タグ

2015年12月25日のブックマーク (14件)

  • (池上彰の新聞ななめ読み)新聞への軽減税率適用 重み増した報道の責任:朝日新聞デジタル

    2017年4月から消費税が現行の8%から10%に引き上げられます。これについて朝日新聞12月17日付朝刊は、次のように報じています。 〈最大の焦点だった17年4月の消費税率10%引き上げ時に導入する軽減税率は、酒類と外をのぞく品全般のほか、週2回以上発行する新聞を定期購読する場合の税率を8%… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (池上彰の新聞ななめ読み)新聞への軽減税率適用 重み増した報道の責任:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    正直、「軽減税率を辞退すべきだった」と主張すべきだった。少し残念。
  • 中国、スパイ容疑で邦人女性逮捕 - 日本経済新聞

    【北京=永井央紀】中国でスパイ行為に関わったとして日人4人が今年に入って相次いで拘束された問題で、上海で6月に拘束された女性が11月に逮捕されたことが25日、分かった

    中国、スパイ容疑で邦人女性逮捕 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    前にも書いたけど、仕返しで外交官にペルソナ・ノングラータ突きつけないのが全て。今後も多くの被害者が出る。優秀な公安がいるのに宝の持ち腐れ。
  • ツタヤ図書館を誘致した市長が子会社入社、収賄罪に該当か 10年前の欧州サッカー本入荷

    佐賀県武雄市、神奈川県海老名市に続いて、2016年3月にカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する「第三のツタヤ図書館」がリニューアルオープンする宮城県多賀城市。人口6万人のこの小さな町の議会が、最近、全国の図書館フリークたちの注目を集めた。そのやりとりには、全国各地で噴出している「ツタヤ図書館問題」が凝縮されていたからだ。 「わかっているのに、はぐらかすのやめてくださいよ。もう多賀城は買ったんですか?(略)CCCが、武雄図書館をリニューアルオープンする際に買った図書の購入リストを見て、どう思ったのかということを聞いているんです。在庫一掃であってはだめでしょう。だから、どう思いましたかと聞いているんです。このリストを見て。見ているんですか」 語気が荒くなっているのが、会議録からもひしひしと伝わってくる。今年10月14日に開かれた多賀城市議会定例会の1シーンである。共産党の藤原益

    ツタヤ図書館を誘致した市長が子会社入社、収賄罪に該当か 10年前の欧州サッカー本入荷
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    ツタヤはしばらくして、相当なしっぺ返しが来る。ここまでヤンチャしててこのままで済んでる企業は今までないので。
  • 考える力や論理的思考力とはどういうものなのか - ジブンライフ

    自分の頭で考える力を身につけなさいなどと言われますが、そもそも考える力とはどういうものなのでしょうか。 屁理屈かもしれませんが、考えずに生きている人間なんてこの世にいません。必ず人は思考しているはずです。 それにも関わらず考える力が重要であるというからには、いつも私たちがしている「考える」と、「考える力」や「論理的思考」は別のものであるということになります。 今回は『自分のアタマで考えよう 』や『思考の整理学』といった書籍を参考にしながら、考える力について説明していきましょう。 簡単に言ってしまえば、「知識」を得ることと「考える」ことは別モノです。それらを区別したうえで、目の前の情報からなにかを発明・発見することができるのが考える力のある人といえます。 これだけをみると「それだけか」と思わなくもありませんが、私たちは意外と両者を区別できていませんし、「考える力が俺にはある」と勘違いしている

    考える力や論理的思考力とはどういうものなのか - ジブンライフ
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    考えるって、ほとんどの人にとっては実は相当難しい話(もちろんワタシも)。で、どう考えるべきかを習得するのって、大して選択肢がないのに、それを逃してしまうもの(含:後悔)。
  • マクロ経済学のどこがヤバいのか – 橘玲 公式BLOG

    新刊『「読まなくてもいい」の読書案内』の第一稿から、紙幅の都合で未使用の原稿を順次公開していきます。これは第3章「ゲーム理論」で使う予定だった「複雑系経済学」の紹介です。 ************************************************************************ 経済学が抱える最大の問題が「合理的経済人」の前提にあることは間違いない。行動経済学がこの前提が成立しないことを証明した以上、経済学も、ゲーム理論も、理論の正当性に深刻な疑問を突きつけられている。 この矛盾は、じつは経済学の内部でも気づかれていた。 大学で勉強する経済学は、ミクロとマクロに分かれている。ミクロ経済学は家計(消費者)の需要と企業(生産者)の供給から市場の構造を一般化しようする「帰納型」で、マクロ経済学は国民所得や失業率、インフレ率などのデータから一国経済を分析しよ

    マクロ経済学のどこがヤバいのか – 橘玲 公式BLOG
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    景気循環とは不景気時に何らかのイノベーションが起きて、10%以上の経済成長が好景気時に起こること。先進国は70年代初めから無成長社会に突入しているのに、数%の成長を追い求めてケインズを延命してきただけ。
  • マック、米本社“撤退”で現場は歓迎:日経ビジネスオンライン

    マクドナルドが、約5割を保有する日マクドナルドホールディングス株の売却に動き始めたことが明らかになった。大手商社や外資系投資ファンドなどに一部株式の買い取りを打診している模様で、実現すれば米マクドナルドは筆頭株主でなくなる公算が大きい。背景には長引く販売低迷と業績不振があり、新たな筆頭株主が現れれば、米社から送り込まれたサラ・カサノバ社長兼CEO(最高経営責任者)らの幹部は、退任することになりそうだ。 フランチャイズチェーン(FC)店を運営するオーナーなど関係者には動揺はみえるが、一部には歓迎の声も上がっている。マクドナルドの日事業の創業者である故・藤田田氏が会社を率いて、日の独自色を貫き成長した時代を知る関係者らは、米社主導の経営の限界を感じているからだ。 社長が緊急メッセージ 米社が株式売却を打診しているという報道が流れた12月22日、カサノバ社長兼CEOは「日マクドナルド

    マック、米本社“撤退”で現場は歓迎:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    10年間で組織が壊れてしまってるからな。元には戻せないだろう。なんとか生き残るというので大成功なんだと思う。
  • 携帯電話端末事業の体制見直しについて

    2015年12月25日 日電気株式会社 NECは、子会社であるNECモバイルコミュニケーションズ株式会社(社:神奈川県川崎市中原区、代表取締役社長:柴野 高寛)から携帯電話端末事業を2016年3月1日付で譲り受けることを決定しました。 NECは、2013年7月に携帯電話端末事業の見直しを決定し、スマートフォンの新規開発を中止するなど、同事業を段階的に縮小してきました。この結果、現在では独立会社として運営するには非効率な事業規模となったことを踏まえ、今回の決定にいたりました。 NECは今回の体制見直しにより携帯電話端末事業の運営効率化を図り、同事業を継続していきます。 以上 NECモバイルコミュニケーションズ株式会社の概要 事業概要  携帯電話端末の開発、製造販売および保守 事業開始  2010年5月1日 資金     4億円 売上高     約230億円(2014年度実績) 出荷台数

    携帯電話端末事業の体制見直しについて
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    何のための経営分離だったのかサッパリ意味がわからない(想像以上にウマくいかなかっただけかもしれないが)。迷走してるな...。
  • 慰安婦問題、決着明記要求へ…受諾なら新基金 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、28日にも開かれる日韓外相会談で、慰安婦問題に関する合意文書に最終的な決着であることを明記するよう韓国側に求める方針を固めた。 韓国側が要求を受け入れれば、元慰安婦への人道的支援を行う新たな基金を創設する方向だ。岸田外相が尹炳世(ユンビョンセ)外相との会談で提案する。 日政府は、合意文書を交わす条件として慰安婦問題の妥結が「最終かつ不可逆」的なものであることを明記するよう要求する。 これに関連し、菅官房長官は25日午前の記者会見で、慰安婦問題について「日が主張してきたのは最終的解決だ」と語り、協議の妥結には、韓国側が問題を蒸し返さない確約が必要との認識を示した。 韓国政府は、慰安婦問題を反人道的な不法行為と位置付け、1965年の日韓請求権協定の対象外だとして、日側の責任の認定と賠償を求めている。

    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    国民情緒法が憲法の上にある国に、最終決着迫っても何の意味も無い。外交的摩擦が今後起こらないことを目的としてるなら、本当に愚の骨頂。
  • 筑摩書房、朝日新聞記事に「看過できぬ」と抗議 「Amazonの値引きに1社だけ参加」報道に立場は逆だと主張 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    筑摩書房、朝日新聞記事に「看過できぬ」と抗議 「Amazonの値引きに1社だけ参加」報道に立場は逆だと主張 12月24日に筑摩書房は、同日に朝日新聞が朝刊に掲載した記事に対して「事実が曲解され、一方の側に偏っている点、誤解を招く恐れが強くあり、看過できぬ」と、修正を求める抗議文を公式サイトで公開しました。 【抗議された朝日新聞記事】  該当記事は、朝刊3面にあった「の値引き 仁義なき攻防」という見出しの記事。日の出版界では再販売価格維持制度に基づいてを定価で販売するのが一般的ですが、出版社から要望があった場合は値引きして販売してもよく、この値引き販売に積極的なAmazon.co.jpの方針に各出版社がまだ賛同していない構図を伝える内容でした。 記事ではAmazon.co.jpの値引き販売に参加した唯一の出版社として、筑摩書房を紹介。Amazon.co.jpで8タイトルを定価から2割

    筑摩書房、朝日新聞記事に「看過できぬ」と抗議 「Amazonの値引きに1社だけ参加」報道に立場は逆だと主張 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    単純に取次に配慮しているだけで、事実上やってることは同じじゃない。こういう気配りが必要なところが、この業界をダメにしてるんじゃないのか。
  • 千葉市 仕事納め行事前倒し 長期休暇取りやすく NHKニュース

    年末年始に長期の休暇を取りやすいようにと、千葉市は、来週の28日に予定していた仕事納めの行事を前倒しして25日に行いました。 仕事納めの行事で、千葉市の熊谷俊人市長は市の幹部職員らおよそ280人に対して、「1年間お疲れさまでした。年末年始はしっかりとリフレッシュし、仕事の効率を上げてほしい」と述べました。 千葉市役所の仕事始めは1月4日で、今月28日に有給休暇を取れば9日間の連休の取得が可能になります。千葉市は、28日には市民向けの窓口業務や消防などの業務を通常どおり行う一方、急ぎでない会議などの予定は入れず、市役所の庁では職員の4割ほどが休む予定だということです。 熊谷市長は「長期の休暇で見聞を広め、また全力で市民のために働いてもらいたい」と話しています。 今月28日を休む予定の職員の1人は「休みが短いと母の介護だけで終わってしまうが、これだけ長いと旅行にも行けるので有意義に過ごせそう

    千葉市 仕事納め行事前倒し 長期休暇取りやすく NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    事務所閉めることで公共料金節約するのが目的ならOKだけど、地方都市では地方職員って民間に比べ給料いいので、長期休暇前面に出すと住民から相当反発買いそう。
  • 昭和テイスト溢れるお店の激旨サンマーメンで冷え切った心と体を温めてきました…。【フミコフミオの夫婦前菜第17回】 - ぐるなび みんなのごはん

    出張で初めて訪れた土地で地元・神奈川のソウルフード、「サンマーメン」がべたくなってしまった。理由は以下の通り。 仕事柄出張する機会が多い僕。つまらない出張のなかで唯一の楽しみといえばご飯。僕が出張先で選ぶ料理は2種類ある。ひとつはその土地特有の料理。いわゆる郷土的な名産や特産を生かした料理。もうひとつは、僕の地元(神奈川)発祥の料理。その土地土地で僕がよく知っている料理がどのように伝わって、アレンジされているのかを楽しむのである。 過日。具体的な名称は割愛させていただくが、出張で初めて訪れた某土地、某店で出されたサンマーメンに対して、僕は、怒りで震えるカラダを抑えることが出来なかった。サンマーメンのアイデンティティである餡がぬるく、ゆるかったのである。一言で言えばスルスルとべやすかったのである。 口の中を火傷するかどうか、タイトロープな戦いを繰り広げるのが真のサンマーメンである。 まだ

    昭和テイスト溢れるお店の激旨サンマーメンで冷え切った心と体を温めてきました…。【フミコフミオの夫婦前菜第17回】 - ぐるなび みんなのごはん
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    このメニュー昔から思うんだけど、どの店のがオススメなの? 好きそうな料理なんだが、喰ったことない。
  • 「京都ぎらい」本、思わぬヒット いけずに嫌悪と親近感:朝日新聞デジタル

    京都、とりわけ「洛中」の人ならではの気質を皮肉を込めてつづった「京都ぎらい」(朝日新書)の売れ行きが好調だ。物議を醸しそうなタイトルに込めた思いは何なのか。京都出身の著者、井上章一・国際日文化研究センター副所長(60)に聞いた。 「京都にはいやなところがある」 同書は冒頭からそう宣言する。その理由として井上さんが指摘するのは、洛中の「中華思想」だ。 「洛中」は上京区、中京区、下京区といった京都市の中心部を指す。「洛外」である嵯峨(右京区)出身の井上さんは、一部の洛中の人たちに田舎者扱いされてきたという。洛中出身の著名な仏文学者とのやりとり、宇治市出身のプロレスラーの凱旋(がいせん)興行でのエピソードで、洛中人への嫌悪感をにじませる。 「洛中には『関東へ下る』という言葉を使う人が今でもいる。(いまだに)こういう言葉遣いをするのは、みっともないと思うんです」 専門は建築史。書は言わば「余技

    「京都ぎらい」本、思わぬヒット いけずに嫌悪と親近感:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    誰が書いた本だろ? と思ったら、やっぱり。こういう本は京都にヘンな幻想抱いてる人にこそ読んで欲しい。
  • KADOKAWAが小説発売中止 編集者が原稿を無断改変

    谷津矢車さん作の「からくり同心 景 黒い好敵手」に編集者の改変があったことで、第1作の「からくり同心 景」も回収、絶版されることに 出版大手のKADOKAWAは、25日に発売する予定だった新作小説『からくり同心 景 黒い好敵手』の発売を中止すると24日、発表した。 同社によると、作家の谷津矢車(やつ・やぐるま)さん(29)から「原稿の改変が行われているのではないか」との指摘を受け編集部で調査したところ、担当編集者が無断で原稿を変えていたことが判明した。あわせて、8月に刊行された同シリーズ第1作『からくり同心 景』にも、改変があったため、初版1万部を回収して絶版にするという。 同社は「原稿の無断改変は、決して行ってはならないこと。チェック体制の厳重強化、編集者の指導、教育を徹底し、2度とこのようなことを起こさぬよう再発防止に努める」と話している。 谷津さんは同社の公式ホームページで「ゲラチェ

    KADOKAWAが小説発売中止 編集者が原稿を無断改変
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    前の日本酒ムック本騒動の時と似た話だと思うが、昔は出版社が平然と慣習的に行ってたことがSNSとかで告発されることで通用しなくなってるんだろうな。だからといって、カドカワに全く同情できないが。
  • 【日本千思万考】日本語は世界で唯一植民化されなかった言語 国際人たる前に「立派な日本人」であれ(1/6ページ)

    文明は「一国で成立する、主観的な自己認識を持つ孤立文明」 米国の国際政治学者・サミュエル・ハンチントンは名著「文明の衝突と世界秩序の再創造」の中で、国民国家の視点ではなく文明に着目し、世界秩序を分析しました。前世紀末における世界の文明圏を8つ上げ、その一つとして、日文明を「一国で成立する、主観的な自己認識を持つ孤立文明」と取り上げております。ほかにも、フィリップ・バグビーの世界九大文明論にも、マシュー・メルコの五大文明論にも、日文明が列挙されています。いずれにしても、日文明は、他文明とは共通するものが少なく、極めて独自性の高い特殊な民族文化に由来するものであると定義されています。その根源的なるものはと言えば、「日語の特殊性」にあると考えられます。 欧米でもアジアでもない、ユニークでニュートラルな文化力 ご存じのように、国力の三大要素とは、「軍事力」「経済力」「文化力」であります

    【日本千思万考】日本語は世界で唯一植民化されなかった言語 国際人たる前に「立派な日本人」であれ(1/6ページ)
    u-chan
    u-chan 2015/12/25
    日本語は世界で唯一“植民化”されなかった言語--勉強不足甚だしい。日本語は口語か書き言葉かで違いあるが、3~7割は漢語由来のクレオール語なんだよ。なんだったら新年から「やまと言葉のみ」で記事書いてみたら?