タグ

2018年9月2日のブックマーク (6件)

  • 訪日外国人にもトラブルになっている居酒屋のお通しは本当に悪なのか?(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    お通しでトラブル飲店、特に居酒屋へ訪れた時に、最初に注文していない小鉢が提供され、お通し代として会計に加金された経験がある人は多いでしょう。 少し前、お通しに関する興味深い記事がありました。 たかがお通し代、されどお通し代である。チェーン系居酒屋などで出てくるお通し。その多くが有料で300~500円が相場。頼んでないのに出てくるし、前日の「残り物」感いっぱいの品も珍しくはない。訪日外国人旅行客が増えている昨今、海外のチップとは異なる日の商習慣である「お通し代」を巡り、店と外国人とのトラブルも発生しているという。 出典:"お通し代"の支払いを拒んだらどうなるか <訪日客、20年に4000万人「視野に」>で述べられているように、2020年に訪日外国人4000万人という政府目標が現実的となっています。 訪日外国人が増えている状況の中で、居酒屋と訪日外国人との間でお通しに関するトラブルが発生し

    訪日外国人にもトラブルになっている居酒屋のお通しは本当に悪なのか?(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2018/09/02
    お通しを良い悪いを論じること自体ナンセンス。日本人からしたら、チップの習慣を全く理解できないわけで(せいぜい個人依頼で引っ越し屋さんにお昼大代渡す程度)、それぞれの習慣であり言っても始まらない話。
  • “学校の当たり前” を見直す 公立中学の挑戦 - MIRAIMAGINE(ミライマジン) NHK

    学校でひときわ目を引くのが、私服姿の生徒たち。「一週間半くらい私服で登校できる日を作りました」というのは、生徒会長。7月、生徒会の主催で実施した私服登校日。学校が細かく決めていた服装のルールを、生徒も交えて見直しています。 改革を進めるのは、校長の工藤勇一さんです。 「私服を着てみないと 制服の良さもわからない」 未来を生きる生徒には、自分で判断し 行動できる力が必要だと考えてきた工藤さん。しかし、学校は生徒の “自律” を妨げているのでは と感じてきました。 「学校は “これをやりなさい” “あれをやりなさい” と言いますよね。 “言われたことをやる子ども” が育つじゃないですか。子どもはだんだん自分で考えることをやめている」 ■“一発勝負” テスト廃止 学びも、自律を最優先に考えた結果、ことし、中間や期末など一発勝負のテストを廃止しました。その代わり増やしたのが、再挑戦が可能なテストで

    “学校の当たり前” を見直す 公立中学の挑戦 - MIRAIMAGINE(ミライマジン) NHK
    u-chan
    u-chan 2018/09/02
    これ、麹町だからできる話であって、同じ都内でも、ヤンキー中じゃ絶対にムリ!
  • JR九州、4割が「不採算区間」 自治体と協議の可能性:朝日新聞デジタル

    JR九州は2017年度の路線・区間ごとの利用状況をまとめた。1日1キロあたりの平均利用者数(輸送密度)では、新幹線を含む全22路線の61区間のうち4割にあたる25区間が4千人を下回った。国鉄時代の不採算路線の目安だ。青柳俊彦社長は4千人未満の区間について、鉄道で維持するかどうか将来的には自治体と協議する可能性を示している。 路線ごとにみると、最も少なかったのは豊肥線の宮地―豊後竹田間の99人。肥薩線・人吉―吉松間(138人)、日南線・油津―志布志間(210人)などと続く。 災害で一部不通のままの豊肥線や日田彦山線などを除いて前年度と比較できる18路線のうち、鹿児島線、筑肥線など10路線で輸送密度が増え、日南線、三角線など8路線で減った。傾向として、福岡の都市周辺の路線や中核市間を結ぶ路線は増え、ローカル線で減る路線が多かった。 青柳社長は7月の定例会見で、4千人未満の路線や区間については、

    JR九州、4割が「不採算区間」 自治体と協議の可能性:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2018/09/02
    ちょっと記事が浅い。クルマ&高速バス社会の九州で、鉄道が不利なのは事実だが、なんで今になって急にこういう話がでてるのかがポイントなはず。
  • 【新聞に喝!】文科省汚職、ボクシング騒動…内部告発など「他力」頼みの報道は怠慢だ 京都大学霊長類研究所教授・正高信男(1/2ページ)

    昨年のことだが、私が勤める研究所が創立50周年を迎えた。所の幹部たちが、それを機に近くのホテルで内々の祝賀会を企画した。 学生や一般事務職員は含めずに、今まで公的にお世話になった人たちを招待して催すという。VIPは学内的には総長、そして対外的には文部科学省の高級官僚ということで落ち着いた。局長クラスにお越しいただいて祝辞を賜るという。 研究所の所長と事務方トップの事務長がそろって、東京・虎ノ門の文科省まで招待のあいさつにうかがう。文書だけではだめらしい。 当日、役人は1人で来ない。部下を何人か随行させるのが慣例だと初めて知った。もちろん、こちら持ちである。祝辞も当方で用意して事前のチェックを受ける。同僚が苦心して書いていた。それを当人に読んでいただき、後はパーティーという名の供応に移る。 これが国民の税金でまかなわれるというのが、私にはばかばかしく思えたので参加しなかった。やってきた役人の

    【新聞に喝!】文科省汚職、ボクシング騒動…内部告発など「他力」頼みの報道は怠慢だ 京都大学霊長類研究所教授・正高信男(1/2ページ)
    u-chan
    u-chan 2018/09/02
    なんだかなぁ...。国公立でも「裏口あるよ」って臭わせてるが。
  • Bクラスに低迷する中…阪神が「優勝祝賀会」計画のお笑い(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    先日、阪神から在阪のマスコミ各社に向けて送られた案内メールを見た関係者は、思わず飲んでいたお茶を噴き出したという。関西のマスコミ関係者がこう話す。 「何と、球団から優勝祝賀会の案内状が届いたんですよ。11月末に行う予定なので、9月上旬までに出席者をご連絡下さいと。阪神側が人数調整をするために毎年送ってくるのですが、今季は広島の3連覇が確実で、阪神は10ゲーム以上の大差をつけられてBクラスに低迷している。得点力不足はもちろん、ベンチの采配にも不満の声が出ている中、さすがに今年は送られてこないだろうと思っていたら、きっちり届いた(笑い)。奇跡的に優勝した時に、何も準備していませんでしたでは困るということでしょうけど、優勝旅行の計画まで立てているというんですから、ノンキもいいところですよ(笑い)」 親会社は“安全安心”が最優先の鉄道会社。阪神らしい話ではあるものの、広島がすでに準備を進めているの

    Bクラスに低迷する中…阪神が「優勝祝賀会」計画のお笑い(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
  • 東京オリンピックの使用食材は「低水準」 海外メダリストらが改善要求(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    東京五輪で使用される畜産物のアニマルウェルフェア(動物福祉)のレベルが低すぎるとして、ロンドンオリンピック銀メダリストのドッチィ・バウシュ選手ら9名のオリンピックアスリートが改善を求める声明を発表した。 選手村や会場の事に使われる畜産物は、これまでの大会では持続可能性への取り組みの一環として動物福祉が強く意識され、ロンドン大会ではケージフリー(平飼いか放牧の卵)が使われた。 しかし東京大会では、世界中が廃止していっているバタリーケージ飼育の卵や、豚を拘束する妊娠ストール飼育の農場の豚肉でもよいとしている。畜産物の調達基準には動物福祉が含まれるが、そのレベルは世界水準に到底達しない。 ドッチィ氏は「飼育過程にストレスが含まれたグレードの低い栄養では、それなりの結果しか出せない」と指摘。実際、放牧の卵にはケージの卵よりもビタミンEやβカロテン、オメガ3が多く含まれることがわかっている。 日

    東京オリンピックの使用食材は「低水準」 海外メダリストらが改善要求(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2018/09/02
    ああ、家畜の話か。てっきり、社畜とか国畜とか言われてる我々日本人のことかと思ったわ。