タグ

2020年7月6日のブックマーク (7件)

  • アップル新「マップ」の躍進、Googleマップと真逆のアプローチとは (1/3)

    アップルがWWDC 2020で発表した新「マップ」。左から提携したガイドサービスによる情報、2020年秋予定の360度見まわせる日の「Look Around」、道の勾配や混雑の状況、経路に階段があるかなどを考慮した「自転車の経路案内」 我々がスマホを使う上で、地図サービスは基盤といえるものだ。過去にはシンプルに地図や衛星写真を表示し、住所に基づいて場所を検索するものだった。しかし現在、地図サービスは高度化・多機能化へと進んでいる。その結果として、地図サービス・プラットフォーマーによるデータ整備が進んでいる。Googleマップとアップルの「マップ」はその代表例だ。だが、アプローチは真逆ではないか、と思っている。 以下は筆者の想像を含む話なので、その点をご留意いただきたい。だが、そこまで外れていない、と考えている。各社がなにを行おうとしているのか、その方針はどう違うのかを知ることは、さまざま

    アップル新「マップ」の躍進、Googleマップと真逆のアプローチとは (1/3)
    tzk2106
    tzk2106 2020/07/06
  • 蟹江町の西にカニエ・ウェストを探しに行く :: デイリーポータルZ

    カニエ・ウェストというミュージシャンがいる。アメリカのすごい賞を総なめにしたり、CDをめちゃくちゃいっぱい売り上げてたりする人だ。(カニエ・ウェスト Wikipedia) そんな人だけれど、カニエ・ウェストという名前を聞くたびに、蟹江の西?と思ってしまう。 なので行ってみよう。愛知県海部郡蟹江町の西にカニエ・ウェストを探しに。カニエ・ウェストの要素、フレーバーだけでもほじくり出しに。

    蟹江町の西にカニエ・ウェストを探しに行く :: デイリーポータルZ
    tzk2106
    tzk2106 2020/07/06
    “2016年4月27日”
  • 小池百合子都知事を環境大臣時代に取材した、藤吉雅春氏(現Forbes JAPAN編集長)の回想ツイートがめちゃ面白い。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    選挙結果に際し、すべての民意に敬意を。 そして、それはそれとして。 こんなツイートがおもしろかった ツリー上になっているが、仕様のあれこれがあるので、最初と前半を埋め込んで、その後はコピーで 友人が書いたベストセラー『女帝 小池百合子』に私の名前や15年前の拙稿「小池百合子研究」が参考文献に挙げられていることから、ほぼ毎日、いろんな方から連絡があります。現在、私の立場は記事を書く職ではないのですが、今日の当選確実を受けて、全く違う観点から書いてみたい欲求が湧いてきます。— 藤吉雅春 Forbes JAPAN編集長 (@fujiyoshimasa) July 5, 2020 私は小池さんが自民党に入党する前から、石油エネルギーなどの勉強会やアラブ協会、安全保障問題の勉強会などで接点がありましたが、そういうビジネスとは異質なところでも小池さんのお名前を知る機会がありました。民族派系。つまり右翼

    小池百合子都知事を環境大臣時代に取材した、藤吉雅春氏(現Forbes JAPAN編集長)の回想ツイートがめちゃ面白い。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    tzk2106
    tzk2106 2020/07/06
  • Wi-Fi環境チェックツールの決定版! 無料の「WiFiman」アプリを試す【イニシャルB】

    Wi-Fi環境チェックツールの決定版! 無料の「WiFiman」アプリを試す【イニシャルB】
    tzk2106
    tzk2106 2020/07/06
    MacBookで使ってるWi-Fi Explorerみたいな感じかな?試してみよ。
  • テレワークで仕事がなくなった管理職に警戒せよ、「反革命」をたくらんでいるぞ

    でも大企業を中心にテレワークがすっかり定着したかのようだ。新型コロナウイルス禍に伴う緊急事態宣言が解除されてしばらくたつが、今もなお全社員を対象にテレワークを続ける企業は多い。テレワーク導入の際にはVPN(仮想私設網)などのインフラ整備ができていないなど、いろいろとトホホな話があったが、今は率直に「やればできるじゃん」と褒めてあげよう。 ただ当然と言えば当然だが、企業によってはテレワークから通常勤務に巻き戻す動きも出ている。「社員がテレワークを希望するなら続けてよし」という前置きがあって「可能ならオフィスに出てこい」と続けるのであれば構わないだろう。実は私も「自宅では仕事をしたくない」派なので、オフィスでもどこでも各人の判断で働く場所を決められるのは大歓迎だ。それこそが「多様な働き方」というものだ。 問題は「テレワークは新型コロナ禍での緊急避難策だったので、そのリスクが下がった以上、全

    テレワークで仕事がなくなった管理職に警戒せよ、「反革命」をたくらんでいるぞ
    tzk2106
    tzk2106 2020/07/06
    『つまりカイゼンという現場力により部分最適や属人化が進み、企業は全体最適からどんどん遠ざかってしまう』←薄々そう感じてたけど、明文化されるとスッと腹落ちするね。
  • Japan Careers: CSG Program Architect- Salesforce Japan

    を代表する大手金融機関、グローバルに展開する大手メーカーなどが、成長戦略を加速させるためにSalesforceを導入しています。プログラムアーキテクト(PA)のミッションは、顧客企業の立場から技術面のエキスパートとして大規模プロジェクトを成功に導くこと。Salesforce のアドバイザリー部の中で、最も歴史のあるチームでもあります。プログラムアーキテクトとして活躍する3人のインタビューをお届けします。 ──カスタマーサクセスグループにおける「プログラムアーキテクト」の位置づけを教えてください。 (神田)カスタマーサクセスグループ(以下 : CSG)は、Salesforce におけるポストセールスの総称です。プログラムアーキテクトは、その中のサービス統括部(プロフェッショナルサービス)に所属し、大手のお客様を中心にアドバイザリーサービスを提供しています。 プログラムアーキテクトのミ

    Japan Careers: CSG Program Architect- Salesforce Japan
    tzk2106
    tzk2106 2020/07/06
  • 開票立会人をやってきた

    都知事選の開票立会人をやってきた。なかなか出来ない経験なので備忘録がてら書き残す。開票立会人とは、開票で不正がないかチェックするため、候補者が人の同意をとって届け出るもの。私もその依頼があるまで存在すら知らなかったが、勉強のためと思い引き受けることにした。ちなみに報酬も少なくない額もらえる(1万数千円)。 やることは、1,投票箱を開ける前に封印を確認する。2,集計した票の束に判子を押す。3,疑問票の判断結果に判子を押す。4,最終的な開票録に判子を押す。5,すべての票を収納した箱の封印に割印を押す。これくらい。あとは、開票所内をウロウロしてるだけ(不正がないかチェックも含めて)。特に2は、500票ごとの束に押すのだが、全部で数十万票ある訳で、こんなに判子押す機会など金輪際ないだろというくらい判子マシーンとなる。 数時間の仕事なのだが、全体通して感じたのは、疑問票が多いということと、選挙の不

    開票立会人をやってきた
    tzk2106
    tzk2106 2020/07/06
    面白かった。やってみたいなー