タグ

2008年5月22日のブックマーク (7件)

  • MOONGIFT: ? 印刷をもっとスマートに、さらにコスト軽減「HP Smart Web Printing」:オープンソースを毎日紹介

    Webサイトの印刷というと、横が切れてしまう、背景が印刷されない(設定忘れ)、余計な広告がカラーで印刷される、縦に長くてちょっとはみ出る…などなど不評を買うことが多い。 クリッピング中。実際には青い枠が表示される さらに印刷コストは意外とばかにならない。無用な失敗印刷を避けるためにも、このソフトウェアを導入しよう。 今回紹介するフリーウェアはHP Smart Web Printing、HP製のWebページを思い通りに印刷するためのソフトウェアだ。 HP Smart Web PrintingはWindows用のソフトウェアで、IE6/7そしてFirefox2.0系に対応している。インストーするとサイドバーにSmart Web Printingのメニューが表示されるようになる。 クリップボードはIE/Firefoxで共通 使い方は簡単で、Ctrl+Shift+Sでカーソルを十字キーにし、その状

    MOONGIFT: ? 印刷をもっとスマートに、さらにコスト軽減「HP Smart Web Printing」:オープンソースを毎日紹介
  • NTTドコモ、自宅PCのコンテンツが携帯電話から視聴できる「ポケットU」を開始

    NTTドコモグループ9社は6月6日より、自宅のPCに保存したコンテンツが携帯電話などを通じて視聴できるサービス「ポケットU」の提供を開始する。 ポケットUでは、携帯電話やスマートフォン、モバイルパソコンなどから、専用ソフト「ポケットUソフト」をインストールしたPCにアクセスする。これにより、自宅のPCなどに保存した動画や音楽、画像、文書ファイルを外出先でも閲覧できる。 接続にはVPNを利用し、セキュリティを高めた。携帯電話と自宅PCをドコモのネットワークで認証することで、第三者によるなりすましも防ぐ。 利用料金は月額525円。対応機種は、902iシリーズおよび703iシリーズ以降の機種、らくらくホンシリーズ、F1100、HT1100。なお、パケット定額制への加入が必要となる。

    NTTドコモ、自宅PCのコンテンツが携帯電話から視聴できる「ポケットU」を開始
    tzt
    tzt 2008/05/22
  • ウマーな牛スジカレーの作り方:アルファルファモザイク

    鍋に水を張り、トマトの缶詰をミキサーにかけたものと、玉ネギ(あえて炒めない)、ニンジン、リンゴ(これだけ丸ごと)を投入、火にかける。 次に、牛スジを炒め、鍋へ。。。 カレー粉を少しだけ入れて(具に味をつける)、牛スジが柔らかくなるまで、ひたすら煮込む(途中で、リンゴを引き上げる)。 仕上げに、残りのカレー粉を入れて、一晩置いて完成。

    tzt
    tzt 2008/05/22
  • Network Security Services - Mozilla | MDN

    この記事は翻訳が完了していません。 この記事の翻訳にご協力ください Network Security Services (NSS) は、セキュリティ対応のクライアントおよびサーバアプリケーションのクロスプラットフォーム開発をサポートするために設計されたライブラリのセットです。NSS を使用して構築されたアプリケーションは、SSL v3、TLS、PKCS #5、PKCS #7、PKCS #11、PKCS #12、S/MIME、X.509 v3 証明書、およびその他のセキュリティ標準をサポートすることができます。 サポートされている規格の詳細については、NSS の概要を参照してください。よくある質問のリストについては、FAQを参照してください。 NSS は Mozilla Public License の下で利用可能です。NSS のリリースを tar ファイルとしてダウンロードする方法について

    Network Security Services - Mozilla | MDN
    tzt
    tzt 2008/05/22
  • デジタル・カメラ向け、1mA消費のGPSチップ | スラド モバイル

    Air Semiconductor社は携帯型電子機器向けGPS受信チップ「Airwave 1」を開発し、検証を終えたと発表した(eetimes.jp:「エア社が1mA消費のGPSチップ開発」、日PDFのプレスリリース)。位置情報を得るまでの時間が25ms程度と短く、消費電力も少ないのが特徴。数km程度の精度の「Coarseモード」と、3~4mの精度の「Preciseモード」を使い分け、通常は前者で常時位置を把握し、シャッターを押した瞬間に後者に切り替える。室内では、最後に記録した座標を記憶している。第一世代はデジタルカメラ市場向けで、2009年第3四半期に量産開始予定。 デジタルカメラにはGPSが殆ど標準搭載でも構わないと思っているので、こういう製品は大いに期待したい。なお携帯電話向けは第二世代の「Airwave 2」となる。

  • AESのCTRモード(TLSとDTLS用) - まどぎわBLOG

    AESのCTRモードはストリーム暗号が実現できたり、推奨されるモードに入っていたりする割にはCBCモードと違って情報が少ないのですが、IETFのドラフトにTLSの場合の話があったので、それを調べてみた時の各章ごとのメモです。 AES Counter Mode Cipher Suites for TLS and DTLS [draft-ietf-tls-ctr-01] 1. Introduction AES-CTRモードの利点がいろいろ書かれている。 AES-CBCと比べて17〜32バイトお得になる。16バイト分はIVを明示的に送信する必要がなく*1、残りの1〜16バイト分はパディングが必要ないため。 暗号データにランダムアクセスが可能となる。UDPを使ったDTLS*2の時に到着順を気にしなくてよくなる。 ランダムアクセス可能という性質を利用して処理の並列化が可能となる。 一つの暗号アルゴリ

    AESのCTRモード(TLSとDTLS用) - まどぎわBLOG
    tzt
    tzt 2008/05/22
  • RFC 4347 (DTLS) について調べてみた - まどぎわBLOG

    AES-CTRの時に出てきたDTLSについて調べてみた。DTLSはRFC4347になっているようなので、それを読んでみた時の各章ごとのメモ(意訳?)です。 RFC 4347 Datagram Transport Layer Security 1. Introduction TLSは広く普及しているけどTCPのような信頼性があるチャンネル上でしか使えない。しかし最近ではSIPやゲームのようにUDPを使うことも多くなってきた。このようなケースでは今一つな選択肢しかない。一つ目はIPsecだが、これは使える用途が限られている。二つ目は自分で作ることだが、セキュリティのことを考えると大変でありTLSのように楽ではない。 そのためdatagramでもTLSのようなものがあるのが望ましい。ここではDTLSというTLSに似せて作ったプロトコルについて記載する。 2. Usage Model カーネルの変

    RFC 4347 (DTLS) について調べてみた - まどぎわBLOG
    tzt
    tzt 2008/05/22