記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fn7
    fn7 全て明らかになりますように

    2019/06/06 リンク

    その他
    Louis
    Louis 千葉大の法医学と言うことは海堂尊さんがこの件に関しては小説で詳しく考察・批評してくれるような気がします、期待してます。

    2012/04/20 リンク

    その他
    keiichimaeda
    keiichimaeda >「自然災害には罪人なし」…「遺族は子どもの死を材料に、施設側からお金を取ろうとしている」といった誹謗・中傷まで行なわれている。死因を明らかにしたい人が、世論に葬り去られる。

    2012/04/14 リンク

    その他
    dwnrvr
    dwnrvr 津波による死なのか、救助体制の不備ゆえの死なのか、あるいは建物倒壊による死なのか…等々原因次第で今後の対策が変わってくる。/なんとなく全ては津波のせいだった、って片付けると、次同じ過ちを起こしかねない

    2012/04/11 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 苛酷な現実 /トラックの荷台に、何十人ものご遺体が4段重ねになっていた。高校の制服を着た学生もいた。非常にショッキングだった。/検証した死因を、防災に少しでも生かすようにしていくべきなのではないだろうか

    2012/04/10 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 物には優先順位って他に、遺体の捜索と収容を熱心に行なったのは、会津戦争の再現という謗りを受けるのを避けたい意図もあったのかなと思ったり。

    2012/04/10 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 平時でも変死などの死亡原因を特定できるだけのリソースがないと言われていた。死体の数に比べ監察医の数が圧倒的に少ないらしい。一時どこかの県で問題になった。

    2012/04/10 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka うわ、死因究明が公衆衛生に還元されることを無視したブコメ(悲)。/医学は基本「生かす」方だから「死の医学」がないがしろにされるのもしょうがないんだけれど。/生きてる人も死んでる人も大事にしようよ。

    2012/04/10 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb なんで死因なんて知りたいんだ?メス入れる方が辛いんじゃねえの?それに他の人も言っているが、救助優先でしょ。

    2012/04/10 リンク

    その他
    karatte
    karatte 「トラックの荷台に、何十人ものご遺体が4段重ねになっていた。高校の制服を着た学生もいた。非常にショッキングだった。今も思い起こすと、涙が出てくることがある。戦争映画のシーンのようだった」

    2012/04/10 リンク

    その他
    Kil
    Kil 残酷な言い方だけど、既に亡くなってしまった人の死因特定に人力をさくより、救える命を守る方を優先するって考え方は致し方ないと思う。震災直後ってそういう状況だったでしょ?

    2012/04/10 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi なるほど…。でも、いくつも優先すべきことがある中でこれは何番目になるのか…とは思う。法医の後悔はわかる。けれども、あのときあの場所でなにひとつ後悔なく対処できた人がいたのだろうか。

    2012/04/10 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 「おそらく、防災について詳しい、マニアックとも言えるプロが自治体職員にいたと思う。そのような人に権限を委譲し、対策を仕切らせればよかったのかもしれない。」日本だなあ

    2012/04/10 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo そういう話は出ていたんだが、あの混乱の中ではって諦め。/あっちゃこっちゃに飛んだ内容だな、しかし。

    2012/04/10 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna それはそれとして、先進諸国の中には日本ほどご遺体を「人」扱いしないところもあると思う。死因の特定は人として大事だからではなく、あくまで事故原因の究明が主眼であり、だから予算を割いているんだろう。

    2012/04/10 リンク

    その他
    yahihi
    yahihi 海外の先進国の法医学者が、1年前に我々が行なった検案の実態を知ったら、『死因をもっと究明するべきだった』と指摘するかもしれない。日本では、2万人近いご遺体に、他の先進国並みの検案をすることは難しい。

    2012/04/10 リンク

    その他
    REV
    REV 「たとえばアメリカでは、災害時に移動式の解剖室で解剖することが可能な体制になっている。国として、そのような予算を設けている。」

    2012/04/10 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/04/10 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 何のための検死なんだろうね。「震災が原因」までわかったら充分じゃないかと思うんだけど。そこに税金や医者の手をかけるのは、どうなのだろう。

    2012/04/10 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『死者が2万人近いという状態は、日本の能力を超えている。その意味では、警察も同じ』 『誤った結論は誤った対策を導くので、専門の学会による独自の分析も必要』 責任追及ありきの姿勢も改めないと

    2012/04/10 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 うーん、本当に必要な危機意識というのは責任の所在を明らかにできる体制ではないと思うんだが…ウェットな気分優先の風潮から脱却しないと現実的な防災対策にはつながらないよ

    2012/04/10 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 犯罪性の有無の確認が優先だからな。

    2012/04/10 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr "災害時に移動式の解剖室" /「生きている人間のケアにまわすか、死因追求にまわすか」みたいなところに追い詰められているような…。/

    2012/04/10 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik 読んでいて胸が痛むが、戦場のような状況で正確な検死ができなくとも止むを得ないと思う。

    2012/04/10 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay あとで読む RT @dol_editors: [新着記事]本当に溺死なのか――。死因に納得できず苦しむ遺族戦場の被災地で法医学者が痛感した“検死”の限界 - 3.11の「喪失」~語られなかった悲劇の教訓 吉田典史

    2012/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本当に溺死なのか――。死因に納得できず苦しむ遺族戦場の被災地で法医学者が痛感した“検死”の限界

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書...

    ブックマークしたユーザー

    • fn72019/06/06 fn7
    • funaki_naoto2012/05/23 funaki_naoto
    • FeZn2012/05/23 FeZn
    • wa_kanou2012/05/04 wa_kanou
    • Louis2012/04/20 Louis
    • keiichimaeda2012/04/14 keiichimaeda
    • smicho2012/04/14 smicho
    • maangie2012/04/13 maangie
    • deep_one2012/04/12 deep_one
    • dwnrvr2012/04/11 dwnrvr
    • narwhal2012/04/11 narwhal
    • seashellps2012/04/10 seashellps
    • pacha_092012/04/10 pacha_09
    • semimaru2012/04/10 semimaru
    • spoichi2012/04/10 spoichi
    • geopolitics2012/04/10 geopolitics
    • tachisoba2012/04/10 tachisoba
    • ktasaka2012/04/10 ktasaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事