タグ

2012年10月26日のブックマーク (3件)

  • SketchUp 3D - デモ

    アイディアを3Dモデルで表現するのが驚くほど簡単になりました 次のビデオチュートリアルをご覧になれば、SketchUpのもっとも重要な機能を簡単に学べます。チュートリアルのナレーションは日語です。 メモ: ご利用のブラウザでMacromedia Flash 7がサポートされていることをご確認ください。Flashプラグインの最新バージョンをダウンロードするには、下のボタンをクリックしてください。 SketchUp初心者の方は、Introducing SketchUpから始め、その後Getting Startedチュートリアルに進んでください。 これらのチュートリアルをご覧になった後、他SketchUp機能を試してみる際に残りのチュートリアルをご覧になることをお勧めします。

  • DIYでのスケッチアップの使い方

    木工などのDIYでのSketchUpの使い方 SketchUpのダウンロード スケッチアップは次のリンク先からダウンロードできます。 有料版のPROもありますが、無料版でかなり多くの機能が利用できます。私は無料版を使っています。 http://sketchup.google.com/(自動的に日語のページになるようです。) 2009年11月:SketchUp7の日語版がダウンロードできるようになっていました。 2010年1月:SketchUp7.1日語版がリリースされていました。dxfファイルの読み取りが出来なくなっています。 期間限定でDWG/DXFインポートプラグインがダウンロードできるようです。 2010年10月:SketchUp8の日語版がリリースされていました。 Ver8はVer7等は別にインストールされ、両方起動できます。旧版が不要ならアンインストールしましょう。 コン

  • Windows 8はどうやって使う? UI&操作の基本をチェック (1/3)

    Windows 8のユーザーインターフェイス(UI)は、Windows 7から大きく変化した。最大の特徴はそのUIだ。伝統の「スタート」メニューがなくなり、アプリのアイコンが「タイル」として並んだ「スタート」画面が、すべての操作のベースとなる。 初期ビルドの頃から名称として定着していた「Metroスタイル」は、諸般の事情によって使えなくなり、今では「Modern UIスタイル」「Windows 8スタイル」などと呼ばれているこのUIは、タッチパネルを使ったタッチ操作が重視されている。特集では、Windows 8の導入前に知っておきたい基操作や使いこなしのコツについて解説していく。 なお、ここではタッチ操作を基的な操作方法として解説し、マウスによる操作はその都度併記することとする。 Windows 8の基操作 Windows 8の操作起点であるスタート画面。そこに並ぶアプリアイコンは

    Windows 8はどうやって使う? UI&操作の基本をチェック (1/3)