タグ

2018年8月14日のブックマーク (15件)

  • 声明文「《サン・チャイルド》設置について」2018.08.10

    1 《サン・チャイルド》設置について 今回、福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ館」の前に《サン・チャイルド》という巨 大な子ども像を設置させていただいた、ヤノベケンジと申します。 私の作品が一部の方々に不愉快な思いをさせてしまったことについて、大変申し訳なく思 っています。改めて作品と設置に至る経緯をご説明させていただきたいと思います。少し 耳を傾けていただければありがたいです。 《サン・チャイルド》は 2011 年の震災を受けて制作しました。2010 年に福島県立美術館 での展覧会に参加させていただいたことをきっかけに多くの福島の方々とかかわりを持ち ました。ご縁のあった方々と震災直後から連絡を取り合い、特別展示や夏休みの子どもた ちのためのワークショップなど、早い段階からさまざまなお手伝いをさせていただく機会 にも恵まれました。東日全域を襲った災害、特に原子力発電所の事故には、大き

    type-100
    type-100 2018/08/14
  • 『xevra「日本なんか5年後から子供達がバタバタと白血病で多量に死に出す』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『xevra「日本なんか5年後から子供達がバタバタと白血病で多量に死に出す』へのコメント
    type-100
    type-100 2018/08/14
    下で相変わらずなnekora先生もそうだけど、妄言でもずっと繰り返してるとそういうもんだと思って受け入れちゃうんだよね。
  • 日本人は世界の嫌われ者民度が低くモノづくり経営に向かず野蛮低脳で差別..

    人は世界の嫌われ者民度が低くモノづくり経営に向かず野蛮低脳で差別を振りまく中世ジャップランドの猿 これが差別に敏感なはてな民に言わせると軽口らしい

    日本人は世界の嫌われ者民度が低くモノづくり経営に向かず野蛮低脳で差別..
    type-100
    type-100 2018/08/14
    確かに軽口って表現は軽すぎるな。妄言とかの類。
  • WORKINGのエロ同人

    伊波と山田が多すぎてイライラする 逆にポプラが少なすぎてイライラする アニメキャラデのポプラが一番かわいくてエロいのは自明の理なのに あんなちっちゃくてかわいいのに胸でかいとか最高だろ のんのんでいえばこまちゃんが巨乳みたいなもんだぜ ごちうさでいえばチノが巨乳 つーかぽぷらまじ意味不明 ぽぷらってよりかはワーキングのぽぷらの周りの人間が、の間違いか ちっちゃくないよが口癖のくせしてあんだけでかいものぶらさげてるのに、まったくそれに触れられないとかほんとおかしいだろ いなみがむねちいさいのきにするみたいなのはちょっとあったけどさ あああああああああどうでもいいからぽぷらのエロ同人もっとかけよオラ ちなみにこれまで見た中で一番よかったのはうたたねのだな

    WORKINGのエロ同人
    type-100
    type-100 2018/08/14
    先輩はマスコットキャラだから……/伊波ちゃんと山田も別に多くなかっただろクソッ
  • 【浪速風】五輪の猛暑対策はサマータイムよりシエスタが効果的

    サマータイムが不評のようだ。2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として、仮に時計の針を2時間進めれば、マラソンのスタートは現状の午前5時になる。組織委員会の要請で安倍晋三首相が自民党に検討を指示したが、コンピューターシステムの変更が困難、残業が増える…など反対が多い。 ▶確かに国民生活への影響は大きく、十分な議論のないままの導入は、拙速の感を否めない。が、五輪のためだけでなく、「命が危険」な猛暑への対策は急務だ。そこで、サマータイムと併せてシエスタを提案したい。スペインなどで習慣になっている午睡である。04年のアテネ五輪を思い出す。 ▶日中の気温は40度近いが、街に出ると、五輪期間中とは思えぬほどひっそりしていた。人々は2~3時間かけて昼とおしゃべりを楽しみ、昼寝をして、涼しくなってから仕事に戻る。これが生活を楽しむギリシャのリズム。勤勉な日人にまねができるかが問題だが。

    【浪速風】五輪の猛暑対策はサマータイムよりシエスタが効果的
    type-100
    type-100 2018/08/14
    『サマータイムと併せてシエスタを提案したい』産経は自分でスクープした手前もあってか、まだ明確に反対ではないらしい。
  • 江戸時代の食生活の変化、書物の紙に混ざった毛髪で判明:朝日新聞デジタル

    江戸時代の書物の紙に含まれていた毛髪を分析したところ、当時の庶民の生活が見えてきた――。そんな研究結果を14日、龍谷大などの研究チームが発表した。時代が進むにつれて、海産魚をよくべるようになったことなどが、元素の分析から推定されるという。 龍谷大の丸山敦准教授(生態学)によると、江戸時代の都市では出版ブームが起こり、たくさんの書籍が発刊された。大量の紙が必要なことから、古紙の回収や再生紙づくりも盛んになり、この過程で毛髪が紙に埋め込まれた。これらの毛髪は、たまたま混入した可能性のほか、耐久性を上げるための材料として、意図的に混ぜられたとする説もあるという。 チームは、江戸時代に作られた書物から、130サンプルの毛髪を採取。炭素や窒素の同位体の割合を分析し、生活を調べた。 その結果、1700年以降の200年間に、海産魚をべる割合が徐々に増加していったことが裏付けられた。漁業技術が発達

    江戸時代の食生活の変化、書物の紙に混ざった毛髪で判明:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2018/08/14
  • オタク向け作品でありがちなわけのわからない演出

    増田くんのバカ! もう知らない!」 泣きながら走り去っていくヒロイン。手を伸ばすも「あ……」とつぶやくとか「お、おい!」と声をかけるだけで何もできない主人公。それを見た女の仲間が「なにしてんの! 追いかけなさいよ!」と説教し、男の仲間がにやにやしながら「行ってこいよ」などとかっこつけて忠告。主人公は「みんな……。わかった! 行ってくる!」などといって追いかけ、ヒロインに謝って話をする、あるいは敵に襲われてるとかなんかそんな感じのシチュエーション。 あれはなんなんだろうか。どうせヒロインを追いかけてそこで話するならヒロインが逃げた意味がない。なんで仲間たちも追いかけろと忠告するんだろう。わざわざ主人公の前から逃げたんだから逃がしておいたほうがいいんじゃないか。主人公が追いかけちゃ逃げた意味がないのでは。ヒロインも主人公のほうが足が速いことは知っているわけで(ヒロインのほうが足が速いとギャグ

    オタク向け作品でありがちなわけのわからない演出
    type-100
    type-100 2018/08/14
    増田のツッコミに全然妥当性を感じない。
  • 阿波踊り振興に基金創設を 本社提案 徳島市、受け入れ方針|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    徳島新聞社は12日、徳島市の阿波踊りを安定的に運営し、未来に向けて発展させることを目的に3億円を寄付し、これを原資とする「阿波踊り振興基金」(仮称)を創設することを市に提案した。阿波踊り事業に4億円余りの累積赤字が発生していることへの道義的責任を取るためで、市は提案を受け入れる方針。 基金は、阿波踊りが台風などで開催中止になった際のチケット代払い戻しや、桟敷改修などの出費に備えるほか、阿波踊り情報の発信、インバウンド(訪日外国人旅行者)誘致の推進などに役立ててもらう。 米田豊彦社長が市役所を訪れ、遠藤彰良市長に提案書を渡した。遠藤市長は会談後、「提案内容をしっかり検討して、基金をどう活用させていただくか決めたい」と話した。 米田社長はこの後、徳島市の社で記者会見し、寄付金3億円の額の根拠について「阿波踊りを1回開催するには2億8千万円から3億円近くの運営費がかかり、その額を目安にした」と

    阿波踊り振興に基金創設を 本社提案 徳島市、受け入れ方針|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    type-100
    type-100 2018/08/14
  • はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってた..

    はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってたけど 最近はなんか週刊誌のノリみたいなのが多いね。 阿波おどりの問題を詳しく知りたかったんだけど、 なぜあんなグダグダで杜撰な運営になったのかっていう原因とかを指摘している記事を読みたかったんだが、 ニュースの表層的な話を元に単なる感想を付けてる連中ばっか。 しかも「市民の熱い踊り、これこそ祭りだ」とか安っぽいことほざいてるブコメがトップになってたり笑っちゃったよ。 徳島新聞が黒幕のようだけれど、その実態を取材しているような記事は一切出てこないんだよねえ。 ブコメで有用なリンクもあったが、せいぜい2つくらいか… netcraft3 現代ビジネスでも記事になってた。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52364 m_yanagisawa その日のニュースとしてはそうかもしれんが背景を解

    はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってた..
    type-100
    type-100 2018/08/14
    徳島新聞は市と手打ちを結んで観光協会を切り離した、と理解しているが。
  • 北大教授、戦時下に人体実験 中国人から摘出の睾丸で(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    北海道帝国大(現北大)理学部の男性教授(故人)が1930年代、旧満州(現中国東北地方)で旧日軍が捕らえた中国人から摘出した睾丸(こうがん)を使い、染色体を観察する実験を行ったことが、北大図書館の保管資料などで分かった。男性教授は日中戦争開戦直前の37年6月、実験結果を基に論文を米国の科学誌に寄稿しており、専門家は「被験者の承諾がなく、どの時代であれ許されない人体実験だった」と指摘する。 【動画】「挑戦状」と「応戦状」応酬 北大と樽商大の対面式 戦時下の大学の研究者による人体実験を巡っては、九州帝国大医学部で45年、米軍捕虜を生きたまま解剖し、殺害したことが分かっている。道内の大学研究者による人体実験は、ほとんど知られていなかった。 男性教授は小熊捍(おぐま・まもる)氏(1885~1971年)。生物学や遺伝学が専門で、30年に北大理学部教授に就任。37年から6年間は理学部長を務めた。 資料

    北大教授、戦時下に人体実験 中国人から摘出の睾丸で(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    type-100
    type-100 2018/08/14
  • 群衆の英知もしくは狂気

    アイザック・ニュートン卿は、自分が賢い 人間だと信じていた。微分積分学や重力理論 を発明(inventing)したのだから、金融投資(investing) ができるくらい賢いはずだよね?まぁとにかく、短く まとめると、1720年 に起こった南海泡沫事件という全世界 的な投機ブームで、彼は(現在の価値で)$4,600,000を失ったんだ。 後にニュートンはこう言った。 “私は天体の動きを計算することはできるが、 人々の狂気については計算できない” 彼のために勉強しよう これまで市場、制度、民主制全体は 何度もおかしくなってきた。— 群衆の狂気だ でも君が人間に失望していたときですら、 ハリケーンが起きれば、みんなで協力してきたし、 コミュニティは問題を解決してきた。人々はよりよい 世界のために戦ってきた。— 群衆の英知だ! しかしなぜ 群衆は狂気に向かったり 賢くなったり するのだろうか。

    群衆の英知もしくは狂気
    type-100
    type-100 2018/08/14
  • 後を絶たないエイズ検査目的の献血の実態 – 東京スポーツ新聞社

    type-100
    type-100 2018/08/14
  • 常葉大菊川5年ぶり16強 漢人が88球で完封 | 野球 | スポーツブル (スポブル)

    type-100
    type-100 2018/08/14
    「漢人(かんど)」珍しい名字だな。やっぱり渡来系が由来なのだろうか
  • カスピ海は湖か海か…結論は 20年超す難航の協議合意:朝日新聞デジタル

    ロシアやイランなどカスピ海沿岸5カ国は12日、カザフスタン西部のアクタウで首脳会議を開き、「カスピ海の法的地位に関する協定」に署名した。カスピ海は地下資源に恵まれ、領有権などをめぐって20年以上にわたり協議が難航していた。決着の背景には、最近のイランと米国との関係悪化もあるとみられる。 会議には、ロシアのプーチン大統領やイランのロハニ大統領のほか、カザフスタン、アゼルバイジャン、トルクメニスタンの各首脳が出席。各国の沿岸15カイリ(約28キロ)を領海と定め、同25カイリを排他的な漁業水域と定めたほか、第三国の軍の活動を禁止した。地下資源の分割については隣国との協議で解決を目指すとしている。 会議後の記者会見で、プーチン氏は「合意は価値あるものだ」と強調した。イランメディアによると、ロハニ師も「イランは貿易促進のために重要な役割を担う」と語った。 タス通信などによると、協議は1996年に始ま

    カスピ海は湖か海か…結論は 20年超す難航の協議合意:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2018/08/14
  • 死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ

    俺のこのツイート↓がバズりました。配役だけで誰が死んで誰が犯人なのかわかる「配役デスノート」「死兆星キャスティング」とか名付けたい現象ですね。 「無名の役者だから展開が読めない。広瀬すずだったら生き残るってわかるよね。」これ、日映画だと結構深刻な問題。日映画は芸能人のプロモという側面が強いので、ホラー映画でも死なない女性タレントは事前に分かってしまう。— 破壊屋ギッチョ (@hakaiya) 2018年7月24日 でも「深刻な問題」と書きましたがこれは取り消したい。死亡フラグや配役から展開を予測するのも映画を観る楽しみです。 死亡フラグが立ちまくる男 映画『ホットショット』より、出撃前に死亡フラグが立ちまくる夫婦。超好きなギャグです。 黒がよぎる マイホームを購入する 子どもたちが待っている 鏡が割れる 家に帰ったら重要なサインすると約束する 地球を救う方法を思いつく ついでにケネデ

    死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ
    type-100
    type-100 2018/08/14