タグ

2012年6月19日のブックマーク (11件)

  • 女性中心の職場で“うまくやる”コツって何?

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    女性中心の職場で“うまくやる”コツって何?
    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    女性のほとんどは、相手を敵か味方かで判断する(真ん中がない)。彼女たちにとって、院長は「敵」なんだろう。今度は「味方」と思わせすぎると別の問題が出てくる。あと「がんばり」でなく「結果」で褒めること。
  • 初めてバックパッカー・海外一人旅したい人におすすめな国6選

    最近、「初めて海外バックパッカーをするならどこがいいか?」と聞かれることが増えてきた。僕がいつも答えるのは、タイ、カンボジア、マレーシアの3つ。せっかくなので、このエントリーに、おすすめの国をまとめたいと思う。ここでは、タイ、カンボジア、マレーシア、ネパール、インド、エジプトについて書いた。 詳しい行き方やお金Mapについてなどの詳細は、地球の歩き方を参考にしてほしいが、僕自身の体験を踏まえ、印象にあること思うことをいくつか書いてみる。具体的な準備や、日の空港から、海外の宿までの行き方は近いうちに公開予定なので、そちらをチェックしてほしい。このエントリーを読んで、”あーここ行きたい!”と思える国が一つでも見つかったら嬉しい。 タイ 世界各国のバックパッカーが沢山、カオサン通り アユタヤ 僕が初めて一人旅をした国である。親日的な人が多く、初めての人でもなんとなりやすい。まず、バンコクに着

    初めてバックパッカー・海外一人旅したい人におすすめな国6選
    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    それらはインターネットに載っていない生な情報が載っている--大した情報無いけど。ゲストハウス泊まるなら、余程運悪くなければオーナーの情報が最も有効。突撃英語で問題無い。旅行者がしたいことは限られてるから
  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    ビートルズ世代のこだわりエンターテインメントサイト「どらく」は2013年3月31日をもってサービス終了いたしました。 一部のコーナーについては、朝日新聞デジタルのウェブマガジン&(アンド)にて連載を継続しています。 今後とも朝日新聞社のデジタルサービスをよろしくお願いいたします。 ※このページ は30秒後に自動的に「&M」に移動します。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. どらくに掲載の記事・写真の無断複製転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。

    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    眞壁さんはホントにスゴいと思う。地域密着だけでなく、被災地福島への支援など真のJクラブに育てている。今年のチームはいにしえの「湘南の暴れん坊」が復活しているみたいで見てて楽しい。
  • 就職できぬ学生 「地頭磨くこと怠っていた」と脳科学者指摘

    超就職氷河期が若者を襲っているといわれて久しい昨今。『ホンマでっか!?TV』でもお馴染みの脳科学者・澤口俊之氏が就活と脳の関係について解説する。 * * * 最近の若者を見ていると、「甘すぎる」と思うことがしばしばあります。こんないい方をすると「そんなことはない。ぼくは何十社も受けている」「2年続けて頑張って就活している」などの反論が返ってくるのでしょう。が、私がここでいちばん問題にしたいのは、就職する前に皆が長い期間かけて行ってきたはずの「学業」についてです。 「現代日になぜ義務教育があるのか?」「専門学校や短大、大学がなぜあるのか?」 この答えは、社会的・国家的には「人材の育成」のためですが、個々人の観点からみれば、現代日でリソースを得て結婚し、子育てをするという知識+経験と、能力を育成するためです。 高校や大学の卒業時点までには就職できる能力を充分に培うべきですし、国もそうした教

    就職できぬ学生 「地頭磨くこと怠っていた」と脳科学者指摘
    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    地頭は20代前半まではまだ向上可能です。その具体的な方法の最も基本になるのは、運動です--若者は特にだが若者に限らず、日本人の地頭の低下は目を覆うばかり。が、社会性と対応の訓練しかない。運動は違う。
  • ヤフーとCCCがポイント統合 10月に新会社 - 日本経済新聞

    ヤフーとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は19日、両社のポイント制度を統合し、10月に新会社を設立すると発表した。新会社の社長にはCCC増田宗昭社長が就く。両社のポイントをCCCの「Tポイント」に統一し、インターネット利用時に使うユーザーIDはヤフーのIDに統一する。ヤフーのサイトから実際の店舗に顧客を導きやすくする。CCCが「Tポイント」プログラム運営事業を新設分割によって切り

    ヤフーとCCCがポイント統合 10月に新会社 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    3年前までなら「強者連合」だったろうが、この2社も勝ち組と言うには微妙なポジションになったしね。
  • 巨大EMSになり損ねたソニー、強すぎたブランドが足かせ  :日本経済新聞

    ソニー、パナソニック、シャープ。日を代表する家電メーカー3社が2012年3月期決算で大幅な損失を計上し、トップがそろって交代となった。日の代表的な産業であるエレクトロニクスが歴史的なターニングポイントを迎えているのは明らかだ。日メーカーの挽回には何が必要なのか。国内にとどまっていても打開策は決して見えてこない。いまや世界のメーカーがしのぎを削る最前線はアジアの製造現場だからだ。現地の電子機

    巨大EMSになり損ねたソニー、強すぎたブランドが足かせ  :日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    「喰えなきゃ話にならない」ってことなのかもしれないけど、SONYがAppleのDMSになる必然性がわからない。現実まだまだSONYは絶大なブランド力があるのだから。
  • “天才”柿谷曜一朗を蘇らせる、C大阪・ソアレス監督の非凡な目。(木崎伸也)

    今年、レンタル先の徳島からセレッソに復帰した柿谷曜一朗。選手層の厚さに阻まれ、まだ途中交代での出場が多いが、時おり天才の片鱗を覗かせるプレーを披露する。 6月6日のナビスコカップ第5節、セレッソ大阪対川崎フロンターレ(3対2)を取材に行くと、おもしろい采配に出会った。 セレッソ大阪のセルジオ・ソアレス監督は、0対1とリードされて迎えたハーフタイム、大胆な交代を実行する。ボランチの扇原貴宏を外し、左MFとして先発した丸橋祐介をそのポジションに移したのだ。 丸橋といえば、プロとしては左サイドバックで頭角を現した選手で、多くの人が“左サイドのスペシャリスト”という印象を抱いているだろう。にもかかわらず、ソアレス監督は突然、試合中に丸橋をボランチにまわしたのだ。あえて日本代表でたとえるなら、(利き足は違うが)長友佑都を流れに応じてボランチに置くようなものだろうか。 また、扇原はロンドン五輪代表のボ

    “天才”柿谷曜一朗を蘇らせる、C大阪・ソアレス監督の非凡な目。(木崎伸也)
    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    「日本を見渡しても、柿谷ほどの技術を持っている選手はなかなかいないと思う」--清武が「曜一朗は天才!」って言うぐらいだからね。しかし、高校生から相当注目されてるのに中々ブレイクしない。
  • 幼児人口は裾広がり東京の子どもはなぜ増える?

    一般社団法人東京23区研究所所長。東京大学都市工学科大学院修士修了。(財)東京都政調査会で東京の都市計画に携わった後、㈱マイカル総合研究所主席研究員として商業主導型まちづくりの企画・事業化に従事。その後、まちづくりコンサルタント会社の主宰を経て現職。 国勢調査で発掘! 東京23区お役立ちデータ 国勢調査の結果は、大規模なデジタルデータベースとしてネット上で公開されているマーケット開拓情報の「宝の山」だ。反面、その内容があまりにも精緻であるがゆえに読み解き方は難しい。当連載では東京23区を例に取り、膨大な国勢調査データを実務に生かすヒントを紹介する。 バックナンバー一覧 東北大学の吉田博教授によると、およそ100秒に1人の速さで子どもの数が減っているという。2010年の日の子ども人口(15歳未満)は、2000年に比べ167万人の減。ほぼ鹿児島県の人口に相当する。 ところが、過去10年間に子

    幼児人口は裾広がり東京の子どもはなぜ増える?
    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    確かに、その二つの区は小学生とか少ないかも。小学校も廃校になってるし。
  • バングラデシュに避難 ミャンマー西部のイスラム、仏教徒対立 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース)

    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    今見れないので、後で見る。
  • 日本代表対オーストラリア戦のレビュー 「アレックス起用の意図について」 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、みなさん、こんにちは。めっちゃ間が空きましたけど、今日は、日本代表対オーストラリアの試合のレビューを行います。間が空いた理由はユーロ見るのに忙しかったからです。言い訳になってませんね。 ユーロ見ながら書いても良かったんですけど、ユーロ見た後にレビューの記事書くのって疲れます。というか、レビューの記事はめちゃくちゃパワー使うので、ハイペースで更新するの無理です。なんで、ユーロの記事は、GLが全部終わった辺りで書こうと思います。読者様から、色々コメントで要望を頂く事もあるんですが、とりあえず、次はユーロやります。イタリアかフランスあたりの話になるとは思うんですけどね。オランダは完全に壊れたチームと化していて、なんか無残ですけど。 日本代表対オーストラリアにおけるオージーの守備のやり方 さて、まずはマッチアップから入ろうと思います。ちなみに、オージーの攻撃については、アジアカップの時と同じ

    日本代表対オーストラリア戦のレビュー 「アレックス起用の意図について」 - pal-9999のサッカーレポート
    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    相変わらず...おまい!! プロだろ??(爆)。アレックスはホントいい選手。正直Jでやってるのはもったいないかと。
  • 「頭がいいけど『世間』に弱い」理系の大学生:日経ビジネスオンライン 2012年6月19日

    (前回から読む) 池上:東工大に限らず、日の理系大学では女子の比率が圧倒的に低いですね。その結果、理系の男子学生たちが「女のきもち」がわからないまま社会に出る、というのは実は非常に危ない――。そんなお話を、桑子先生、上田先生にご指摘いただきました。 理系男子だけだと「枠の中の正しい答えを探す」ことだけに、傾注してしまい、枠組みから自由に発想したり、他者とのコミュニケーションを積極的に行う、ということができにくくなったりする。まさに「男女交際」は、理系男子にとって必要欠くべからずの「教養」なのだ、ということがわかりました。 上田 紀行(うえだ・のりゆき) 文化人類学者。1958年生まれ。東京大学教養学部文化人類学科卒業、同大学院博士課程修了。愛媛大学助教授を経て東工大へ。「癒し」という言葉を日に広め、日社会の閉塞性の打破を、新聞、テレビ等でも説く。近年は沈滞する日仏教の再生運動にも関

    「頭がいいけど『世間』に弱い」理系の大学生:日経ビジネスオンライン 2012年6月19日
    u-chan
    u-chan 2012/06/19
    理系の男子学生たちが「女のきもち」がわからないまま社会に出る--あってる。けど、理系女子も「男のきもち」がわからないまま社会に出てる。結構面倒。昨日もどこかで語られてたけど、必要以上にチヤホヤするのナゾ