タグ

2014年8月12日のブックマーク (15件)

  • バカンティ氏、退任し休職か STAP論文の共著者 - 日本経済新聞

    【ワシントン=共同】STAP細胞論文の共著者であるチャールズ・バカンティ米ハーバード大教授が、所属する米ブリガム・アンド・ウィメンズ病院の麻酔科長を9月1日付で退任し、1年間休職する意向を示していることが11日分かった。STAP細胞問題との関連は不明。再生医療研究に詳しい米カリフォルニア大デービス校のポール・ナウフラー准教授が、バカンティ氏が同僚に送ったとされるメールの内容をブログに掲載した。

    バカンティ氏、退任し休職か STAP論文の共著者 - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
    なんというか、焼け野原だなぁ。
  • 『アルドノア・ゼロ』における「通信」の意味 やまなしなひび-Diary SIDE-

    ※ この記事はアニメ『アルドノア・ゼロ』第6話「記憶の島 —Steel Step Suite—」までのネタバレを含みます。閲覧にはご注意下さい。 Twitterを見ていたら書いた方がイイ気がしたので書きます。 『アルドノア・ゼロ』の第2話について「ジャミングされて通信できないとか言っているのに主人公が携帯電話で喋ってて。テキトーに作ってんだな」と言っているPOSTを見かけました(実際にはもっと口汚い言葉でしたが)。 「そんなに分かりづらいシーンだったかな……」と最初は思ったんですけど、私は『アルドノア・ゼロ』の特に第2話は大好きで4~5回は繰り返し観ているから分かっているだけで。1回しか観ていない人&繰り返し視聴できる環境のない人には分かりづらかったのかも知れないので、そういう人達に向けて解説記事を書こうと思います。 というのも……「ジャミング」とか「通信」とか「携帯電話」とかは、『アルド

  • 「日本に期待しなくなった」輸出企業が意味するもの - Think outside the box

    アベノミクスの誤算の一つは、円安が輸出数量増加に結びついていないことです*1。「まだ十分な円安ではない」では説明できません。 【日を滅ぼすリベラリズム】で紹介したロイターのコラムでは、その理由を「規模拡大より利益優先」への企業文化の変化ではないかと推測しています。 コラム:アベノミクスに立ちはだかる2つの「障壁」  (ロイター) <規模拡大より利益優先> これらはすべて、日の企業文化の変化を示唆しているのかもしれない。人口減少と円高への備えとして生産拠点の海外移転を進めてきた日企業の多くは、円安を単に思わぬ追い風ととらえている節がある。企業は国内での投資を拡大して攻めに転じるよりも、円安を当たり前のこととは考えず、現在の相場環境が続く間は高い利益率を享受しようとしている。 1970年代や80年代の楽観的な日の経営者たちなら、円安を利益拡大のためだけでなく、自社の規模拡大にも使ったは

    「日本に期待しなくなった」輸出企業が意味するもの - Think outside the box
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
  • “切り札”投入したら「詰まった」東電・福島第一

    福島第一原発の汚染水対策として、地下の坑道を凍らせて水を止める工事で、凍結の“切り札”として投入されたドライアイスの効果が表れていないことが分かりました。 国と東電は、高い濃度の汚染水がたまる地下の坑道に金属性の管を設置し、冷却液を流して汚染水ごと凍らせる作業を続けてきました。しかし効果が表れないため、先月30日からは氷の投入を始め、今月11日朝までの間に、合わせて222tの氷を投入しました。東電は11日の会見で、凍結の効果について「分からない」としていて、目に見える成果が出ていないことを認めました。さらに、凍結の“切り札”として7日にドライアイス1tを投入しようとしたところ配管が詰まってしまい、それ以降はドライアイスの投入を見合わせているということです。一方、汚染水の発生を減らすため、原子炉建屋の周囲の井戸水をくみ上げて浄化する計画について、東電は、12日に試験的にくみ上げを始め、20

    “切り札”投入したら「詰まった」東電・福島第一
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
    それなりに効果のあるところまでもっていけるのかなこれ…。
  • 地方経済の崩壊とどう向き合おうか?(雑記(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
  • アイトラッキング調査で判明した8つの原則 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> アイトラッキング調査といえば、画面上のユーザー目線を追うことで、普段気付かないウェブデザインの問題やユーザビリティ上の課題を見つけ出そうという試み。サイトのコンバージョン率改善には確実に役に立つであろう手段ですが、準備の大変さや費用も重なり、中々実現できている企業は少ないと思います。今回、既に公開されている様々なアイトラッキング調査を調査し、そこから学べる要素を引き出した記事を紹介します。ある種、鉄板といえるルールに集約されていますが、筆者は有名デジタルマーケッターでありヒートマップツールで有名なCrazyEggの創業者ニール・パテルだけに、分析内容含め学べる点は多そう。 — SEO Japan

    アイトラッキング調査で判明した8つの原則 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
    5年くらい前にうちの制作物にアイトラッキング調査入れられて、ビジュアル部分はじっくり見られていない、細かな料金表はじっくり見られている、だから(ryっていうアホでもわかる答えが上がってきた経験が。
  • <国産ステルス>1月初飛行、4年で実用化判断…三菱重方針 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    三菱重工業は、防衛省の委託を受けて研究開発を進めているステルス戦闘機の試作機を、来年1月に初飛行させる方針を固めた。国内企業による初のステルス戦闘機開発で、防衛省は性能やコストを確認した上で、実用化するかどうか2018年度までに最終判断する方針だ。【朝日弘行】 【写真特集】航空自衛隊の主な装備  ステルス機は中国ロシアが既に試作機を飛行させるなど開発を進めている。日も09年に、世界最高のステルス性を備えた米国のF22の導入を目指したが、情報流出を警戒する米国の禁輸措置で断念した。このため、防衛力の強化には独自技術の蓄積が必要と判断。国内企業の戦闘機生産も、日米で共同開発した戦闘機F2全94機の生産が11年に完了してから途絶えており、国内防衛産業の生産基盤や技術の維持、向上を図る狙いもある。 政府は00年度以降、ステルス技術の研究に着手。09年度からは、総事業費392億円をかけて試作機

    <国産ステルス>1月初飛行、4年で実用化判断…三菱重方針 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
  • ウクライナへの軍事介入寸前に至っていたロシア(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ロシアが軍事介入寸前に至っていた?8月8日から8月9日の朝に掛けて、ロシアウクライナへの軍事介入寸前にまで至っていたようだ。 もちろん、ロシアは認めていないが、8月初頭以降の状況を追っていくと、かなり緊迫した状況が発生していたことは明らかであると思われる。 まず8月6日、ポーランドのトゥスク首相が「ロシアによる軍事介入のリスクがここ数日高まっている」と指摘したのに続き、7日にもウクライナの首都キエフを訪問したラスムセンNATO事務総長が、ロシアが「平和維持」の名目で軍事介入を行う可能性があると述べた。この少し前から言われていたシナリオ(たとえば5日の拙稿を参照)が現実の懸念として急速に浮上してきたのである。 さらに同日、ロシア語インターネットで奇妙な情報が流布したのが注目される。ウラル地方のネット地方紙「URA.RU」などいくつかのマイナー情報源が、「7日夜にプーチン大統領が国民向けの緊

    ウクライナへの軍事介入寸前に至っていたロシア(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
  • 防大生、いじめで同級生を刑事告訴 「いじめは修行」体毛に火、集団暴力、性的暴行… (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    防大生、いじめで同級生を刑事告訴 「いじめは修行」体毛に火、集団暴力、性的暴行… Business Journal 8月12日(火)3時0分配信 幹部自衛官を養成する防衛大学校(以下、防大と略)で、2学年の男子学生が校内でいじめを受けストレス障害になったとして、上級生や同級生8人を横浜地方検察庁横須賀支部に傷害と強要容疑で7日、刑事告訴した。 昨年6月、当時1学年だった男子学生が、上級生に服を脱がされて体毛に火をつけられ、腹部に全治3週間のやけどを負ったほか、今年5月、地元に帰省した際に休暇届を出すのが遅れたことを理由に、上級生や同級生から殴られるなどした。さらに6月には、同級生から男子学生人の顔写真を黒縁で囲み遺影のようにして、無料通話アプリLINE上にアップされた。男子学生は、これらが原因で重度ストレス障害になったといい、現在は地元の福岡県に帰省し休養している。 ●いじめは防大や

    防大生、いじめで同級生を刑事告訴 「いじめは修行」体毛に火、集団暴力、性的暴行… (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
    なるほどー、こういうところで生き残って出世したヤツがタモガミみたいになるのかー。
  • 安倍首相、再三否定も… 「徴兵制」の発言、議論なぜ?:朝日新聞デジタル

    あり得る、あり得ない――「徴兵制」をめぐる発言や議論が広がっている。安倍晋三首相は自ら繰り返し、否定している。 「徴兵制につながるというとんちんかんな批判がある。徴兵制が憲法違反だということは私が再三、国会で答弁している」。5日、自民党部で開かれた地方組織の幹部を集めた会合。安倍首相は集団的自衛権の行使を認めた閣議決定に触れる中で、徴兵制について自ら否定した。首相は最近、こうした発言を繰り返している。 専門家の間では、高度化した現代の戦争では訓練を受けていない一般市民を徴兵しても意味がなく、徴兵制はあり得ないとの見方がある。政治的にも極めて難しいとみられる。 だが、首相が徴兵制を再三否定… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きを

    安倍首相、再三否定も… 「徴兵制」の発言、議論なぜ?:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
    " 「徴兵制」に現実性は乏しい。" ちょっと寝落ちしてる間に氷溶けて薄まったハイボール噴いた。
  • 深夜1人勤務「すき家」また“強盗”40万円金庫ごと

    1人勤務の深夜の牛丼店に、また強盗です。栃木県高根沢町の「すき家」に包丁を持った強盗が押し入り、現金40万円が入った金庫ごと奪って逃走しました。 警察によりますと、11日午前2時半すぎ、高根沢町宝石台の「すき家高根沢店」に包丁を持った強盗が押し入り、1人で勤務していたアルバイトの男性店員(43)に無言で包丁を突き付けました。男性店員は裏口から逃げ、強盗は無人になった店内の事務所スペースにあった金庫ごと奪って逃げました。金庫には売上金など約40万円が入っていました。強盗は身長170cmくらいで、黒っぽい覆面をかぶり、性別は分かっていません。すき家では、先週も千葉県市原市の1人勤務の店が強盗被害に遭っています。会社側は先週、深夜の1人勤務を来月末までに解消すると発表したばかりでした。

    深夜1人勤務「すき家」また“強盗”40万円金庫ごと
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
    ワンオペでないと回せないならさっさと店を閉めなさいな。トップダウンでやれるでしょ。
  • はてなーの皆さんも美少女になりたいと思ってませんか?

    某スタジオが作ったアニメ映画の金髪美少女を見て僕の美少女になりたい病が再発した。僕以外にも、ネットには美少女になりたいって言う人が沢山いる。しかし、美少女になりたい理由はみんなよく分かってない。恐らくアニメ、漫画の影響が非常に大きいだろう。アニメ、漫画に描かれる美少女というのは生理など美少女の辛いことが描かれていない。戦闘美少女は戦闘でどんなに包帯ぐるぐるな負傷をしても顔には一切傷がつかない。生理も無く、どんなに戦闘をしても顔には傷が付かない少女なんているわけがない。少女になりたいのでは無く、二次元美少女になりたい人が結構な割合を占めているであろう。生理があってもいいという、現実の美少女になりたい人が居る。僕もそうだ。それは恐らく過去、現状への容姿、地位への不満だろう。高校生の頃、僕は友人なんか殆どいない、運動部の糞な奴らからは舌打ちされる邪魔な存在だった。運動部の糞な奴らは可愛い女の子に

    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
    次元が何でも、少女でも美男でも、美しいものになりたいという感じがまったくわかんない。愛でて幸せになる方でいいや。どう繕っても不細工に生きてるんだもの。
  • 元ソニーのバイオ、全3機種を1万円値下げ 受注に苦戦:朝日新聞デジタル

    もとはソニーのパソコンブランドで、7月に新会社として再出発したバイオは発売直前に全3機種を約1万円値下げした。注文が思ったほど入っていないためで、出足からつまずいた。 今月8日に発売した入門機「フィット15E」の最低価格は、税込み10万8千円から、9万6984円に値下げした。値下げ前の金額で注文した人には差額を返す。 経営不振に陥っているソニーのパソコン事業は国内投資ファンドが買い取り、開発と製造をてがける新会社バイオをつくった。ソニーの国内向け通販サイトと同社の直営店を通じ、個人から注文をとってきた。

    元ソニーのバイオ、全3機種を1万円値下げ 受注に苦戦:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
    ブランド価値があったのはVAIOじゃなくてSONYだったと。ある意味、まだSONYブランドが死んだわけじゃないってことか。
  • 能年が女性の地位向上へ熱弁「テレビも映画も男だらけ」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    女優・能年玲奈(21)が11日、都内で行われた初のフォトブック「ぐりぐりぐるみ」の発売記念イベントに登場した。 のんび〜りマイペースで、独特な感性を持つ能年のフォトブックが完成。「すごく感激です」と白い歯がこぼれた。 発売を記念して東京・渋谷区のデザインフェスタギャラリーで「ぐりぐりぐるみ展」を17日まで開催。企画展も初とあって「初めてで興奮しています」と声を弾ませた。 報道陣の目が点になったのはその直後。思わぬ持論を展開したのだ。 「日では女の子の世界観を発揮できる場所が少ない。発表できるのはまれ。テレビとか映画を見ても、(キャストは)男の人だらけで女の人は1人とか、男の人だらけ。女の人だけで成立するのは珍しい。その中で(展示を)やれたのは、女の子だけでもおもしろいことをできるんだぞっていう(ことを示す)第1弾になったと思う。これからも女の子のパワーを発揮できる場所を増やしてい

    能年が女性の地位向上へ熱弁「テレビも映画も男だらけ」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
    おっとりした話し方ならクリエイティビティが低い…なんていつから錯覚してた?
  • 株式会社参謀本部では何の仕事をやっているの? - はてな村定点観測所

    2014-08-11 株式会社参謀部では何の仕事をやっているの? 最近、結構はてな経由で「参謀部で働いてみたいです」という応募を頂いています。 ただ、まだ会社のWEBサイトがリニューアル準備中なので、私のブログのほうで簡単に現在の株式会社参謀部のお仕事を紹介してみますね(NDAに抵触しない範囲で)。 フリーランスの時は、けっこうブラックな案件しか受けていなくて、毎週末は↓のような状態でした。 でも、会社を設立してからはホワイト企業を目指しています。 以下、参謀部で現在進んでいるプロジェクトです。 モバイル決済システムの開発 いま参謀部で受注している一番大きな仕事がモバイル決済サービスの開発。上記の写真はスクウェア社のものですが、それにちょっと近い発展的なサービスを日で展開しようとしている会社と手を組んでいます。日中の店舗にビーコン端末を置いて、それにスマホをかざすだけでお金

    株式会社参謀本部では何の仕事をやっているの? - はてな村定点観測所
    u_eichi
    u_eichi 2014/08/12
    いやこれ、NDAだいじょうぶか?