タグ

2014年3月2日のブックマーク (16件)

  • 【動画】 韓国、アンネの日記を踏みつけるイベントを開催 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 韓国、アンネの日記を踏みつけるイベントを開催 1 名前: マスク剥ぎ(愛知県):2014/03/02(日) 13:53:15.48 ID:aeTpjOXO0 ソースフジ 2014/3/1放送 確定画像 http://i.imgur.com/a24koRZ.jpg http://www.youtube.com/watch?v=q2msEyPXIMs 2: リバースネックブリーカー(神奈川県) 2014/03/02(日) 13:54:02.90 ID:Qxe0nKjG0 なんで?w 5: 垂直落下式DDT(やわらか銀行) 2014/03/02(日) 13:54:51.18 ID:m62Kvuq/0 こんなところにいたか犯人 7: スターダストプレス(京都府) 2014/03/02(日) 13:55:56.79 ID:svxbHzqd0 アベとアンネが両方載ってるプラカードってなんだよ

    【動画】 韓国、アンネの日記を踏みつけるイベントを開催 : 痛いニュース(ノ∀`)
    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    ???
  • ロシア・ウクライナ戦争は起きるか | ロシアNOW

    「軍事介入に踏み切れば西側の対露経済制裁は必至」  ロシア連邦上院(連邦会議)が、ウクライナ領内での軍事力行使を承認した。これを受けて、軍事問題の専門家らが今後のシナリオを予想した。 軍事評論家パーヴェル・フェリゲンガウエル氏は、ロシア軍がウクライナに軍事介入すれば、大きな損失を被ると考える。 「あのチェチェン戦争も、ウクライナ情勢に比べれば、子供の散歩のようなものだ。チェチェン国民は100万人だが、ウクライナは4千万もおり、今や団結して対峙すべき相手も現れた」。しかも同氏は、ロシアが軍事介入に踏み切れば、西側の対露経済制裁は必至だと言う。  ウクライナ軍の戦力は  戦略技術分析センター所長のルスラン・プホフ氏の考えでは、現在のところ、ウクライナ軍はロシア軍に対抗する力をもたず、従って、実際に戦うことはないだろうと言う。 「ウクライナ軍は、ソ連崩壊後の1992年に創設され、当初は大兵力と優

    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    後で読む。
  • 女性作家 「ジョージアのCM『社会はオレが作ってる』は男性中心主義!二度と買わない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    女性作家 「ジョージアのCM『社会はオレが作ってる』は男性中心主義!二度と買わない」 1 名前: ジャンピングパワーボム(東京都):2014/03/02(日) 16:21:41.30 ID:NOU1WPmy0 2014年2月22日の東京新聞夕刊に、作家の中山千夏氏による「胸騒ぎ」と題した文章が掲載された。「その缶コーヒー何度か飲んだことがある。最近のテレビCMを見て、もう二度と買うものか、と思った。サラリーマンやラーメン屋、工事作業員、果ては幼児まで、いろいろな男が、社会はオレが作っていると宣言していた」。商品名は伏せているが、山田孝之が各種の職業の男性に扮する、ジョージアのCMである。 中山氏がフェミニズム運動を始めたきっかけは、45年前、「社会の教科書を見てみろ。 女なんか出てこないだろうが。社会は男が作ってきたのだ」と男性に言われたことだったという。 (略) 中山氏は憤慨しつつ、改め

    女性作家 「ジョージアのCM『社会はオレが作ってる』は男性中心主義!二度と買わない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    商品特性・ターゲット・時代の風潮を考えると、あのCMがどうしてああなったかは理解できる。だからこういう反応があるだろうことも理解はできる。
  • ロシア上院、ウクライナへの軍の派遣を承認

    クリミア(Crimea)半島のセバストポリ(Sevastopol)で、武装した兵士ら(所属不明)が集まるなか、ベビーカーを押す女性(2014年3月1日撮影)。(c)AFP/VIKTOR DRACHEV 【3月2日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は1日、欧州連合(EU)寄りの暫定政権が発足したウクライナの南部に位置するクリミア(Crimea)半島で親ロシア派の暴動が続いていることを受けて、ウクライナロシア軍を派遣する方針を表明し、上院はこれを承認した。 ロシア政府によると、プーチン大統領は上院に対し、「ウクライナにおける異常事態でロシア国民の生命が脅かされている」として、軍の派遣を承認するよう求めた。また、クリミア半島にある軍港都市セバストポリ(Sevastopol)で「国際法に完全に準拠して」駐屯しているロシア黒海艦隊(Black Sea F

    ロシア上院、ウクライナへの軍の派遣を承認
    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
  • 大阪市:鶴見区長を更迭、府知事明かす 業者と不適切交際 - 毎日新聞

    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    府知事が市政について発表。橋下の代理のつもりなのかね。党の立場を基準に、所管する行政機関の権能を超えて動く…どこぞの大陸の共産党のようですが。
  • ロシア軍艦がキューバに、入港の事実伏せる異例の事態

    (CNN) ロシア海軍の戦闘艦船1隻が2日までに、キューバのハバナ港に停泊していることがわかった。キューバ政府は同艦の入港の事実を発表しない異例の事態ともなっている。 対空ミサイルや30ミリ機関砲などで武装する同艦のキューバ寄港は、フランス通信(AFP)が最初に報じた。 同艦の寄港の目的などもわかっていない。キューバは米南部フロリダ州マイアミから約322キロ離れている。 旧ソ連はかつて、反米路線の共産党統治が続くキューバに大規模な軍事、財政支援を行った。 米国とロシアは現在、混迷するウクライナ情勢をめぐり軍事介入などの是非で対立を強めている。

    ロシア軍艦がキューバに、入港の事実伏せる異例の事態
    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    ウクライナに絡んだ意図的なものだとすると、いきなり緊張の度を上げすぎな気はするけど。どうなんだろう。
  • 中国空母の新たな内幕:ウクライナ軍需企業と深い関係--人民網日本語版--人民日報

    ロシア海軍の関係者は27日、カナダの軍事専門誌「漢和亜州防務」(Kanwa Asian Defence)の取材に、中国の艦載機パイロット地上模擬訓練システムはとウクライナの“ニトカ”システムと大きさから外観までよく似ていると話した。 ▽ウクライナ製の主動力装置を装備 同関係者は、ウクライナの国営企業が中国の航空母艦の建造と「ワリャーグ」の改修に深く参与した可能性が高いとしている。得られた情報はすべてこの企業からだが、ウクライナ側の参加規模は予想されているほどはないと強調する。 「ワリャーグ」はウクライナ製の主動力装置を搭載するという報道は確かで、他にもウクライナ側は中国にジュブル型エアクッション揚陸艦4隻を提供したと報道されているが、実際には2隻の揚陸艦が提供されたという。 ウクライナの専門家は中国・哈爾浜(ハルビン)のボイラー工場を視察。ハルビンのボイラー工場における大出力の軍用ボイラー

    中国空母の新たな内幕:ウクライナ軍需企業と深い関係--人民網日本語版--人民日報
    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
  • 真剣に働いているつもりの教師の実態

    http://anond.hatelabo.jp/20111026145458 業務内容の理解の一助になればと思い、こちらに追記しました。 公立高校教師三年目です。まだまだ新米です。 以前、他の教員の方の増田を見たので、自分のケースも。 6年間IT土方として働く ↓ 会社に嫌気が差す ↓ 人に教えるのが好きだったし教員免許も持っていたので、教員採用試験を受けてみる ↓ たまたま一発で受かる ↓ 退職。教員に 一年目高校で何を教えるのかすらわかってない状態。卒業後十年以上たってて、さっぱり忘れている。 そのため、毎日授業の準備をやりまくった。 家でも毎日勉強してた。 職員室独自の人間関係や雰囲気には慣れなかった。民間と違う非効率な雑務の多さにも絶望。 研修と雑務と部活と授業に追われて、気づいたら一年終わってた。 毎日7時に家出て、0時に家着く生活。家に着いてからは、毎日1時間くらい自分の教科

    真剣に働いているつもりの教師の実態
    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
  • <7>天国へ旅立った山登り猫 : 記者ノート2010 : 企画・連載 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「とうとうミケが天国へ旅立ちました。かけがえのない家族でした」――。安曇野市穂高北穂高の養護学校教諭、岡田裕さん(54)から11月16日、愛の死を知らせる電子メールが届いた。ミケは岡田さんが飼っていたオスの三毛。岡田さん、さよさん(53)と一緒に山登りをした。15歳、人間でいうと70~80歳。死因は、悪性リンパ腫だった。 飼い始めた1995年、ミケは生後5か月で首にリードをつけて初登山。翌年にはリードなしで登り始め、後に2000メートル級も踏破した。登頂した山は60余り。途中の林で遊び、山頂では餌をべて昼寝をした。 岡田さんは、その様を記録した著書「山登りねこ、ミケ 60の山頂に立ったオスの三毛」(日機関紙出版センター)を今年2月に出版。全国放送のテレビや雑誌に取り上げられたり、漫画化されたり、一躍、人気者になった。地元の書店では、今年の売上数第4位に入った。岡田さんの元に

    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    うちの子は13歳。遠い先の話じゃない…。自分がノラや©内田百閒状態になるのは目に見えている。
  • 「100点取れて、エライね!」がダメな理由

    勉強が楽しいとき親が褒めては逆効果 東大生は親から「勉強しなさい」とあまり言われないそうです。理由は簡単で、親に言われなくても勉強していたり、効率よく勉強し成績をあげている子が多いからでしょう。 しかし、彼らが親に強いられなくても勉強を続けることができたのはなぜでしょうか。 やる気を起こさせる基的な方法論として、「褒める」と「叱る」があります。「勉強しなさい」というのも「叱る」部類に入ると思いますが、「褒める」と「叱る」では、どちらが有効でしょうか。 マウスに迷路を学習させる有名な実験があります。「ゴールに餌を置いておく(=褒める)」、「道筋を間違えたら電気ショックを与える(=叱る)」、「正しければ餌、間違えたら罰を与える(=褒めたり、叱ったり)」という3つのパターンで実験を行うと、効率よく学習できるのは、「ゴールに餌を置いておく」だけなのです。 「餌と罰の両方」もダメで、罰が待っている

    「100点取れて、エライね!」がダメな理由
    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
  • ドワンゴ就職受験料、厚労省が中止求め行政指導 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来春卒業予定の大学生らの採用を巡り、大手IT企業「ドワンゴ」(東京)が入社希望者から受験料を徴収する制度を導入した問題で、厚生労働省東京労働局が「新卒者の就職活動が制約される恐れがある」として、職業安定法に基づき、次の2016年春卒の採用から自主的に徴収をやめるよう行政指導をしていたことがわかった。 同社は「対応は今後、検討する」と説明している。 ドワンゴは、インターネットで応募手続きが簡単になり就職希望者が殺到しているため、「気で働きたい人に絞り込む」目的で受験料制度を導入した。受験料は、運営する「ニコニコ動画」の語呂合わせなどで2525円に設定。交通費などが多くかかる地方在住者は免除し、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県の学生に限って徴収するという。 同社などによると、行政指導があったのは2月中旬。厚労省は「受験料制度が他社にも広がれば、お金がない学生の就職活動が制約される恐れがある

    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    まあでも、そもそも来年はするつもりがなかったと思うよ。
  • ロシア、ウクライナに軍事介入へ クリミア情勢緊迫:朝日新聞デジタル

    ロシア政権が崩壊したウクライナで1日、南部クリミア半島にあるクリミア自治共和国のアクショノフ首相がロシアのプーチン大統領に治安維持への協力を要請した。プーチン氏はロシア上院にウクライナ領内でロシア軍を活動させることへの承認を求めた。同半島をめぐる情勢は緊迫している。 イタル・タス通信によると、プーチン氏はロシア軍の活動の理由として「ウクライナでの社会政治状況の正常化」をあげた。 クリミア自治共和国では2月27日、武装部隊が占拠した議会で首相が解任され、地域政党「ロシア統一党」のアクショノフ氏が新首相に就任した。アクショノフ氏は1日、共和国内の治安部隊をすべて指揮下に置いたと表明。ウクライナ新政権の統治が及ばない事実上の分離独立地域になりつつある。

    ロシア、ウクライナに軍事介入へ クリミア情勢緊迫:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
  • アボガドとアボカド

    昔はみんなアボ「ガ」ドって言ってた気がするのに、 いつのまにか素知らぬ顔でアボ「カ」ドっていう人が増えてる 何なの 死ぬまでアボガドって言い続けてやる

    アボガドとアボカド
    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    「免れる」は「まぬがれる」派。「まぬかれる」といわれると背筋がきもちわるい。
  • 中国・昆明の駅で無差別襲撃 死傷者多数 NHKニュース

    中国・雲南省の昆明にある昆明駅で、日時間の1日午後10時ごろ刃物を持った複数の人物が利用客らに無差別に切りつけ、国営の新華社通信はこれまでに27人が死亡し109人がけがをしたと伝えています。 犯人グループのうち数人はその場で警察に射殺されたということです。

    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    テロっぽいけど…民族運動?宗教?ブコメより、過激な環境保護運動の可能性も。いずれにしても、過剰な弾圧を誘発してそう。
  • 性的マイノリティ差別反対している人間がオタクとかロリコンとかが気持ち悪いと言っちゃう現実。

    鐘の音@C99金曜日東3Y-14b @kanenooto7248 レインボーアイコンってこの程度か。RT@bcxxx2 世界中の売春街に出かけて、ジャパン・マネーで女を買い漁る醜い日の男たち。クールジャパンと言いつつロリコンアニメとロリコンアイドルを臆面もなく輸出する恥を知らないアダルト産業大国のイメージも、そこに重ね合わされるだろう。 2014-03-01 19:50:16 鐘の音@C99金曜日東3Y-14b @kanenooto7248 性的マイノリティーを支援するという意味のレインボーアイコンをつけている人間が堂々と、ロリコンdisツィートをやってるのを見て、なんとも言えない物悲しさに陥るよ。 2014-03-01 19:53:23

    性的マイノリティ差別反対している人間がオタクとかロリコンとかが気持ち悪いと言っちゃう現実。
    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    殺人で性的に興奮するのだってマイノリティではある。先天性なのかどうか、性的対象が弱者かどうか、性行為に相手の合意がとれるかどうか、犯罪性があるかどうかとか、結局は社会との折り合いの問題になるのかなぁ。
  • 【ウクライナ情勢】ロシア、クリミア軍事介入へ プーチン氏が上院に要求…親露勢力が3空港支配 - MSN産経ニュース

    【シンフェロポリ(ウクライナ南部)=遠藤良介】ロシアのプーチン大統領は1日、親ロシア政権が崩壊したウクライナに対する軍事力行使への同意を上院に求めた。マトビエンコ上院議長は限定的軍事行動に肯定的で、軍事介入の可能性が高まっている。親ロシア派住民が多数を占めるウクライナ南部クリミア自治共和国では、同共和国内の軍民3空港が親ロシア派武装勢力に占拠されており、ウクライナ暫定政権の支配が及ばない状態になっている。政変から1週間でウクライナ情勢は重大な局面を迎えた。 親ロシアのアクショノフ同自治共和国首相は1日、クリミア半島の治安回復に向け、ロシアのプーチン大統領に支援を要請していた。アクショノフ氏は、クリミアが独立した政府を持つことの是非を問う住民投票の実施を3月30日に前倒しすることも表明、分離の動きを強めている。これに対し、ウクライナ暫定政権のテニュフ国防相はロシアがクリミア半島に約6千人の兵

    u_eichi
    u_eichi 2014/03/02
    ウクライナが荒れ始めた時点で、ロシアはウクライナは緩衝地帯、クリミアは分割併合みたいな絵を描いてたのかな。軍港大事。|デモ発生当初に各社報道にこの筋の可能性に言及はなかったと思う。さて。