タグ

2012年4月10日のブックマーク (8件)

  • 自分もはてな有名人からインターネット有名人になって新聞や雑誌の仕事をもらえるようになってサイトのPVと他でごはん食べれるようになって、はてなブックマークのコメント内容を非表示に出来るくらいになりたい。 - orangestarの雑記

    はてなブックマークで炎上も非炎上も含めてたくさんブクマを集めて、アルファブロガーになって、でも、これから仕事をして行くのにめんどくさくなったから、はてブに後ろ足で砂をかけるようにして非表示にする。 そういう風になりたいですね。 ※このページのブクマが1000ブクマいったら、いったいぼくが誰の話をしているのか公開します!! 自分のアタマで考えよう 作者: ちきりん,良知高行出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/10/28メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 30人 クリック: 893回この商品を含むブログ (153件) を見る    希望を捨てる勇気―停滞と成長の経済学 作者: 池田信夫出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/10/09メディア: 単行購入: 12人 クリック: 492回この商品を含むブログ (52件) を見る一般意志2.0 ルソー、フロイ

    自分もはてな有名人からインターネット有名人になって新聞や雑誌の仕事をもらえるようになってサイトのPVと他でごはん食べれるようになって、はてなブックマークのコメント内容を非表示に出来るくらいになりたい。 - orangestarの雑記
    u_eichi
    u_eichi 2012/04/10
    女史の脱村祝いパーティがあると聞いてやって(ry
  • これは大惨事…MSが提供したコマンドを実行→大学の全アカウント消失 | ガジェット速報

    これは大惨事…MSが提供したコマンドを実行→大学の全アカウント消失 | ガジェット速報
    u_eichi
    u_eichi 2012/04/10
    勘のいい学生はバックアップしてただろうけど…学生→大学、大学→MSに賠償もんな感じ?
  • Instagramが正しい顧客に売れちゃった。 - 漂流する身体。

    今日、facebookがInstagramを買収することで同社と合意したニュースが流れた。買収金額はおよそ10億ドルで、現金とFacebook株の組み合わせで支払うとのことである。Instagramはご存じの通り、簡単にアートっぽい写真に加工できる事が売りのSNSで、高価な一眼レフやTilt-shift レンズ、画像加工ソフトを買わなくても、高価な機材のまぁ個人体感で4-5割の満足度の効果は出せるので、身近にも愛用者が多い。 直前の株式価値の2倍 ちなみに、数日前にはベンチャーキャピタルのセコイアが、Instagramについて、5億ドルのバリュエーションで0.5億ドルのセカンドラウンドの調達を企図している、というニュースが流れていた。 "Sequoia Set to Lead $500M Valuation Round for Instagram" by AllThingsD その数日後に

    Instagramが正しい顧客に売れちゃった。 - 漂流する身体。
    u_eichi
    u_eichi 2012/04/10
    売る、がゴールの起業について。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    u_eichi
    u_eichi 2012/04/10
    上杉氏、ついにオチ担当に。
  • いつも電車で会う女性に恋しました : ネギ速

    2012年04月10日16:20 いつも電車で会う女性に恋しました カテゴリ 語り経験 1 :以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/03/27(火) 09:40:41.41 ID:wxuV1Xop0 相談に乗ってくれませんか? 2 :以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/03/27(火) 09:41:14.45 ID:DwH1977E0 とりあえず電車に乗れ 3 :以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/03/27(火) 09:42:01.27 ID:I0KjYtFW0 化粧落とせばただのサルだぞ 4 :以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/03/27(火) 09:44:05.77 ID:wxuV1Xop0 >>2 いつも同じ電車に乗ってるんです。 >>3 化粧は薄いと思います。 5 :以下、名無しにかわりまして

    いつも電車で会う女性に恋しました : ネギ速
    u_eichi
    u_eichi 2012/04/10
    ほのぼのGAME OVER。
  • 企業内・国際分業のススメ - Chikirinの日記

    大赤字を出したシャープに、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が出資して筆頭株主になるというニュースは、久しぶりの明るいニュースでした。 発表の翌日にはシャープの株価はストップ高となり、市場も高く評価したようです。 最近ちきりんは、「このグローバル分業の時代に、企業内の全機能を、すべて同じ国の人が担当する必要はないよね」と考えています。 欧米のグローバル企業では、インド人や中国人、東欧人など、様々な国の出身者がマネジメントメンバーに入っています。なのに日企業だけが、すべての役員が日人だなんてスゴク不利です。 だって、日人の得意な分野ならいいけれど、不得意な分野まで日人が担当したら、全体として巧くまわらないでしょ。 というわけで、「企業の中で、様々な国の人が自分たちの最も得意なことに集中して分業したらいいじゃん」と思うのです。 たとえば日には、「グローバル環境で大企業を経営する」スキルを

    企業内・国際分業のススメ - Chikirinの日記
    u_eichi
    u_eichi 2012/04/10
    企業はそれでいいかもしれんけど、アイデンティティとして日本企業である必要がなくなるわけで、日本に税を払う必要もなくなるわけで、日本人としてはそれ困るけどどうなんだろう。
  • はてブコメントの一部ユーザー非表示を使っていたChikirin氏がブクマコメントを全部非表示に - ARTIFACT@はてブロ

    Chikirinの日記は最近ほぼ読んでないのだが、ブクマコメントを非表示にしているという情報を見かけたので久しぶりにチェックした。 4月から新社会人になる皆さんへ - Chikirinの日記 この記事から非表示にしていた。 id:Chikirinの日記にこのブクマを残したら非表示にされたっぽい。 - 国士無双の名前負け日記 十三向聴くらい 調べている途中で知ったのだが、以前から一部ユーザーの非表示は使っていたようだ。 タイトル釣りが多くてみてらんない。この人のエントリーのタイトルを見かけるとイラッとするわ。 このコメントを非表示にされたそうだ。 年齢構成の問題と総人口の問題をあえて混同し、最速かつ最悪の解決法である「老人殺戮」を誘導している。さすが混乱を愛するChikirin女子 もう一人、他の人のコメントが消えているのにも気付いたそうだ。こちらの人は退会してた。 この程度の感想や批判を非

    はてブコメントの一部ユーザー非表示を使っていたChikirin氏がブクマコメントを全部非表示に - ARTIFACT@はてブロ
    u_eichi
    u_eichi 2012/04/10
    こういうやり方の人なんだろうなぁ。俺的にはこの人のエントリとそれへのツッコミブクマがセットで1記事として成立してたんだけど。
  • 本当に溺死なのか――。死因に納得できず苦しむ遺族戦場の被災地で法医学者が痛感した“検死”の限界

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 3.11の「喪失」~語られなかった悲劇の教訓 吉田典史 東日大震災からもう1年が経とうとしている。人々の記憶も薄らぎ始めた。しかし、国の復興対策はなかなか進まず、被災者・遺族の心の傷も癒えない。3.11がもたらした「喪失」は、日人にどんな教訓を投げかけているのか。日が真の復興を遂げられる日は来るのか。その問いかけをまだ止めることはできない。いや、止めてはいけない。遺族、医師、消防団員、教師、看護士――。ジャーナリストとして震災の「生き証人」たちを取材し続けた筆者

    u_eichi
    u_eichi 2012/04/10
    なるほど…。でも、いくつも優先すべきことがある中でこれは何番目になるのか…とは思う。法医の後悔はわかる。けれども、あのときあの場所でなにひとつ後悔なく対処できた人がいたのだろうか。