タグ

Mediaとmobileに関するu-chanのブックマーク (12)

  • もはや電波の無駄遣い、NOTTVまたも大赤字 - すまほん!!

    官報によると、NOTTVを運営するNTTドコモグループの株式会社mmbiの第9期決算公告は、売上は156億円、当期純損失は502.78億円となりました。連続で赤字が続いており、一向に黒字化する気配は見えません。 サービス開始前、損益分岐点は1000万で、5年後に対応機5000万台が普及すると説明していたのに対し、2015年3月時点で、NOTTVの契約者数はわずか175万件に留まっており、どう考えてもこの事業は失敗です。 NOTTVは、地上波アナログ放送の終了によって空いたVHF帯を活用したモバイルテレビ放送です。膨大な手間と費用をかけて行われた「地デジ化」によって、せっかく余剰のできた国民の資産たる電波が、無駄遣いされているに等しい状況です。ISDB-T方式の延長で技術的な目新しさもほとんど無く、QualcommとKDDIが参入していた方がまだマシだったでしょう。総務省の電波行政の明白な誤

    もはや電波の無駄遣い、NOTTVまたも大赤字 - すまほん!!
    u-chan
    u-chan 2015/06/29
    NOTTVの契約者数はわずか175万件に留まっており--Webの有料コンテンツでこのユーザー数はスゲーが--どう考えてもこの事業は失敗--Webの有料コンテンツ自体そもそも成功してるところがない(除:ゲーム)。
  • イオン、格安スマホを強化 LTE対応、高級感アピール:朝日新聞デジタル

    u-chan
    u-chan 2015/03/20
    音声通話は30秒につき20円かかり、大手の通話定額プランに見劣りする--MVNOで通話するユーザーは、LINEしか使わないから。見劣りもへったくれもない。
  • モバイルファーストは間違いだったのか

    最近、海外のスタートアップ界隈では”モバイルファーストは間違いだった”という意見がよくでてきている。 それにたいして、”これからはモバイルだ!モバイルだ!”とずっと言い続けていたTechCrunchのエース記者MG SIEGLERさんとの対談が非常に面白い。 動画はこちら。Mobile First Or Mobile Worst?(英語) この動画で語られている事は興味深すぎるので、出来る限りどんなことを話しているかを紹介するとともに、事の経緯とか、iPhoneアプリを開発している立場として僕の意見も書きまくりたい。 ちなみに、この動画で話しているのは、スタートアップが新規事業を立ち上げる時にスマホアプリから始めるか、それともWebベースのPCサイトから始めるかの話です。 例えばFacebookはWebファーストで、Instagramはモバイルファーストのスタートアップ。 基的にはサービ

    モバイルファーストは間違いだったのか
    u-chan
    u-chan 2013/01/15
    モバイルファーストは間違いだったのか--間違いでも何でもないよ。だって「コピー」なんだから。コピーに間違いうんぬん言っても全く意味がない。
  • モバイル端末のネット率、米英5割強・日本は3/4超 - ガベージニュース

    世界各地に調査パネルを有するアメリカの調査機関comSCOREは2012年2月23日、モバイル端末、特にスマートフォン関連の調査結果を発表した。今リリースには同社が持つ調査パネルを対象とした、主要国のモバイル端末事情に関する興味深いデータが数多く盛り込まれている。今回はその中から、調査各国における「携帯電話をはじめとした各モバイル端末を、インターネット端末として利用する人の割合」について見て行くことにする(【発表リリース】)。 今データはcomScoreの調査パネルMobiLens(13歳以上の携帯電話所有者を対象に定期的な調査・データ取得を実施している)の結果を元にしたもので、アメリカ・イギリス・フランス・ドイツスペイン・イタリア・カナダ・日を対象国としている。調査対象数はアメリカが1万人、イギリスとドイツが5000人、フランス・スペイン・イタリアが4000人、カナダが5000人など

    モバイル端末のネット率、米英5割強・日本は3/4超 - ガベージニュース
    u-chan
    u-chan 2012/03/05
    恐らく、日本人の「ニュース好き」が異常なんだな。
  • アイティメディア 決算発表 (f/x [エフエックス] ITメディア・タンク)

    4/26に平成23年度3月期の決算発表が行われています。 詳しい資料は同社サイトを参照下さい。IRライブラリ/決算情報 売上高 2,686百万円、営業損失 88百万、経常損失 79百万、当期純損失 201百万。 多少の改善が見られるものの、今期も通期での黒字化は達成できず。 証券評価損などで当期純損失は、2億円を超えています。 スマートフォン向けのメディア展開やSNS関連への取り組みなども行われていますが、震災の影響などもあり、先行きは不透明と言えそうです。 先行きが不透明なのは、どこも一緒かもしれませんけど。

    u-chan
    u-chan 2011/05/09
    このボロボロぶりは凄すぎる。何が要因なのかとも思うが、あんまIT media読まなくなったのも事実。一昔前のアスキー化してるなぁ。
  • 【原発10キロ圏内取材】ソフトバンクは完全アウトなので絶対に使ってはならない | ロケットニュース24

    取材班は4月上旬に福島県双葉郡浪江町を徹底取材したのだが、非常に困ったことがあった。放射性物質や放射線が恐ろしいのはもちろんだが、それと同じくらい「ソフトバンクケータイが通じない」ことに恐怖を感じた。 浪江町は福島第一原子力発電所から5~20キロ圏内にあり、取材班は置き去りにされた犬やなどの動物たちの実態を取材。動物保護団体に同行して取材をしていたのだが、とにかくソフトバンクケータイは電波がまったく通じない。 記者はソフトバンクケータイのiPhoneiPad、そして日通信(ドコモ)のiPad2を持って浪江町で取材をしたが、日通信のiPad2以外電波を受信できなくなった。しかも、他のスタッフも全員ソフトバンクケータイという危機的状態であることが判明。他の場所で別行動をしているスタッフと連絡を取ることができなくなってしまったのだ。 原発からやや離れた南相馬市小高区でもソフトバンクケータ

    【原発10キロ圏内取材】ソフトバンクは完全アウトなので絶対に使ってはならない | ロケットニュース24
    u-chan
    u-chan 2011/04/13
    共同通信は、記者に対してSB単独使用を厳禁してる。
  • 共同通信デスクがソフトバンク電波状況の悪さに激怒 機種変更を警告 - edgefirstのブログ

    <ソフトバンクの携帯電話を仕事に使うことはやめましょう。仕事用として携帯のメーリングリストにソフトバンクを登録している人は、すぐに別会社に変えてください> こんな内容のメールが共同通信の社内で一斉送信されたのは、7月末に起きた埼玉県防災ヘリ墜落事故の後だった。送り主は社のデスク。送り先は、関東・甲信越の各支局の現場記者たちである。 「メールの内容を端的に言うと、ソフトバンクの携帯は全然使えないので、電波がよく届くauか、せめてドコモに変えろ、という要請です」(共同関係者) このメール、災害事故の取材にあたった甲府支局の記者二人が、そろってソフトバンク携帯を所持していたために社と一切連絡が取れなくなったことを問題視したもの。この時、auは繋がったというから、余計に頭にきたのだろう。 (週刊文春9月9日号 「iPhoneやめろ」共同通信デスクが一斉メール) たまに週刊誌に社内事情をネタにさ

    共同通信デスクがソフトバンク電波状況の悪さに激怒 機種変更を警告 - edgefirstのブログ
  • ネット広告費、2011年には7558億円に モバイル広告が高い伸び率を示す - nikkei BPnet

    電通総研が2007年4月に発表したインターネット広告費の試算によると、2011年のインターネット広告費は7558億円となり、2006年実績(3630億円)の約2倍に達する。インターネット広告費全体では、2007年以降の伸びは鈍化していくが、それでも2011年の伸び率は9.6%増になると推定している。ジャンル別では、モバイル広告費の伸び率がほかよりも高い。

  • 携帯電話でニュースサイトを見る3割半

    携帯電話でニュースサイトを見る人はどのくらいいるのだろうか。また、携帯電話では、どんなコンテンツがよく閲覧されているのか、20代〜40代を中心とするネットユーザー男女465名に調査し、回答を集計した。 携帯電話からニュースサイトを見るかとの問いに対し、「毎日見ている」が7.7%で、「毎日ではないが頻繁に見ている(6.2%)」「たまに見ている(20.2%)」を合わせると全体の34.2%が携帯電話からニュースサイトを閲覧していると答えた。男女差はなかったが、年代別では30代の閲覧率が41.1%で最も高かった。 携帯電話からニュースサイトを見る人で、PCからも見るとしたのは「毎日(40.9%)」「毎日ではないが頻繁に(24.5%)」「たまに(28.3%)」を合わせた93.7%で、かなり高い数値となった。携帯電話とPCの両方でニュースサイトを見るとしたのは95.6%の30代が最も高かったが、「毎日

    携帯電話でニュースサイトを見る3割半
  • ケータイ進化の方向性は全然間違っている論 - 高校生奮闘記

    雑記ケータイの進化の方向性は今のところ多機能化の方向にシフトしているようだが、それよりももっと革命的な進化の方向性がある。それは、『通話機能を極限までやりやすくさせる』という方向だ。極論を言えば、『電話』と『会話』の差を無くせばよいのだ。こうなればコミュニケーション量の莫大な増加を発生させることが出来るはずだ。そうなれば全く生活の中で感覚が変わってくるはずである。実際、現在かなり簡単になったとはいえ、いまだ『相手に電話をかける』というのには心理的抵抗が大きい。思いつくだけでも携帯を持つ。(この時点で片手が塞がれてしまう。)携帯を鳴らす。コール音がなる。相手が出るのを待つ。と出てくる。ああみえてかなり障壁は多いのだ。これを極力減らすようにしていったら、ある程度の閾値を超えたときに、実際に体感できるブレイクスルーが起きるはずである。最近、喋りもしないのにそのずっと電話をつなぎっぱなしにしている

    u-chan
    u-chan 2008/05/01
    マイクとイアホンの一体化--違うと思う。手にケータイ(受話器)を持って話す。この行為は、アレはアレで重要なんだよ。
  • 放送局が報道したくない事実 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年02月27日10:37 放送局が報道したくない事実 カテゴリ kinkiboy Comment(1)Trackback(1) 池田信夫BLOGで指摘されていましたが、衆議院議員の河野太郎議員のブログで「邦初公開?」というタイトルで書かれた電波利用料の話です。 >>テレビ局の「電波利益率」は1000倍(池田信夫BLOG) >>「邦初公開?」(河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版) まずは総務省の課長の反応が、いまの官僚の体質を見事に物語っています。先日サンデープロジェクトでしょうか、姫に敗れた片山さんが、日の官僚は優秀だということで守旧派ぶりを披露されていましたが、このエピソードに描かれた官僚が当に優秀と言えるのかと疑問に感じてしまいます。長くなりますが、河野議員と官僚とのやりとりがリアルに書かれているので引用しておきます。国民の共有財産である電波を使用する対価

    u-chan
    u-chan 2008/02/29
    あと10年もすれば、既存の民放局なんて無いも同然になるんだから、安いままでいいんじゃない?
  • 日経リサーチ、ワンセグ放送に関する調査結果を発表

    日経リサーチはワンセグ放送の浸透状況に関する調査結果を発表した。最新の調査は2月19日から同22日まで実施されたもので、有効サンプル数は4807名。 2007年2月時点の「ワンセグ放送の認知度」については、回答者の59.5%が、「サービス内容を知っている」と回答。昨年11月の調査結果と比較すると、約2カ月間で9.6ポイント認知度が高くなっていることが分かった。 また、ワンセグ放送を視聴できる機器を持っているかという質問に、「持っている」と回答した割合は約1割にとどまったが、昨年11月時点と比較すると5.8ポイント増となり、保有者が徐々に増加していることが分かる。「保有機種」は「携帯電話」が大半を占めているが、ワンセグ搭載パソコンの増加に伴い「パソコン」での視聴も増加傾向にある。 ワンセグ放送を利用する場所については、「電車の中・待ち時間」が40.8%と最多。他方で、「自宅(自分の部屋)」や

    日経リサーチ、ワンセグ放送に関する調査結果を発表
  • 1