タグ

2019年8月7日のブックマーク (13件)

  • ミスチル桜井の長男がドラマーに、タピオカ好きの好青年

    《イケメンすぎる!》《もうこんなに大きくなったの?》《お父さんにそっくり》。一部の音楽ファンの間で話題になっているのがミュージシャンのKaito(18才)だ。 「彼はMr.Childrenの桜井和寿さん(49才)の長男で、音楽の道へ進んでいます。ただ、ボーカルではなく、ドラムを選んだことに驚きました。現在は高校3年生でバンドに所属することなく、サポートドラマーとして数々のライブに参加しています。今年4月にはスガシカオさん(53才)が『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に出演した時に参加し、話題になりました」(音楽業界関係者) 名は海音。桜井が2000年にタレントの吉野美佳(47才)と再婚し、その1年後に長男として生まれた。 「穏やかな波の音をイメージして桜井さんが考えた名前です。芸能人の子供が多く通う幼稚園から高校までの一貫校で過ごしてきました」(桜井の知人) 最初から音楽一筋、

    ミスチル桜井の長男がドラマーに、タピオカ好きの好青年
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
  • ディズニーが月額1400円で3つのストリーミングサービスをまとめて視聴できるサービスを発表

    ディズニーが、独自のストリーミングサービスである「Disney+」および、子会社の提供するストリーミングサービスである「Hulu」と「ESPN+」の3つが見放題になるサービスを、2019年11月12日から月額12.99ドル(約1400円)で提供予定であることを発表しました。 Disney announces $12.99 bundle for Disney+, Hulu, and ESPN+ - The Verge https://www.theverge.com/2019/8/6/20757626/disney-plus-espn-hulu-bundle-price-date-streaming-service ディズニーはこれまでにも自社および傘下のストリーミング配信サービスをまとめたものを提供する可能性を示唆していましたが、同社のボブ・アイガーCEO投資家に向けて、3つのストリーミ

    ディズニーが月額1400円で3つのストリーミングサービスをまとめて視聴できるサービスを発表
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
    刺さる人には強いサービスなんだろうけど、ディズニーとESPNっていう通年で見たい人が少なそうなサービスを除くと、もはやNetflixのライバルとはとても言えないhuluしか残らない=いらないサービスとしか。なんなのこれ。
  • 思い出が記事になっていく

    ライターや編集者といった仕事をしていると、記事が人生になる。 「記事執筆こそが我が人生」というような、マインドの話をしているのではない。 何か面白かったことや感動したことがあるたびに記事に書いているので、記事を読むと当に人生がたどれるようになるのである。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:8/3~4はMaker Faire Tokyo!ヘボコン、デカ顔、記事で作った工作展示など > 個人サイト nomoonwalk この記事は7月の月間総集編の一部だ。先月のこの記事が好評だったのだ。 子供が道で拾ったダイヤを物か鑑定してもらう ほんとは

    思い出が記事になっていく
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
    すごくいい
  • 【悲報】リクナビさん、あまりリクナビを利用しない学生を内定辞退しそうな学生として提供 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    リクナビの「同意なしに学生の個人情報提供」はなぜ起きた? 裏には企業との業務提携関係 就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、就活生が内定を辞退する可能性を予測して企業に提供していた問題で話題を集めている。 第三者への個人情報の提供に同意していないにもかかわらず、企業にデータを提供された学生は7983人。それも「リクナビに登録したが、リクナビでほとんど就職活動をしていなかった学生」という。なぜこのような問題が起きてしまったのか。 リクルートキャリアによると、個人情報の提供に関する同意が取れていなかった原因は「プライバシーポリシーの記載不備」という。 学生にはリクナビ登録時と企業の選考参加時にそれぞれプライバシーポリシーへの同意を求めているが、登録時に提示しているものからは 「行動データを企業に提供する場合がある」といった記載が抜け落ちてしまっていた。 リクナビから企業の選

    【悲報】リクナビさん、あまりリクナビを利用しない学生を内定辞退しそうな学生として提供 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
  • モチガイ🐟 on Twitter: "【悲報】韓国さん、聞いてもいないのに全てを白状してしまう https://t.co/nqD5FAazM8"

    【悲報】韓国さん、聞いてもいないのに全てを白状してしまう https://t.co/nqD5FAazM8

    モチガイ🐟 on Twitter: "【悲報】韓国さん、聞いてもいないのに全てを白状してしまう https://t.co/nqD5FAazM8"
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
    思いっきり輸出しちゃってんじゃん……
  • 昭和天皇のクズ発言・クズ行動一覧

    昭和天皇のクズ発言・クズ行動一覧昭和天皇がいかにクズ人間であったかがわかるエピソードをまとめています。太平洋戦争中・後を通じて国民の命をなんとも思っていない音がわかるクズ行動、戦争責任をまるで感じていないクズ発言を一覧表記しました。 2019年8月6日 2022年7月30日 政治 あいちトリエンナーレ2019における「表現の不自由展」で、昭和天皇の写真がガスバーナーで焼かれる作品が出展され、昭和天皇に再び注目が集まっています。 昭和天皇は大日帝国の元首、そして日国の象徴として、2つの時代を生きた天皇です。大日帝国時代は「神」として崇拝の対象にもなっており、その影響は戦後にも残りました。現在も皇室への過度の批判はためらわれる、ある種のタブーが存在することは否定できません。 しかし、戦争に最高責任者として関わったからには、歴史の審判を受け、正しく批評されなければいけません。 戦後の「太

    昭和天皇のクズ発言・クズ行動一覧
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
  • 元メルペイ松本龍祐が北参道でカフェを始める理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    メルカリのスマホ決済サービス「メルペイ」の取締役CPO(最高プロダクト責任者)を務めていた松龍祐が退任を発表したのは、今年7月のこと。 それから、わずか1カ月。松の次なる挑戦の内容が明らかになった。彼が次に取り組むのは、“リアルビジネスとテクノロジーの融合”だ。 8月6日、松が新たに立ち上げた会社「カンカク」は東京・北参道に完全キャッシュレスカフェ「KITASANDO COFFEE」を正式にオープン。近日中に、事前注文ができるiOS/Androidアプリをリリースする予定であることを明かした。 北参道にオープンした「KITASANDO COFFEE」 松はまた、カンカクの他に、イタリアンレストラン「ラ ブリアンツァ」をオープンした実績を持つシェフの奥野義幸とともに会社「イタダキ」を設立。この会社では完全キャッシュレスの低糖質ピザ専⾨店「SONOBON(ソノボン)」を手がけていくとい

    元メルペイ松本龍祐が北参道でカフェを始める理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
  • 日本人だけが知らない「日本の強さ」の正体…アジアで見た意外な現実(藤野 英人) @moneygendai

    アジア各国で考えた 6月下旬、投資先企業調査のためにアセアンに行ってきました。 フィリピン・マニラからベトナムのハノイとホーチミンを回り、最後にインドネシア・ジャカルタへという行程で、観光もはさみながら10日間で約30社を訪問しました。今回はアセアン訪問で投資家として考えたことをお伝えしたいと思います。 ベトナム・インドネシア・フィリピンはアセアンの中でも成長著しい国々として「VIP」と呼ばれていますが、実際、どこに行っても「パワーが溢れているな」と感じます。道路は大渋滞しているのが当たり前で、移動は一苦労です。これは、交通インフラがしっかり整備されないうちに人口が爆発してしまったという面もあるのでしょう。経済成長は、今後10年ほどは続いていくのではないかと思います。 街中では、新しいサービスが広がっている様子もこの目で見ることができました。ウーバーは駆逐され、代わりにマレーシアに社を置

    日本人だけが知らない「日本の強さ」の正体…アジアで見た意外な現実(藤野 英人) @moneygendai
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
  • FileMaker、社名をClarisに戻す 21年ぶりに

    Apple子会社の米FileMakerは8月6日、同社の社名を「Claris International」に変更すると発表した。FileMakerは2019年8月5日~8日の期間、アメリカのフロリダ州オーランドで年次開発者会議「FileMaker Developer Conference 2019」を開催している。 Clarisは1987年にAppleからスピンオフ。FileMaker以外にもMacWrite、ClarisDraw、ClarisImpact、ClarisWorksなどの製品を開発・販売していたが、1998年にFileMakerと改名し、FileMaker以外の製品ラインは打ち切られた。社名がClarisに戻るのは21年ぶりだ。CEOはブラッド・フライターグ氏が引き続き担当する。日法人は8月20日からクラリス・ジャパンに変更される。 ビジネス向けのワークフロー自動化プラット

    FileMaker、社名をClarisに戻す 21年ぶりに
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
    まだずっとアップルの子会社ではあり続けていたのか(!!)
  • アパートの火災に自分の部屋が巻き込まれてしまった人のツイート

    御影石@ショートランド @granite_mk2 洋楽と車、ガジェット好きな最上型提督。愛車はGP7インプ/ 2013.9月着任、2019年2月に最上型4隻Lv175達成 / イベントは鈴谷旗艦縛り / RT、身内ネタやエアリプ多め。政治ネタは抑えてるけどたまに出てくるかも / 演習当たったら連絡貰えれば接待します / プリコネ2020.4月~ / 自宅全焼マン kancolle-fleetanalysis.web.app/#/Uk8CnTj9Xbmk…

    アパートの火災に自分の部屋が巻き込まれてしまった人のツイート
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
    悲しみ……
  • 玄関収納&土間収納の実例大公開! すっきり暮らしをかなえる - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    ベビーカーにゴルフバッグ、子どもの自転車、雨具、コートなどついついたくさんのモノが集まってしまう「玄関まわり」。大型収納をもうけてすっきり暮らしたいと願っている人も多いことだろう。今回は生活感を見せない&ストレスが減る、玄関収納の実例を紹介しよう。 目次 【実例1】夫婦の趣味である自転車を、玄関脇の土間収納に置く 【実例2】3畳の広々玄関&1.2畳のシューズクロークで、いつもすっきり 【実例3】予算を考え玄関の棚を自作。まるでショップのような空間に 【実例4】玄関にシンク&コート掛けを配置。いつも片付く家に 【実例5】だけでなくコートや小物も玄関収納にIN! 【実例6】玄関とガレージをつなぐ大型シューズインクローゼット 【実例1】夫婦の趣味である自転車を、玄関脇の土間収納に置く 土間収納は低めの入口にすると、目隠しにもなる(写真:広川智基) 子どもが生まれたことをきっかけに、漠然と家を建

    玄関収納&土間収納の実例大公開! すっきり暮らしをかなえる - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
    この記事はどうでもいいけど、土間は魅力ある。
  • 全裸男性の股間だけを最初に見て相手を選ぶ恋愛バラエティ番組がイギリスにあるらしい #レディース有吉

    リンク www.ktv.jp 噂の現場急行バラエティー レディース有吉 | 関西テレビ放送 カンテレ 有吉弘行が、女性のウワサを徹底検証するバラエティーがスタート! 国内外問わず、渦中にいる人物たちの元へ急行し、密着取材を通して、ウワサの真相を迫ります! 1679 【公式】レディース有吉 @ladiesariyoshi ✨今夜10時放送✨ 🏃‍♂️イギリスでは #トンデモナイ恋愛番組 があるらしい 😱 🏃‍♂️“#ハワ婚”と呼ばれるハワイの男性と結婚するハワイ婚活が女子に人気らしい 😆 🏃‍♂️婚活疲れの女性がすがる #マッチング率の高い婚活ツアー があるらしい👍 #レディース有吉 #有吉弘行 #吉田明世 pic.twitter.com/UNl0JG3wEB 2019-08-06 17:52:04

    全裸男性の股間だけを最初に見て相手を選ぶ恋愛バラエティ番組がイギリスにあるらしい #レディース有吉
    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07
  • デンソー、韓国公正取引委員会からの発表について「是正措置および課徴金賦課のいずれも免除」と発表

    tzk2106
    tzk2106 2019/08/07