タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (35)

  • ITmedia エンタープライズ:「山田オルタネイティブ」の動作を知る (1/2)

    Antinnyと同時にメディアで名前が取り上げられるようになった「山田オルタネイティブ」(仮称)は非常に悪質なマルウェアだ。その動作と注意点を紹介しよう。 たびたび報じられている通り、Antinnyによる情報流出事件は後を絶たない。 普通に考えれば、わざわざマルウェアを実行して感染し、Winnyやネットワーク上に情報を流出させようなどと考える人はいないだろう。正体の怪しいファイルを実行しなければ感染は防げるのだが、ファイル名をごまかしたりして人の弱点を突いてくるのが、「仁義なきキンタマ」こと「Antinny」をはじめとするマルウェアの嫌なところだ。 この記事では、Antinnyと同時にメディアで名前が取り上げられるようになったもう1つのマルウェア「山田オルタネイティブ」(仮称)(注)の挙動について説明したい。 もともと「山田ウイルス」と称するマルウェア(正確にはトロイの木馬)が登場したのは

    ITmedia エンタープライズ:「山田オルタネイティブ」の動作を知る (1/2)
    tzk
    tzk 2006/04/06
  • OracleがJBoss、Zendなどと買収交渉

    この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にEnterprise トップページに自動的に切り替わります。

    tzk
    tzk 2006/02/16
    こっちもか
  • Windows Vistaにロバート・フリップのサウンド採用か?

    ミュージシャンのロバート・フリップが作り出したサウンドが、Windows Vistaに使われることになるかもしれない。Windows開発コミュニティーBBSであるChannel 9で、彼の演奏が収録されたビデオが公開されており、これが次期主力OSのサウンドとして使われるのではないかという観測が広まっている。 ロバート・フリップといえば、プログレッシブロックの大御所で、イエス、EL&P、ピンク・フロイドと並ぶこのジャンルの巨人であるキング・クリムゾンの創始者であり、今でもギタリストとしてバンドを率いている。メロトロンやブラスの大胆な導入、ストイックなギターワーク、アンビエントへの傾倒などでも知られる。ギタークラフトというプロジェクトを通じたギタリスト育成にも関わっている。 Windows 95のスタートアップサウンドは、フリップがかつてユニットFripp & Enoを組んでいたこともあるブラ

    Windows Vistaにロバート・フリップのサウンド採用か?
  • 緊急パッチから数日、WMFに新たな脆弱性

    緊急フィックスリリースの数日後に、WMFの新しいバグが2件指摘された。実証コードらしきものも既に公開されている。 MicrosoftWindowsのイメージレンダリングの悪夢は終わりそうにない。 ゼロデイ攻撃に対処するためのフィックスが緊急リリースされてからわずか数日で、セキュリティ研究者は、WindowsのグラフィックスレンダリングエンジンがWMF(Windows Metafile)画像を処理する方法に少なくとも2件の新しい脆弱性があると指摘している。 この警告は1月9日、「cocoruder」と呼ばれる研究者がBugtraqメーリングリストに投稿した。 その数時間後に、この脆弱性の実証コードとおぼしきものが公開された最初の兆候が見られた。 Microsoftの広報担当者は、公開された実証コードは単にサービス拒否(DoS)攻撃でクラッシュを引き起こすだけだと主張している。 「結局のとこ

    緊急パッチから数日、WMFに新たな脆弱性
  • 不良システムを作らないプロジェクトの枠組み

    業務システム構築プロジェクトでは、業務部門の理解と協力が不可欠だ。これらの人々にシステム開発の意義、そしてシステムというものの特性などを説明することを省略してはいけない。 不良システムが業務に及ぼす影響を説明する システム開発の成功には、上司や業務部門の理解や協力が絶対に必要です(連載では、プロジェクトチームの上司ITに不明であることを前提にしています)。 こうした理解・協力を獲得するには、「不良プロジェクトは不良システムを生み、不良システムを使う業務は未来永劫、業務効率の向上など望めない」という主張が効果的です。プロジェクトチームは折に触れ、何度もこの主張を繰り返すべきです。 不良システムは業務を妨害する 各業務部門にとって不良システム(すなわち、利用するのに我慢を強いるようなシステム)が業務効率の向上に寄与しないことは当然であり、場合によってはトラブルを頻発させるなど業務効率を悪化

    不良システムを作らないプロジェクトの枠組み
    tzk
    tzk 2006/01/10
    <q>システム開発とはまったくベンダの作業である」との認識でいるとすれば論外としかいいようがありません</q>あうあう
  • Microsoft、WMF脆弱性パッチを前倒し公開

    WMFの脆弱性修正パッチを1月5日に前倒しで公開。10日には「緊急」レベルを含む定例セキュリティアップデートを追加リリースする。 Windows Metafile(WMF)の脆弱性を突いた攻撃が広がっている問題で、Microsoftは予定を前倒しして1月5日にセキュリティパッチをリリースすると発表した。「MS06-001」のアップデートを米太平洋標準時午後2時(日時間6日午前7時)に公開する。 これまでは10日に予定されている月例アップデートで対処する方針だったが、攻撃の発覚を受けて前倒しを決定。予定よりも早くテストが終了し、公開の準備が整ったことに加え、「できるかぎり早急にリリースすべきだという顧客からの強い要望に応えた」と説明している。 この問題ではこれまでに、セキュリティ企業などから非公式パッチが公開されたほか、Microsoftも攻撃回避手段を紹介していたが、同社の対応の遅さを批

    Microsoft、WMF脆弱性パッチを前倒し公開
  • ITmediaニュース:LEGOの新世代ロボットはBluetooth対応

    LEGO Groupは1月4日、「新世代のロボット」をうたう新製品「LEGO MINDSTORMS NXT」を発表した。2006 International CESのDigital Experienceで展示される。8月に発売予定で価格は249.99ドル。 LEGOによれば、組み立てとプログラムは30分程度で可能。これまで市販バージョンのプログラミングはPCのみで可能だったが、今回は初めてMacにも対応して販売される。National InstrumentsのLabVIEWを使った高度なプログラミングが可能だという。 PCからのプログラム転送は、USB 2.0、Bluetoothで可能。Bluetooth搭載の携帯電話やPDAからもコントロールできる。 インタラクティブなサーボモーターは3個が内蔵され、回転センサーが搭載されているため正確な制御が可能。超音波センサーにより、動きに対応した動

    ITmediaニュース:LEGOの新世代ロボットはBluetooth対応
  • ドキュメントレビューに役立つ40のチェックポイント ― 1/3 ― @IT情報マネジメント

    プロジェクトを進めるうえで、トラブル発生による手戻りを未然に防止するほかに、進ちょくを測ったり、リスクを予測したりするためには、ドキュメントレビューが効果的である。ここでは、主要なドキュメントに対するチェックポイントを紹介する。 仕様書のチェックリスト 以下に仕様書の基的なチェックポイントを紹介する(なお、第4回の「急がば回れ──質の良い仕様書の作り方」も併せて参考にしていただきたい)。 ソフトウェア開発というのは、意図するところを人間の言葉からいくつかの成果物(ドキュメント)を経て、コンピュータの言葉に置き換えるバケツリレーのようなところがある。最初にこぼれた水を途中でつぎ足すことは、なかなか難しいもの。早い段階──仕様書には“漏れ”がないようにしたい。 (1)題名は、システム名を明記しているか 仕様書の題名に「?システム仕様書」のように、システム名が明記されているか。“名は体を表す”

    ドキュメントレビューに役立つ40のチェックポイント ― 1/3 ― @IT情報マネジメント
    tzk
    tzk 2005/12/27
  • 自己組織化プロジェクトの育て方(1) ― @IT

    混乱するプロジェクトを1から10までガチガチに管理するのではなく、うまくいくようにそっと手を貸してやること。そんな発想の転換が実はいまどきのプロジェクトを上手に運営するコツなのかもしれない。連載では「自己組織化」という概念をプロジェクト運営に応用するノウハウをお伝えする。(@IT編集部) 1. プロローグ~大火事プロジェクトの火消し役が計画した、あるひそかな実験 昨年、火が付いたプロジェクトに火消しマネージャとして参画することになりました。チームメンバーは連日の徹夜で疲弊し切っていました。マネージャ陣との信頼関係すら怪しい状況でした。クライアントからは怒声が飛び、連日のように詳細な進ちょく状況報告を求められます。報告作業自体が開発スケジュールを圧迫していました。データベースのテーブル定義でもめている段階なのにもかかわらず、カットオーバー予定日は目前に迫っていました。タフな判断と徹夜の作業

    自己組織化プロジェクトの育て方(1) ― @IT
    tzk
    tzk 2005/12/08
    プロジェクト2.0 / しかし、われながら何を目指してるんだろうなあ……
  • Rubyでアジャイルプロトタイピング(2) ― @IT

    記事はRoRを使ってプロトタイプを作成し、アジャイルかつ正確にクライアントからの機能要件を取りまとめることを提案する連載「アジャイルプロトタイピング with Rails」の第2回目です。連載第1回「Ruby on Railsで行うプロトタイピング」は、プロトタイプを作成することの有用性と現状のプロトタイプ作成がどのような問題点を持っているか、RoRを使用してプロトタイプを作成することでどのようなメリットがもたらされるかについて解説しました。連載第2回目は、RoRを使ううえで欠かせないRubyについて解説します。 Ruby入門者にはこれらの書籍をお勧めします 連載の2回目は、まだまだ知名度が低いRubyに対して読者の方にイメージをつかんでもらうことを目的としています。ですので、この記事を通読してもRubyができるようになるわけでは(当然)ありません。今回の記事を通読していただいたうえで

    Rubyでアジャイルプロトタイピング(2) ― @IT
    tzk
    tzk 2005/12/07
  • 加速するJava利用、オープンソースのSourceForgeサイトでC++を追い抜く

    世界最大のオープンソースソフトウェア開発サイト、SourceForgeでJavaが、プロジェクトの数でC++を追い抜き、最有力の言語となった。Javaの父、ゴスリング氏は、Sunの無償化戦略が後押ししていると話す。 先週、「SourceForge」(世界最大のオープンソースソフトウェア開発サイト)でJavaが、プロジェクトの数でC++を初めて追い抜き、最有力の言語となった。12月1日時点で、1万6731のC++プロジェクトに対して、Javaプロジェクトは1万6738と上回っている。 Javaを生み出し、今も後見人であるSun Microsystemsは、今回の首位到達を「力強い成長の明白な表れ」であり、Javaデベロッパーコミュニティーの「参加」(がもたらす力)だと呼ぶ。 Sunのフェローで同社デベロッパー製品グループのCTO(最高技術責任者)を務める、Java言語の父、ジェームズ・ゴス

    加速するJava利用、オープンソースのSourceForgeサイトでC++を追い抜く
  • NTT再々編──ネット関連事業を統合、固定・携帯融合へ

    NTT法で許されるギリギリのところでやっていく」――11月9日、NTTグループ中期経営計画の具体的な内容を説明したNTTの和田紀夫社長はこう話し、グループ各社に分散したサービスを順次統合する方針を明らかにした(関連記事参照)。 ネットサービスはNTTコミュニケーションズに統合・一元化する。NTTコムとNTTドコモの連携も強め、法人向けサービスでは固定通信と携帯通信をシームレスに利用できるFixed Mobile Convergence(FMC)環境構築を目指す。東西地域会社とドコモが協力し、光ファイバー網を活用したIPベースの次世代ネットワークを2006年度下期から構築する。 KDDIがパワードコムを吸収して光回線インフラを手に入れ、ソフトバンクも携帯電話事業参入が認められるなど、通信をめぐる競争は激しさを増している。NTTグループはこれに対抗し、各社が個別で行ってきたサービス重複を整理

    NTT再々編──ネット関連事業を統合、固定・携帯融合へ
    tzk
    tzk 2005/12/01
  • オランダ企業、新しいURLシステムを立ち上げ

    オランダの企業が、「.com」「.edu」といった一般的なトップレベルドメイン(TLD)を使わずに、自社の社名や自分が選んだ事実上あらゆる単語のインターネットアドレスを登録できる新しいインターネットアドレスサービスを立ち上げた。 UnifiedRoot S & M(社アムステルダム)のシステムでは、顧客がもっと覚えやすい直感的なインターネットアドレスを登録できると同社は説明する。例えば「fruit.supermarket」「vegetables.supermarket」のように、製品とサービスのカテゴリーを表すTLDとセカンドレベルドメインを組み合わせることが可能だ。 「例えばCNNは『http://www.cnn.com/mobile』というサイトを運営しているが、当社のサービスなら『mobile.cnn』にできる」と、UnifiedRoot経営者のエリック・シーボルト氏は話す。 同社

    オランダ企業、新しいURLシステムを立ち上げ
    tzk
    tzk 2005/11/29
    インフラ換えないといけないやつはなあ……。
  • 「ココログ」が@nifty非会員にも無料開放

    ニフティは11月24日、ブログサービス「ココログ」に、@nifty非会員でも2Gバイトのブログスペースを無料で利用できる「ココログフリー」を追加した。アフィリエイトリンクを張る機能や、ポッドキャスティング配信機能も装備した。利用には無料のアカウント「PLEASY」が必要。 同社が契約したアフィリエイト提供各社のアフィリエイトリンクを張る機能や、ポッドキャスティングツール「Podfeed」を活用して音声・動画をポッドキャスト配信する機能を備えた。 1日あたり、1ファイルあたりの最大アップロードサイズはそれぞれ40Mバイト。 従来の@nifty会員向け「ココログベーシック」「ココログプラス」「ココログプロ」も、来年3月をめどに、アフィリエイト機能やポッドキャスティング機能を追加していく。

    「ココログ」が@nifty非会員にも無料開放
    tzk
    tzk 2005/11/24
  • 第2回 アーキテクチャ要件の洗い出し

    連載記事「ITアーキテクトを探して」の第1回目「ITアーキテクトが備えるべきスキル標準」では、ITアーキテクトの役割を、『ビジネスの要求』に的確に応える整合性の取れたアーキテクチャの構築、としている。ビジネスの要求に応えるというのが重要なポイントで、ここがずれていては、いかに「かっこいい」ITアーキテクチャも無意味なものとなってしまう。 では次の2つの例では、どちらが良いアーキテクチャだろうか。 Aのアーキテクチャは、ネットワークにクラスタリングしたUNIXサーバを接続してWeb画面の処理を行い、ここから、必要に応じてバックエンドの既存のメインフレームの業務ロジックが呼び出すというもの。これは、典型的な3階層アーキテクチャであり、通常のオンライン・バンキングなどでは、「正しい」アーキテクチャである。これに対して、BはメインフレームとUNIXサーバの配置が逆になっており、一見、「変な」アーキ

    第2回 アーキテクチャ要件の洗い出し
  • MS、Firefoxのためのプラグインを開発

    MicrosoftのInternet Explorer(IE)開発チームが、Windows上でFirefoxを利用しているユーザーのためのプラグインをリリースした。 このプラグインはFirefox上で、正規版のWindowsを使っているかどうかを確認する「Windows Genuine Advantage」プロセスを簡略化し、改善するとIEチームは11月16日付のブログの中で説明している。 「自分のPCで正規版のWindowsが動いていることを確認したいし、Microsoft Download Centerを利用したい。Mozillaブラウザを使っているときの体験はいまいちだ。どうにかしてほしい」という顧客からのフィードバックがあり、プラグインはこれに対処したものだという。

    MS、Firefoxのためのプラグインを開発
  • スーパーコンピュータランキング、1~3位をIBMが独占

    世界最速スーパーコンピュータのランキングで、IBMのスーパーコンピュータが1~3位を独占した。 11月14日に発表された最新ランキングでは、米ローレンスリバモア研究所で稼働しているIBMの「Blue Gene/L」が3度目の首位を獲得した。ベンチマークスコアは280TFLOPSと前回の約2倍に拡大した。 2位はBlueGeneの姉妹版「Watson Blue Gene(WBG)」、スコアは91TFLOPS。3位はASC Purpleで63TFLOPSだった。 4位は米航空宇宙局(NASA)のエイムズ研究所で利用されているSGIの「Columbia」で、スコアは51TFLOPS。5位は米サンディア国立研究所で稼働しているDellの「Thunderbird」(38TFLOPS)、6位も同じくサンディア国立研究所のCray製「Red Storm Cray XT3」(36TFLOPS)だった。NE

    スーパーコンピュータランキング、1~3位をIBMが独占
    tzk
    tzk 2005/11/15
    時代は変わりましたね。
  • 28歳から挑戦するITアーキテクト(4) その設計はちゃんと動くのか?

    「プログラミング? そんなことやってんじゃないよ。お前は管理者、見積もって下請けの会社に投げるのが仕事だろ。プログラミングなんてお金にならない仕事やるな」。 最近の若年層において、人気のある職種が「ITアーキテクト」であり、その対極として、最も嫌がられている職種は「プロジェクトマネジャー」といわれている。こうした多くのプロジェクトやSI企業では、十分なプログラミング経験を経ることなく管理者としてのスキルのみが要求されることが多い。ましてや、オフショアリングの浸透により、実際のプログラミングを日では行う機会がどんどん少なくなってきているといわれている。 筆者のこれまでかかわってきた仕事においても、多くの若手「技術者」が、プログラミングコードではなく、WordやExcelなどを使った設計書作成ばかりに四苦八苦している状況を実に多く見てきた。こうした作業者の多くは、学校でC言語の基礎程度を学ん

    28歳から挑戦するITアーキテクト(4) その設計はちゃんと動くのか?
    tzk
    tzk 2005/11/11
    あれ、まだクリップしてなかった。
  • Microsoft、Visual StudioとSQL Server新版を正式リリース

    Microsoft SQL Server 2005とVisual Studio 2005の正式出荷が発表された。同時にBizTalk Server 2006のCTPもリリースされ、ダウンロード可能となっている。 Microsoftは11月7日、サンフランシスコでMicrosoft SQL Server 2005、Visual Studio 2005、BizTalk Server 2006のローンチイベントを開催した。Visual Studio 2005とSQL Server 2005は10月27日にRTM(製造工程向けリリース)になったと発表されていたが、7日に正式出荷が発表された。BizTalk Server 2006はコミュニティー向けプレビューリリースが公開された。 スティーブ・バルマーCEOはイベントの席上、「当社の顧客、パートナーと緊密に共同作業を行った結果、サーバインフラストラ

    Microsoft、Visual StudioとSQL Server新版を正式リリース
    tzk
    tzk 2005/11/08
  • Firefox 1.5のRC1がリリース

    MozillaはオープンソースのWebブラウザFirefoxの次期メジャーリリースであるバージョン1.5の最初のリリース候補「Firefox 1.5 Release Candidate 1」を公開した。WindowsMac OS X、Linuxのそれぞれ日語版がダウンロード可能。 Mozillaによれば、これはFirefox 1.5の最終リリースではなく、テスト目的で公開されたもの。エンドユーザー向けサポートは行われない。現在の最新の安定版はFirefox 1.0。 「Deer Park」のコードネームで呼ばれる「Firefox 1.5 Release Candidate 1」の新機能は次のとおり: 製品の自動更新システムで、ダウンロードサイズが圧縮された 戻る、進むのボタンを使ったページ移動が高速化 ドラッグ&ドロップによるタブの並べ替え ポップアップブロック機能の改良 メニューやキ

    Firefox 1.5のRC1がリリース
    tzk
    tzk 2005/11/02
    キタッ! (なんだかんだでまだ1.0.7のほうが使いやすいんですけれども)