言う権利はない 選挙に行かないあなたには、貧富の差がますます広がっても文句を言う権利はない 選挙に行かないあなたには、国の借金が増え続けて将来破綻しても文句を言う権利はない 選挙に行かないあなたには、スーパーインフレになってものが買えない時代になっても文句を言う権利はない 選挙に行かないあなたには、老朽化した原発が福島第一を超える事故を起こしても文句を言う権利はない 選挙に行かないあなたには、あなたの故郷が大量の使用済み核燃料を押し付けられても文句を言う権利はない 選挙に行かないあなたには、マスコミが自由な報道を出来ない国になっても文句を言う権利は

    type-100
    type-100 2016/06/30
    何を根拠に
  • 『自民参院候補・青山繁晴氏が公私混同で退社の過去 | スクープ速報 - 週刊文春WEB』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自民参院候補・青山繁晴氏が公私混同で退社の過去 | スクープ速報 - 週刊文春WEB』へのコメント
    type-100
    type-100 2016/06/30
    いくら取材源の秘匿といっても社内の人間にも名前すら言えないと言うのはかなり怪しい事案なのは確かだと思うけどね。いくら取材のためとはいえ乗馬クラブというのも。
  • 日本のがん罹患数・率の最新全国推計値公表 2012年がん罹患数86.5万人 << 国立がん研究センター

    のがん罹患数・率の最新全国推計値公表 2012年がん罹患数86.5万人 東京も初参加、全都道府県データ初収集 国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター(センター長:若尾文彦)を中心とする厚生労働科学研究費補助金「都道府県がん登録データの全国集計と既存がん統計の資料の活用によるがん及びがん診療動向把握の研究」研究班(研究代表者:松田智大)は、「地域がん登録」データを活用し2012年に新たにがんと診断された罹患数・率として算出した全国推計値を、冊子に編集・公表しました。 集計の結果、2012年の1年間にがんと診断された症例の全国推計値は、男503,970 女361,268 男女計 865,238 (前年比+1.4万人)でした。また、人口10万対の年齢調整罹患率は、男447.8 女305.0 男女計 365.6(前年比-0.2)と増加に歯止めがかかり一部減少しました。 「

    日本のがん罹患数・率の最新全国推計値公表 2012年がん罹患数86.5万人 << 国立がん研究センター
    type-100
    type-100 2016/06/30
  • 「ほぼほぼ」、ほぼほぼ定着?新表現から見える今とは…:朝日新聞デジタル

    耳にしたことありませんか、「ほぼほぼ」という言葉。正直、気になります。みなさんは、気になりますか? 試しに夜のとばりが下りたJR新橋駅前で聞いてみた。待ち合わせ中の会社員男性(27)に声をかけると、「進捗(しんちょく)度でいえば、ほぼは90%で、ほぼほぼは95%かな」と教えてくれた。別の会社員女性(24)は、「よく使います。先日も友達に予定を聞かれ、『その日は、ほぼほぼOKだよ』って」。横にいた友人らもうなずいていた。ただ、女性が「上司にも使います」と言うと、友人らは「それはないない」とそろって驚いた。 「私はあまり違和感がないですね」と話すのはエフエム岩手放送部の佐々木寿仁さん(37)。昨年10月の開局30周年記念の特別番組に「ほぼほぼ24時間生放送」と銘打った。「放送後、『誤用だ』といったリスナーからのお叱りの声は1件もありません」 放送1カ月半前の企画会議。番組名を決める際、24時間

    「ほぼほぼ」、ほぼほぼ定着?新表現から見える今とは…:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2016/06/30
    「ほぼ」を重ねただけなんで全く気にならない