タグ

2021年2月12日のブックマーク (10件)

  • 与田のデカさにビビった日

    昔、地元でプロ野球のOB戦が開かれたから見に行った。 屋敷とかいたと思うんだけど、OB戦だけあって、 集まった小中学生からすると「誰だこの人」みたいな古い人ばっかりなのな。 で、そのなかに与田がいた。現中日監督の。 父親から「昔157キロ投げて、当時の日最速だったんだぞ」なんていう話を聞いた。 で、試合後に小中学生がグラウンドに降りて、 練習ってほどでもないんだけど、元プロ選手達にちょっとレクチャーを受けるイベントがあった。 そこで俺は与田に投球を見てもらったんだよ。野手なのにな。 ビビった。デカい。プロ野球選手ってこんなにデカいのか。間近で見るとよくわかる。 なんといっても肩幅が広い。すげえ。自分の父親とはサイズが全然違う。 なんか足の踏み出し方とか教えてもらったと思うんだけど、そのデカさばかりが印象的であんまり覚えてない。 「OBでこれなんだから、現役プロ野球選手ってのはデカい人ばっ

    与田のデカさにビビった日
    type-100
    type-100 2021/02/12
    身長で10cm高いダルビッシュも与田の肩幅にびっくりしたらしいからなあ。
  • 最強の盾 vs 最強の鉾を持った一休さん。 一休さんは矛を投げ捨てて、 盾持..

    最強の盾 vs 最強の鉾を持った一休さん。 一休さんは矛を投げ捨てて、 盾持ちの背後にフットワークで回り込み ナイフでめった刺しで勝利するのであった。

    最強の盾 vs 最強の鉾を持った一休さん。 一休さんは矛を投げ捨てて、 盾持..
    type-100
    type-100 2021/02/12
    一休さんは木刀を持ち歩いてたらしいからナイフじゃなくてそっちを使ってほしいところ。
  • リマインダー パンはパンでも奴はとんでもないものをルパンルパーン

    リマインダー パンはパンでも奴はとんでもないものをルパンルパーン

    リマインダー パンはパンでも奴はとんでもないものをルパンルパーン
  • ラーメン屋のチャーハン

    うどん屋のカツ丼 蕎麦屋のプリン

    ラーメン屋のチャーハン
    type-100
    type-100 2021/02/12
    そば屋だとカレーの方がしっくりくるのでは
  • ワクチンで知りたいのは「私に」有害事象や副反応が起きるかどうか - 香山リカ|論座アーカイブ

    ワクチンで知りたいのは「私に」有害事象や副反応が起きるかどうか 患者には「統計」ではなく「100か0か」しかない 香山リカ 精神科医、立教大学現代心理学部教授 日に留学経験があり、その後、中国の南京にある大学で教授になった中国人の友人から電話がかかってきた。 「新型コロナウイルスの日での感染拡大を心配しています。あなたはもうワクチンを接種したのでしょうね?」 「まだですよ」と答えると、彼女は「えー!」と悲鳴のような声をあげた。 「どうして!? あなたは病院に勤めてるんでしょう? こっちは医療従事者はほとんど全員、受けてるのに」 私は、「日ではまだ誰に対しても接種は始まっていない」と説明したのだが、彼女は「なぜ?」「信じられない」「早く受けて」と繰り返すばかりであった。 たしかに日でのワクチン接種は遅れている。2月5日、WHO(世界保健機関)は、新型コロナウイルスワクチンの世界の接種

    ワクチンで知りたいのは「私に」有害事象や副反応が起きるかどうか - 香山リカ|論座アーカイブ
    type-100
    type-100 2021/02/12
    ゼロイチじゃないというのなら打たない人の判断も尊重するんですか? 俺はなるべく早く普及させるべきだと思うからある程度の強制と、対になる保障制度は必要だと思うのだが。
  • 川淵氏、会長職一転受諾せず 透明性確保で選考委設置へ | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は12日午後、理事会と評議員会の合同懇談会を開催する。組織委の森喜朗会長(83)が出席し、女性蔑視発言の責任を取って辞意を表明する見通し。後任に日サッカー協会元会長で選手村村長の川淵三郎氏(84)を推すことも報告する方向だったが、川淵氏が一転、受諾しない考えであることが分かった。 組織委はより透明性の高い手続きを取る必要があるとして、森会長の後任を選ぶ選考委員会を設置する方針。森氏の辞意表明を受け、近く会長交代に向けた正式手続きに入るとみられる。定款では理事会が「会長の選定および解職」の権限を持つと規定している。

    川淵氏、会長職一転受諾せず 透明性確保で選考委設置へ | 共同通信
    type-100
    type-100 2021/02/12
  • 「『降ろしてやったぜ』って感じが気持ち悪い」EXIT兼近が森会長辞任巡り - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 11日のABEMAの番組は、森喜朗会長の辞意に「当然」との反応があると伝えた 兼近大樹は「降ろしてやったぜ」との感じが伝わる点が「気持ち悪ぃ」と指摘 「見失っちゃってんな」「攻撃することが目的になっちゃってる」と述べた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「『降ろしてやったぜ』って感じが気持ち悪い」EXIT兼近が森会長辞任巡り - ライブドアニュース
    type-100
    type-100 2021/02/12
    まあヤンキー的な反権威だよねー
  • 『調査中でも「答弁可能」 接待問題、崩れた政府の口実:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『調査中でも「答弁可能」 接待問題、崩れた政府の口実:朝日新聞デジタル』へのコメント
    type-100
    type-100 2021/02/12
    黙秘権があるのは訴追された本人だけだというのと、あくまで権利であって公人の場合は可能な範囲で積極的に公開した方が望ましいだろうというのと。
  • 君に、胸キュンの出典を勘違いしていた件

    半年くらい前に、ポカリスエットのCMで流れていた「君に、胸キュン」を聞いた時、まりあ†ほりっくが原曲の曲かと思ってた。 しばらくして、今日、たまたまyoutubeのプレイリストで流れてきた。 懐かしいなと思って動画のコメントを見てたら、原曲じゃなかった事に衝撃を受ける。 それで、原曲を調べたらよくわからん3人組のおっさんが歌ってた曲だって事を知って、更に世界観が崩れる。 女の子が可愛く歌うための曲じゃなかったんか…

    君に、胸キュンの出典を勘違いしていた件
    type-100
    type-100 2021/02/12
    俺も最初に聞いたのはまりあほりっくのカバーだったかも
  • 必読書コピペにマジレスしてみる・海外文学編(1)

    方針読んだ感想を思いついたままに、友達にだべるみたいに書く高校卒業後に読んだも含める読んだ人が「面白そう」と思ってくれたらうれしい文学はいいぞ古典はいいぞ時間の無駄なんかじゃないぞ、最高のエンタメだ元増田anond:20210210225201ホメロス『オデュッセイア』「イリアス」は捕虜の奴隷女の配分をめぐった交渉がこじれた結果、勇者が拗ねて戦場に出ず、味方がどんどん死ぬところからスタートするので、昨今の倫理観からは問題があり、神話初心者にはこっちをお勧めしたい。「オデュッセイア」も家で待っているを忘れてよその女のところで数年過ごすが、まあ魔法をかけられていたということでこっちのほうがマシだ。舞台もあちこち移動するから飽きないし。 ユニークなのは、劇中劇的にオデュッセウスが時間をさかのぼって事件の進展を語る箇所があることで、ホメロスの時代にはすでに出来事が起きた通りに語る手法が飽きら

    必読書コピペにマジレスしてみる・海外文学編(1)
    type-100
    type-100 2021/02/12
    創世記はあらすじだけ知ってりゃいいよなあ