タグ

ブックマーク / ddnavi.com (19)

  • いい母親という演出を、一つでも削ることに意味がある。『虎に翼』脚本・吉田恵里香さん「本当はもっと“我儘”な寅子のシーンを入れたかった」《インタビュー》 | ダ・ヴィンチWeb

    トップインタビュー・対談いい母親という演出を、一つでも削ることに意味がある。『虎に翼』脚・吉田恵里香さん「当はもっと“我儘”な寅子のシーンを入れたかった」《インタビュー》 いい母親という演出を、一つでも削ることに意味がある。『虎に翼』脚・吉田恵里香さん「当はもっと“我儘”な寅子のシーンを入れたかった」《インタビュー》 9月27日で最終回を迎える、NHK連続テレビ小説『虎に翼』。「すべて国民は、法の下に平等であって…」からはじまる日国憲法第14条を軸に、戦前から戦後にかけての不平等が描かれてきた。日初の女性弁護士の一人・寅子が、さまざまな問題に繰り出す「はて?」は、多くの視聴者の心をつかんでいる。 8月末に予約開始したシナリオ集も完売した、脚担当の吉田恵里香さんに、シナリオ集発売のねらいから、「婚姻制度」を描いて感じたこと、次回作のテーマまで、お話をうかがった。 (取材・文=立

    いい母親という演出を、一つでも削ることに意味がある。『虎に翼』脚本・吉田恵里香さん「本当はもっと“我儘”な寅子のシーンを入れたかった」《インタビュー》 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2024/09/15
  • 女性が言うと「生意気」だけど、男性が言うと「自信がある」。元Google社員・現コメディアンの女性が皮肉を込めて書いた、女性向けのハウツー本 | ダ・ヴィンチWeb

    『男性の繊細で気高くてやさしい「お気持ち」を傷つけずに女性がひっそりと成功する方法』』(サラ・クーパー:著、渡辺由佳里:訳/亜紀書房) 『男性の繊細で気高くてやさしい「お気持ち」を傷つけずに女性がひっそりと成功する方法』(サラ・クーパー:著、渡辺由佳里:訳/亜紀書房)というスゴい題名の翻訳が発売された。 内容はホントに題名通りで、「職場で男性に配慮しながら、女性が成功するには何をどうすべきか?」をイラストを交えて解説するものだ。 この題名には、「男女平等が求められる今の世の中で、こういうを出すのはどうなのか?」と疑問を持つ人もいるかもしれないが、「『お気持ちを傷つけず』って仰々しい言い方からして、皮肉を込めたタイトルなのでは?」と感じる人が多いだろう。 そう、このは、働く女性が「男性への配慮」や「“女性らしい”自重」を求められるアホらしい状況を、そのまま描写することで風刺しているパロ

    女性が言うと「生意気」だけど、男性が言うと「自信がある」。元Google社員・現コメディアンの女性が皮肉を込めて書いた、女性向けのハウツー本 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2024/01/06
    “「明日娘を職場に連れてきてもよろしいですか?」 男性が言った場合の印象:家族を大切にしている 女性が言った場合の印象:無責任”
  • 森恒二、三浦建太郎との最後の会話は「なんで『マンダロリアン』観てないんだ!」―『ベルセルク』と亡き親友を語るインタビュー〈前編〉 | ダ・ヴィンチWeb

    トップインタビュー・対談森恒二、三浦建太郎との最後の会話は「なんで『マンダロリアン』観てないんだ!」―『ベルセルク』と亡き親友を語るインタビュー〈前編〉 1989年から連載が始まったダークファンタジーの傑作『ベルセルク』の原作者・三浦建太郎先生が2021年5月、54歳の若さで突然この世を去った。その後、最後にペン入れをしたという第364話が9月発売の「ヤングアニマル」に掲載され、その回までを収めた単行41巻が同年末に発売された。このまま未完に終わるかと思われたが、「原作・三浦建太郎 漫画・スタジオ我画 監修・森恒二」という布陣によって2022年6月から連載が再開、2023年9月29日に単行42巻が発売されることとなった。世界中にファンがいる作品に携わることになった経緯や思いについて、三浦先生の高校時代からの盟友である漫画家の森恒二先生に伺った。 取材・文=成田全(ナリタタモツ) 撮影=

    森恒二、三浦建太郎との最後の会話は「なんで『マンダロリアン』観てないんだ!」―『ベルセルク』と亡き親友を語るインタビュー〈前編〉 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2023/09/26
    泣いちゃうよこんなの“三浦はアホだな、と思いますよ。その後の『オビ=ワン・ケノービ』も見てないし、今度は『アソーカ』も始まりますからね。僕は誰と「スター・ウォーズ」の話をしたらいいんだよ”
  • 東村アキコ・二ノ宮知子・魔夜峰央……やっぱり面白い! 大御所漫画家が描く育児漫画3選 | ダ・ヴィンチWeb

    『親バカ日誌』(魔夜峰央/白泉社) InstagramなどSNSの普及によって、多くの人の作品が読めるようになった育児エッセイ漫画。特に自分の子どもと歳が近かったり、性別が同じだったり、共通点があると「そうそう!」と共感しながら読む方も多いはず。そしてどの子どものおバカな言動も、メルヘンな行動もやっぱりかわいい! 普段見れないような、その家庭の飾らない日常が垣間見られるのが魅力の育児エッセイ漫画ですが、中には大御所漫画家たちが自身の子育て経験を漫画にしたものも。稿ではそんな「やっぱり大御所はすごい!」と唸らされる漫画を3つ紹介します。 『親バカ日誌』(魔夜峰央/白泉社) 『パタリロ!』の作者、魔夜峰央さんの育児漫画『親バカ日誌』は、パパの視点から子どもを観察した一冊。長女・マリエさんと長男・マヤくん。そして魔夜さんの愛する奥様と4人の日々が、タイトル通り親バカ(&超愛家)の視点で綴られ

    東村アキコ・二ノ宮知子・魔夜峰央……やっぱり面白い! 大御所漫画家が描く育児漫画3選 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2022/10/18
  • 山岸凉子、魔夜峰央、くらもちふさこ――「家」から浮かび上がる12人の少女漫画家の人生 | ダ・ヴィンチWeb

    『少女漫画家「家」の履歴書(文春新書)』(週刊文春編/文藝春秋) 「家」と聞いて、何を連想するだろうか。多くの人にとって、家は寝たり事をしたりする私的な空間であり、毎日の疲れを癒す場でもある。とはいえ2020年以降、新型コロナウィルスの流行によってテレワークを推奨する企業が増え、家が仕事場になった人も多いのではないだろうか。 もちろんコロナ禍の前から、家で仕事をしている人たちもいて、漫画家はその代表的な職業のひとつだろう。 画業で生計をたてられるようになると、生活をする家とは別に仕事場を作る人もいる。子どものころに住んだ家、多くの人に愛されている名作が生まれた家、漫画の世界観の土台となった家……。家は漫画家の人生を雄弁に物語る。 『少女漫画家「家」の履歴書(文春新書)』(週刊文春編/文藝春秋)は、「家」に焦点をあて、漫画史を語るうえで欠かせない12人の少女漫画家にインタビューした一冊だ。

    山岸凉子、魔夜峰央、くらもちふさこ――「家」から浮かび上がる12人の少女漫画家の人生 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2022/03/23
  • 和嶋慎治(人間椅子)「人の弱さやずるさを責めない。色川文学は僕にとっての救いです」 | ダ・ヴィンチWeb

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ誌の巻頭人気連載『あの人との話』。今回登場してくれたのは、人間椅子の和嶋慎治さん。 (取材・文=朝宮運河 写真=河内 彩) デビュー30年を超えて新たな黄金期を突き進むバンド・人間椅子。ギター&ボーカルの和嶋さんは大の読書家としても知られる。お気に入りの一冊は『怪しい来客簿』。阿佐田哲也のペンネームでも活躍した鬼才・色川武大の短編集だ。 「物の見方が独特ではっとさせられます。たとえば色川さんは山が怖いと書く。どの山も『異常であり、凶相に見える』というんです。常識に囚われない感性は他の誰にも似ていない。色川さんのは阿佐田名義も含めてほとんど読んでいます」 色川作品とはどのように出会ったのだろうか。 「『週刊少年マガジン』に連載されていた『哲也 雀聖と呼ばれた男』というマンガにはまって、阿佐田哲也さんの原作『麻雀

    和嶋慎治(人間椅子)「人の弱さやずるさを責めない。色川文学は僕にとっての救いです」 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2021/08/14
    “規範やルールから外れたものを排除しようという流れがありますが、社会には色んな人がいていい。人の弱さやずるさをフラットな目で描く色川文学は、僕にとっての救い”
  • ほとんど報道されない禁忌の世界をマンガで知る――刑務官が明かす、知られざる「死刑」の裏側とは | ダ・ヴィンチWeb

    『刑務官が明かす死刑の話』(一之瀬はち/竹書房) 世界では死刑を廃止する国も多い中、日では維持されている。しかし我々がその実態を知ることはほとんどなく、法務大臣による執行の報告がわずかにニュースで取り上げられる程度だ。それにはさまざまな理由があるのだろうが、制度が存在する国の民としては、多少なりとも「何が行なわれているのか」を知っておくべきではないか。『刑務官が明かす死刑の話』(一之瀬はち/竹書房)は、死刑がどこで、どのように執行されているかなど、我々が知りえなかった事実を漫画で分かりやすく教えてくれる。 まず基礎知識として、死刑は一体どこで執行されているのか。「刑務所」と考える向きも多いと思うが、実は「拘置所」なのである。刑務所と拘置所の違いがよく分からない人のために解説すると、拘置所というのは刑が確定していない「未決囚」が入る施設で、つまりは刑を待つ場所。一方で刑務所は有期刑および無

    ほとんど報道されない禁忌の世界をマンガで知る――刑務官が明かす、知られざる「死刑」の裏側とは | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2021/07/02
    “「検察官」も死刑に立ち会う。彼らは被告人に死刑を求刑した当事者であり、その最期を見届けるため”“受刑者や死刑囚に対し、マスクや消毒液は基本的に支給されない”
  • 『がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか』井上純一インタビュー! | ダ・ヴィンチWeb

    『がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか』 井上純一 KADOKAWA 1100円(税別) 働く人足りないならなぜ給料上がらない? 銀行の金利はなぜ安い? 中国の月(ゆえ)さんが感じている身近な経済の疑問について夫である作者がわかりやすく解説。笑って読めて役に立ち人に教えたくなる経済マンガ。 コロナ禍で休廃業や失業者が急増しているにもかかわらず、政府は国民を支援するお金を出し渋って緊縮財政を続けている。 なぜ日はこんなにも弱者に冷たい国になってしまったのか? どうすれば私たちは豊かになれるのか? 新刊『がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか』で、身近なお金や経済の疑問に答えて、希望ある未来のヒントを描いた井上純一さんに話を聞いた。 新型コロナウイルスの影響で失業者が急増している。ところが政府は10万円再給付の国民の要望をあっさり退けた(2021年1月時点)。 私たち日

    『がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか』井上純一インタビュー! | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2021/03/15
    “国の真似をして民間企業も人件費を減らします。それは逆効果なので、公務員の報酬は上げてもらって、会社員の給料もそれと同じくらい上げろ! って言わなきゃダメなんですよ”
  • モンスター(嫌な奴)と戦うな!僧侶が教える、モンスターから自分のお城(心)を守る方法 | ダ・ヴィンチWeb

    『やっかいな人を自分のお城に入れない方法』(小池龍之介/マガジンハウス) 人間関係は、人生の宝にもなり、人生をぶち壊す爆弾にもなる。もっと身近な言い方をすれば、心身の調和・不調和に大きく関わってくる。 そこで読んでおきたいのが、『やっかいな人を自分のお城に入れない方法』(小池龍之介/マガジンハウス)だ。著者の小池氏は、東大出の僧侶で、昨年11月からは著作活動もすべて停止し、ホームレス僧侶空朴(くうぼく)として、悟りに専念する活動を始めている。書は、そんな小池氏からのとりあえずのラストメッセージとなる、人間関係を通した「お城(心)の築き方」ガイドだ。 書で著者は、自分のお城(心)を脅かすやっかいな人として、「7つのモンスター」を取り上げる。その中から、いくつかのモンスターを紹介しよう。 ■「でも、~」と相手を否定して上に立つ支配欲モンスター 最初に「支配欲モンスター/なんでもかんでも、押

    モンスター(嫌な奴)と戦うな!僧侶が教える、モンスターから自分のお城(心)を守る方法 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2019/02/28
    “つい、モンスターに対して「ああ、やっかいだ」「むかついた」「大嫌い」などと、引っ張られてしまうだろう。そのときこそが、まさにお城にモンスターが侵入した瞬間”
  • 「『少女マンガってアダルトビデオと似てるな、そっくりだな』と思った」二村ヒトシ監督インタビュー(1) | ダ・ヴィンチWeb

    恋愛や生きることがうまくいかない、という人たちへ向けた著作を数多く執筆してきた、アダルトビデオ監督の二村ヒトシさん。今回二村さんが取り組んだのは、少女マンガの名作をひもときながら「愛される作法は教わってきたはずだけど、なんだかうまくいかない」という人たちの疑問を解決すること。なぜAV監督が、少女マンガを語るのか? ■ポルノは現実では見られない“夢” 「それは『少女マンガってアダルトビデオと似てるな、そっくりだな』と思ったからです」 AV監督が少女マンガを語る理由について、二村ヒトシさんはこう答えた。そしてフードポルノや感動ポルノという言葉があるように、こうすると喜ぶというものが“ポルノ”であり、少女マンガというのは少女たちに恋愛のエクスタシーを教えながら、「女の子っていうのはこういうふうに生きると生きやすいよ、あなたたちの人生恋愛というものが待っているから受け入れなさい」ということを教え

    「『少女マンガってアダルトビデオと似てるな、そっくりだな』と思った」二村ヒトシ監督インタビュー(1) | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2017/09/03
    “フードポルノや感動ポルノという言葉があるように、こうすると喜ぶというものが“ポルノ”” “今回取り上げたマンガは全然恋愛を肯定してない! 恋愛は恐ろしいものだよね、ということを描いている”
  • 現代人が抱える問題を描く“名作少女マンガ”の凄みとは? 二村ヒトシ監督インタビュー(2) | ダ・ヴィンチWeb

    アダルトビデオ監督である二村ヒトシさんが少女マンガの名作を読み込み、斬新な解釈から現代人がつまずいている問題をあぶり出す、愛することも愛されることもうまくいかない人たち必読の書『僕たちは愛されることを教わってきたはずだったのに』(KADOKAWA)。今回は「ついつい頑張ってしまう人」の恋や人生がうまくいかない問題についての話題から。 ■比べて頑張ってしまうから、息苦しくなる 現在も連載が続く演劇マンガの金字塔『ガラスの仮面』。二村さんは「紫のバラの人の正体とか、速水真澄と北島マヤの恋愛を中心に考えるとありがちな少女マンガになっちゃうけど、これは姫川亜弓と北島マヤの恋愛なんだ、しかも百合とは違う、少年マンガ的な殴り合いだって考えると、すごく色んなものが見えてくる」と言う。 「これは亜弓の演劇能力が通用しない怪物=マヤが現れたという話なんです。亜弓が何を繰り出してもマヤの方が一枚上手。そしてマ

    現代人が抱える問題を描く“名作少女マンガ”の凄みとは? 二村ヒトシ監督インタビュー(2) | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2017/08/31
    “男って『男はこういうものだから、こうあるべきだ』という観念に縛られていて頑固で、考えなさすぎだし、多くの女は苦しまなくていいことに苦しみ過ぎている”
  • 『火垂るの墓』の野坂昭如が残した究極の“エロ小説”とは? | ダ・ヴィンチWeb

    u-li
    u-li 2017/06/09
    「自分にエロネタをせがんでくるカタギの顧客たちが「非現実の夢を見たい」ということをよく理解しており、とにかく営業努力が細かい」
  • 発言NGの「クソバイス」! この言葉が広まれば 少しずつ減っていくと思います! 犬山紙子インタビュー【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

    相手の事情なんかお構いなしなのが「クソバイス」 ――「クソバイス」はどんな経緯で生まれた言葉なんでしょう? 痛い男をこき下ろす『SPA!』の連載「痛男(イタメン)」で、嫌なアドバイスとかクソみたいなアドバイスをしてくる人っているよねということから、3年前くらいにホワッと名前をつけたんです。それでいざ名前をつけてみたら、クソバイスについて考えることが多くなって、ツイッターなどに書くと結構反響も大きかったので、みんなクソバイスに悩んでることがわかりました。それを一回掘り下げてまとめたいと思ったんです。 ――どうしてクソバイスしちゃうんでしょうね? 真剣に悩んでいる人を当に思いやったアドバイスって、相手の事情を聞くところから始まるじゃないですか。でもクソバイスって相手の事情はお構いなし、プライベートの話をしたことない、悩み相談もしてない、アドバイスなんか頼んでないよね? という人から言われるん

    発言NGの「クソバイス」! この言葉が広まれば 少しずつ減っていくと思います! 犬山紙子インタビュー【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2017/06/02
    “言われっぱなしだとどんどん溜まる一方で、カタルシスが全然ないんですよ。なのでクソバイスを笑い飛ばせるようになったらすごくいい”
  • 「(朝、女がベッドから目覚めて)男が料理作って待ってたらかっこよくないですか?(笑)」知られざるヤクザの「日常」 | ダ・ヴィンチWeb

    『ヤクザライフ』(上野友行/双葉社) ヤクザの普段の生活と聞いて、多くの人は、任侠映画さながらの指詰めや銃撃戦の抗争などを想像するに違いない。また、この『ヤクザライフ』(双葉社)を書店で見かけた人にしてみれば、表紙絵を描いているのが真鍋昌平氏(漫画『闇金ウシジマくん』の作者)で、同氏描き下ろしの「指詰め」ポストカードという物騒な特典が付くことも、ヤクザに対してバイオレンスなイメージを持つ要因になっているのだろう。 しかし、一度中身を読み進めれば、そんな固定観念は一挙に覆るはずだ。ヤクザだってFacebookやLINEをするし、料理だってお手のもの。 カタギにとっては意外なヤクザの「日常」にフォーカスした書の著者は、上野友行氏。現在、裏社会ライターとして活動しており、これまでに『デキるヤクザの人たらし交渉術』(双葉社)や『「隠れ不良」からわが身を守る生活裏防衛術』(双葉社)などを執筆してき

    「(朝、女がベッドから目覚めて)男が料理作って待ってたらかっこよくないですか?(笑)」知られざるヤクザの「日常」 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2016/08/28
    「任侠の世界も料理ができて、マメな男ほどモテるのは変わらない」
  • BL妄想がとまらない腐女子は変態? BLはストレス緩和に役立つ? 心理学者が解き明かす『腐女子の心理学』 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュースBL妄想がとまらない腐女子は変態? BLはストレス緩和に役立つ? 心理学者が解き明かす『腐女子の心理学』 『腐女子の心理学 彼女たちはなぜBL(男性同性愛)を好むのか?』(山岡重行/福村出版) 「腐女子研究のを書いています」。聖徳大学心理学科で教鞭をとる山岡重行さんは、学会に参加して研究者仲間にそう話すと、口々に「まともな先行研究がないから早く出版してくれ」と急かされたそうだ。BL好きの女性が「腐女子」と言われてひさしいが、その詳しい生態は謎に包まれているのだ。 『腐女子の心理学 彼女たちはなぜBL(男性同性愛)を好むのか?』(山岡重行/福村出版)は、そんな研究者待望の研究書である。腐女子といえば、「腐女子であることを隠そうとする」「現実でも男性同士の恋愛を妄想してしまう」「無生物でも擬人化してカップリングする」など、様々なイメージや偏見で語られているが、どこまでが真実なの

    BL妄想がとまらない腐女子は変態? BLはストレス緩和に役立つ? 心理学者が解き明かす『腐女子の心理学』 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2016/07/29
    「口々に「まともな先行研究がないから早く出版してくれ」と急かされた」誰も研究したくないのでは?
  • 今だからこそ語られる、林原めぐみの本音。90年代女性声優ブームの光と影 | ダ・ヴィンチWeb

    『声優Premium[プレミアム]』(綜合図書) 昨今の声優ブームにはすさまじい勢いがあると思う。去年は『ラブライブ!』の女性声優陣が紅白に出場を果たし、その知名度は格段に上がった。来は「中の人」と称され、裏方のイメージが強かった声優という職業が、今や表舞台に出ることが多くなり、「歌もダンスも演技もできるオールマイティのエンターテイナー」と化している。 こういった兆候はいつ頃あったのだろうか。そして、そのさきがけとなった声優たちは、当時何を思い、そして今の業界についてどう感じているのか。『声優Premium[プレミアム]』(綜合図書)は、90年代の女性声優ブームについて、当時人気を博し、今でも着実に活躍している女性声優8人にインタビューをし、ブームの光と影について語ってもらった声優ファンなら必読の書だ。 90年代に起こったブームにおいて、アイコン的存在だったのが、林原めぐみである。『新世

    今だからこそ語られる、林原めぐみの本音。90年代女性声優ブームの光と影 | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2016/05/18
    「息の長い仕事だと思っていた声優という職業に「今が旬」という期間限定的な要素が含まれてしまったことを危惧した」
  • コロコロ編集長に聞く“マンガを読めない子どもが増えている”の真偽 ―子どもを舐めてはいけない | ダ・ヴィンチWeb

    10月初め、「最近の子どもはマンガを読めないのか?」という議論がネット上を賑やかした。きっかけは漫画家・たかのあつのり氏による下記のツイートだ。 ——————————————————————– 以前とある雑誌で漫画を描いた時、「今の子供は漫画を読めないので、ひとつのコマに2つ以上の行動を入れないで下さい」と言われた事がある。(例えば)ハッとなって、ふりむいて「なんだって!?」と叫ぶ。 ↑1コマで済むけど、3つの行動をしているので3コマ必要になる。 ———————————————————————– たかの氏が指摘を受けたという“以前”がいつ頃のことかはわからないが、「今の子どもはマンガを読めない」説は出版不況の話題に絡んでときどき浮上してきた。(最近では2012年1月頃のネット上での議論がある。参考:「漫画を『読めない』子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない」) 確かに、

    コロコロ編集長に聞く“マンガを読めない子どもが増えている”の真偽 ―子どもを舐めてはいけない | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2014/11/23
    「他誌との違いは、読者を追いかけないことだと思うんです。中学生になった瞬間きっぱり卒業してもらう」
  • もはや現代病? アニメファンの「難民」問題、PADSについて 【コラム】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    みなさんは、アニメファンの間で語られる「難民」という言葉をご存知でしょうか。「難民」とは、来は様々な事情で祖国に居られなくなった人々のことを指すのですが、アニメファンの場合は前シーズンに放送していたアニメの視聴者が、新シーズンになって別のアニメに癒しと楽しみを求める人たちを指しているようです。 今回は、この「難民」について、歴史と発生原因、その症状を探ってみましょう。 ■ 難民って、いつから? 初めて難民が誕生したのは2013年春に放送されたアニメ『ゆゆ式』からだと言われています。しかし、そもそも難民は、それ以前の日常系作品『らき☆すた』や『みなみけ』、『ひだまりスケッチ』、『けいおん!』の放送時から存在していました。 匿名掲示板2ちゃんねる」のアニメ実況板や「ふたば☆ちゃんねる」の二次元裏でも、最終回直後に作品を心から愛したファンたちの絶望と悲哀の叫びが飛び交っていましたが、『ゆゆ式

    もはや現代病? アニメファンの「難民」問題、PADSについて 【コラム】 | アニメ ダ・ヴィンチ
    u-li
    u-li 2014/08/07
    「30分アニメ1クールではなく、5分アニメで4クール放送するなど、放送期間を延ばす」これいいな。3ヶ月で嫁が変わるってのが合わない…
  • 大人気アニメがコミカライズ化! 職業・ヒーローたちの正義をかけた闘い! | ダ・ヴィンチWeb

    S極とN極が磁力で引かれ合うように、意志とは関係なく正反対の性質を持つ者が引き寄せられるのも不可抗力だ。自分の能力を最大限に引きのばしたいのならば、自分にない才能を持つ者を相棒に選ぶべきなのだろう。最初はそういう奴とは気が合わないかもしれない。だが、互いの能力を認め合ってがっちり手を結ぶことができれば、最強のコンビになれるに違いない。 『TIGER&BUNNY』は大人気アニメのコミカライズ版だ。映画化されるほどの人気アニメだから、すでに話の筋を知っている人も多いかもしれないが、アニメを見た人もアニメとの違いを楽しめそうだ。を開けば、アメコミ風の絵に引き寄せられる。時に反発しあいながらも次第に互いを認めあう主人公たちの姿に思わず頬もゆるんでしまう。 舞台は、特殊能力者NEXTと一般の人が共存する都市シュテルンビルト。街で起きる事件は、「ヒーロー」を職とする者たちによって解決され、その活躍は

    大人気アニメがコミカライズ化! 職業・ヒーローたちの正義をかけた闘い! | ダ・ヴィンチWeb
    u-li
    u-li 2014/02/13
    榊原版紹介
  • 1