タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (19)

  • 悠木碧の「中2病フレーズ」を聞きながら中学英語が学べる学習書が発売 | ニコニコニュース

    悠木碧が日語ナレーションを務め、「中2病フレーズ」で英語を学べる英語学習書「中学3年間の英語が中2病フレーズなら1週間で学べるなんてわたしは信じない」が発売された。 2月28日に発売された同書は、NHKテキスト「基礎英語」誌上で多くの反響を呼んだ人気連載の書籍化。「This pancake is burnt.(このホットケーキ、こげてるよ)」に対し、「Even a dark flame master sometimes fails.(闇の炎の使い手も、ときには失敗するのよ)」のように中2病フレーズで答える例文がイラスト付きで掲載されている。 さらに無料でダウンロードできる例文日語音声では、イラストで描かれている中2病三姉妹の三役を悠木が演じており、分かりやすい解説、英語を聞く力とともに“英語当に大事なところ”が学べる書籍となっている。価格は1200円(税抜き)。

    悠木碧の「中2病フレーズ」を聞きながら中学英語が学べる学習書が発売 | ニコニコニュース
    tyru
    tyru 2020/03/09
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    tyru
    tyru 2018/08/11
    尊い
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    tyru
    tyru 2017/07/22
  • アダルトゲーム出身作家が活躍する構図は「ロマンポルノ」と一緒

    tyru
    tyru 2015/05/13
  • 「LINEで欠勤連絡」はアリですか? 「非常識じゃ!」派VS「OK。楽なんでしょ」派 | ニコニコニュース

    2015/2/23(月)7:17 J-CAST会社ウォッチ LINEで会社に連絡、ダメ? J-CAST会社ウォッチ 「連絡はLINEで取る」ことが、若い世代を中心に今や当たり前になりつつある。親しい上司や先輩、同僚とアカウントを交換している人もいるだろう。   手っ取り早く連絡が取れるという利点もあるが、遅刻や欠勤の連絡をLINEで済ませるのはアリなのだろうか。「電話でないとダメ」「メールはOKだが、LINEはNO」   Q&Aサイト「発言小町」に、「メール・LINEでの遅刻・欠勤連絡」というトピックが立てられた(2015年1月18日)。   質問者は勤続10年目の社員で、遅刻・欠勤の連絡はメールや伝言ではなく、必ず会社に直接連絡するようにしているが、同僚や後輩がメールやLINEで「○○(上司名)には俺が言っとくよ~。」「○○に言っといて~。」とやっていることに疑問を持っているという。「私

    「LINEで欠勤連絡」はアリですか? 「非常識じゃ!」派VS「OK。楽なんでしょ」派 | ニコニコニュース
    tyru
    tyru 2015/02/23
    実際にLINEでやり取りしてる現場あったわ…今の現場もSMSだし周りに合わせればいいんじゃね。連絡手段が明文化されてないなら上長に確認すればいいし。
  • 絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース

    アニメファンの間では、新しく始まったアニメはとりあえず3話まで視聴し、それから見るのを継続するか否かを決めるのが慣例となりつつある。なぜならば現在、単純に深夜アニメの放送数が多いため、好みじゃない作品は早めに切り捨てていかなければ、とてもじゃないが膨大な量のアニメ作品をカバーすることができないからだ。ちなみになぜ3話なのかというと、どのような作風でどんなストーリーなのかがおおよそ把握できるのがそのあたりだからである。 視聴者はそのように視聴するアニメを絞っていけばよいのだが、その膨大なアニメ作品群を支えている制作サイドとしては、1クールごとに常に新しい作品を生み出していかなければならない。そうなると当然、一から企画を立ち上げるオリジナル作品よりも、すでに原作があるものをアニメ化していくほうが効率的で、コストがかからずに済む。なので、クールが変わるたびに漫画ライトノベルを原作としたアニメが

    絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース
    tyru
    tyru 2014/07/26
    「制作陣がアニメ終盤の10~13話で、コミック5~10巻の内容を一気に詰め込むという暴挙に出た」「原作読者が原作を元にしたアニメで盛大にネタバレを食らうという前代未聞の事態も発生した」これはひどいw
  • ニコ生リスナー人命救助の大手柄、生放送で脳梗塞の症状を察知

    インターネット生放送サービス『ニコニコ生放送』で、4月3日に放送された頑固一徹さん(69)の生放送番組中、番組を見ていたリスナーらが頑固さんのろれつが回っていないなどの症状に気づき、それがきっかけで人命救助に繋がる出来事が起こっていた。 頑固一徹さんは普段からニコニコ生放送で、日について語る番組を運営していた。この日の放送では途中、体の違和感を漏らしていたが、大したことないと考えていたようで、リスナーから病院をすすめられるも「大丈夫大丈夫」としてそのまま放送終了。 【画像付きの元記事はこちら】 しかしその様子があまりにおかしかったことと、独居状態であることを知っていた、頑固さんとかねてから交流のあったニコニコユーザーのスターダスト河内のメンバーらが、携帯電話へ数回連絡を試みるも応答はなかったという。当時、苦肉の策で他のユーザーに頑固さんの住所情報を求めるニコニコ生放送を行うなどもしていた

    ニコ生リスナー人命救助の大手柄、生放送で脳梗塞の症状を察知
    tyru
    tyru 2014/04/16
  • そう言えば2012年に世界は一度終わりかけていたそうです、太陽嵐で | ニコニコニュース

    たまたま地球は反対側*をのんびり移動中だったから助かっただけで、2012年7月の太陽嵐は思った以上に大きかったようですよ?もし地球を直撃していたら、「観測史上最大の磁気嵐『キャリントン・イベント(1859年の太陽嵐)』に匹敵する巨大な太陽バーストが地球全体を磁気の火花で覆っていただろう」とScience Dailyは報じています。この「火花」で送電網と衛星はノックダウン、世界中が闇に包まれ、通信機能もGPSもない状態が下手すると何年間も続いていたのだそうな。水曜『Nature Communications』に掲載された新しい調査でも、世界は2年前の夏、「巨大な磁気爆弾を間一髪で交わした」と書かれています。いや~彗星も怖いけど太陽熱も油断なりませんね。ソーラー・スーパーストームの怖さ「ソーラー・スーパーストーム(超巨大太陽嵐)」は幸い滅多に起こらないものですが、当たると既存の電磁インフラは末

    そう言えば2012年に世界は一度終わりかけていたそうです、太陽嵐で | ニコニコニュース
    tyru
    tyru 2014/03/23
  • 頼むから現実を知ってくれ…!禁断の女子の体重&ウエストの真実 | ニコニコニュース

    ■ はじめに 女の子に体重やウエストを聞かないのは暗黙のルール。職場はもちろん、学校や家族内でも体重・ウエストの話はご法度です!しかし、そのせいでしょうか…?「女子の体重50kgとかやばくね?」「女子で50kgとか終わってるよな」なんていう男性からの声が聞こえてくるようになったのは…。そこで今回は真実をぐりぐりとえぐりながら、タブーとされていた女子の体重&ウエストの真実についてお知らせします! ■ 女子の平均体重は52kg!ウエストは64cm! 日人女性の平均身長は158cm、平均体重は51~53kgだと言われています。もちろん、体重だけで評価してはいけません。これはあくまで身長158cmの場合の平均体重です。身長が低くなればもう少し軽いかもしれませんし、その逆もしかり。続いてウエストのサイズですが、多くの男性は「だいたい女性のウエストって54~58cmじゃないの?」と思っている人が多い

    頼むから現実を知ってくれ…!禁断の女子の体重&ウエストの真実 | ニコニコニュース
    tyru
    tyru 2014/03/09
    けいおん!の体重設定ってそんなリアルなのか。そもそも男女の平均体重とか平均身長が分からない。興味ない。
  • 「自由というのは眩しいものだな」PC遠隔操作事件・片山祐輔被告が保釈会見 | ニコニコニュース

    5日夜、東京拘置所に勾留されていた元IT関連会社社員の片山祐輔被告(31)が保釈され、司法記者クラブで会見を行った。片山被告は、伊勢神宮への爆破予告など10件の事件ーいわゆるPC遠隔操作事件で逮捕・起訴されていた。 4日の段階で一度認められていた保釈だったが、検察側の不服申し立てで停止に。さらにきょうになって検察側の手続き上のミスが発覚し、高裁があらためて勾留の停止を決定した。 冒頭発言 この1年間、当に緊張と、いろんなことの連続で当に疲れ果てました。まだまだ闘いは長いですけれど、頑張って闘っていきたいと思います。無罪を取るところがゴールということで、現時点はまだ道半ばだと思います。 質疑応答 ー保釈された、今の印象は。 片山被告:やっぱり正直に申し上げるとストロボが眩しいです(笑)。拘置所を出るところから目が痛いです。そういった意味でも、気持ち的な意味でも、自由というのは眩しいものだ

    「自由というのは眩しいものだな」PC遠隔操作事件・片山祐輔被告が保釈会見 | ニコニコニュース
    tyru
    tyru 2014/03/09
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    tyru
    tyru 2013/10/21
  • アニメの関西弁は、違和感満載? 関西人が選ぶ自然な関西弁キャラランキング

    アニメ作品に1人はいることが多い、関西弁キャラ。大抵は、たこ焼きが好きだったり、阪神ファンだったり、商売上手だったり、テンションが高めで盛り上げ役であることが多い。 今期のアニメにも、『幻影ヲ駆ケル太陽』の「白金ぎんか」、『ステラ女学院』の瀬戸一家など、様々な関西弁キャラが登場しており、10月からの秋アニメでも、『COPPELION』や『pupa』の主人公など、毎クールどこかに必ず関西弁を喋るキャラがいると言える。 関連情報を含む記事はこちら しかしこの関西弁、関西在住の筆者から見ても9割近くは不自然に聞こえる。さらに言ってしまうと聞いてるこちらが恥ずかしくなるようなものも多く、ネット上では耳障りだ、聞くに堪えない、等の厳しい意見も見受けられる。やはり、関西以外の人が関西弁を喋るというのは、難易度が高いのだろうか? そこで関西在住のアニメファン100人に、ネイティブ(もしくはそれに近い)な

    アニメの関西弁は、違和感満載? 関西人が選ぶ自然な関西弁キャラランキング
    tyru
    tyru 2013/09/14
  • 【注意】「『進撃の巨人』に障害者団体が抗議」はデマ? 講談社広報は否定 | ニコニコニュース

    @wedfcvrtghbnyhj すげー大量だなwもう針とかじゃなく底引き編みでみんな引き上げられてやんのw @oneday708 ちなみにそのまとめサイトをブロマガとして動画の上で広めていた某運営からは何かコメントはないんですかねぇ。 @mekausa10032 つかこんな記事あったのかww @syatuou 釣られすぎだろwww @nemoiusagi 進撃の巨人は、新しい挑戦のアニメだから抗議が来てもおかしくないけど 私は、いい作品だと思いますよ。 @AtlusFF11 思いっきりツイートしてた。これ釣りだったのか・・・? @garden326 まあ、こういうこと言う奴が、実は障害者を差別してると俺は思うのよね。 @lexotan_nu Twitter民はつられたんだwww @claw8520 ふーん 進撃の巨人興味ないけど @myu_lilycub こんなのも記事になんのか まあニ

    tyru
    tyru 2013/04/24
  • だから私は絶対に「LINE」を使わない | ニコニコニュース

    LINE、やらないの?」   最近、よく訊かれることです。ご存じのようにLINEは、NHN Japanが提供する無料通話とチャットができるスマートフォンのアプリ。音声通話をネット経由のデータ通信で行うのですが、音声データは比較的容量が小さいため、かなり長く話したとしても定額制のパケット料金内に収まってしまいます。   ゆえに、実質的に通話料金がかかってこず、「無料通話」と言われるわけです。そこで、小遣いが限られていたり、少しでも通信費を安く抑えたい若年層や留学生などを中心に、爆発的に迎え入れられました。見ず知らずの他人にアドレス帳を預けたくない   なにしろ、サービス開始から約1年で、我が国での利用者が2000万人、アジアを中心に世界ではユーザーが4500万人を突破しているというのですから、あなどれません。   と思っていたのですが、よくよく話を聞いてみたら、人気の最大の理由は少し違う部

    tyru
    tyru 2012/08/22
    [][]
  • 「無意味な2次会より帰って睡眠」な男たち | ニコニコニュース

    「我こそは眠りを愛するサラリーマン」と豪語するのが、佐伯氏、伊藤氏、西平氏の3人だ。彼らは「頑張って寝る」を最大のモチベーションに、職場の残業圧力や、上司からの面倒な仕事、ムダな飲みの誘いを華麗にかわし、さらに自分の仕事をスピードアップさせることで「たっぷり8時間睡眠」と「仕事がデキるヤツ」を見事に両立しているという。なかには飛び道具的な裏ワザもあるが、今日からマネできるものも多い。その内容をここに紹介する。 ◆ 「頑張って寝る」ための仕事術を一挙公開! 【余計な仕事を振られ残業するのを防ぐ】  自分の仕事はとっくに片付いたのに、余計な仕事や話に付き合わされることもよくある。「私はオフィスで“だてマスク”をしています。こうすると余計なことで話しかけられないし、不思議と目の前の仕事に没頭できるのでオススメです」(西平氏)  だてマスクといえば一時期、周囲と自分を遮断したい若者にはやったが、「

    tyru
    tyru 2012/05/03
  • 国は永遠に続くので国の借金が永遠に続いても問題ないの声 | ニコニコニュース

    財政再建とは何か。この肝心な点が実はよく理解されていない。政府は「借金が1000兆円を超える(2012年度末で国債と借入金などを合わせて1085兆円)」などと宣伝しているが、当のところはどうなのか。東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。* * * 通常国会が1月24日に始まった。焦点は消費税引き上げだ。野田佳彦政権は「増税分を全額、社会保障に充てる」と従来の説明を修正した。これまでは一部に社会保障以外の分も含まれていたのである。カネに色はついていない。借金で賄っていた分が増税で賄えるようになれば、その分の借金が減る。それなら増税の目的は財政再建と説明してもいいはずだ。そう言わず社会保障を持ち出すのは「その方が国民の納得を得やすい」という計算があるからだ。実際、安住淳財務相は遊説で訪れた宮城県仙台市で河北新報のインタビューに答えて「消費税で社会保障費を賄えれば財政再建の大き

    tyru
    tyru 2012/02/07
  • グリー田中社長、DeNA訴訟に言及 「ネット業界には罪を犯してでも勝てばいいという人が横行」

    グリー株式会社の田中良和社長は2011年11月29日、テクノロジービジネスに関わる人物が講演を行う「TechCrunch Tokyo 2011」に出席した。田中社長はMobage(モバゲー)を運営する株式会社DeNAに対し、KDDI株式会社と共同で10億円超の損害賠償を求める訴訟を起こした件について聞かれると、インターネット業界は「罪を犯してでも勝てばいいんだという人が横行する社会になってきた」とした上で、DeNAの姿勢を批判した。 ゲームコンテンツの開発メーカーに対し、グリーの運営するSNSGREE」にゲームを提供した場合、DeNAは同社の運営するSNS「モバゲータウン」にそのメーカーのゲームコンテンツをリンクさせなくすることで、結果的に「GREE」へのゲーム提供を妨害したとしてグリーは21日、KDDIと共同でDeNAを訴訟している。 田中社長は講演で、自身には「インターネットは世の中

    グリー田中社長、DeNA訴訟に言及 「ネット業界には罪を犯してでも勝てばいいという人が横行」
    tyru
    tyru 2011/11/30
  • 新ボーカロイド「Mew」、楽曲とキャラクタービジュアル公開

    音声合成ソフト「ボーカロイド」シリーズとして新たに発売される「VOCALOID3 Library Mew」を使って制作された楽曲が2011年9月13日夜、ニコニコ生放送の特別番組で公開された。 公開された楽曲は、ボーカロイドプロデューサーの「ゆよゆっぺ」さんが手がける楽曲「Line」。この曲が流れると、初めて「Mew」の声を聴いた視聴者によって、「柔らかい声」「繊細」といったコメントが多く投稿された。 ゆよゆっぺさんは、今回初めて使用した「Mew」について、 「声に触っている感じが強いなと感じました。パラメーターをいじっているというより、声そのものをいじっているような。ちょっと変えただけで発音だとか、音のつながりだとかもよく整理されて、かなり進化したんじゃないかと感じました」と語った。 さらに、楽曲だけでなく「Mew」のキャラクタービジュアルも公開。視聴者からは「かっけええええ(かっこいい

    新ボーカロイド「Mew」、楽曲とキャラクタービジュアル公開
  • 成功者が必ずやっている「苦手な人」克服法とは?

    怖い上司や先輩、嫌味な同僚、ひねくれ者の部下、傲慢な取引先etc… 誰にでも、できれば関わりたくない「苦手な人」がいるもの。でも、プライベートならまだしも、ビジネスでは付き合わないわけにはいきません。 しかし、「苦手な人」を苦手なままにしておくのは、自ら成功のチャンスをつぶしてしまうようなもの。あなたの「負の感情」は必ず伝わり、相手はけっしてあなたの協力者になってはくれません。苦手な相手を克服して信頼関係を築くことこそ、ビジネスチャンスをぐっと広げるためのカギなのです。 では、どうすれば苦手な人を克服できるのでしょうか。 それは、「ほめる」ことです。“成功している人”は必ずほめています。自分が好意を示すことで、相手はその感情を受け止め、必ず好意を返してくれる。それを知っているのです。 でも、「ほめる」ことは、簡単そうに思えてなかなか難しいものです。いざほめようとすると照れくさくなったり、「

    成功者が必ずやっている「苦手な人」克服法とは?
    tyru
    tyru 2011/03/27
  • 1