タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (80)

  • 私人逮捕YouTube、警官への「ブチギレ反論」物議 正当性問われるも...声荒げ「何が言いたいんすか、マジで」

    痴漢や盗撮などを取り締まる「世直し系」YouTuberが覚せい剤を取引するとされる人物を私人逮捕したことについて、警察から「どういう権限を持ってやってるんですか」などと尋ねられて反論する動画が、SNSで物議を醸している。 この話題をめぐっては、痴漢や盗撮、転売などの行為を行ったとされる人物を私人逮捕する動画がYouTubeやSNSで多数公開されており、問題視する声が多く上がっている。 「それはどういう権限を持ってやってるんです?」 今回物議を醸したのは、YouTubeチャンネル「ガッツch」を運営するYouTuberの中島蓮さんだ。中島さんが2023年10月14日に公開した動画の一部のシーンが、10月17日ごろからSNSで拡散し「実力行使を勝手にするな」「間違った正義を振りかざしてる」などと物議を醸している。 14日の動画は、覚せい剤を取引する人物がいると情報提供を受けた中島さんが取引現場

    私人逮捕YouTube、警官への「ブチギレ反論」物議 正当性問われるも...声荒げ「何が言いたいんすか、マジで」
    type-100
    type-100 2023/10/19
    勧善懲悪ポルノも小説なら害は無いとはいえ、時事ネタとかだと作者の露骨な悪意を感じてうげってなることは多いなあ
  • スクエニ漫画アプリが黒塗りだらけ 海外版に苦言相次ぐ...運営が釈明「修正避けられなかった」

    スクウェア・エニックスが配信を始めた漫画アプリ「マンガUP!」の海外版をめぐり、黒塗り描写が頻繁に登場するとの苦言が続々寄せられている。 同社は配信プラットフォームのポリシー上、修正が避けられなかったとして、「改善に努めてまいります」と理解を求めている。 「MANGAコンテンツの世界展開を加速します」 スクエニは2022年7月25日、日で展開する漫画アプリ「マンガUP!」の海外版「Manga UP!」を配信開始した。対象地域は日を除く全世界で、iOS/Androidに対応する。 マンガUP!は2017年に公開し、累計1900万ダウンロードを記録する。海外版では『鋼の錬金術師』『ソウルイーター』『PandoraHearts』など英訳した160作品に加え、連載中の作品も配信する。 英訳コミックスは海外でも人気だというが、「印刷版コミックスや電子書籍における流通面の制約から、海外読者が日

    スクエニ漫画アプリが黒塗りだらけ 海外版に苦言相次ぐ...運営が釈明「修正避けられなかった」
    type-100
    type-100 2022/07/30
    サウジやイランにでもサーバーおいてるの?
  • 早大、ネット授業の複数同時視聴で「約100人不合格」が波紋 商学部「不正受講は事実と認識」

    早稲田大学の商学部で、複数の授業動画を同時に視聴したことは不正に当たるとして、この授業の受講者250~300人近くのうち100人ほどの単位を認定しないと通知したことが分かり、論議になっている。 授業動画を配信するオンデマンド授業システム「Moodle」上で、この通知が行われていた。同大の広報課では、ネット上で出回っている通知の内容は事実だと取材に認め、商学部では、「不正受講があった」などと説明している。 「試験は一断面にすぎず、所定の勉学を行って単位認定」 単位の不認定通知については、早大のMoodleシステム上で掲示された文面がツイッター上で2022年2月11日に投稿された。 この通知によると、担当の2教授が、商学部の必修科目である「ビジネス法入門」の定期試験が2月1日に行われるのを前に、受講者の視聴状況を確認したところ、複数の動画の視聴完了時間が同一かほぼ同一だった。前出のツイートでは

    早大、ネット授業の複数同時視聴で「約100人不合格」が波紋 商学部「不正受講は事実と認識」
    type-100
    type-100 2022/02/16
    大学で出席点を重視し始めたのがそもそもの間違い。
  • 「五稜郭」絶景に10万いいね→加工写真だった 投稿のゼンリンが謝罪「誤解を招いてしまった」: J-CAST ニュース

    地図情報の調査・制作・販売を行うゼンリンが2021年11月11日、社のツイッターで投稿した写真が誤解を招くものだったとして、「心よりお詫び申しあげます」と謝罪した。 同社は10日のツイッターで、北海道函館市の五稜郭の写真を投稿。「秋の五稜郭がこんなにも美しいとは」と伝えていたが、実際は色合いを加工したものだったという。 「誤解と過度な期待が生まれるからやめてほしい」 ゼンリンが投稿した五稜郭の写真は、紅葉によって木々が橙や赤に染まった、幻想的な雰囲気だ。この投稿には、絶景に感動したとのコメントが相次ぎ、10万件近くの「いいね!」がつくほどの注目を集めた。 ゼンリンは続くツイートで「こちらは4日前の五稜郭ですが、昨日の雨と風で、少し葉が落ちてしまったそうです」とも伝えていたが、投稿を見たユーザーの一部から、紅葉の色を強調する加工が写真に施されているのではないか、という指摘が寄せられた。 「極

    「五稜郭」絶景に10万いいね→加工写真だった 投稿のゼンリンが謝罪「誤解を招いてしまった」: J-CAST ニュース
    type-100
    type-100 2021/11/12
    こういう加工、五稜郭の管理団体や函館市がやるのと、基本的に無関係なゼンリンがやるのとではどちらが「悪質」だろうか。
  • 尾身茂会長が「抗原検査の拡大」提言した理由 調査で分かった軽症者の「驚くべき」実態とは

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2021年5月7日夜に行われた菅義偉首相の記者会見に陪席し、変異株の監視対策の一環として、安価な抗原検査キットを活用した検査を積極的に行うように求めた。 尾身氏が挙げた根拠は大きく二つ。一つ目が、広島県で行った大規模PCR検査では、症状がある人の陽性率は9%なのに対して、症状がない人は1%と、かなり差があることだ。二つ目として「驚くことに...」という枕詞つきで紹介したのが、軽い症状があっても仕事に出る人が7~10%いるという調査結果だ。 体温以外に、「咳が出る」「呼吸がしにくい」「鼻水が出る」など15項目を入力 尾身氏は記者会見で広島県での調査結果に言及したのに続いて「もう一つの知見、ほかの自治体での知見」として、次のように述べた。 「驚くことに、倦怠(けんたい)感、ちょっと体の、病院に行くほどではない、ちょっと具合が悪いというような

    尾身茂会長が「抗原検査の拡大」提言した理由 調査で分かった軽症者の「驚くべき」実態とは
    type-100
    type-100 2021/05/12
  • 「アルコール高濃度の酒」消毒液の代わりに認める 厚生労働省「医療機関向け」特例措置

    厚生労働省が、アルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりに使用することを特例として認めるとした。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、主に医療機関における消毒液の不足を解消するための措置だ。 2020年4月13日、NHKのニュースサイト「NHK NEWS WEB」が報じ、ツイッターで瞬く間に情報が拡散されると「消毒液の代わり」がトレンドワード入り。「酒コーナーから酒がなくなる」、「なんてこったい 大丈夫なのかな」とユーザーから不安の声が上がっている。 エタノール濃度が原則「70~83vol%」のものを使用 厚労省は4月10日に日病院会へ向け、「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定)」との通達を出した。NHK報道は、この内容に基づいたものかもしれない。 通達によると「医薬品及び医薬部外品たる手指消毒用のエタノール(以下「手指消毒用エタノール」)」の需給がひ

    「アルコール高濃度の酒」消毒液の代わりに認める 厚生労働省「医療機関向け」特例措置
    type-100
    type-100 2020/04/13
    ↓この記事で指す「アルコール高濃度の酒」は最近酒造メーカーが出してる不純物の無い未承認消毒用アルコールのことであって、既存の蒸留酒とは別の話では?
  • WHO幹部、台湾の質問「聞こえない」 「一つの中国」配慮か、外交部「政治は別にすべき」

    「質問が聞こえない」「ほかの質問に移ろう」――。香港のニュース番組に出演した、WHO(世界保健機関)のブルース・アイルワード事務局長補佐官のインタビューが波紋を広げている。 台湾の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について、意図的に回答を避けるような場面があり、台湾の外交部(外務省に相当)が「パンデミックへの対処には政治は別にすべきだ」と抗議する事態に発展している。 WHOをめぐっては、「中国への過剰な配慮で感染拡大を招いた」との指摘もある。 台湾加盟を拒否するWHO 香港の公共放送「RTHK(香港電台)」の報道番組で2020年3月28日、アイルワード氏がテレビ電話でのインタビューに応じた。 アイルワード氏は前半、「WHOは非常に早い段階でこのウイルスがパンデミック(世界的流行)になる可能性があると認識していた」とする見解や、中国での感染対策を振り返った。 その後、番組では(

    WHO幹部、台湾の質問「聞こえない」 「一つの中国」配慮か、外交部「政治は別にすべき」
    type-100
    type-100 2020/03/30
  • 「家虎根絶」宣言の波紋 ライブ中の「イエッタイガー!」絶叫に「法的措置」も

    ゲーム音楽などの総合プロデュース企業「ブシロード」の創業者・元社長で取締役の木谷高明氏(59)が、ライブでのファンによる過激な応援行為「イエッタイガー」(家虎)を根絶する方向で動くと、ツイッターで宣言し、アニメ・ゲームファンの大きな反響を呼んでいる。 地下アイドルからアニメ・声優に流入? 木谷氏は2020年2月2日未明、ツイッターで、 「お知らせ。家虎根絶する方向で動きます。今後、明らかにライブの妨害に当たるものは退出に留まらず、ブラックリスト化。場合によっては損害賠償請求など法的手段の検討もさせて頂きます」 とツイートした。「家虎」とは、アイドルや声優のライブ現場でファンが「イエッタイガー!」と大声で叫ぶ過激なコール「イエッタイガー」のことで、迷惑行為とみなすファンと楽しみたいファンとの間で対立などが発生していた。 「イエッタイガー」の正確な成り立ちは不明だが、主に地下アイドルのライブ

    「家虎根絶」宣言の波紋 ライブ中の「イエッタイガー!」絶叫に「法的措置」も
    type-100
    type-100 2020/02/03
  • サンフレッチェ広島サポが「#紫を取り戻せ」 「赤い」アウェーユニに激怒、クラブに対応を聞いた

    サッカーJ1・サンフレッチェ広島が来シーズン着用する新しいアウェーユニフォームのデザインに、インターネット上で反発の声が殺到している。クラブを象徴するカラーである「紫」を排し、ライバルクラブをイメージさせる「赤」を使用したのが最大の要因だ。ツイッターでは「#紫を取り戻せ」のハッシュタグも作られ、サポーターの疑問や怒りがやまない。 サプライヤーのナイキジャパン(社・東京都港区)は、赤を選んだ1つの理由としてプロ野球・広島東洋カープのチームカラーにインスパイアされたとしており、クラブの説明もこれを踏襲している。J-CASTニュースの取材にサンフレッチェ広島は、「セカンド(アウェー)のユニフォームカラーは今までも、それほど『紫』にこだわってこなかった」とし、これほどの反発は「想定外の反応」だったと話す。「赤」の意図を詳しく聞いた。 「ナイキと各クラブの理念が反映されています」 ナイキジャパンは

    サンフレッチェ広島サポが「#紫を取り戻せ」 「赤い」アウェーユニに激怒、クラブに対応を聞いた
    type-100
    type-100 2019/12/26
    サッカー界挙げて全チーム統一の意匠とかなら兎も角、ナイキの都合でしかないしな。
  • 【日韓経済戦争】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフが謝罪 韓国紙で読み解く

    泥沼化する日韓関係。いったいどうしたらよいだろうか――。というわけで、韓国の公共放送であるKBSが日韓国のジャーナリスト同士が解決策を活発に話し合う討論番組を放送した。 ところが、韓国の視聴者の猛反発を浴び、謝罪する羽目に追い込まれた。日人記者のある発言が「売国的だ!」と問題視されたのだ。発言内容は、日ではごく一般的な見解と思われるが、何がよくなかったのか。韓国紙で読み解くと......。 産経対朝日の「反韓」VS「親韓」論争が韓国テレビで実現 中央日報(2019年10月29日付日語版)「KBS時事番組の制作スタッフ側、産経新聞解説委員の発言について『不快感を与えて申し訳ない』」が、KBSの謝罪の経緯についてこう伝えている。 「韓国公共放送であるKBSの時事番組『時事直撃』が日人パネルの主張が論議を呼んだことに対して謝罪した。『時事直撃』の制作スタッフ側は10月28日、公式立場

    【日韓経済戦争】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフが謝罪 韓国紙で読み解く
    type-100
    type-100 2019/10/30
    やっぱり「政権交代で日韓関係改善!」みたいなこと思ってるのは日本側にもいるよね
  • 5ch「生き物苦手板」閉鎖求め署名活動 動物虐待動画に警鐘、3万8000筆超え

    動物の虐待動画が掲載される、大手掲示板「5ちゃんねる」(旧2ちゃんねる)の「生き物苦手板」の閉鎖などを求め、有志が署名サイトChange.org(チェンジ・ドット・オーグ)で署名を募っている。 J-CASTニュース編集部では、署名を呼び掛けている人物に話を聞いた。 「自然界の動物と共生する社会でありたい」 生き物苦手板をめぐっては2017年、埼玉県の男がを虐待する動画を撮影し、掲示板に投稿していたとされる事件があった。署名サイトの呼び掛け文では、この事件などを踏まえ、手口が巧妙になっていると指摘。またツイッター上でも、虐待に関するアカウントが次々と増えているとして、こう経緯をつづっている。 「私達を取り巻く社会は、弱い生き物を殺めて良い社会ではなく、命をもつ生き物の権利を軽んずることなく慈しみ、自然界の動物と共生する社会でありたいと願い、署名を立ち上げました」 そして、「残虐な映像や虐

    5ch「生き物苦手板」閉鎖求め署名活動 動物虐待動画に警鐘、3万8000筆超え
    type-100
    type-100 2019/07/28
    仲間に見せるために過激化する面はあるので場を奪うのはある程度有効かと思う。
  • サイダーの中にタピオカ?いえ「葛もち」です 奈良の老舗「インスタ映え」期待

    細かく砕いた葛もちをサイダーに入れた「葛もちサイダー」が誕生だ。 葛(くず)の専門店井上天極堂(奈良県御所市)が2019年6月8日、奈良店とJR奈良駅店で発売する。「インスタ映え」をねらい、同社のインスタグラムアカウントでは商品の画像に「#葛」「#葛粉」「#葛」と共に「#タピオカ」のハッシュタグが付けられている。 名物は「賞味期限10分」の葛もち、サイダー用はアレンジ 同社は、1870年に創業し「吉野葛」の製造を始めた。J-CASTトレンドの取材に答えた経営企画担当者によると、吉野葛とは葛の根に含まれるでんぷんを奈良県で精製した葛粉。若い世代にはあまり知られていない材なので、広く知ってもらうために「インスタ映え」するドリンクの開発が企画された。葛なのに「#タピオカ」のハッシュタグを入れたのも、若者層へのアピールのようだ。 「葛もちサイダー」はレモン、カムカム、ミックスベリーの3種

    サイダーの中にタピオカ?いえ「葛もち」です 奈良の老舗「インスタ映え」期待
    type-100
    type-100 2019/06/14
  • 「#もとの時間割に戻せ中央大学」 最寄り駅で阿鼻叫喚のワケ

    「大学当局を粉砕せよ」「更なる異常事態が起こる前に真剣に考えた方がいい」――中央大の新学期が始まった2019年4月10日、同校の学生が憤っている。 新しい授業の時間割への反対運動が起き、ツイッターでは「#もとの時間割に戻せ中央大学」とのハッシュタグがトレンド入りした。 遅延、入場規制の地獄絵図 中央大学は19年4月から、多摩キャンパス(東京都八王子市)の1限の開始時間を9時20分から9時に早めた。 それに合わせ中央大は4月9日、高幡不動駅または多摩センター駅経由で大学に通う学生に「多摩都市モノレール混雑緩和へのご協力のお願い」とのお知らせを公式サイトに再掲した(3月8日にも掲載)。 「お知らせ」では、近隣の明星大学と始業時間が同じになるため、大学の最寄りの「中央大学・明星大学駅」(多摩都市モノレール)はこれまで以上の混雑が予想されるとした。多摩都市モノレールの運営会社からも混雑緩和の要望が

    「#もとの時間割に戻せ中央大学」 最寄り駅で阿鼻叫喚のワケ
    type-100
    type-100 2019/04/14
  • 「良い食材だから買っている」 日本料理店「ピアシス」がこだわる「福島づくし」

    東京・JR新橋駅の烏森口を出て間もない桜田公園のそばにある日料理店「ピアシス」。この店の特徴は何といっても、置いてある日酒の全てが福島県産という点だ。 東日大震災の衝撃が色濃く残る2011年11月から、「福島酒援・援」と銘打ち、福島県を支援する姿勢を貫き、営業を続けている。日酒に合わせ、材の多くも福島産をそろえてメニュー作りに励んできた。高品質な素材から生まれる上質な料理を堪能すべく、訪れる客は後を絶たず、連日、「満員御礼」の状態が続いている。 日酒では金賞の数が6年連続最多の福島県 「福島県民の皆さんですら、なかなか手に入れられないお酒もあるんですよ」と、自信を見せるのは、店長の田中葉子さん。 店内のカウンター付近には、インターナショナルワインチャレンジで2018年のチャンピオンに輝いた「奥の松・あだたら吟醸」や、2015年のチャンピオンに輝いた「会津ほまれ播州山田錦純米大

    「良い食材だから買っている」 日本料理店「ピアシス」がこだわる「福島づくし」
    type-100
    type-100 2019/04/14
  • 謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」

    あるツイッターユーザーが投稿した小学校の副読の画像に、不自然な様子でファミコンを使っている子供の写真が載っていると話題になっていた件で、岩手県の遠野市教育委員会は2019年3月11日、同市教委が作成し、写真も新たに撮影したものと認め、「来であれば、当時をイメージさせるための写真である旨を明記して掲載するべきでした」とお詫びした。 3月2日に投稿されたツイートの画像に対しては、「子供の持っているコントローラーの向きが左右逆である」「電源ケーブル等が接続されていない」など多くのツッコミが入っていた。 「イメージ写真ですってことをきちんと明記すればよかった」 遠野市教委の11日の発表などによると、地元の状況を説明する副読は、採択した教育出版の教科書に沿って市教委が作成。教科書との連動性を確認しながら作った。基的に写真の転用は禁止されているため、ルールに基づき、独自に写真を用意した。 J-

    謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」
    type-100
    type-100 2019/03/12
  • カップ麺の液体スープなぜ「後入れ」? 先に入れて実験したら...「なるほど!」

    最近のカップ麺はバカにできない。お湯を入れて3~5分、お手軽にできあがるその味は、下手なお店に負けないことも。 ある日、いつものように液体スープの袋をふたの上に乗せて、タイマーが鳴るのを待つうち、ふと思った。 「液体スープって、だいたい3分経ってから最後に入れるけど......先に入れちゃまずいの?」 「別にいつ入れてもええんちゃうの...」 比較的「お高め」の製品では、スープは小袋で別添えになっている。粉末スープはお湯を入れる前に「かやく」と一緒に投入するもの、あるいはべる直前に投入するもの、とバラつきがあるが、「液体スープ」はほぼ例外なく直前だ。 いったいなぜなのか。同じ疑問を持つ人は、少なからずいるようだ。5ちゃんねるの「なんでも実況J」掲示板に立ったスレッド(2018年4月17日)を見ると、 「別にいつ入れてもええんちゃうの...」 「先に入れた方が麺にスープが染み込むんちゃうの

    カップ麺の液体スープなぜ「後入れ」? 先に入れて実験したら...「なるほど!」
    type-100
    type-100 2018/08/24
  • 「酷暑でカブトムシ大量死」は本当? 「異例被害」報道も...識者「考えづらい」

    あまりの暑さで、カブトムシが次々と死んでいる――!? 記録的な猛暑が続いた2018年夏、こんな真偽不明の噂がインターネット上で広まっている。 だが、カブトムシが「暑すぎて大量死」するなんてコト、当にあり得るのか。J-CASTニュースが、噂の発端となった兵庫県内の観察施設や、カブトムシの生態に詳しい専門家に話を聞くと......。 猛暑で「カブトムシ大量死」報道も カブトムシをめぐる今回の噂には、大きく分けて2つの出元があるようだ。まず1つは、兵庫県市川町の体験型施設「かぶとむしど~む」で、放し飼いにされたカブトムシが次々と衰弱死していると、一部メディアに報じられたこと。 2018年8月14日付の神戸新聞(ウェブ版)記事や、翌15日付の毎日放送(同)の報道によれば、この施設では今夏、累計3000匹近くのカブトムシが衰弱死。仕入れが難しい状況になり、16日で閉園となった。 両メディアとも、カ

    「酷暑でカブトムシ大量死」は本当? 「異例被害」報道も...識者「考えづらい」
    type-100
    type-100 2018/08/19
  • 50年親しまれた「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ キリンと争った末の苦渋の決断...

    小笠原製粉(愛知県碧南市)が販売するインスタントラーメン「キリンラーメン」が、発売から50年以上経った今、名称変更することになった。その理由をめぐってインターネット上で疑問が持たれた。 小笠原製粉側は「大人の事情です」としてそれ以上は明かさなかった。一方、「何か関係があるのでは?」と憶測が渦巻いている飲料メーカー・キリン側は、「係争中にあることは事実」とJ-CASTニュースの取材に答えた。 「『キリン』という3文字の連続は使用できません」 名称変更する旨は2018年5月28日、小笠原製粉の公式サイトで発表。新名称は6月17日まで受け付ける一般公募で決めるというユニークな手法を取り、同社ツイッターでも呼びかけをしたことから話題を集めている。 変更の理由は「諸般の事情により、『キリンラーメン』の名称を変更せざるを得なくなった」としか説明がない。ただ、新名称の条件には「『キリン』という3文字の連

    50年親しまれた「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ キリンと争った末の苦渋の決断...
    type-100
    type-100 2018/05/31
    生産中止してから商標登録するなど、キリン側はむしろ穏当な態度をとっているのではないか
  • 「人文社会系の吸収、情報は事実でない」 筑波大、異例の学長コメント発表の理由

    学の教育改革について」――筑波大学(茨城県つくば市)が2018年1月10日、こんな文章を公式サイトに掲載した。名義は、永田恭介学長によるものだ。 「最近、インターネット上において、学の人文社会系が他分野に吸収されるかのような情報が掲載されていましたが、そのような事実はありません」 フェイスブックで「某教授」情報が拡散 発表文はさらに、「学の教育改革の取組内容については、学の公式な情報発信をご参照いただきますようお願いいたします」と続く。筑波大はなぜ、突然こんな発表をしたのか。実はその直前から、フェイスブック上である投稿が拡散していた。 書き込みは1月7日夜、「筑波大学の某教授」から新年のあいさつを受けた、とする人物が、それを転載する形で行った。そこには、筑波大の「人文社会の全教員」が2018年4月から、「ビジネス科学」に吸収されることが決まった――という内容が含まれていたのだ。

    「人文社会系の吸収、情報は事実でない」 筑波大、異例の学長コメント発表の理由
    type-100
    type-100 2018/01/13
    おや、胡散臭いと思っていたが少し信憑性が出てきたな。
  • 外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可 ホント?法務省に聞いた

    外国籍でも日で子どもが生まれれば、出生届を提出する義務がある。 そこで「ひらがな」の名前をつけようとしたら、外国籍の子どもは「漢字とカタカナ」しか使えないと言われた、との話がツイッターに投稿され議論が起きた。J-CASTニュースは法務省に取材した。 「ショック」を受けた あるツイッターユーザーが2017年11月21日に投稿したのは、日在住の外国籍の友人の話。友人夫婦に子どもが生まれ、「ひらがな」で名前をつけて出生届を提出しに行ったところ、外国籍の子には「漢字とカタカナ」のみ使用可と言われたという。ユーザーは「ショック」を受けたと驚きを隠さない。 ツイートには「ホントに?」「それはひどい」「そんな差別があるの?」といった声が複数あるが、「差別とかでなく、カタカナ表記は単にその名前の表記が『便宜的な日語で表記であって、正式な表記ではない』という実務上の区別だと思います」との見解も出ていた

    外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可 ホント?法務省に聞いた
    type-100
    type-100 2017/11/23