タグ

2018年9月26日のブックマーク (11件)

  • ツイッター、他人を「非人間的」に扱う投稿禁止へ - WSJ

    短文投稿サイト、米ツイッターは、他人を非人間的に扱うコンテンツの表示を禁止する方針だ。プラットフォーム上の有害な投稿を排除し、より健全な対話を促す狙いがある。同社幹部が25日、自社ブログで明らかにした。

    ツイッター、他人を「非人間的」に扱う投稿禁止へ - WSJ
    type-100
    type-100 2018/09/26
    仮にも報道機関ならクレーマーに屈して不必要な訂正をするな
  • 毎朝、頑張れって言われる

    彼氏から毎朝、「今日も頑張ろう」みたいなLINEがくる。 直前になんのやり取りしてようがあさイチは必ず「頑張れ」「頑張ろう」「頑張れよっ」てメッセージがきて正直気が滅入る。 数えたら1週間で10回も言ってた。 めちゃくちゃ嫌なんだけど相手に悪気ないの分かってるから、気を悪くさせないでやめて欲しいと伝えたい。 ちなみに今日は「今日も一日頑張ろうな~」だった。 雨なのに余計気が滅入る。

    毎朝、頑張れって言われる
    type-100
    type-100 2018/09/26
    デトックス増田彼女いたのか。すいすいすいようび〜。
  • この現象に名前を付けてくれ

    「とあるボスを倒したいのにそのボスの素材が必要なパターン」 モンハンで例えるとクシャルダオラ装備に風圧無効ついてる的な話だ 他でいうと4属性でくるくる回っちゃうやつとか 追記 みなさん共感頂けたようでありがとうございます。 「服を買いに行く服がない現象」と「ヴィゾーヴニル現象」のどちらかで迷いましたが、 中二病が抜けない身なので「ヴィゾーヴニル現象」にしたいと思います。 ありがとうございました。

    この現象に名前を付けてくれ
  • マグロ叩き叩き叩き警察

    マグロが流行る ↓ マグロを叩く奴がでる ↓ マグロを叩いたあとにネギを載せるやつがでる ↓ マグロを叩いたあとにネギを載せたやつをごはんに載せるやつがでる ネギトロ丼かよ

    マグロ叩き叩き叩き警察
    type-100
    type-100 2018/09/26
    鰹の叩きはどの辺が叩きなのか問題
  • [お笑いコンビ 松本ハウス]統合失調症(4)お笑いコンテストで「障害者出していいのか」 | ヨミドクター(読売新聞)

    type-100
    type-100 2018/09/26
  • 統合失調症(1)中学生で幻聴、自己臭恐怖症に : 一病息災 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

    type-100
    type-100 2018/09/26
  • LGBTと性欲とゾーニングのこと

    まず、昨今のLGBTQの動きと性の多様性を認めようという動きにわたしは賛同している。 休刊が発表された新潮45ではLGBTと題しながら、同性愛にクローズアップされて語られた。それは、同性愛が性欲の話になるからだと思っている。 両性愛者からすると恋愛を、同性しか愛せない、異性しか愛せないと語ることは、人格ではなく性別で恋愛の対象をふるいにかけることを肯定しろという発言で性差別にも思えるある種暴力的な言説ではあるが、それでもその言説が支持されるのは、性的欲求の対象を個人の理性でコントロールすることは、人間もまた性的な動物であり不可能であることを認められているからだ。 人間の性欲を尊重しようということだと思っている。 フランスが1789年に人権宣言で宣言したように 第4条(自由の定義・権利行使の限界) 自由とは、他人を害しないすべてのことをなしうることにある。したがって、各人の自然的諸権利の行使

    LGBTと性欲とゾーニングのこと
    type-100
    type-100 2018/09/26
    “日本が明治以前は同性愛に寛容だったのは性欲を悪とする価値観がなかったからだ”愛情や契約が必ずしも要らないイエが存在したからでは、という気がするが
  • アニメで平面の画面のなかて

    あるオブジェクトが画面の奥に向かって絵が縮小しながら進んでいく動きをするとするじゃん その動きが 場合によっては 崖から海に落ちていく人だったり 逆に空へ昇っていく物体だったり 道路で前に進んでいく車両だったり するのがすごいよな 何言ってるかわからないと思うけど

    アニメで平面の画面のなかて
    type-100
    type-100 2018/09/26
    絵じゃない現実の視界であっても、やっぱりそこら辺は周辺状況からの情報で判断しているような気がするけど。
  • 『新潮45』の休刊に失望した

    新潮社が『新潮45』を休刊することを発表した。 私はこの判断に心から落胆し、新潮社という出版社そのものに心から失望した。 おそらくもう回復不可能な失望だ。 まず断っておくが、私は杉田水脈氏の記事(論文とは決して呼ばない)を一切支持しない。 一切、完全に、ただの一行たりともだ。 続く号で発表された杉田氏の擁護記事も、仮に部分的に事実があるとしても一切の論旨に賛同しない。 だが、私は『新潮45』が休刊したことについても深い憤りを覚えている。 杉田氏の記事ならびに擁護記事に批判が集まったあと、新潮社代表取締役の佐藤隆信氏は以下のようなリリースを発表した。 https://www.shinchosha.co.jp/sp/news/20180921.html 弊社は出版に携わるものとして、言論の自由、表現の自由、意見の多様性、編集権の独立の重要性などを十分に認識し、尊重してまいりました。…… それら

    『新潮45』の休刊に失望した
    type-100
    type-100 2018/09/26
  • 新潮45休刊に「言論で対応すべきだった」 辻田真佐憲氏  - 産経ニュース

    近現代史研究者の辻田真佐憲さんの話 極端から極端に振れたという印象だ。こういう問題が起きるとすぐに「休刊すべきだ」となりがちだが、それでは話を単純化してしまう。問題の記事を寄稿した人が「言論弾圧だ」と主張する言質を与えることにもなる。これが前例となると、今度はリベラル系の雑誌が問題を起こした際に、休刊の圧力が強まる結果にもなりかねない。次号で性的少数者(LGBT)についての多様な意見を紹介するなど、きちんと言論で対応すべきだったのではないか。

    新潮45休刊に「言論で対応すべきだった」 辻田真佐憲氏  - 産経ニュース
    type-100
    type-100 2018/09/26
    いや全く。新潮は言論で対抗すべきだった。
  • ICG&NYN RPG1 「ポケNYN捕獲作戦」 - ニコニコ動画

    Let's go! Okey-dokey.元々息抜きに作ってた動画ですが編の場繋ぎ的な動画でもあります。でもこの動画作っててすこぶる楽しかった次→制作中今回使った素材の配布→sm33946930投稿動画全部:mylist/59251248編系:mylist/59963819番外編系:mylist/59963824

    ICG&NYN RPG1 「ポケNYN捕獲作戦」 - ニコニコ動画
    type-100
    type-100 2018/09/26