タグ

2012年3月28日のブックマーク (8件)

  • KDDI、「赤字覚悟」のアプリ取り放題に込められた深謀遠慮 (1/3) - ITmedia プロフェッショナル モバイル

    KDDI、「赤字覚悟」のアプリ取り放題に込められた深謀遠慮 (1/3) 月額390円で、スマホ向けアプリが取り放題の「auスマートパス」が好調な滑り出しを見せている。年間70億円の経費持ち出しが見込まれる「赤字覚悟」の裏には新たな収益成長への深謀遠慮がある。 共有する プリント/アラート スマートフォン(高機能携帯電話)市場をめぐる大手携帯3社の戦いが新たなステージに入りそうだ。スマホ普及の先陣争いで後手に回り、2011年4~9月期の移動体通信事業の営業利益でソフトバンクに初の逆転を許したKDDI(au)が、市場競争の第2幕への「ゲームチェンジ」(田中孝司社長)を宣言。スマホ普及を前提に、契約者1人当たりの収入の最大化を図る新機軸のサービス戦略を仕掛け始めたからだ。サービス満足度の向上は契約者の囲い込みにもつながる見込みで、KDDIは利用拡大期の機先を制し、スマホ時代の主導権奪取を狙ってい

    u_eichi
    u_eichi 2012/03/28
    個別にアプリを買いたい人間にも選択肢を残しておいて欲しい。スマートパスで落としたわけではないアプリでも急にauID要求されたりスマパス入ってませんとか言われたり、正直うざい。酷くなるならiPhoneに逃げる。
  • 朝日新聞デジタル:「電気、一方的停止ダメ」 東電に経産省が行政指導へ - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス参議院選挙枝野幸男原子力発電所東京電力  東京電力が企業向け料金を平均17%引き上げることに企業の9割が同意していない問題で、経済産業省は28日、東電に対して、同意しない企業への電気を一方的に止めないよう行政指導する方針を固めた。企業の活動に影響が出ないようにするためだ。  枝野幸男経産相は28日の参院経済産業委員会で「(東電の)原発事故と、その後の値上げの対応が適切でないことが結果として今日の段階にきている」と批判し、電気を止めることについて「機械的な対応は社会的に許されない」と語った。みんなの党の松田公太氏の質問に答えた。  企業向け料金は家庭向け料金と違って国の認可が必要なく、東電が自由に決められる。東電は毎年、企業ごとに契約を更新していて、4月1日以降、更新がくるごとに平均17%引き上げていく。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下

    u_eichi
    u_eichi 2012/03/28
    何をしておけばこうならずにすんだか、分かっているのにそれだけはしない。頑としてしない。東電キモい。
  • 開発日記。 - 地震botの稼働停止に関するお知らせ

    botの稼働停止に関して重要なお知らせです。 個人的な研究のために稼働させていた@zishin3255 @zishin3255_2の両botですが、 この度以下の理由で稼働を停止させて頂きます。 なお、稼働は日(2012/03/26)09:50を持ちまして停止しております。 ・緊急地震速報を流すには気象庁の許可が必要では? 上記のご指摘をいくつか頂きました。 自分自身の地震活動の研究・ログ取りの一部として公開してきましたが、見ている方の急増により見過ごせない問題となっています。 許可の申請を行えばいいのですが、個人に対して許可した事例もないそうですので、許可はおりないと判断し稼働を停止させました。 書式の変更等でどうにかなる問題ではなさそうですので、 稼働再開予定は今のところありません。 また、これらのアカウントに関しては、4月より非公開(カギ付きアカウント)とします。 関

    u_eichi
    u_eichi 2012/03/28
    うーん、情報を改変するわけでもないし営利でもないし、なによりどの速報よりも使い勝手が良くて頼れるっていう公益性もあるし、時期が時期でもあるので、どうにか継続許可はおりないものだろうか。とても残念。
  • 急に黙る女達 「言わなくともわかって欲しい、読み取ってほしい」女の本音 - ローリエプレス

    前回の記事では急に不機嫌なる、突然黙りこむ女の話を書いた。「突然不機嫌になる女に対処できない男」……何か腑に落ちないことや気に入らないことがあり、女が急に口を開かなくなる。そこで男は「どうしたの?」と聞いてみる。「別に……」とか「何でもない」と女が答えれば、聞いた男はそれを鵜呑みにする。なんかおかしいゾ…と思ったとしても、相手が「何でもない」というならば何でもないのである。 仮に何かあったとしても男とっては突っ込む必要がないことないことである。だから無理には聞かない。「何んでもない」ということはつまり「ほっといて欲しい」「自分で考えたい」という意味に取られる。女の音は「なんでもなくはない」し「放っておいてほしくない」。 しかも「わかってほしい」のだ。 しかし「何でもない」という言い方は、「アナタに話しても仕方がない」「言ってもしょうがない」とも受け取られてしまうこともある。せっかくこっち

    急に黙る女達 「言わなくともわかって欲しい、読み取ってほしい」女の本音 - ローリエプレス
    u_eichi
    u_eichi 2012/03/28
    君子危うきに近寄らず。あれ?と思ったら、気付かぬ振りしてトイレにでもいくべし。
  • スーパー「世界ビッグ3」はなぜ日本で勝てないのか : SIerブログ

    1 :依頼スレ455@のーみそとろとろφ ★:2012/03/25(日) 12:08:31.05 ID:??? イギリスのテスコ、フランスのカルフール、アメリカのウォルマート――。 圧倒的な調達力と優れた小売り技術を持つ彼らが、日では苦戦を強いられたのはなぜか。 ------------------- ■イギリスの綿が日を席巻できなかった理由 現在、静岡県知事を務められる川勝平太氏には、 『日文明と近代西洋──「鎖国」再考』(NHKブックス)という名著がある。 明治初期のわが国近代工業の曙をテーマとするものだが、内容はわくわくさせる面白さがある。 イギリスに100年遅れてスタートした明治期の日の近代化。 当のイギリスは、産業革命を契機とし綿工業の生産力を高め、19世紀から20世紀にかけて世界の市場に進出した。 その圧倒的な力による攻勢に耐え、逆にアジア市場で主導権を奪ったのは日

    u_eichi
    u_eichi 2012/03/28
  • 「あのテレビCMの成果だってよ、うはははは」と広告代理店の人は言った

    著者プロフィール:安田英久(やすだ・ひでひさ) インプレスビジネスメディアWeb担当者Forum編集長。プログラミングやサーバ、データベースなどの技術系翻訳書や雑誌『インターネットマガジン』などの編集や出版営業を経て、現在、Webサイト「Web担当者Forum」編集長。ビジネスにおけるウェブサイトの企画・構築・運用と、オンラインマーケティングの2軸をテーマにメディアを展開している。 「あのテレビCMの成果だってよ、うははははは。成果ですか、まいったな、編集長さまは!」 そう言って乾いた笑いを発したのは、ある広告代理店の人。4~5年ほど前だったでしょうか。マス広告に強く、デジタル広告も手がける広告代理店さんの忘年会にうかがった時のことです。 「あのスゴいテレビCMを手がけた男ですよ、こいつは」とクリエイターさんを紹介された時に、私が「なるほど、して、その効果はどうだったんですか?」と聞いたこ

    「あのテレビCMの成果だってよ、うはははは」と広告代理店の人は言った
    u_eichi
    u_eichi 2012/03/28
    昨今のマス広告打てるような大企業の大多数では、ブランド醸成の成果をデータで測るのは難しい→だから人事的な評価につながらない→ゆえに不要…という思考。故に近視眼的で即物的でチマチマした販促CMばかりに。
  • 原発事故の賠償対象外の住民も給付検討…福島県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    u_eichi
    u_eichi 2012/03/28
    苦しんでる人たちに渡るのはいいことなのだけれど、一部では補助が手厚すぎて労働意欲を削いでいるという話も聞く。どこまでが妥当なんだろうか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】

    47NEWS(よんななニュース)
    u_eichi
    u_eichi 2012/03/28
    不景気と格差拡大。経済的・軍事的圧力を高める周辺国。議会は空転、政治不信の市民に対する劇場型煽動で権力を集めつつある政治家と、フォローする国歌国旗原理主義者や、“閣下”盲信者。歴史に学ぶならこの後は?